転売ヤーのおもちゃに成り下がったポケモンが描かれた紙ゴミファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:31:14

    昔は普通に売り場に並べてて、子供達が店の外でパック開封して一喜一憂するのを微笑ましく見てたのになぁ
    お前は成長しないのか
    今どきポケカ買いに来るやつなんて転売目的のおっさんと外人さんぐらいだし、いちいち聞かれて仕事の邪魔でしかないんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:34:46

    ​​​​​​

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:38:32

    >>2

    この姿勢が大事だよねパパ

    ワシらは50円のカードを使ってればいいんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:44:07
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:44:10

    >>2

    名言を超えた名言

    俺が女なら股を濡らすね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:44:17

    >>3

    転売ヤーが向いたあまりでプレイするでヤンス

    コスパはいいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:49:45

    >>5

    ウム…8500円も300000円も同じ効果なんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:50:26

    >>7

    しゃあかてサノス差分は欲しいわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:51:56

    なんとなく汎用カードとして売れるけどそこまで高くないカード捨ててそうだから結果値上がりしてるイメージあるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:53:42

    シングルだけ買うなら何でもいいですよ。だけどパック開封楽しみたいやつは荼毘に付したよ...

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:55:01

    ウム…所詮バトルに影響しないエングレイブでしかないんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:55:50

    すごい数のベトナム人c国人よくわかんねーよなババアが転売に並ぶある意味最悪だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:56:37

    ユーチューバーが宣伝する前までポケカは歴史の長いTCGの中ではTCGショップで取り扱うのが少数派なほど嫌われてたんだよね
    すごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:57:08

    6000人規模の大型大会でもふつうに抽選落ちするくらいにはプレイも人気ですね🍞

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:58:08

    タフカテにおけるファンスレ・・・聞いています
    普通にアンチスレと

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:58:47

    ポケカ嫌われてたのにすごいのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:58:54

    怒らないで聞いてくださいね、本当にファンなら適切なカテゴリで建てるじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:00:55

    >>14

    大型大会は金になるんだよ…

    複数アカ参加がデフォなのは死のペナルティね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:01:57

    >>16

    嫌われたというよりも人気が無かったそれだけだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:42:27

    もちろんプレイするのが一番の楽しみだけどね 自分でパックを剥くワクワクもトレカの楽しみだと思ってるのが俺···! バトルパートナーズからずっとボックスを買えてない尾崎健太郎よ
    コスパはいいけどモチベーションがダダ下がりなのが自分でも分かるんだ いっそ嫌いになる前に引退するべきか悩んでるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:57:38

    ネカピンがわざわざタフカテからまとめるコンテンツ…それがポケカですわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:00:06

    レアカードが高額で取引されるのはいいスけどパックが定価の2倍以上で取引されてるのはなんとかしないとまずいっスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:00:25

    まあ実際SARも行って2万くらいだからあんま旨味のある商品でもないと思うのが俺なんだ
    単純にポケカ会社がユーザー数に対して生産絞ってるだけだと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:00:42

    >>20

    最近トレカ剥くだけならポケポケとかトレカ運営シムみたいなゲームでいいんじゃねぇかと思ってきた…それが僕です

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:19:26

    ポケカはずっとカードゲームってよりコレクションアイテムってイメージ伝タフ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:21:22

    >>20

    プレイヤー優待がなくなったの…糞

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:22:57

    >>5

    かっこいいぜぇこのデブ 俺がデブ専だったら股を濡らすね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:24:30

    中古カード流通しまくって馬鹿みたいに敷居低くなってプレイヤー人口爆伸びたんだからハッピーハッピーやんけ
    15〜20年くらい前の遊戯王より低いんだよねすごくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:24:41

    >>6

    転売ヤーはパック剥かずに箱投機するからシングル流れないし

    安価なのはただの出荷量の暴力なのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:25:50

    よしレアカードパックを抜き取ってインシュリンクしたものを売りつけて転売ヤーを食い物にしてやるぜ!
    ついでに引っかかった一般人も食い物にしてやるぜ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:27:06

