DLCの値段は公開しなくてもよかった気がしてきた それが僕です

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:13:04

    本編8000円に対してDLC3000円ってだいぶハードル高くなりそうなのは大丈夫か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:13:57

    ”3000円”が”ハードル”高い!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:15:40

    マップ二つ追加されたSVのDLCが前後編合わせて3500円だからね
    それぐらいの規模は期待してもいいと思われるが

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:16:56

    本編の四割弱追加で払うならそれなりのボリュームはあると思っていいんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:19:04

    お言葉ですがせいぜいヒスイマップが追加されるぐらいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:20:10

    >>2

    …DLC3000円はよほどボリュームないと高いですね🍞

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:21:25

    >>2

    本編8000円に対して

    👆トントン

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:23:40

    DLC3000円ってなんか…普通に高くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:23:47

    通常の捕獲手段が無い”幻・ラッシュ”だしてくれればどうでもいいですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:24:11

    >>2

    11000円と8000円+3000円は違うんだ悔しかっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:25:59

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:27:01

    >>6

    >>7

    3000円は別に高くないですよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:28:10

    >>12

    本編8000円に対して

    👆トントン

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:28:13

    ポケモンSV本編が6500円に対してDLCが3500円だったからマジで同程度どころか若干配分下がってないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:29:18

    剣盾DLCが約3000円でSVは3500円だからポケモンのDLCとしては標準的な値段だよねポケモンとしてはね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:30:55

    別にポケモンとしてみても高くないのに高いとか文句言ってる奴らってま、まさか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:32:50

    犬は11000くらい出せよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:33:56

    つまりポケモン本編のDLC並のボリュームは入ってるということか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:34:18

    これ位が高いって…
    タフカテ終わってないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:35:21

    むしろ1万ちょいで半年ぐらい暇潰せるんだからそんくらい払えって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:04:51

    実際どうなんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:05:54

    >>12

    ガーイ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:06:53

    これでヒスイの夜明けレベルだったらブッ愚弄しても文句は言われないだろうけどそんなことは絶対にないからなんでもいいですよ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:08:22

    お言葉ですが値段出さないほうが文句言われてたと思いますよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています