あの…コーエーさん…戦国無双の新作は出ないんでしょうか…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:48:48

    贅沢かもしれませんが新作が欲しいんです…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:26:37

    ワイも欲しいけど今のωフォースは
    ティアキン無双、三國オリジンSwitch2版と大型DLC、海賊無双Switch2エディション、ぽこ あ ポケモン、三國2リマスター (不定期で無双アビスの無料アップデートもあるけど)
    とラインカツカツなのよね……
    これらが一段落するまでは我慢するしかないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:28:40

    贅沢言わないのでガラシャのC1を2猛将伝の性能で復活させろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:30:49

    >>2

    ただでさえ抱えすぎてて驚いてたのにリマスター発表されてぶっ倒れたわ

    マジで開発体制どうなってんだよ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:31:44

    >>2

    DLC終わったら現状進捗完全に0なorigins2の制作も始めないといけないしね

    嬉しい悲鳴ではあるけどその分他は厳しくなるだろうなぁ...

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:34:19

    無双なー…個人的にはまだ好きなんだけど今のニーズに合うのかって感が凄い…
    今だと正直作業ゲー気味な内容がどうなるかなー…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:34:36

    >>2

    封印戦記はオメガフォースではないよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:35:07

    真田丸の合戦細分化とか昼夜概念 次の一手とかは新鮮で凄い臨場感が上がったので何とかその路線を復活させて貰えんでしょうか..

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:36:05

    5が最後のチャンスだと発売前から明言してたんでね
    それが失敗したんだからもう無理という結論が出てるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:41:23

    キャラ人気で持ってたようなゲームなのになんで一新したんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:49:14

    戦国は秀吉子飼い上げに集中しとけばいいのに何で人気ない信長中心で行こうとしたのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:50:04

    >>10

    持たなくなったからだね

    一新しなかったら何の動きも見せずに自然消滅してっただけだと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:50:36

    5の人選が謎過ぎて…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:58:31

    岐阜までは良かったのに浅井朝倉からどうしてああなった…裏切ったの朝倉からじゃん…

    もうちょっと史実に寄せる方が無理がなく面白くなったんじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:01:06

    まあ信長光秀中心にするならせめてそこに集中しろよとは思ったな
    丹羽・滝川の片方だけでも不満出ただろうに2人とも出さないとか何考えてたんだ
    ほぼオリキャラみたいな忍者キャラ出す前にやる事あったよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:03:02

    信長の声優変更で信長ファンからも発売前から不満噴出してたからなあ
    他も変えるなら筋通るけど腐人気あるキャラは声の変更なしとか露骨すぎてね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:28:59

    三國無双ORIGINSは海外というか大陸のほうでも売れたけど、戦国無双はなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:46:35

    信長も光秀も好きだったんで中心でという発表は嬉しかったし
    斎藤親子が後から使えるようになったのも嬉しかったんだけどね
    発売前からダメそうだなと何となく察せるぐらいには色々不穏だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:54:32

    >>10

    そこは三國と一緒

    新作の度に新キャラ数名追加する→そのぶん描かなきゃいけない時代の範囲が広がる→既存キャラは手を変え品を変えこれまで散々描いてきたおんなじ描写をまた新しく描くってもうこのやり方自体に限界が来てた

    だから描く時代の範囲と出すキャラを絞って、かつキャラクターの容姿や設定そのものを一新して濃く描こうっていうリブートの思惑自体は間違ってない


    問題は単純にリブートとして中途半端で新しい描き方としても面白くなかったというだけ

    成功してれば三國オリジンズみたいに新しいシリーズの狼煙になれてたかもしれないんだが…。

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:54:41

    無双シリーズで次が動き出すとしたらオリジンDLC配信の来年1月以降だろうね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:24:48

    >>16

    信長の声優変更で荒れたというよりは島﨑信長というギャグっぽい起用とPVのボイスがビジュアルに合ってないとかで荒れたって印象だな

    小杉信長も4以降の演技は否寄りの賛否両論だったし、義元、信玄、謙信、秀吉、家康はビジュアル一新&中の人の高齢化が理由っぽいし(忠勝は家康の変更に引っ張られたんだと思われる)

