- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:32:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:33:55
BGMのダダダダのところで撃ちまくるの気持ちい
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:35:55
前回と今回で大輔と賢の関係をしっかり描いたからこそ合体がエモいんですよ…
太一とヤマトもだけど合体はパートナー同士の関係をしっかり描写しているとカタルシスがヤバい - 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:42:47
何気にまだまだ賢ちゃん曇らせ回
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:04:06
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:35:52
ランドセルの肩掛け部分に傘2本引っ掛けてパイルドラモンごっこしたな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:45:46
フィギュアもプラモも出てるし究極体のインペリアルドラモンと同じくらい人気あってグッズに恵まれてるよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:53:38
CGのデスペラードブラスターのかっこよさは異常(セル画ではガトリングみたいになってあんまりかっこよくない)
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:40:40
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:11:11
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:17:58
デザイン複雑な進化になっていくほど
バンクシーン以外の作画の面のハードルあがっていくのよね - 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:56:37
「なんで僕はデジモンカイザーになんかなってしまったんだ…!」
「ボクは賢ちゃんを止められなかった…!」
「やってしまったことの罪を償えるんだったら…」
「僕はどうなったっていいんだ!」
このパートナー
似ていないようで根っこに自己犠牲があるところがソックリだな - 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:22:03
ちょっと前まで視聴者目線では「カイザー許せねえ」だったのに
デジヴァイスが闇に染まる時からずっと情報で殴り続けてきて
もうこの辺では同情しかなくなってるのすごいよね - 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:22:47
音ハメ良すぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:23:38
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:25:25
フィギュアライズシリーズいいよね
ウォーグレイモンとかもカッコいい
今度カイゼルグレイモン出るしスサノオモン マグナガルルモンも出るらしいから
どんどん出していって欲しいね
02で言うとマグナモンも出して欲しい
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:48:11
小便器に向かってデスペラードブラスター!してたの思い出した
(1本しか無いです) - 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:58:18
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:01:15
絵柄の特徴とポーズの印象だと思うけどイラストだと割としっかりバケモン感がある
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:04:05
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:11:04
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:18:17
エクスブイモンの肉体にスティングモンの甲殻というカッコいい組み合わせ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:23:10
こう言っちゃ野暮だけどアーマー進化もジョグレスもおもちゃの販促のためにデザインされてたなって
ブイモン素体にデジメンタルやらスティングモン分解して組み付けるおもちゃにめっちゃ夢中になってた思い出 - 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:36:55
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:40:11
関係ないけどもう3年半も前だと…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:43:03
正直パイルドラモンがカッコ良すぎて当時はインペリアルドラモンへの進化は蛇足に感じてた(当時は蛇足何て言葉は知らんくらい幼かったが
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:45:54
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:47:52
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:50:35
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:28
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:22:21
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:40:33
名前も見た目もパイルドラモンと比べると雑にくっつけた感凄いんだよな・・・
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:07
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:42:36
太一が達観しすぎてて怖いって話はよくあるけど
大輔も大輔でちょっとイカれてるよね 懐が深すぎるというか
真摯に反省してるならOKって何でも受け入れすぎる - 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:47:42
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:49:39
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:35:34
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:02:29
割とすぐブラックウォーグレイモンが出てきたせいで噛ませ化するの早かったイメージ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:07:13
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:21:53
新作のゲームでも期待してる
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:26:05
パイルドラモンのデザイン自体が格好いいのに進化バンクと音ハメも完璧、ジョグレスにふさわしい大輔と賢の心のつながり描写でカタルシス半端ない
- 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:49:29
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:11:23
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:11:46
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:28:23
最後に治兄さんが迎えに来てくれるところがいいんだよな...
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:53:28
ブラックウォーグレイモン初戦、絶対勝てないマッチングな上にアルケニモンが「制御できないこと」に動揺して子供達を放置してしまったぐらいには危機的状況だったんよね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:26:40
インペリアルドラモンなら地獄のアウトボクシングに徹すれば勝てるとは思うけど子どもたち守れないわな
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:09:44
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:41:20
一応アルケニモンとかには勝ってるんだけど
その後ブラックウォーグレイモンが登場して 最後に戦術的勝利したくらいで
そのままインペリアルドラモンに進化したからあんまり戦績は良くないイメージ - 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:55:29
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:58:50
エネルギー系の必殺技なら七代魔王の攻撃も受けきり
究極体のビッグウッコモンをものけぞらせる土偶
なんなんだお前一体 - 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:51:24
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:52:18
これここでぶっ放したらウォーグレイモン諸共だよな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:09:29
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:27:41
次の回だったかでチビモンが皆の前で「ですぺらーどぶらすたー!」ってポーズ決めて盛り上がってたのも好き
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:01:12
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:17:14
3体の攻撃がぶつかって大爆発した後、海辺に倒れ伏してる場面に切り替わってるからどういう風に決着がついたかが省略されてるんだよね。想像するしかない
一つ確かなのは「2対1とはいえ俺を打ち負かすとは…」とブラックウォーグレイモンが敗北を認めているところ - 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:43:45
あーもうこのスレのせいで買っちゃったよ新作どうしてくれんの
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:10:18
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:40:23
タイストは以前よりエフェクトカッコよくてなってるし
パイルドラモンもエフェクト強化して欲しいな
モデルはカッコいいけどデスペラードブラスターのエフェクトちっとショボかったし…