- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:04:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:06:22
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:07:18
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:08:18
エッホエッホ
スレ主のお母さんにこのスレ見せなくちゃ
エッホエッホ
あっ!お母さん泣き出しちゃった! - 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:09:07
興行収入でバトルしてるのって外野だけですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:11:06
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:11:43
試しにハリウッド並みの予算で実写作ってみてから考えようぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:11:47
いつもスルーされるんだが
アニメ映画は子供の付き添いの保護者分もカウント入るから - 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:12:25
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:13:01
勝手に勝ち負けにして残酷…とか酔ってるのはもう卒業したほうがいいよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:13:29
こういうのはファミリー需要ってことで層掴めるのが重要だからな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:14:43
結構ジャンル多くて笑う
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:15:34
世界の映画になるがアバターやハリーポッターとタイタニックは100億超えだぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:15:51
興行収入なんて制作費回収できれば全部勝ちですよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:16:29
ジャンブだけ→驕るな―ーーー
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:16:30
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:17:37
他人の興行収入心配する前にテメェの収入増やす努力をしろよニ゙ート
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:18:54
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:19:34
ニートを説教するニート
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:20:20
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:20:38
100億どころか20億超えれば大抵の邦画はその後の事は一切気にしなくても問題ないんだけどな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:21:49
興行収入の話したがるのってそういうやつばっかでしょ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:22:03
実際〇〇億売れた!って騒ぐのが好きな連中がいっぱいいるから仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:32:16
下振れ映画同士で比べると採算はむしろ実写の方が取りやすいという
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:35:03
ちょっと前に宣伝バンバン売ってて話題作のちゃおだっけ?アレに同予算で勝てなかった実写映画ってあるの?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:35:20
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:36:17
爆発力ならそら実写じゃアニメには勝てんよ
ヒットしたアニメには必ず子供+保護者がついてくるから - 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:38:55
むしろ国宝が歴代コナンの1番売れてる映画より伸びるの確実っての聞くと残酷でも何でもない快進撃やんけとしかならん
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:39:47
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:43:28
一つ言えるのは鬼滅は日本で最もヒットした映画という事だな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:43:30
鬼滅という外れ値出てくるまでそんなこと言うやつあんまり居なかったでしょ
今後実写の特大外れ値出てくる可能性ゼロじゃないしもし出て来たらスレタイと反対の内容でスレ立てされてそう - 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:47:20
成功ラインを超える興行はアニメより実写の方が打率良いのにな
なんだかんだドラマの映画化は安定して50億近くいくの出るし - 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:48:29
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:50:17
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:50:25
最初は違うだろうがここまで伸びたのはみんなが見てるから、話題になってるからが大きいと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:52:24
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:53:51
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:54:21
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:54:48
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:55:28
無限列車はバトル描写もすごいけど家族愛っていう普遍的で万人受けするテーマが根底にあったのが老若男女に受けた秘訣だと思うな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:56:27
鬼滅スレにしたかったのか
- 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:56:36
興収だけじゃないけど興収じゃ逆立ちしても無理なんだよな
鬼滅の前の新海にボコボコにされるし - 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:56:42
- 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:56:51
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:57:11
- 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:58:32
鬼滅は無限列車が伸びたのも驚くけどその勢いが無限城編まで全く衰えてないことの方が驚きだわ
なんで失速しないんですかね… - 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:58:52
- 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:59:27
- 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:00:21
空前絶後の座席数与えられても客が来なけりゃ埋まらないんだよ
すずめの戸締りとか閑散期に鬼滅級の座席数でやったけど1/3も埋まらなかった
今年だって座席数だけなら無限城よりコナンの方が多かったんやぞ - 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:00:34
実写だけじゃなく雑多なアニメ映画も踏み台だよ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:00:58
映画で実写<アニメの話をするときは「日本国内で」か「邦画で」を入れないとハリウッドがぶんなぐってくるぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:03:00
- 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:03:23
こういう場合は海外映画は自然と除外されるだろ
世界的名作が日本ではヒットしなかったらそれはそれでガラパゴス言われるしな