    声関係だと市が流石にキツいとか官兵衛のキャラ付けと演技がキツいとかがよく聞こえたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:40:34

    言ってしまえば方向転換や心機一転は必要な措置なのだ
    オリジンと戦国5の評価が逆転していた可能性も0ではない

    その上で…なのが惜しいけども

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:43:45

    今はとりあえずオリジンが成功してるのでそっちを大事に育ててくれ
    そしていずれは戦国の方も出してくれるととても嬉しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:59:41

    まあ戦国はちょっと休ませておこう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:54:34

    新作も勿論欲しいが戦国無双Chronicle 2ndを現行機移植して欲しい〜

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:57:55

    コエテク出してほしいのたくさんあるけどまずは現行IPを大事に育ててほしいのは間違いない
    そこで培った技術で眠らせてるIP復活させてほしいね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:00:43

    >>15

    オリジナル忍者を入れるぐらいなら丹羽、滝川とあと森の親父か長男、津田、三好の誰かあたりを入れておけばいいのにな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:08:38

    三國志は武将ごとにだいたい勢力が決まっているから、勢力の個性+本人の個性でキャラ付けされるけど、
    戦国は武将が勢力固定されてないからキャラ付けが武将の個性一本になって薄く感じる
    土台が軟弱なうえに心裏がよくわからん信長を中心に話を進めるから、だれがどういう心境なのか全然描き切れてない
    なぜ信長に従うのか、逆らうのか。逆の立場の相手に対してどう思っているのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:13:10

    忍者はみつきはくノ一キャラ出すノルマでもあるんかなーで納得できるけど、中村一氏という人選&忍者化がマジでノイズなのよな
    半蔵は無印からの定番忍者枠で三太夫も史実を考えると信長包囲網メンバーで本願寺勢の代打も兼ねて…ってならわからなくもないんだが
    秀吉配下出したいなら秀長かねね、斎藤家でも使える仙石、そもそも近江出身で言い訳して三成や吉継も無理矢理だが出せるのになんでわざわざ中村一氏?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:21:46

    幸村主役はさすがに限界というか真田丸がラストで有終の美なんだろうなと思うとちょっと寂しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:28:31

    現実問題としてずっと三成とそのお友達が大人気で
    ファンもそういう層しか残ってなかったシリーズで
    それ全部切ったらそりゃ売れないのは当然なんよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:32:59

    そんなに忍者好きなら滝川いるだろとは当時言われてたからなあ
    秀吉の配下強化したいなら5が売れた後に続編で考えればいい
    ラストチャンス言われてたんだから素直に信長の配下強化してほしかったよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:34:52

    >>16

    小杉十郎太さんなら何があったかは不明だけどここ数年は別作品でも担当してたキャラが声優変更になったりしてるからそれは別にスタッフのせいとかでもないと思うけど(同じ声優が吹き替えしてたワンピースのドラマでもアーロンとか変わってたし)

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:34:56

    三戦オロチトロコンするくらいには好きだけど戦国5はなんかすぐ楽しくなくなっちゃったなあ
    オロチ3もだいぶ酷かったが

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:15:04

    内容が面白ければ一新でも受け入れられたと思うよ
    5はそもそものゲームの出来がね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:22:21

    三國や他のコラボ無双と違って戦国無双はほぼほぼ日本でしか売れないのも昨今の状況だと痛い
    一新した5もダメだったし戦国は終わりか終わりじゃなくても優先度は無双の中じゃ一番下だろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:43:50

    オリジンズも結構キャラ変えてきたけどかなり好評だったのがよかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:52:25

    PC大量リストラキャラ一新織田メインですって頃はまだ期待する意見多かったけど
    中村一氏発表から明らかに不満意見のが増えたし三太夫発表の肩透かし感すごかったからね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:55:25

    真田丸でやりきった感あるけどやっぱ幸村いないのは寂しかったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:58:18

    オリジンの戦国版を…と思ったが戦国クロニクルだなそれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:00:28

    時代を無視すれば魏呉蜀の三勢力に大半の武将が分類出来る三国志と
    所属がバラバラの戦国だとシナリオ上出せるキャラの制限が違うってのもありそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:02:31

