【史実CP注意】辛い…耐えられない

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:49:09

    なぁ君は史実では愛妻家で子煩悩なんだって??
    そんな人間が上野で散ったならともかく妻子を置いて大陸に渡ったなんて信じたくない!!!
    実装後軽く調べただけのにわかな自分でも耐えられない!!
    だから頼む!ぐだぐだでは独身でいてくれ!!
    頼む!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:50:20

    あからさまにメロい売り方狙ってるだろうから有るも無いも言及はされないよ
    斎藤のように

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:56:33

    >>2

    一ちゃんは嫁さんの話し出してるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:57:19

    男鯖は大体が妻子持ちだろうが今更タウン、諦めたまえ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:57:27

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:58:05

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:58:12

    ガウェインを見てみろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:58:33

    歴史ネタの乙女ゲの攻略対象にいちいち「このひと史実では奥さんいるんだよね」とか野暮なこと気にしないように棚にあげていけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:59:13

    まぁダンテみたいによく覚えてない可能性もあるから

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:59:18

    プーサーだって既婚者だしシャルルマーニュなんか史実も伝説も愛人も子供もいっぱいだ
    そして戦国と幕末の男鯖は早死以外はほとんど妻子持ち
    そんなもんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:00:08

    ほぼすべての男鯖は生前妻子持ちだけど、サーヴァントである今でも愛する妻が居ますって態度なのはオジマンとオデュッセウスぐらいや

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:01:09

    妻と子がいるということは非日常でもなく人間として生きるなら当たり前の行為の一つだからわざわざ言及することでもないしなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:01:18

    スレ主が言ってるのは逸話だと妻子持ち愛妻家っぽいのに型月だと馬賊説採用だから悲しすぎるってことでは
    ぐだデレとか関係なくね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:02:38

    >>13

    これよね

    妻子置いて言ったっていうのが引っかかってて、それなら独身でいてほしいって感じで、メロつきたいからっては別に言ってない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:03:43

    現世の柵より生存説の浪漫をとったんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:04:29

    まぁ妻子いたら絆5のボイスはあまりにも妻子に対して不義理すぎるしな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:05:38

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:05:44

    1の文章読めないタイプの民が集まってるの草

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:06:16

    >>17

    そういう事じゃないんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:06:28

    一応死に損なってしまうキャラなので生存させたくて馬賊伝説採ったんだと思われる
    だがしかしまあはじめちゃん宛マイルームボイス的に自分が死んだと思われてたの知らなかったっぽいのよな
    日本に残してく家族がいたらそんな発想にならないと思うのでいないことになってそうではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:06:49

    >>18

    どうしてもそういう層がシュバってくるのは仕方ないからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:07:46

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:08:18

    >>18

    なんなら1の文しっかり理解した上で、皮肉とかも込めて>>17みたいに言ってる荒らし的なやつもいるだろうし…………

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:08:30

    >>13

    解説サンキュー

    そういうことです

    だから独身でいてくれ……頼む……

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:09:05

    いないって事にしないと、死んだ時に妻子の事何も思わなかった冷酷旦那になるしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:09:28

    1が見てるならちゃんと管理はした方がいいぞ

    >>24

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:11:11

    よく知らないんだが妻子を伴って大陸に渡ったことにすればいいんでねえか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:11:22

    >>25

    龍馬とかそうだよな

    楢崎りょうがいないってことにしないとより酷い男になりかねない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:12:12

    残してくような相手がいたなら自分が死んだと思われているという可能性くらいはよぎるでしょうしまあいないのでは
    死んだと思ってた?そりゃないっすよ発言してるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:12:26

    >>27

    そしたら死んだ時に何かしら思う所あるんでね?

  • 31125/09/26(金) 12:12:32

    慣れてないから消すラインが分からん
    とりあえず17は消した
    あと文を打つのも遅い
    すまん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:13:21

    >>28

    まあ龍馬にはいるんだがな楢崎りょう

    無理に嫁いるって事にして史実の愛妻家要素が崩れたりするなら最初からいないほうがいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:13:34

    >>31

    アレな奴とアレにレス飛ばす奴双方を消してしまうのが良い

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:14:23

    どうせ女マスター向けにその辺触れられんだろうから大丈夫じゃねえの

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:14:38

    >>32

    少なくともぐだぐだ時空では縁結んでないでしょ

    新婚旅行とされている高千穂旅行もひとり旅の様子だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:14:51

    どうしても採用する説次第で変わるからなぁ…………
    こっちではこうだけど、もう一つの説と比べると矛盾してない?みたいなの

  • 37125/09/26(金) 12:18:08

    >>33

    ありがとう助かる

    しばらく管理に徹するわ

  • 38125/09/26(金) 13:52:39

    落ち着いたからレスするわ
    とりあえず妻子について言及がない限り原田は独身で、妻も別の人と結婚して息子2人も健やかに育ってると思い込むことにするよ

    管理不足だったら教えてくれ
    今出先だから帰ったら対処する

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:02:25

    追われてる身なのに奥さんと子供の所に帰ったら危険だから帰らんかったんかなと思ったけど斎藤さん長生きしてるしそうでもねーか…
    まぁ大陸で冒険してました説のほうが今後の話作りでもおもろいからこっちの説採用したんだろうなFGO

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:16:58

    逃げて逃げてついには大陸を渡って馬賊となり、終ぞ妻子の元には帰れなかった…可能性も無くはない
    そのうちイベントや幕間でポロっと妻子に触れることもあるかもしれない
    まあ竜馬のように下手に「楢崎竜という人物もあの世界に存在する」って言いだして諸々台無しになるぐらいなら言及されない方が良いかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:22:13

    >>16

    主に対しての台詞って感じだけど何故妻子に不義理…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:24:27

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:29:24

    >>42

    ボイス聞く限りサーヴァント生ときっちり理解して忠義として割り切ってるタイプだとわかるから多分それはないんじゃないか…?実際どういう意図のレスなのかはわからんが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:35:29

    生前死ぬ時は特に思うことが無くて涙も出なかったけど今回はお前が死ぬ時だから泣くかも的なこと言ってたからでは
    日本に残してきた妻子がいるならさすがに何かしらは思うところあって欲しい的な

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:35:30

    まあ史実でも息子はしっかり育って嫁さんは孫に囲まれて大往生したらしいので
    自分の人生を生きてるのを見届けて大陸行ったとか解釈は出来なくもないとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:37:09

    後々シナリオで触れられるかもしれないがなんか自分が死んだと思われてたの知らなかったっぽい時点で大陸への渡航経緯にそこまでの必死感がなさそうなのが気になる
    大陸に逃げることでなんとか追手を撒いて生き延びられたとかだったら死んだと思われてるほうが都合いいだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:39:25

    どうしても今の価値観で考えてしまうけど幕末に限らず戦時なんて混乱で配偶者とはぐれて違う人と結婚とかもよくある時代だしなぁ
    妻と子供がちゃんと生きてるなら大陸に渡って後悔なく死んだとしても「だから大事に思ってない!」って解釈もちょっと極端かなって

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:42:36

    >>47

    今と違って未亡人が夫の兄弟と結婚するとか妾とか全然あった時代だしね

    生きてたら必ず妻子のところに帰るはずってのも現代の考えではあるよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:53:26

    >>39

    一ちゃんは会津の名家の娘と結婚してて副長と分かれた後も会津で一生を終えた人なんで若干話は違うかも

    佐之助の奥さんはただの商家の娘だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:00:21

    >>47

    今と違って女性が子ども抱えて1人で生きていけるような世の中じゃないしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:13:22

    別に新撰組だから問答無用で討伐されたわけじゃないけど
    斎藤さんは会津で結婚だし永倉さんなんかは松前藩に帰参して婿養子だから事情は違うんじゃねえかな

  • 52125/09/26(金) 15:33:39

    別に公式に文句があるわけでもキャラに不満があるわけでも時代が違う価値観にあーだこーだ言いたいわけじゃないんだよ
    史実で嫁さんが再婚してるらしいのもなんとも思わないよ
    英雄として描くならそりゃ馬賊説のが使えるとも思うよ
    ただ単に1プレイヤーが勝手に史実を調べて勝手に泣いてるだけなんだよ
    だからどうか独身でいてくれ、あとついでに夭折した次男も父親は違えど健やかに育ってくれっていう願いを込めたただの思い込みだよ
    にわか知識だから間違ってたらすまん

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:42:44

    上で言ってるのは当時の価値観だと「愛妻家で子煩悩」と「妻子を置いて大陸に渡った」って事実は矛盾しないよねってだけで
    1を責めてるわけでも無理に説得するつもりもないよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:49:43

    フィクションのFGOぐだぐだで愛妻家じゃなかったとしても史実が変わるわけじゃないから気にすんな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:51:20

    この精神でウマ娘やったらどのくらい狂うか好奇心湧いてくる

  • 56125/09/26(金) 16:26:36

    愛妻家って逸話と7歳年下人妻経産婦未亡人!!!???って属性がぶっ刺さった結果の珍事だから頻繁には起きないはずだよ
    新撰組についても全然知らないから落ち着いたら史実やら創作やら漁ってみたいと思ってる
    ウマ娘はアニメは面白かった(ソシャゲはやる予定ない)

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:33:10

    まあ永倉さんは地元だと良いとこの息子さんだったらしいし、斎藤さんの奥さんも二人ともお嬢様だったし……

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:36:28

    しっかり育てた息子がいるから嫁は大丈夫だろうと思って大陸に逃げたのかもしれないしな
    妻は孫に囲まれて大往生してるあたり息子は良い男に育ったようだし
    昔の価値観ってこういう考えあるよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:13:38

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:15:25

    >>7

    アレ周りはドン引き定期


    そもそも生前はそうだけど今はサバなので

    と生前は異なっていますは根っこから違くね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:25:33

    このレスは削除されています

  • 62125/09/26(金) 21:27:12

    >>59

    スマン書き方が悪かった

    別に史実の当人をそういう目では見てない

    逸話とかを調べて面白く思ったりホッコリしたり悲しくなったりはする

    今回の件で例えると軽く調べて史実はこうだったのかーと知る→じゃあFGOの原田にも愛妻家の側面と歳下妻がいる可能性に行き当たる→馬賊説と食い合わせが悪い(個人の考え)から独身であることを願う

    史実本人に興奮してるのではなく「fgo原田にあるかもしれない愛妻家要素」「いるかもしれないfgo原田の妻」という幻覚以下の存在にぶっ刺されただけだよ

    それもダメなのか??

    史実は「色々面白い逸話あるんだなー新撰組の歴史知りたくなったなー」「色々大変だっただろうけど最後は子孫に囲まれて大往生できたんだね」以外の感情はないよ

    新撰組関連を知りたいのは歴史を知らない&名作も読んだことないから読みたいだけだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:44:41

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:50:59

    >>3

    どこで?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:51:42

    >>28

    龍馬は史実でも婚約した千葉佐那を放ったらかして維新だなんだであっちこっち行った挙句千葉佐那にはなーんにも言わずにお龍と結婚して当然そのまま戻ることなく近江屋事件で死んだから今更今更

  • 66125/09/26(金) 22:12:20

    寝るから朝までスレ管理できん
    スマン
    一応言っとく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています