- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:11:42
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:13:35
良いや跳躍とキックにも振るという事になっている
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:14:22
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:14:34
戦闘技能不要ッ
この心理学があればいい! - 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:14:36
ムフフとりあえず目星は70ぐらいでいいのん
あっ - 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:14:48
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:15:28
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:15:35
ダイスを振れば殺せるってことはダイスを振れないなら殺せないってことやん
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:15:58
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:16:51
邪神達「その前にお前のSAN値を飛ばしてやるよ探索者っ」
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:20:11
シナリオによってはナイフ持った狂信.者を取り押さえる必要があるから気をつけろよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:21:06
俺なんて全ての技能が60くらいの中途半端な探索者を作る芸を見せてやるよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:21:27
(なんかこいつら戦闘技能だけで何とかなってきたから世界観壊しすぎてウザいのん…)
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:21:39
まあ気にしないで どうせ遊ぶのはクトゥルフ神話TRPGクトゥルフ神話抜きですから
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:24:59
そこでだ 経験を重ねた探索者ルールを使用してクトゥルフ神話の経験パッケージを採用し退散呪文を覚えてメタ張ることにした
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:26:32
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:26:50
なんじゃあこの回避に-20振ったバカのキャラシは
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:27:32
俺なんて人間じゃなくお猫探索者を作る芸を見せてやるよ
素で回避100超えたりするし9つの命のお陰で人間よりはるかに強いんだよね CoCのお猫凄くない? - 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:29:24
そこでた
探索者がその気ならお望み通り
外なる神を顕現させてやることにした
バッドエンド確定?
ククク… - 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:30:26
しゃあっ 跳躍+マーシャルアーツ+キック+クリティカルの24ダメージ!
神話生物(HP45)「あががっ」
そして神話生物は失神した - 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:44:11
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:50:02
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:54:09
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:56:35
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:57:16
戦闘か
6版前提ならスキルポイントの効率考えたら連射系の銃器使うのが最適解だぞ
戦闘は銃器に頼ります
戦闘重要なシナリオじゃないなら持っていませんと宣言すれのが一番対応力広いぞ - 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:58:35
ぶっちゃけ拳銃かこぶしスタンガンで十分だよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:59:48
昔のクトゥルフはアザトースにステータスが全部記載されていたので
探索者で多勢に無勢だいっけえ すれば神話生物だろうとぶち殺せたという科学者もいる
データがあるということは殺せるってことやん...だから今の神話生物は一部のステータスが書いてないんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:01:44
まぁマレモンに神話生物の死は人間の死の概念と違うと書いてあるからバランスは取れてるんだけどね
仮にクトゥルフを核爆弾で殺したら30分後くらいに復活して核耐性もちながら放射能撒き散らすクトゥルフが爆誕するらしいよ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:04:29
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:06:11
装甲とか考えたら肉体技より銃火器の方が強いんだよね
まあ所持品全部奪われるなんてざらだからバランスは取れてるんだけどね - 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:07:11
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:09:22
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:12:29
今のCoCのシナリオなら大半は推奨技能や準推奨技能が書かれているのん
記載された技能をある程度取ってるなら活躍できるし、全部取らないなら技能面ではチンカスなんだ
まっ後者の人間はそもそも提出の段階で弾かれるのが大半だろうからバランスは取れているんだけどね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:14:39
ボケーっだから魔術的な防御で攻撃できないようにしろって言ったやろがいっ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:17:56
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:20:13
(むふ…♡TRPG動画で見た戦闘技能極振りが面白そうだったからシナリオ推奨技能は全部無視しようね)
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:20:15
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:21:39
わ、私は初めてやった時に拳銃に技能振ったらそもそも拳銃が手に入らなかった過去があるんだっ
まぁ探索技能は真面目に振ってたから何とかなったんやけどなブヘヘ - 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:22:52
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:24:23
協力してストーリーを作る遊びという共通認識がないとえらい事になるよねパパ
あっ一発で探索先が放火されて焼け跡になった シナリオ終了なのん… - 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:32:08
ボケーッ。少なくとも、推奨一つくらいは、取っとけと言うたやろうが
おいっ。オリジナル技能考えたから見てくれ
なんじゃあ、この何でもありのクソ技能は
あのう、芸術で代用判定していいですか?
目星振っていいですか?
まともに取ってる奴もいるのにそんな優遇出来るかあ
あのう、このオリジナル技能で代用判定していいですか?
卓崩壊数十分前の、PLたちとの壮絶な会話である。 - 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:51:01
相当に熟練したKPとPLが予め了解の上やる分には広く浅く見たいな技能振りもPCの設定をリアルな人間味ある感じにできたり判定が程よく失敗することで展開の分岐やドラマが生まれたりアドリブ感を楽しんだりできるからアリではあるよね アリではね
何も考えずに変な技能振りをして周りを困らせるやつ…あなたはクソだ - 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:56:38
このレスは削除されています
- 44125/09/26(金) 15:04:49
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:05:45
回避に90降ったらお前つまんないと言われた…陳師匠だ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:07:54
俺なんてKPに推奨技能を聞いて他のPLが取らなそうな技能を最低でも50〜で取っておく芸をみせてやるよ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:09:00
- 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:09:29
動画で良く見るシナリオ崩壊やお変ク技能振りはですねぇ…身内で回してるから許されてるんですよ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:15:34
拳も回避も60取ってたけどファンブってお釈迦になりそうだったのは俺なんだよね
まっそのおかげでバッドエンドになりそうだったシナリオがワシの探索者視点ではトゥルーエンドっぽくなったからバランスは取れてるんだけどね - 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:19:18
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:21:07
なんかあるたびにマーシャルマーシャル跳躍跳躍言い出すワシの周りのクズ共に比べたら誤差だからまあええやろ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:22:37
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:23:08
戦闘技能に振りたがるPLばかりという事は過去そのようなPCが活躍するセッションを経験してきたかそんなリプレイばかり見てきたという事
探索技能にふれと言いながらそういったPCが義務的にダイスロールさせられるだけで美味しいところは戦闘キャラが持っていったりしてないかどうかは省みる必要がある - 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:23:32
ちゃんと結構なポイント振った心理学ならまだ良いんだよよね
1回余ったポイントを振った中途半端な心理学連打してKPから情報抜こうとするアホがいた時は遅延を超えた遅延で本気でイラついたんだァ - 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:34:00
やっぱり目星89聞き耳79図書館79で残りは心理学回避跳躍に振るのが一番だよねパパ
跳躍は戦闘以外でも言いくるめれば色々使えるしなっ - 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:34:21
PCってのはねぇ
ズルしたがる生き物なんですよ - 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:35:25
そこでだ 敵対勢力を大量に用意して…戦闘技能だけだとジリ貧になるようにした
- 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:36:08
ドールをマーシャル・アーツで倒したいのがボクです
- 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:43:13
探索・マシーンと化したPLに悲しき過去…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:44:40
戦闘技能は振らないけど戦闘はやらされる可能性が高いから回避は50にしておく…それが僕です
- 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:49:37
とりあえず三種の神器を最低60とっとけば大概のシナリオは最低限プレイできるやろ
ムフフ残ったポイントで個性出そうね - 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:53:51
目星と聞き耳と歴史とオカルトに振って後は不要ッ
GMが出したい情報だけ受け取れればいいッ - 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:57:36
私には運転が必要だから取っておいてねって言われてスキル振って振ったら結局一回しか使わわれなかった過去があるんだ…!
…ボケェー!それ運転技能が必要なんじゃなくて車が必要なだけやないけー! - 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:59:12
目星聞き耳図書館さえ振ってれば許せるのは俺なんだよね
他の技能はちゃんと探索すれば何らかの形で補正出すのん - 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:01:13
- 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:04:49
- 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:06:09
まぁ気にしないでリアル・アイデアが成功するってことはPLやPCがしっかりGMの描写を受け取れているってことですから
- 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:09:12
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:11:56
- 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:12:35
- 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:16:17
- 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:21:21
クァチル・ウタウス「ボクは旧版6ではCON6しかないし動きも遅いんです それでもマーシャルアーツ90超えのあなた(探索者)たちと戦っていいですか?」
- 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:29:00
- 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:31:00
- 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:31:41
正直PLの8割〜9割は大体マトモだから…あんまり毛嫌いせずに遊べよ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:32:58
なめてんじゃねえぞこら!ゴッ(即死)
- 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:35:11
- 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:36:49
実際ニャル様とヤらせてくれる同人シナリオは…存在する!(ドン
- 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:37:50
もしかしてこれでSANチェック最低限しか出なかったら異常神格愛者になるんじゃないスか?
- 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:41:54
日本シナリオでは飄々していて負けてもニヤニヤしてるイメージですけど海外産のニャル仮面に書かれてる文見ると即死トラップ仕掛けてくるわ野望阻止したら「てめえら粘着してやっかんな」ってなるしニャルラトテップ…あなたはゲームマスターとしてはクソだ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:42:19
ゲームの穴を突いたり出し抜くことを徹底しようとでもしない限り大体はまともなPLになるから安心していいと思ってんだ
まっ 友達とやった時はKP含めて全員和マンチみたいになってシナリオクリア率が3割もない印象だったんだけどねっ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:47:16
オンラインでやる時は探索技能を最低限は絶対に振ってリアルで友人とやる時はネタに走る事があるのは俺なんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:47:36
- 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:51:17
- 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:55:41
- 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:56:47
- 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:57:50
なんでキャラに合わないからって戦闘技能振っちゃならねーんだ
シナリオ通りに進めたら神話生物だの狂儲だのが襲いかかってくる方が悪いだろーが
逆に謝ってもらいたいくらいだぜ - 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:58:25
- 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:07:05
- 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:12:09
一緒に遊ぶマネモブ次第、でファイナル・アンしゃあっ!
ルーニーをしてもいいですか? はい!思うがままにロール・プレイをすればよりセッションが楽しくなりますよ
またシナリオの進行に貢献しない判定…こいつクソっスね 忌憚のない意見ってやつっス
ぶっちゃけどっちもありうるんだよね 空気を読めばいいと思われるが…
- 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:14:32
は…話が違うであります クトゥルフ神話TRPGは上位存在の触手から逃げ惑う
コズミック・ホラーゲームなはずであります アクションゲームじゃないであります - 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:20:36
自分の体に機械修理を撃ち込んで自害する奴がいるなんてアタシは聞いていないよッ
- 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:25:37
- 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:28:16
内山先生のシナリオ縛りで雪山では自称父親を探す娘に火かき棒で頭ぶん殴られクリティカルで終了まで気絶、大雨で隔離された別荘では2人っきりで迫ってきた眼鏡巨乳にデリンジャーで足撃たれて気絶、村祭りではJKから出たシアエガの落とし子に殺されかけ、島では慕ってくれた幼女がアブホースの落とし子だったり神社ではヤンデレっぽくなったヒロインの妹の粘着先になったりと女と絡むとロクな事にならないと恐怖症になったのは俺(の探索者)なんだよね
- 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:32:00
心理学はですねえ
限界まで取得して、心理学全然取ってないPCと同時に心理学を行うことでKPから出てくる説明を聞くテクニックがあるんですよ
「ほぼ確定で失敗する心理学の情報」と「ほぼ確定で成功する心理学の情報」で擦り合わせるのんな
たまにクリティカルはともかくファンブルする時もあるし、やりすぎは卓の遅延になるから多用は禁物なんやけどなブヘヘヘヘ - 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:39:57
- 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:41:57
技能に成功したら情報を出す…聞いています
"画面の中の1ドットを調べないとキーアイテムが出ない化石時代のADV"とやってることは変わらないと
成功しないとKPまで困るくらいなら必須の情報はタダで出して技能やRP成功で追加情報を出すくらいがちょうどいいと - 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:47:20
- 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:50:54
もしかしてゲームを進行してくれるゲームマスターと一緒にまともなRPしてくれるプレイヤーには感謝が必要なんじゃ無いんスか?
- 100二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:51:13
ちなみに仕掛けた相手とGMによってはこいつ中身神話生物やんけクリティカルでもない限り心理学効く訳ないやんけシバクヤンケされるらしいよ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:01:26
俺なんて神話生物の冒涜的かつ人知の及ばぬあまりにも悍ましい思考をありありと目の当たりにしたことによるSANチェックを発生させる芸を見せてやるよ
- 102二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:11:19
その前に自分がマインドスキャンを行ってる事実に対してのSANチェックが必要だと思われるが…
- 103二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:13:31
もしかして比叡山炎上の7版を出せばみんな喜ぶんじゃないスか?
- 104二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:15:10
推奨技能に振らないということは「このシナリオをまともに遊ぶつもりがない」ということ
お前は何がしたいのだ? - 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:16:47
- 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:20:27
- 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:23:07
そもそも心理学は思考盗聴する超能力ってわけじゃないから判定に成功しても相手の考えてることがわかるわけじゃないんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ - 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:46:32
その数…500億
- 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:51:34
クククGMってのは判定で悩み続けるものなんだ
- 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:11:28
- 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:16:00
- 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:32:31
とは言うても、クトゥルフ自体はスタンダード扱いするにはゲテモノを超えたゲテモノですからねえ
- 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:35:13
他のシステムの方が良いんじゃないんです
どれだけ魔改造しててもクトゥルフ神話TRPGじゃないとダメなんです - 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:50:48
- 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:55:34
グルル…皆とヒロイックな現代ファンタジーシステムやりたい…
- 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:57:02
KPさんワシはクトゥルフ神話TRPGの世界観が好きなんです
仮に神話生物が出てこないシナリオだとしても悍ましい存在が裏で蔓延っている真実のある世界で生きたいんですワシの気持ち分かってください - 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:58:56
- 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:06:57
杖…強え
なんか適当に拾ったものを杖で振れるし…
受け流しもできるし… - 119二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:21:20
- 120二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:25:56
- 121二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:27:29
"生きたい"とか思チンだと思われるが…
- 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:29:40
- 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:30:50
- 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:36:01
確かに6版のシンプルさは魅力的だけどね、7版で若干複雑化したように別にそこがCoCのアイデンティティじゃないから
1個のシステムで全部やりたいって動機なら流石に移住を検討するべきなの - 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:54:20
仮に面白すぎる…面白さの次元が違う…なシステムがあったとしても遊べる相手がいなかったり遊ぶ気にもならないチンカスしか界隈にいないなら存在しないのも同然なんだよね
悔しいが…これがシステムそのものより誰がプレイするかが全てのTRPGの現実だ - 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:05:22
- 127二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:07:29
人がな…いないんだよ 誘ってもな…集まるほどの人望がないんだよ
よく分からんところに募集しに行ってちまちま覚えていくくらいならもうできてる仲間同士でそれっぽいことやるので十分なんだよね
マイナーシステムだとシナリオ用意するのも一苦労だしな - 128二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:19:30
世のおもしれーよなTRPG動画やらを見てみい
確かに面白いけどGM及びPLやシナリオ側の面白さありきであって別にシステムに起因した面白さではないのが大半やわ
精々ダイスの出目みたいなどのシステムでも共通する部分が影響してるぐらいなんだよね - 129二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:23:13
- 130二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:24:24
正直ホラーやるならですねぇ…CoCよりもインセインの方がいいんですよ
- 131二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:25:12
なんならダイスの出目に関してもCoCは1d100スタイルだから出目が荒れた時はあまり知識がなくても分かりやすいって言う強みがあルと申します
- 132二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:32:25
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:51:01
クトゥルフで秘匿アリとか異能バトルとか言われると流石に別のシステムでやった方がいいんじゃねえかって思ってんだ
- 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:27:09
嘘かまことかCoCは戦闘に重きを置いていない分処理が軽くてそこがいいのだと言う者もいます
特にオンセではシステムの軽さは重要だと - 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:36:28
- 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:40:29
CoC6版の強みかぁ
キャラシがそのまま履歴書になっとるところや
7版は数字が大きすぎるし、%技能表記はダイスに迷わないんや
創作勢が流入するのに都合が良すぎるんや - 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:43:37
仲間を誘え…鬼龍のように
- 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:43:50
TRPGは自分だけルールを持ってる/覚えてるじゃどうにもならん事も多いんだよね
- 139二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:45:53
振るのはいいけど戦闘特化はやめろと言ったんですよ本山先生
- 140二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:52:27
昔の公式シナリオ…すげぇ
「洞窟の特定のポイント二つでは75%の確率で蛇人間と遭遇するんだァ」
ふぅんそういうことか
「蛇人間7体or蛇人間2体(こっちは蛇人間の奇襲)と戦うんだァ」
えっ
「蛇人間は全員が光線銃を持ってるんだァ 当たったら『30-探索者のCON=ダメージ』が発生するから覚えてもらおうかァ」
えっ
「クトーニアンと確定エンカウントする場所が二つあるから覚悟してもらおうかァ」
えっ
「洞窟の重要ポイントではシナリオのボスと手下が最大で8人出てくるから それまでの村の探索で各個撃破してないと大変なんだァ」
なにっ
「その中の一人はアザトースの招来使うからとっとと片付けないと全員ロストするんだァ」
なんだあっ
「その中の一人は蛇人間の招来を使うんだァ 使われると倒してない洞窟の中の蛇人間が全員援軍にくるんだァ」
お…おれはもう疲れた もうやめにしねぇか
怒らないでくださいねバカ - 141二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:59:55
- 142二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:02:25
実際「今日一人欠席で別システムのキャンペーン進められないからCoCやろうや」が通る程度にはキャラ作も軽いしなっ(ヌッ
- 143二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:04:02
嘘か真か知らないが昔の公式シナリオで想定している探索者は銃火器でフル武装してるやつや強力な呪文を複数覚えてるやつや現地で大量に傭兵を雇える金持ちだとする有識者もいる
- 144二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:16:13
ククク・・・酷い言われようだなまあ事実だから仕方ないけど
ヨグソトースの影って凄いぜぇ全7章立てでどれも殺意盛り沢山だしラスト・シナリオに至っては知ってないと詰む情報を
公式「クトゥルフ神話知識技能で判定しくれていいスか?」
PL「1章毎にPCが平均3回は荼毘る難易度なのに育ってるわけないやろうがボケー!」
公式「むふっ ちゃんと失敗した時の救済は考えてあるんだぁ KPは情報を渡す為に即興で幕間劇シナリオ考えてくれていいスか?」
KP「丸投げすんじゃねぇよバカヤロー」
お変ク案件なんだよねちなみに後のニャルラトテップの仮面も怒らないでくださいねバカすぎるんだ
- 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:19:01
マネモブさんワシにおすすめシナリオを教えてください
これまでpcしかやってこなかったワシもkpをやりたいのです - 146二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:20:51
ニャルラトテップの…仮面…
- 147二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:23:20
戦闘ダイス振るより探索ダイス振る回数の方が多いんだから探索系に振った方がシナリオ完遂率上がるに決まってるんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ - 148二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:30:21
初期の公式シナリオ…聞いたことがあります
冷蔵庫からショットガンするレベルで即死率が高くゲームの体を為していないと…
PLもキャラシを作りまくって物量と銃火器で殺す方がいいと… - 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:36:00
嘘か真か知らないが理論上ヨグ=ソトースの影はノーデス12分で攻略することができるという投稿者もいる
- 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:47:40
- 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:05:06
- 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:29:25
- 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:29:29
CoCに限らず当時の翻訳シナリオは簡単にPCロストするようなシナリオばっかりだったって記憶があるっスね
- 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:35:18
- 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:41:24
こういうTRPGって仲間同士で殺し合うのって少ないんスか?
裏切りを考えるなら戦闘技能はいると思うんだよね - 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:55:09
最初からPvPもやれるのを想定してるのもありますよ
CoCも無いわけじゃないスね
システム...他のやつによってはPvP非推奨だったりそもそも考えられてないやつとかもあるけどね(グビグビ
- 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:55:46
- 158二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:00:46
マーシャルアーツですか…こりゃあ武道でいいですね
- 159二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:39:42
STR18でダメボ1d6でマーシャルアーツ89でSAN値90の怪物を作ってやねえ
神話生物見ちゃったから成功で1d6のSAN値チェックしてやねえ SAN値が一気に6減ってやねえ
一時的発狂で殺人癖引いてさっきまで仲良くしてた隣の探索者全員ミンチにするのもウマいで!
誰も取り押さえられてくれなかったんだよね 当たり前だけどね