    >>20

    剥けないのもクソだし構築デッキとかで流通量絞られてる奴が手に入らなくてそれ使ったデッキ組めないとかもまぁまぁクソなんだよねガチでね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:29:43

    >>13

    2回プールリセットかませば大体の店から嫌われるのも妥当を超えた妥当なんや

    ましてプレイヤー人口少なくて商品の流動性も少なかったからフォローも効かなかったしなっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:38:13

    マネモブ達はインフェルノx抽選どうだったんスか?
    ワシはもちろん全滅極限まで全滅

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:40:34

    今回トレーナーズ3枚全部強いからどれもシングル高騰しそうでリラックスできませんね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:42:33

    ワシも全滅を超えた全滅
    なあオトン ワシがパック剥けなくなってから何ヶ月経つんやろなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:43:38

    >>33

    当たらなかったけど環境的に見るカードあんまり無さげな気がしてるから逆にまぁ良いかって割りきれたのん

    ファイヤー以外サポ回収するかだけどリーリエみたいに複数必須とかもなさそうだったし放置で値落ち待つのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:46:07

    コンビニとかでもわざわざ売り切れの張り紙がされていていちいち店員に質問してくんじゃねーぞという圧を感じる それがポケカです

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:50:11

    親「ムフッ!子どもが当てた高額カードを売ってお金にするのん…」
    子ども「ふざけんなよボケが。売られるくらいなら握りつぶすんだよね(クシャ)」
    親「ふざけんなよボケが!!(ビンタ)」

    コレリアルであるの怖くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:51:38

    えっちょっと前までバブル収まってた印象なのにまた狙われ始めたんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:54:50

    >>39

    去年に超電未開封箱買い漁ってたら大儲けしてたってネタじゃなかったんですか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:03:57

    >>39

    ワンピが陥落したしコナカDBウルトラマンの後発もダメだからノウハウ持って集れるのポケカくらいしかないのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:08:36

    パックを剥かないと楽しめない……?
    冗談だろ
    ひたすら面倒くさい作業をして高くもないカードを引くことの何が楽しいんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:17:44

    パック買ってある程度プール無いと必要カードの抽出や店舗ストレージ掘りで店に行くもっとめんどくさい事になると思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:20:17

    そういや今年もハイクラスパック出すとは思うんすけど再録で目玉になりそうなカードないんすけどいいんスかね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:23:02

    >>41

    えっワンピ陥落って何があったんですか

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:15:10

    パック供給量が過剰を超えた過剰でプレイ用カードのシングル市場のバランス崩壊で店が赤字になるからパックは置くけどシングルは置かない店が増えてるんだよね凄くない?
    入ってる高レアもそこまで値段しないからか夢が残ってないで転売ヤーも逃げたんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:20:57

    >>45

    一巡して…目新しさが無くなった…

    まぁポケカもリーリエ連打してるからそうなる可能性があるんだけどねグビグビ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:56:40

    パックを剥きたい一方パック剥けないし特に組みたいデッキ無いんだよねもうちょいペース落として味のあるカード増やさない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:21:26

    教えてくれ
    パック買えないカードゲームに価値などあるのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:59:44

    >>42

    シングル買いはね…中古なんだよ やっぱり高額レアは処女がいいよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:01:17

    >>38

    しかし…数万ぐらいならともかく昔のカードが数十万とか数百万とかしたら売らせろ売らせろとなるのも分かるのです

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:36:31

    上振れたら毟られるのに下振れたら特にケアせずデッキも組めずで放置食らう家庭もあるから子供も渡したくないからクシャするのもわかるんだよね悲しくない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:18:55

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:22:11

    カードゲーム史上最大の愚行としてお墨付きをいただいている

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:31:52

    >>47

    加えて台湾での日本語版大量投下と

    制限カードの事前漏洩は店からしても

    致命的なんだよね 流行るわけなく無い?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:45:48

    よしそれじゃあ転売対策でアホほどカードを刷って流通量を膨大にしよう

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:54:18

    >>41

    あれっ ラブライブカードゲームは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:23:12

    >>56

    それでも買えないのがポケカで余って市場壊れたのがワンピなんやくやしか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています