- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:46:23
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:47:53
さらっと鉄血混ぜるなw
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:49:36
ミカエリスから指が滑ったのか?ミカだけに
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:50:42
種自由で見たなこんな光景。
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:51:12
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:52:04
これ元ネタあるの?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:52:17
何やってんだミカァ!!
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:53:08
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:54:26
バイク詳しくないがカワサキかホンダあたりが実際に作りそう
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:56:50
フロント部にシェルユニットっぽいランプ?が点灯してるからなんか有りそう
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:01:20
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:03:09
正直バルバトスバイクは見たい
畑の横の道を走ってくれ
御三家はグエル山・4号5号が森林・シャディク海でいい感じにばらけそう - 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:04:58
どうしてエアリアルと合体しないんだ…?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:06:10
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:09:21
エアリアルに変形できるエアリアルとして出さない?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:17:52
ロボコンでしか使い道ないロボット形態を持たせるために偉大な姉が趣味で愛車改造したんだよ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:23:25
エアリアル以外はコンペで出てくるだけでバイクじゃないんじゃないか
バイクとコンペが今のところ全く繋がらないし - 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:30:23
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:32:21
近未来だからセーフ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:32:46
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:33:18
原チャリじゃなければ乗っていいと思うが
それより免許の方が気になった - 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:33:52
脳みそ空っぽ女はバイクの種類なんてどうでもいいってことだゾ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:34:02
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:34:57
脳みそ空っぽのレス
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:35:51
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:36:11
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:38:06
いつもの人来とるやん
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:41:15
去年もfreedomに登場したバイク展示とか積極的に交流してたし、バンナムがやる気なら立体化はありうる
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:41:52
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:49:48
パイセンはバイク乗って釘バット振り回してるの見かけた記憶がある
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:51:12
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:02:02
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:06:26
MSと同じデザイナー入ってるんじゃないっけ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:19:00
エアリアルはAerialなのじゃよ…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:33:31
スレ画50cc以下にも原付きにも見えないんだが
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:37:03
AI積んでるんじゃないのかな
地球寮の助けにもならないしっていってたからその流れで
ヘルメットは以前オリジンとコラボしてたからすんなり許可取れてそう - 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:39:38
エリクトが表彰されてたのが身体拡張技術だからそっちが積んであってモビルクラフトに応用するほうが水星っぽい展開だと思う
AI使ってくるのはむしろ対戦相手の方で - 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:21:36
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:27:02
どっちもあるように見えるけど
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:27:45
来るかガンダムメガゾーン
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:35:29
エアリアル通してエリクトが見てるんじゃないか
普通のバイクじゃなかろうて - 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:42:15
元バイクはテージ3Dかな
2人乗り可能なネイキッドタイプもあるし - 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:44:38
- 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:46:19
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:50:46
2ケツは免許持ってても1年後から
- 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:51:10
引っ掛かる可能性があるのは二人乗りは普通(大型)二輪取得から1年以上が必要くらいか?高速だと3年以上かつ20歳以上も追加になるがどう見ても下道やしなこれ……
- 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:56:23
アメリカのM1免許だろうから日本で手続きしてるかどうじゃね
4-2話で実は無免でしたネタやるかもしれないけどそこらへんの法制度イチイチ描いてて話面白いかって考えたら全部クリア済みとするのが自然だと思うね
あの感じだと16になってすぐ取りに行ってるだろうし - 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:13:27
- 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:19:57
スレ画でいうと、同乗者が掴むためのグラブバー等、身体を固定するための部位が無いように見える。
>>48の画像でラクスが手で握ってるようなやつね
あくまで現代日本の道交法だから、作品内ではまた違うかもしれんが。
バイクの二人乗りの条件。原付・子供は禁止?|チューリッヒのバイク保険 https://share.google/Ix5fRYCqSxHdPgnCD
- 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:20:50
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:21:48
- 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:22:54
- 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:23:17
あれ?バエル(バイク)の話をするスレじゃなかったの?
- 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:27:00
バイクグエルのはイカついしシャディクのは曲線美あるしエラン二人は細身だってことは分かる
- 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:27:14
鬼ハン流星号の話をするスレだよ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:28:00
ヘルメットが現物だったからエアリアルもモデルは関係あるHONDAかね
姉貴はAI仕込んでそう - 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:34:08
- 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:36:12
バイク警察とかもいるんだなあオタク
- 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:41:23
実バイク(ゴールドウィング)であるのにそういう所無視したらそれこそ問題出るし
- 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:45:26
ファッション性じゃなく機能性の問題だからな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:54:27
このバエル…マッキーが乗ったらメチャかっけぇだろうな…
- 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:24:41
だいたい乗機のイメージをそのまま流用できるから便利だなバイク概念
- 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:18:55
でもこの漫画別にバイクレースする訳じゃないよね?
- 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:20:25
ミオリネは転けた時大惨事になりそうだしスレッタは服巻き込みそうで怖いな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:25:49
ジェタークのバイクはハーレーみたいにごつそう
- 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:30:56
ボブくんガタイいいからアメリカン似合いそうだねぇ
さて、どこかニンジャやハヤブサっぽいのを作ってくるところはないかな? - 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:44:05
このタイプのツアラーバイク、並の乗用車よりお高いからわざわざ買うのは相当な趣味人だよね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:44:52
- 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:50:10
- 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:22:30
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:28:10
そんな1話の展開で悲観しなくても今までの話は結構各キャラ丁寧に描かれてたし気長に見ようぜ(というか月イチ連載の割に展開ゆったり過ぎて気長に見るしかないし…)
- 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:30:09
あんまりな物言いで笑う
- 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:30:47
- 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:31:35
スレッタ並にガタイがいいと、こういうバイクとかも良く似合ってて見栄えがいいね
- 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:33:43
まずそもそも「エアリアル以外にバイクなんて無いでしょ」という思考だと何しにこのスレ来てんの?となってしまいまして
- 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:34:34
- 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:46:25
- 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:52:13
- 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:01:38
実は公式いきなりホルダーにさせてやること固定化されたの後悔してる?今更?
- 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:02:36
日常回はとりあえずホルダー取ってこれからこの設定でいきますと腰を据えてからあとキャラと一通り会ってから存分にやってほしいと思った
- 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:10:52
まどマギみたいにスレッタは最後でホルダーになるとかもあり得るのでは
- 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:12:57
流石にそれならグエルスレッタの設定画は1話基準じゃねぇかな
- 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:20:24
- 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:22:41
デカ過ぎて大型乗ってんのかと思った
- 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:23:18
- 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:27:21
- 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:28:53
- 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:32:13
スパロボYで共演するんだよなスレッタと仮面ライダー
- 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:32:33
- 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:43:49
- 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:13
- 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:30:13
- 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:42:31
スパロボに出るからまあ…
- 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:55:18
フロントがテレスコピックフォーク式じゃなくて、センターハブステアリングになってるからBimota 🇮🇹のTESI(テージ)あたりがモデル車だと思う
- 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:01:18
- 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:03:32
ベネリットグループがベネリのバイク出して来たりとか…
- 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:22:19
- 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:49:02
海岸線走るシチュといいバイクなめてる服装といいどちらかというと既視感を覚えるのはさまよう眸のシン
- 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:50:56
- 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:06:34
- 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:14:42
何故か思い浮かぶF91のツラ
まああいつそもそもでF1とかバイクらへんイメージのデザインだからそりゃそうなんだが - 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:01:33
- 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:08:56
- 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:25:16
言うて文句つけてる奴たいしてバイクの知識なさそう
- 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:25:07
ナイトライダーとかサイバーフォーミュラみたいにABS的AIが喋ったりはしないかな?
- 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:52:12
シェルユニットの描写あってこの世界のエリクトはAI関係の有名な学者で、これをわざわざカルド博士が持ってきてくれたってことは…このバイクGUND技術積んだ実験機とかなのでは…
スレッタが家族扱いしてるのも、人格AI搭載で勝手に動くとかありそう - 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:23:24
- 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:38:47
- 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:42:55
- 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:13:30
背景に「!?」って入れたくなる画像だねぇ