    むしろバラバラだから自由に出せるはずなんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:04:36

    大航海時代ORIGINまだですか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:08:31

    三国見ると変えすぎるのも駄目だったんだと思った
    三国は蜀は関羽魏は夏侯兄弟呉は殆どが今までの作品と変わってないキャラいる中で張角董卓袁紹あたりを大きく変えたから既存の安心感持ちつつも新しくなったキャラ見れたのであってそこら辺も全部変わってたら多分シリーズファンも目が滑ってたと思うわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:07

    戦国5好きなんだけどなあ
    キャラだと心機一転した家康とか
    シナリオの黒幕に全部背負わせすぎだろ!ってのは置いといて帰蝶と信長の顛末とか好きだったよ
    逆に光秀なんなんだとはちょっと思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:01:26

    庄Pが続編を出してほしい無双ランキングやって1位が戦国無双だったみたいなことがあったらしい
    それが本当なら希望はあるかもしれん

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:22:42

    一新したは良いけどなんか変な人選とかシリーズのツッコミどころはそのまんま残してた戦国無双5

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:37:53

    >>31

    個人的には織田軍中心に絞る為にシリーズ初期からの主役だった幸村と一緒に無双関連ならどんだけ反感買おうが出ずっぱりだった圧倒的女性人気の光成を完全に切ったのは覚悟を感じたなんだけどね…。半端に最後の方で出すとかDLCチラつかせるみたいな欲も出さなかったし。

    それだけに実際に出てきた出来が中途半端(徹底的にダメとか酷いじゃなくてリブートとしても単純に続編としても)だったのがね…。

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:39:56

    無双5悪くなかったけど、システムが使いにくいのとメイン以外のキャラかさ増しが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:56:32

    5は無双武将よりも固有武将のキャラ付けの方が良かったというのが
    岡部とか斎藤親子とか

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:12:59

    戦国もオリジンみたいにすればいいじゃん
    仁王でいいな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:18:58

    ORIGINSみたいな戦国無双…クロニクルシリーズっすね……

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:24:10

    まあだから織田信長を主人公にして若い頃から始まってやがて魔王と呼ばれるようになり本能寺の変が迫る…ってとこに絞る判断自体は今でも間違ってなかったと思うよ。なんだったらその設定で作った同じコーエーの決戦3ってゲームもあるしね
    結局はそこからの描き方の問題と人選、リブートと言いながらの半端さに尽きる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:26:10

    >>52

    クロニクル良かったよね

    2ndのいろんな大名を渡り歩くルート分岐が戦国時代らしくて好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:49:54

    ぶっちゃけ戦国無双の何が悪くて行き詰ったのか、どう改善すればいいのかがプレイヤーと開発の間に共通認識としてあった上でできたのが5だからもう救いようが無いんだよな…
    なまじ変な方向に行ってコケてた方がまだ希望が持てた

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:29:53

    昔は正史はみんな知ってるからゲームはIFのシナリオを楽しむってしてたけど
    今は正史基準だからシリーズ化してもほぼ同じになってしまうのが辛いところ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:48:00

    ここは5の問題点ばかり上げてるがそもそも発売前から最後通牒されてたということは
    4も真田丸もダメだったという話なんだよな
    評判いいのも結局残ってたファンの中でだけでそれ以外にはまったく波及してない

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:50:38

    5がダメで死んだんじゃなくダメだったところに5で立て直せなかったってだけだからな
    三国もオリジンがダメなら終わってたって話だしむしろあっちの方がミラクル

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:57:37

    >>46

    これもさ投票したの三成をトップにしてた人たちが熱心に入れただけとしか思えないんよなあ

    で、その人たちの希望通りのもの出しても結局また同じことになるのが目に見えてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:12:21

    戦場の真ん中で実年齢が40過ぎた武将同士の友情ゴッコ見せられて戦国無双やってない層に受けるかと言われるとな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:13:51

    まあシリーズ25年って充分やり切ったと言えばやり切ってはいるんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:28:56

    最後なら織田四天王揃えるぐらいの意気込み欲しかったわ
    忍者好きすぎな謎人選が本当に最後まで治らなかったな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:45:31

    いっそクロニクルリマスター出してほしいなあ。
    またヤン·モウリー使いたいなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:36:41

