なんか深掘りされずに死んだよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:58:09

    この愉快犯なんだったんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:01:43

    マジでデンジを雑に曇らせるためだけのキャラでしかなかったよな
    終始“とりあえず読者のヘイトをコイツに向けさせよう”って感じで動かされてた印象しかない

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:03:35

    2部で死んだやつで深堀されたやつはいましたか……?(小声)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:04:37

    しても面白くなさそう
    というか深掘できるほど設定考えられてるかもわからん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:04:38

    深掘りされてから死ぬやつの方が少ないからな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:05:03

    >>3

    ユウコちゃんとか…

    すぐ死んだと言えば死んだけどなんとなく人となりは分かった気がするんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:05:34

    >>3

    天童と黒瀬の悪口やめい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:07:09

    2部のキャラは“好き嫌い以前にそもそも大して思い入れが無い”って奴が多すぎる
    ナユタが死んだ時も日常シーンでのデンジとのやり取りが全然なかったからそんなに悲しくなかったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:08:47

    そういや武器人間が食われたらその対象武器はどうなるんかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:08:51

    ポチタに丸呑みされたは復活するフラグだろ
    2部でまだコイツに火炎放射器人間の姿見てないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:09:48

    「思い入れがない」はもういつまで言ってんだよって感じだけど
    バルエムは真チェンソーマンを引き出したいのは分かるけどその真チェンソーマンの力で何をしたいのかは分からなかったな確かに
    死ーちゃんの一派だったんだろうか結局

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:41:28

    逆にこいつに思い入れあって欲しいのかよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:42:56

    >>12

    思い入れって(ないって言ってる人は)別にプラスの意味だけで使ってるわけじゃないみたいだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:48:22

    チェンソーマンの厄介ファンこマキマさんの厄介ファンっぽいやつ
    だからチェンソーマンの代わりのアサヨルは嫌いだしナユタは論外

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:51:14

    何の底もなく愉快犯ってことじゃねぇの
    重い事情とか特になく

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:34:13

    須郷ミリだけ最近出てきたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:38:13

    まぁせっかくのウェポンズだしクズならクズなりに魅力出して欲しかったわ
    呪術の真人とか直哉とかそんな感じで

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:46:01

    分かってることなんてチェンソーマンの挫折してもなお暴れて欲しいような一部みたいな活躍を望む厄介ファンでマキマさんに今もなお心を支配されてナユタ殺した実行犯で損な役回りを自覚した上で楽しんでやれるような性根の持ち主ってことくらいだもんね
    そりゃ深掘りも欲しくなるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:48:46

    武器人間の扱い的にタツキって王道や少年ジャンプ的な熱い展開本当に嫌いなんじゃない?

    1部の武器人間勢揃いの時、美味しいキャラ達じゃんと思ってたのが凄い雑な使い方してるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:53:36

    >>18

    これは詳細を知りたくなるよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:11:14

    いやまだしーちゃんのセリフで深掘りされる可能性はある
    あんなに意味深な事を言っておいてもう触れませんは流石にないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:33:19

    火炎放射器だから火の悪魔と繋がってるのかと思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:47:50

    短い出番でレゼに立ち向かって生首になっちゃった二人を魅力的に描写できてたのにどうしてこうなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:48:50

    やっぱマキマさん見たいに丁寧に脚本書いてくれなきゃダメだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:52:53

    俺の脳内では元軍人or傭兵ってことになってる
    マキマさんの理想に賛同してたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:56:28

    戦争の悪魔に付いた武器人間もいたりするのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:47:29

    そもそも今の状況が

    死の悪魔を生かす:大予言当たって人類滅ぶ
    戦争の悪魔を生かす:死の悪魔をチェンソーマンの力で消して無限地獄化

    なのでマキマさんの信奉者であるバルエムは「死」も「戦争」もがっつり消したい
    そのためにチェンソーのパワーを増すために「恐怖」とチェンソーマンを起こすための「デンジの絶望」が絶対必要で
    チェンソーの「恐怖」の方はチェソーマン協会を利用してほぼ達成済みなのであとはデンジの心が折れるよう嫌がらせしまくるのがバルエムの役目
    バルエムは終始露悪的に振る舞ってるだけの人類愛者…だと思われる

    170話で大筋言ってくれてるんだけど意外と一気読みしないと把握できなかったなこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:52:21

    公安の二重スパイっつーかヨゴレ担当だったのかね
    寿司の時といい公安側とたまに連携取れすぎてるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:11:57

    結局公安サイドなの?死サイドなの?どっちでもないの?
    なんかこのスレでも意見が分かれてるんだけど…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:29:20

    やってることはチェンソーマンの力を打算で強化しようとすること以外はマキマさんとほぼ同じだけど
    マキマさんみたいな魅力がないからこうなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:52:27

    >>7

    黒瀬は死後に友人関係が深堀されたから…


    バルエムは…まあどうせまた出てくるんだろうなって思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:33:07

    2部面子の中では割と好きな方
    良くも悪くも働いて話を動かすし、ヨルやミリみたくブレブレじゃないし、吉田よりは何がしたかったのか分かりやすい
    人気ないだろうがサムソやクァンシよりも目立ってたと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:57:23

    愉快犯もなにも死ーちゃんの仲間で死ーちゃんと協力して死の悪魔倒そうとしてるのがバルエムだぞ
    いままでの行動全て死ーちゃんとの作戦の数々

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:12:42

    >>28

    あるかもね

    バルエムほどとまでは行かなくても未だにマキマに心を支配されたままの同士がいるのかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:12:59

    バルエムさんはマキマさんに一途で死ーちゃんと協力して世界守ろうとしてた人だと思うそこだけ分かれば描写一つ一つに意味があるのが分かる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:21:18

    言っちゃなんだけど本当に舞台装置って言葉が似合うキャラ
    話を動かすのに便利だけど死ぬときは雑に描写
    そりゃ死んでも何も感じないワケだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:51:03

    まだ出番あるだろうし舞台装置では終わらないさ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:51:56

    >>32

    ほんまこれ

    2部はデンジの味方になるかと思わせてブレブレだったり結局騙そうとしてるやつばっかりなのがストレスだから、いっそ思い切り敵に回ったバルエムの方が好感度高いくらい

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:52:25

    第一部でも役目を終えたキャラはとっとと死ぬって感じだったのでその点は変わってないんだが、ただ「少ない出番でも見せ場があった味方」が敵の手で死んで展開が加速するのと「イマイチ目的もよく分からない敵」が敵か味方かわからん奴の陰謀の途中で死んでダラっと続くのでやっぱ第一部の面白さを求めて読むと損する感じになっている

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:02:27

    一部に顔出た時から絶対性格悪いって言われてたし案の定
    ただいまだに支配の悪魔というかマキマに執着してるのか?ってなってたしどうやって支配されたのか気になるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:23:08

    火の悪魔食べられてたら火炎放射器としての概念どうなるんだろうな
    放射器?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:20:36

    >>41

    ナニを放射するんですかね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:30:41

    ファイアパンチの時も思ったけど単行本向きのストーリーってあるよな
    週刊で1話ずつだと「何コレ?」って話がまとめて読むと「完成度たけぇ…」ってなる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:48:35

    バルエムさんは愉快犯じゃなくて世界平和のために死ーちゃんと協力してる人ですわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:07:12

    世界平和の為って言ってもチェンソーマンもどき大量発生して世界滅茶苦茶になってるのバルエムと死ーちゃんのせいだから良い印象ねぇんだよなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:49:16

    >>40

    コイツだけ支配関係なく従ってたまであるか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:27:31

    マキマさんにずっと一途なのは素なのかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:37:49

    世界のために動いてた人なんだよな敵キャラな印象の人もいるだろうが
    死ーちゃんやマキマさんと一緒

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:22:14

    バルエムなんやかんや好きだったなアイツいると展開進みまくるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:26:02

    こいつ実はマキマの支配受けてなかったんじゃないかと思ってる
    集合シーンのセリフ皮肉っぽいし最終決戦でもセリフあるしマキマの計画覚えてるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:28:42

    起こすこと起こすことがいちいち露悪的で好きになれない
    これはバルエムだけに限ったことではない二部そのものに言えるが

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:33:01

    しかしこのスレ見ても思うが、やっぱり誰がどの陣営にいるのかよくわからないのがカジュアルに作品を楽しむハードルを異様に上げてるよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:42:48

    バルエムさんなら復活するでしょまだ掘り下げあるよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:12:00

    >>46

    マキマさん素で崇拝してるから

    他の人たちと違って支配しなくても言うこと聞く判定もらってたかもだから支配されたことはない可能性ある

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:57:18

    世界平和のために働いてる人

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:09:28

    バルエムはポチタに食われる前のセリフがなんか切なかったんだよね

スレッドは10/2 18:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。