そういうのは特殊ブランドとしてかなり稼げるの前提だし文化圏や制作ライン全てが比較対象としては論外になってしまう
- 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:04:08
国宝みたいな映画を見る子供なんてかなり限られるんだからそもそも鬼滅と勝負させるのが間違いなんだよ ターゲットが違いすぎる
- 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:05:12
スレ主「うー実写厨たおしてたのしいぁぃぃぃビュルプルプルプルビュビュビュ」
実写厨『うわーあにおたには勝てない!恐れ入りました!』
スレ主「ビュビュビュビュルルルルルル」
とか脳内で毎日やってそうなスレ主 - 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:05:34
- 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:06:28
誰からも理解得られないで自演するくらいなら最初からチラシの裏に書けばいいのに🤖
- 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:06:35
侍タイムスリッパーとか凄いことやってるのに興行収入の額でゴミ扱いされてたな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:06:38
- 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:06:39
なんで実写は見る人を選ぶって方にカテゴライズされてしまうのか
って話になるだけでしょ - 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:08:50
鬼滅はファミリー層を根こそぎ狙えるのが強すぎね
- 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:09:19
その時点で二分されてるからな
そういう状況だったら鬼滅も鬼滅で初動の数字は落ちてる
これはもうキャパ上そんなに座席ないから無理って上限に達しちゃうからどうしようもない部分
その時点から鬼滅とドラえもんでは稼ぎは鬼滅>ドラえもんだから結局ドラえもんはそこまで行かなかっただろうけど
- 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:20:28
・コロナによるお家時間の増加
・サブスクの普及によるインフラの整備
・メディアプッシュ
・アニメ勢が原作も読みたいと思ったころには最終章
・巻数が少ないから手を出しやすい
この辺は大きそう特に上3つ
お家時間が増えて余暇を持て余してるところに
メディアで紹介されて普段アニメ見ない層が見てみようと思い
わざわざDVDをレンタルしたり買ったりしなくてもサブスクに登録したら見れた
- 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:20:38
興行収入年間TOP10とかなら海外産も含めてアニメが多いけど
TOP50ぐらいに拡げるとだいぶ実写の割合が増すし
これぐらいのラインは利益を上げられてるだろうから制作側としたらOKだろうな - 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:21:43
- 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:27:11
- 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:50:26
- 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:08:49
今頃このスレ見て働きもせず射精してそう
- 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:12:14
- 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:13:47
- 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:15:47
- 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:18:37
あれ個人制作の同人誌がミリオンセラーになるレベルの異例の大快挙なのにな
- 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:20:10
- 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:22:09
アニメはファン向けの入場特典とかあるから強いんじゃないの
- 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:33:49
国宝は200憶行かせると思うよ東宝がね
日中は圧倒的に強いもんな
夕方からアニメ勢(チェンソー・鬼滅)に抜かれる感じだ
8番も週末になると上がってくるから強いよ今年の邦画は - 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:55:15
アニメ映画をよく見に行く人の話を聞くと、子供が行きたいって言うからって
本人もその作品が好きなんだけど、子供って後押しもあって映画館に行ってるようなんだよね
実写はその点で、ターゲット層がアニメほど広くないんじゃないかなっとふと思った - 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:00:28
- 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:04:25
- 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:05:26
国宝は173億超えたら踊る大捜査線抜いて実写映画1位でまたメディアに取り上げられまくるからそこからまた伸びると思うよ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:07:46
- 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:11:06
- 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:11:30
それが完全にわかったらアニメ映画はみんな400億や
- 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:14:44
調べたらロングラン上映で過去に長いのはアニメ映画の「この世界の片隅に」だそうだ
3年間やってたみたいだな国宝はここまで長くないと思うけど1年はやるかもしれないよ
そしたら200億超えは確定だし250憶も届くかもしれない - 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:19:01
- 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:20:35
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:22:54
- 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:45:46
ハイキューで30回以上見た人いたくらいだしハイキューは一般層よりファン層の数が多そうだもんな
- 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:47:03
リピーターで増えるならプペルはもっと高いわな
- 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:48:06
これ最高にスレ主に皮肉聞いてて好き
- 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:52:55
黒字になったら成功なんじゃないのとりあえず
- 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:22:22
- 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:47:10
- 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:50:02
- 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:56:07
まあテレビアニメも動く金の8割くらいがファミリー向けアニメのものらしいし
- 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:56:58
子連れで観るって感じでもない国宝が100億の壁超えたのは結構興味深い
- 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:26:04
国宝強いわ
未だに平日の昼間満席状態だもんな
これ今年いっぱい上映してるかもしれないわ - 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:28:37
平日昼に埋まるのは強いな
- 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:31:58
ファミリー向け実写作品ってあんまりないよな?
そこがアニメとの違いかな - 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:37:27
150億超えたらテレビでやるだろうからまだ伸びるよ
週末か月曜には超えるだろうし