    5はやっぱり駄目かという結論が出されただけで
    4でもうボロボロで何とか繋いでたというだけだった

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:40:22

    太閤立志伝みたいなシステムで
    戦闘が無双になる戦国無双作って…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:43:10

    >>53

    決戦3好きだったなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:45:16

    コエテクさん、戦国4エンパをSwitchに出して下さい

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:48:06

    戦国無双5って日本とアジアで売り上げ28万本までしか公の記録がないんだよね
    まあ無双でこれなら終わってもしゃあないという数字だわな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:57:12

    4も真田丸も出来は良かったけど会社からもうええやろって言われてたことが全て
    それで5でこけたんだから残念だけどもう無理よ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:58:52

    >>47

    戦国はなんか初代からずっと人選変(オブラートな表現)だよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:04:34

    初代はもともとお祭り企画の一発芸みたいなものだったからなあ
    だから趣味に走ってるし続編の事なんかまるで考えてない人選だった

    初代のミッション名のおふざけっぷりや城内戦でヒーヒーしてたのもあれはあれで好きだったが
    猛将伝のED曲が好きで何回も聞いた想い出

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:07:56

    発売当時は秀吉と家康がプレイアブルじゃなかったことにたまげまくったよ
    信長家康秀吉は三國で言う曹操劉備孫権みたいなもんだと思ってたから…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:22:04

    戦国4無印も確か売上30万前後なんよな
    それ考えたら5が30万弱は妥当というか固定はまあまあ買ってたんだろうな
    ただシリーズ続けるなら新規も取り入れないとダメなんだろうね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:56:52

    >>67

    今更あるとも思えんがもし出すならエディットのUIは本当に何とかして欲しい

    エディット武将が200人?作れるのにコピーや移動が出来ないのは不便どころじゃなかったわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:59:51

    4エンパ、天国でやったら人間関係が発生しにくいのは気のせい?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:21:53

    本編の無双3,5とクロニクル2ndしか買って遊んだことないんだけど、こうなるならもっと他のも買っておけば良かったなぁ…って思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:30:03

    戦2リマスター出して♡

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:25:23

    戦国無双のキャラとしての幸村のドラマってぶっちゃけ初代の時点でもうほぼやり切っちゃってたから
    2以降はもう大阪の陣で最後生き残るか死ぬかくらいしか違い作りようなくなってたけど個人的には3の幸村が好きだったな
    2ほど義レンジャーネタに走らず、でも2で出来た三成や兼続との友情は引き継いでて恋する乙女キャラになったくのいちを筆頭に他キャラルートだと正存して幸せになれるあたりとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:14:19

    狙って滑った感があるキャラ付けって単に人気ないキャラよりきついものがあるし無双はそんな奴が多すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:54:21

    戦国無双はオタッフの趣味が露骨ににじみ出てた印象がある
    光秀や蘭丸を始め三成関連とか
    女性キャラは4のDLC衣装がキショすぎ
    3chronicleの人気投票ネタにしたクソみてえな戦歴パネルもそう
    ここら辺考えたスタッフまだ在籍してるのかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:52:39

    >>80

    IIのバスタオル衣装は流石に社内でストッパーいなかったのかって思ったわ

    戦国は特に男性と女性、どちらかの層を狙うにしても要素要素でやりすぎになってる印象がある

    逆にポケナガコラボはすごい良い案配だったんだけどな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:51:33

    バスタオルもそうだけどだいぶ井伊直虎関連がアレだったなぁ
    今だとあの曽祖父のセクハラ紛いな設定お出しできないやろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:25:09

    >>82

    クロセカだとあの鎧について主人公がツッコミ入れてた気がするけど4だとどうだったっけ

    直虎も高虎も4はクロセカからキャラ変わった感じがして違和感あったなー

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:53:40

    戦国オリジンが出たらどんなものになるだろう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:36:27

    クロニクル3の主人公が織田豊臣徳川渡り歩きしてたからそれに近い感じになるのかな
    織田豊臣までは共通ルートで徳川ルートと豊臣正史ルートと豊臣ifルートみたいな
    2周目以降で織田ifルート解禁があるとなお良し

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:55:12

    戦国無双なぁ
    コエテクも出したいだろうけど採算取れるか微妙よね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています