- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:24:50
ただし、1話の時点に逆行したものの、
2周目では初対面という事になっている炭治郎相手に油断した結果冨岡が不審がられて斧で頭を割られて禰豆子に捕食された
ある周では炭治郎に柱が浅草に同行した結果怯えた無惨がそこら中の人を鬼化させ、浅草の人が食人して殺すしか無くなった
ある周では那田蜘蛛山からかまぼこ隊以外の隊士を撤退させた結果サイコロステーキ先輩の偶発的な時間稼ぎが無くなり冨岡が間に合わず炭治郎が累に刻まれて死亡
ある周では猗窩座を無限列車にて柱全員で不意打ちと毒で迎撃したら頸の弱点を克服されて全滅
ある周では猗窩座の攻略法を発見して無限列車で討伐したら無惨に警戒されて遊郭に童磨(の無数の分身)も出て来て炭治郎死亡
ある周では炭治郎が煉獄生存ルート&これまでの惨劇を知ったせいで精神的に成長出来ず、妓夫太郎に屈して鬼になってしまう
ある周では遊郭で朝まで粘って生き延びたら無惨に死ぬまで引きこもられて全てが頓挫
という状態になってしまったものとする - 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:27:32
要は柱の人たちが各々別のバッドエンドから来たって感じ?
炭治郎が来たら時間あればなるべく稽古付けようとしてくれる人もいそう - 3スレ主25/09/26(金) 09:34:26
という訳で、これまでどの様なバッドエンドが発生したかを考えるスレ
柱が周回しているからこそ起こり得るバッドエンド大歓迎 - 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:58:37
もしかして一周目が唯一の最適解だったんじゃないかと思って再現しようとするも誰も一周目を詳細に覚えてなくて再現できない回?
というか一周目で倒してるけどもう一度無惨倒して終わるのかなこれ? - 5スレ主25/09/26(金) 10:02:47
全員ぼんやりと『無惨討伐時点で柱全員生存ならループ終了』を認識している
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:40:09
それは一周目時点での死者は含まれない、つまり玄弥は死んでもループ終了?
それとも柱さえ生存すればかまぼこカナヲ愈史郎などの一周目生存者が死亡してもループ終了ってこと?
どちらにせよ玄弥死亡時点で自決する実弥いそう - 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:41:01
このレスは削除されています
- 8スレ主25/09/26(金) 10:44:14
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:02:07
無惨戦で終了条件満たしそうになった時、突然柱同士がこのまま完遂するかやり直しかで揉め始めそう
柱はおそらく周回重ねると技術と知識は順当に上がるから有利にはなっていくけど、それでも全員守るのは難しそうだしな… - 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:14:49
全員1話時点から再スタートなら、カナエさん生存はなしか
柱全員生存がゴールなら、童磨はどうやって倒すんだろ? - 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:20:10
煉獄さん大変だな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:27:04
ループしすぎで仲間や自分が死ぬのが当たり前の感覚になってて親方様や無惨含めた鬼ですらドン引きするレベルで論理感おかしくなってそう
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:29:52
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:02:19
周回ゆえのバドエンか、わりと難しいな…
猗窩座戦に悲鳴嶼を投入して死者0、煉獄を軽傷に留めた結果、無惨が鬼殺隊を警戒&黒死牟が柱に興味を持つ
結果として、遊郭で陸を倒した直後に黒死牟出現、宇髄炭治郎含め全滅
遊郭は更地と化した
こんな感じ?