- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:15:31
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:18:27
アニメーターの自己満ぐにゃぐにゃ作画嫌い
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:26:50
めちゃめちゃカッコよかった
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:33:19
Xで不評なのワロタ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:15:32
なんか不評意見も分かるけど互いに斬撃乱打するのクソかっこいいわ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:50:34
もうちょっと地に足がついた戦闘が見たい(字面通り)
ゾロが原作ではやらんビュンビュン飛び回るやつ多用されると派手なエフェクトで尺稼いでるようにしか見えない
そんなんしなくてもかっこいい斬撃戦できるやろ - 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:05:39
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:07:52
飛びすぎじゃねとは思った…
それとなんかキャラの線がぐにゃぐにゃするのが気になる - 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:23:40
それな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:32:09
キング戦から感じるんだけどゾロのバトルって力入れすぎてゾロの機動力無茶苦茶になりすぎてねぇか?とは感じる
サンジの戦闘シーンより高速でポンポン飛び回ってる気がするし何ならエッグヘッド戦のルフィVSルッチよりドーンドーンって大ジャンプしてる気がするんだよね
なんかこう…高速で飛び回るルッチに対して的確に捌きつつ隙見せたら縮地的な技で短い距離だが距離詰めるみたいなのが合う気がするんだよねゾロ戦 - 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:42:25
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:25:15
派手にすりゃ良いってもんじゃないなとは思った、剣士とゴリゴリフィジカルの対決に使うエフェクトとかじゃないというか、ぐにゃぐにゃ線はあしでまといが〜のシーンみたいに半分ギャグならまだ許せるかな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:28:30
ルフィが倒せなかったルッチ倒したわけだしこれくらいはね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:10:41
ドラゴンボールはええですわ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:20:23
体技メインでビュンビュン飛び回るルッチの戦闘としては良かったけどゾロの戦闘としてはちょっとな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:21:50
体術メインっつってもオーラ纏いすぎててワンピの肉弾戦っぽくなかったし…
てかあれなんのオーラ?覇気? - 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:56:27
監督変わんないと無理?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:19:09
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:08:42
まあそうだな よほど乖離してなければ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:46:30
松田さんというよりはアクション担当の石塚さんの指定なんだよなあ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:09:01
わかる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:27:11
エフェクト過剰に盛りすぎ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:29:15
ぐにゃぐにゃ作画って嫌いなんだよね
作画向上前にサボ編の時もぐにゃぐにゃで受け付けなかったけど - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:30:57
「原作は原作、アニメはアニメ」これは分かる
けどそれ以前に「ゾロはゾロ、ルッチはルッチ」なんだ
アニメで演出盛るのは当たり前だし実際バトル自体はめっちゃカッコかったけど、二人ともああいう戦闘をするキャラではないように思うんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:33:40
鬼滅で跳ねたアニメ作画評価の表面のうっすいところだけ抽出したんだろうなって印象
エフェクト過剰盛りにすればウケると勘違いしてそう - 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:39:55
今まで東映クソ作画しかしてこなかったから、エフェクトもりもりカメラぐるぐるしてれば作画良いとか思ってんじゃないの
ニカ覚醒の時とか原作以上に何やってるかわからん戦闘シーンだったし - 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:40:56
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:16:56
ミホークセラフィムとの対決は好きだったからあれくらい地に足ついててほしいよね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:43:43
酷評するようなアレでは無いけどここのバトルはエフェクト盛りと相性悪かった気がする
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:56:52
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:17:09
ufoが作画したワンピースとか一回ぐらい見てみたいかも
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:45:57
鬼滅はエフェクト盛り盛りだけどキャラの主線はぐにゃぐにゃ崩してないからなにやってるかわかるんだけどワンピはぐにゃぐにゃ主線にエフェクト盛り盛りだから見にくい>>30
あれ手癖っていうか某アニメ映画の作画の仕方を輸入してぐにゃぐにゃ主線崩すのをアニワンスタッフが擦り倒してるだけじゃないっけ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:55
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:32:18
クールのは製作費がない人気が不確定でとかになるがらそこまでないな…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:44:13
ワンピースで作画いい=1015話やファンレターだと思ってる
過剰なエフェクトバトルは作画いいとは違う - 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:02:27
刀と手が赤い
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:17:19
別に好きな作画ではないけどわざわざ不評の意見集めるためにスレ立ては恐れ入るよ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:29:08
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:50:23
エフェクトと飛び回る演出もうちょっと抑えて欲しい
技術が凄いのはよくわかるんだが - 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:47:35
今日のONEPIECEはどうなるんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:34:11
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:08:28
ぶっちゃけ剣士と動物系力者の戦いと言っていいのかな?ってなるレベル
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:14:07
不評なのか
自分はすげーかっけーで楽しく見ました - 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:03:38
さあ? 俺はお前と同感だが?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:15:49
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:51:36
それな 引き伸ばしで仕方ないにしても派手すぎるというか…
- 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:46:23
派手が受けるんじゃなくてだな…
- 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:10:21
堅実な体術をせよ
NARUTOやBORUTOのように - 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:29:20
エフェクト無しが多くスピード感や煙とかだしな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:05:08
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:30:16
魚人島リメイクで時間稼いだ割に尺稼ぎ多いよな
この前見たシーンだとサニー号が止まらず降りてくる→何か聞こえないか の繰り返しを3回くらいやったりみたいな - 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:23:46
よかったと思う
昨今の流行りと子供のウケを考えてこんな進化したんだなって感じ
ただ単純に放送時間も相まって寝る前に見るには目にやや辛い - 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:06:58
ここで無理にテンポアップしたら逆に新魚人島での時間稼ぎが無駄になってしまうからむしろ当然
- 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:13:08
そもそも派手な演出をしても、ターゲットの子どもは殆どが学校があるから寝てる…
- 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:14:28
テンポについては追い付くわけにもいかないから本当にどうしようもねえ
特にバトルは漫画一話分がアニメだと数分でやれちゃうし - 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:34:11
1年1クールにしてアニメ1話で原作数話分進める方式にした方がいいとあれほど…
深夜帯に移動した時点で新規の子供の獲得を諦めているんだから
放送がない期間が長くても問題ないでしょうよ
むしろ今のやり方だと既存の視聴者が白けて離れていく一方 - 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:06:29
- 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:18:25
クール制に関しては制作側も散々考えてはきてるだろうに放送時間帯が深夜に変わるタイミングでもかたくなに変わらなかったんだからもう諦めるしかない
たぶん相当な何かしらの理由があるんだろう、尾田先生が反対してるとか - 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:08:29
ルフィてかニカはカートゥーン調の滅茶苦茶バトルだからカイドウ戦とかエッグヘッドとかみたいなスタイルでいいと思う、作画自体はもうちょい分かりやすくして欲しい
サンジは機動力高めだし蹴りで吹き飛ばしたりするから今の感じでいいと思う、つってもエッグヘッドはセラフィムとのマルチバトルと黄猿からの撤退戦くらいしかしてないけど
クイーン戦はめちゃくちゃ好き
ゾロは今の作画スタイルは合ってないと思った、ドラゴンボールみたいなのじゃなくて鬼滅みたいに殺陣がしっかり欲しい
ルッチ戦も最後のキメはカッコよかったけどそれ以外はう〜んってなった、スピードモードのキングと斬り結んでるところとかが好み - 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:00:32
- 61二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:40:15
- 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:03:53
その補完に関しても良かった所はあるからその方面に寄せてくれると嬉しいって言ってるんだよ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:16:17
- 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:14:19