ゴジュウジャーって

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:38:36

    初期に言われてたほどカラッとしたトンチキ強めのおまつり戦隊って感じじゃなかったよな、その評判の善し悪しとかじゃなくて純粋に思ったよりシリアスな内容だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:41:01

    マイルド版ドンブラみたいな感じある

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:57:24

    まあ何かしらを失ったはぐれ者達が集まった戦隊だからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:05:50

    なんというか思った以上にちゃんと縦軸で話が進行して行く作品だなって感じた

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:12:12

    ギャグがよくドンブラと比較されがちだけど、どっちかというとゴーオンジャーやニンニンジャーみたいな真っ当なノリの方が近く感じる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:23:18

    基本、その回その回でしっかりとしたテーマにそってナンバーワンバトルを通してゲストならゲストの、ゴジュウジャーならゴジュウジャーの成長や意思を見せて、キャラの魅力を出しつつ
    たまに一気に縦軸を進めていくからトンチキではありながらも振り返るとちゃんと物語が進んでるんだよね。
    設定も縦軸のタイミングで必要な分を出してるから説明ばっかりってイメージもつきづらい

    設定がかなり交錯してるタイプの中なのにスッキリ見れるってのはすごいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:30:20

    言い方あれだが、序盤は結構探り探り感があってとりあえずキャラにトンチキさせる・ドンブラ意識してる感じがあった
    縦軸進むにつれてシリアス多め、味付けとしてトンチキが付くようになった印象

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:32:52

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:37:58

    >>7

    とりあえずインパクト重視というかこいつはこんな感じですよ!って大雑把なキャラ付けに終始してた印象

    キャラ紹介が終わったのでなんでそいつがそうなってるかを見せるターン、それと並行しつつ既存の魅力を更に深掘りする

    っていう物語の構成自体は王道だよね

    ナンバーワンバトルの説明が30話近く無かったこと以外意外となんでそれが必要かは全体的に早く説明されてたと思う(なんでノーワンが暴れるか、ユニバース戦士ではないブライダンが指輪を集めてるかなど)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:42:29

    ゴジュウの皆さん全員キャラ立ってるのはよく出来てると思う
    特に吠は50周年の主役として存在感出してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:44:35

    >>10

    やるか…第二回アニバーサリー討論会!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:50:59

    吠とかも一歩間違えたら不快感の方が勝ちかねない結構攻めたキャラ設定なのに上手く活かしつつ細かい描写を増やして破天荒ではありつつも可愛い系の弟キャラに落ち着かせてるのなかなかすごいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:54:17

    >>12

    最初はなんだこの主人公…と思ったけど過去が重いし人との繋がりが怖くて関わらないようにしてたとか願いを見つけるためにみんなと世界と向き合いたいって熱いし失われた青春を取り戻して楽しそうにはしゃぐ吠を見てると後方保護者面したくなるしお兄ちゃんが天使って呼んでいた意味も理解してきたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:45:11

    >>13

    あまり言及するとネタに逸れそうだけどあの兄ちゃんの存在も吠を引き立たせた部分は大きい

    悪い奴じゃなさそうだけど…みたいな感じだった吠の越えるべき壁として説得力あるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:10:11

    >>12

    すごいバランスがいいんだよ吠

    問題があるのは本人のせいもあるしちゃんと作中で突っ込まれてるけどその吠が形成される段階が同情されるキャラになってるからそれが見えてる視聴者は不快になりづらい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:37

    吠に関しては生い立ち自体が気の毒すぎるから同情する
    なんかバイトクビ繰り返してばっかなのも気の毒なんでそろそろ一つのに落ち着かせてやってもいいんじゃねって気がしてきた
    製作陣からしたら最終回までクビにされますってスタンスなのかもしれんが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:50:16

    序盤からして話に一本柱があって、トンチキっぽくみせても見せたいものはコレだって骨が一貫してて良い
    ドンブラっぽいと思ったことはないわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています