- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:01:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:02:59
わからない
俺は雰囲気で母父をみている - 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:07:28
中距離系なら満遍なくといったふうに見える
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:12:00
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:21:15
一緒くたに母父オルフェというよりは米系か欧州系でまた別れそうなイメージ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:29:50
出走頭数138頭でこれなら悪い方ではないと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:30:34
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:31:56
マンカフェ以上に父キンカメ系に偏ってると思うが
そりゃキンカメ系はSS系よりつけやすいから当然なんだけどロベルト系とかダンチヒやストキャの米国系種牡馬とも相性良い感じはしないし - 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:38:38
ネトケで見てきたけど言うほど偏ってるか?
賞金上位に父アメリカンペイトリオットとかラニとかタリスマニックとかサンダースノーとか色々いて面白い - 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:41:50
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:44:18
頭数で言うと母父カナロアが同じくらいかと思ったら母父オルフェよりかなり多かったわ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:50:31
母父カナロアは256頭出走して重賞馬がまだいないからうーん…って感じではある
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:00:00
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:09:38
頭数増えたら失速すんのはそらそうやろ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:10:00
正直今が数が少なく今に上振れがいる分どう足掻いても失速するでしょ
だから失速するとして繁殖の質が下がるからというより全体数が増えるからじゃないのって思うわ
それに繁殖の質が下がるからと言っても初期の繁殖が2-3年で全部引退するわけでもないし
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:18:03
これ言う奴って繁殖牝馬使い捨てだと思ってるのか繁殖牝馬のこと種牡馬と同じように考えてるのかどっちなんだろう
15の言う通り母数が増えることで数字が薄まって失速したように見えるってのは普通に有りえるけど
てか良血とは言えない娘×マイナー目の種牡馬で雑に勝ち上がる馬が出てくるって特徴が質の低下で消失するとは思えんのだけど
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:27:11
アンドラステの24(父コントレイル)やマルシュロレーヌの24が良さげと言われてるのを聞くとディープ系だからダメというわけでもないのか?って気持ちになる
キタサンはタイドの子だから厳密には違うけども - 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:32:34
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:06:48
なるほど
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:13:26
母父の影響がこじつけなら
母父カナロアが走ってないとおかしいやろ - 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:22:38
母父は母の遺伝子を構成する要素の一つだぞ
影響がこじつけレベルであってたまるか - 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:27:12
ぶっちゃけこれといった母父オルフェの代表格まだまだ少ないんで相性もへったくれもなくないか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:28:57
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:29:35
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:50:01
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:02:23
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:05:51
煽りでも何でもなくどのデータ見れば強いなんて判断できんの
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:14:00
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:41:44
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:32:27
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:34:47
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:40:38
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:43:33
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:46:25
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:47:41
アロヒアリィのオーナー考えたらそらそう定期
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:51:33
それ辞書登録してるんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:53:28
自分たちが指摘したから慌てたんだ!って陰キャの弱.男らしい自意識過剰で草
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:57:47
よりによって評価が出始めるにも時間が掛かる母父成績で
同世代じゃなくてまるまる一世代以上上の世代使ってディスってる時点で語るに落ちてて草なのよ - 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:02:01アロヒアリイの鈴木剛史オーナーが美浦トレセン訪問「オルフェーヴルの血が入っている馬で凱旋門賞を」美浦トレセンを訪れたアロヒアリイのオーナー・鈴木剛史氏(右)tospo-keiba.jp
>「ブラックタイプ(血統表)を見て、基本的にはオルフェーヴルの名前を探して、そこから選んでいます。この牝系は大事にされているし、(父の)ドゥラメンテもすごく好きでした」と購入した経緯を明かした。
まあそりゃアロヒアリイは馬主がオルフェに脳味噌丸焦げにされてるんだからしょうがないな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:16:20
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:35:12
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:45:16
逆に母父マンハッタンカフェのこの万能性はなんなの?