若手と中堅の判断基準って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:02:06

    昨日のイブラヒムの配信見てて基準ってなんなんだろうかって思った
    イブ曰くidiosはまだ新人のイメージだけど石神はベテラン感あるって言ってたけど
    男性ライバーに関してはヴォルタはもう中堅だし女性ライバーは若手枠にいたサロメ嬢はもうベテランなイメージが強い
    ※ライバーdis、まとめ禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:07:51

    石神はやたらベテランな先輩と絡む機会多いからベテランと誤認されるのかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:08:04

    箱全体見てる人から感じるベテラン感新人感と局所的に見てる人のベテラン感新人感は結構違ってると思っててイブラヒムは箱全体視点の方の意識な気がする
    自分の世代より満遍なく上の世代との関わり方というか
    ベテラン世代を雑に扱ったり扱われたりが多いとそうできる関係性を築いているように見える→ベテラン感が出るんじゃないかなと
    近年ベテラン感のある若手だと女性は石神男性はミランが筆頭だと思うけどこの2人はまさにそんな感じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:08:15

    その人の感覚によるおじさん「その人の感覚による」

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:10:38

    堂々としてたらベテランっぽく見える気はする
    言い方が難しいけど大型企画でもよく喋ってたり先輩相手にも馴れ馴れしい(マジで言い方が悪いごめん)感じで接せたり

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:10:54

    芸人と同じで目立ってると歴以上にベテランに見られるってだけでは

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:11:56

    1期生からゲマズSEEDsあたりは確実にベテラン
    もうちょい進んで2019,20年デビューはもうベテランでいいかも
    最新の若手からあやかきあたりまではまだ新人
    それ以外は全部中堅
    少なくとも3Dもらってたらもう新人感はないかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:12:37

    石神って他の同期よりだいぶ声がデカいから、そこからベテラン風味が出るのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:13:07

    公式番組のレギュラーになった人物が同期または後輩ににいるかいないかかなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:13:20

    わかりやすくVTA前後で違いを感じるかな
    ヴォルタも若手だと思ってる
    採用基準が違うサロメだけが中堅ベテラン
    あくまで個人の感想

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:13:32

    明確にコンテンツがあってそれが大衆に認識されてたりすると一気にベテラン感があがる気がする
    あとは色んな世代と絡んでたりとかそこでの本人の作り出す空気もあると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:13:41

    俺はざっくりVALZ以降を中堅と判断しているのでそれ以前は全員ベテランと認識している
    が、そんなもんは人によるとしか言えない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:13:47

    コラボ等における自分のポジション(立ち位置)が
    ある程度確立してるかどうかがイブの基準なのかなと

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:14:08

    少し前はレオスがこれ言われてたよね
    VTA発足からデビューしたてくらいのころは先輩にへりくだりすぎ!って言われてたりもしたからやっぱある種の積極性と図々しさじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:14:08

    公式や大人数企画に放り込まれても自分を出していけるライバーがベテランってイメージ強い
    それこそファンが公式番組や大型企画に呼ばれたけど大丈夫かな?って言ってることあるけどそういうことを言われてるうちはまだ新人だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:14:53

    石神がベテランはあまり感じないな
    単純に慣れただけに見える

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:14:54

    客観的事実として3Dを持ってる人はもう新人ではないのだけど、自分の感覚としては3SKMとかをまだまだ新人だと思ってしまう……なんでだろうね……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:15:06

    普通にデビュー順でくくっちゃダメなん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:15:27

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:15:59

    最初期から2019年のラッシュ(メイフ含む)まではすごくベテランのイメージがあります

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:16:32

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:16:45

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:17:45

    単純に場数で考えても石神はだいぶ踏んでるからな
    公式や先輩からもいい意味で雑に呼べる存在になってそうだしその辺がベテラン感に繋がってるんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:19:42

    例えばIdiosでも石神、五十嵐倉持辺りは特に中堅なイメージが強い
    逆に鏑木はいつまでも新人なイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:19:52

    若手女子はいつまで若手なのかみたいなスレも見かけたけどなんだかんだらなきゅら以降は新世代って感覚がずっと残りそう
    VTAの存在と染み付いた印象はでかいよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:19:57

    石神はどんな負け方しても似合うから呼びやすい
    先輩からしてもあんな雑に扱える後輩なかなかいないから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:20:20

    ベテラン感は番組とかで自分の立ち位置がはっきりしてると出てくるイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:20:52

    逆にマリリンは若手に感じるけど他のイルナ3人は中堅に感じる塩梅
    見た目とか言ってはいけない(戒め)

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:22:41

    >>25

    昔は「Seeds統合後は新世代って感覚がずっと残りそう」って言われてたけど、今そこの線引きを意識してる人はほとんどいないし、いずれVTA前と後って区別も形骸化すると思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:23:47

    普段あんまり見てるとかではないけどこの前のネスのお披露目見てると中堅〜ベテランに感じる不思議
    ニコニコだからなのかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:23:52

    石神はベテランと絡むしやるゲームもレトロ多いからな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:24:47

    他のイディオスも先輩とコラボする時に自分を出していけてると思ってるけど
    雑に扱えてリアクションがでかいのが大事なんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:25:25

    前まではVTA以降は若手って思ってた
    でも最近になってVTA以降で括ってたらとんでもない量の若手になるしどんどん増えるなと気がついたので、3Dもらったかどうかを判断基準にしてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:26:18

    これ本当に悪口とかではないんだけど
    石神は声やリアクションが可愛すぎないのも大きい気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:26:42

    らなきゅら以降はかなりフレッシュな印象だったんだけどこれたぶんガワの影響だと思うんだよね
    エデンまではそれぞれの設定に則ったかなりシンプルな衣装だけど
    らなきゅら以降は設定に拘らず服の意匠とか小物とかかなり複雑な感じになってきてるように思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:26:45

    五周年特番の時にレオスがベテラン側にいたのにレオスよりも前にデビューしたペトラは新人側にいたし、厳密なデビュー順というよりなんとなくの雰囲気で判断しちゃうのはわかるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:26:59

    石神は明確な役割あるしそれをちゃんとやってくれるから企画で呼ばれやすいんだろうなとは思う
    いわゆる仕事人という意味ではベテランかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:27:07

    大会みたいな世代関係ない(身内以外)大型企画を1人で回したら箔はつく感はある
    栞葉の百人一首は良かった

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:29:16

    個人的には所属企業の外でも活動するようになったら中堅ってイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:29:51

    いじられ役に徹しすぎるとそれはそれで中堅感もでるから普通の仕事でもそうだけど自分から動けるようになるとベテランと呼ばれる最低ラインになるよね
    そういう意味で栞葉とかも思ったより最近デビューしてたんだなって驚くくらい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:30:24

    見た目とか性格少女だと若手感強くなるのは分かる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:30:25

    ヒーローはまだ若手イメージだけどミランや一橋先生はなんか中堅感あるんだよな
    なんでだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:30:25

    公式露出(番組出演)の頻度だと思う
    石神やミラン、るり、伊波くん辺りは公式番組とかそういうコンテンツへの出演が多いから若手感無くなってきたけど、2年以上出演ない小柳さんとかは今でも新人というか、毎回「この人そういやにじさんじだったわ」ってなってる気がする(主観)

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:31:30

    メロコ様とかベテラン感あるけどいでぃおすより後輩やしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:32:30

    >>44

    実はギリ先輩

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:32:45

    逆にミランはまだ新人って感覚強いかも
    なんでって言われたら難しいが

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:34:09

    >>42

    一橋先生と五木さんは5年目くらいのイメージあるな

    大人感が強い

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:34:35

    >>43

    悪口ではないのだが、小柳はエビオの系譜って感じがある

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:35:12

    >>45

    間違えた

    逆か

    申し訳ない

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:35:15

    >>41

    ベテラン新人あみゃとかもガワと声のパワーのおかげ感はある

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:36:00

    あみゃは新人名乗ってるだけでみんな中堅〜ベテラン扱いな気もする

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:37:05

    場数や経験は人によって差があるしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:37:31

    >>48

    言うてエビオって先輩とか周りの扱われ方とか本人の態度が結構後輩感高い感じだったから小柳とはまた違うと思うわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:38:38

    カゲツとか佐伯とか若いな~って今でも思ってるけど三年目なんだよな、怖いわ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:38:39

    後輩や三下感強いと若手に見られる説

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:39:26

    ドッピオとか大会しまくってるけどずっと若手っぽいもんな
    エネルギーが有り余ってるから仕方ない

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:39:39

    >>53

    公式露出(番組出演)の頻度の文脈の話では?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:40:10

    >>56

    でかいレトリバー感あるよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:40:34

    新人名乗り続けてる人だと天宮の名前が出やすいけど、セラフもなぜか未だにチャンネルの概要と毎回の名乗りで新人って言ってるんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:41:28

    >>47

    五木さんはまだアワワ感あって新人さんだなとこの間のIPPONグランプリで思った

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:41:28

    自分がにじ見始めたのがあやかきデビュー辺りなせいかそれ以降は新人、ヒーロー辺りが若手のイメージがある
    あと見た目の印象に引っ張られてる自覚はあるがエリート二人が新人と言われるとしっくりこないし雲母たまこに後輩が10人以上居ると聞くとびっくりする

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:43:14

    個人的にはまだデビュー1年ちょいだけど七瀬が中堅なイメージある
    毎日配信もそうだけど先輩呼んだ企画結構やってるのも大きい

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:44:26

    りりむとかは後輩にお姉さんムーブしたがるし実際頼れる先輩なんだけど、ちょくちょくやらかすから背伸びしてる妹感もある不思議な存在

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:45:10

    公式でレギュラー持ってればまた違うんだろうけどVTA以降だとセラフくらいだもんな
    そのセラフは若さのほうが先に来る印象

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:50:05

    個人的にはにじさんじは
    2017~2019がベテラン
    2020~2021が中堅
    2022~2025が若手(というかVTA以降)
    のイメージ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:51:55

    スタッフ動員する企画を経験してる差は大きそうやな
    書類や連絡や指示がアホみたいに増えるみたいだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:52:32

    >>48

    歌とダンスへの姿勢が全然違うんだけど、これちょっと分かるんだよな

    出演率が公式番組×・案件配信△・箱外交流○・個人配信○て感じなのが似てる

    逆に言うと同系統で先にエビオがいるから大丈夫って勝手に安心してるとこある

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:54:09

    >>56

    にわかで申し訳ないんだけどドッピオってどなたのこと?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:54:51

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:54:53

    >>68

    にじENのドッピオ・ドロップサイト

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:54:58

    いい意味でサロメ嬢がイレギュラーなんだよな
    ベテランと中堅と若手を併せ持つ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:55:59
  • 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:57:05

    >>70

    >>72

    ENの方か!ごめんありがとう

    EN全然履修してなかったから誰かのあだ名かと思っちゃった

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:57:26

    たとえベテランでも箱配信に出てこない人はどなたですか?になっちゃう
    そういう意味でもベテランとして公式露出は大事なんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:57:42

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:58:50

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:58:56

    ラナキュラボルタとかはフレッシュ感あるからそこ以降は若手って印象
    箱企画とか運営し出したら若手抜けるかなって感じ
    パタ姐とかレオスとか企画屋だし

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:00:34

    >>71

    いや……さすがにもう若手なんて呼べないよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:01:52

    若手ゾーンが一番広いから結構な人がそうなると思うよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:05:25

    なんでかわからないけどVTA1期生って若手感あるよね
    2期生以降は石神、栞葉みたいに中堅〜に見えるライバーもちょくちょく出てきてるけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:08:26

    まあ、ライバー個人個人のしているRPやら、公式やコラボでの顔見せの数やら、
    どういうキャラかの認知が進んでいるかやら等様々な要素の複合なんだろうね
    リスナー個々人ですら若手中堅の認識にズレはあるみたいだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:08:40

    >>78

    「らなきゅらより数ヶ月後」というわけで若手の免罪符が付いてしまう

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:09:15

    にじフェスまでにあやしゃーれも3D来るんだろうけど、新人の域既に出てるのは七瀬トラウトかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:09:20

    俺だけかもしれないけどエビオって単純な歴もこれまでの活動も含めて普通にベテランではあるはずなんだけどイブラヒム辺りと比べて何かあんまりそんな感触しないんだよな 

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:09:43

    普通の企業なら4年目は中堅扱い(よくいう3年離職を乗り越えた)だけど芸能やタレントには当てはまらんしな
    極論それぞれの感じ方次第よな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:11:36

    >>84

    LvEx(レヴィちゃんとの同期組)は二人揃うといつも自分達で

    「同年デビューの後輩達に先輩風吹かせられない」って言ってるからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:14:56

    エビオはデビュー時から後輩感めっちゃ出てたし感性が若い切り抜き(おじさん二人とJKがダメージ受けてるやつ)が出回った影響で若い枠に入れられてる印象

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:19:47

    >>84

    複数回大会主催経験の有る7年目ライバー界隈の中では一番ベテラン感無いかも

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:20:33

    線で引くならVTA以前をベテラン~中堅、以降を新人~若手でいい気がするが、個人差は普通にある。

    VTA以降でも自分の中では石神、りかしぃ、奏斗あたりは大きめの企画でよく見たり、7周年企画のMCでの出演も見たこともあって中堅寄りのイメージ。

    とはいいつつ、VTAの教育がいいのか余程大人数企画でもなければ、適性の大小や内容の相性はあれど、みたらし団あたり以前であれば誰でもそれなりに回せそうな感じもする。

    如何せん全員を見ていられる時間はないから、箱交流とかで顔を見る機会が多いライバーと、その中である程度まとめ役やれてるライバーは中堅に見えやすいが、交流に関してはそれぞれ最推ししてるライバーにもよるから本当に個人差がある。

    やしきずリスナーの一人としては、石神の加点に明確に推しとの交流が多いのと、そこで予定調和の掛け合いみたいなのが出来てるのが大きいとは自覚している。

    同じように中堅以上の推しとの交流見てると、垢抜けてきたって思う機会はそれなりにあるのでは?

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:23:46

    なんか人によって経験値なのか活動歴なのかで違ってきてるのもないか?
    レベルかプレイ時間かみたいな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:28:33

    公式番組とかイベントの出席率良いとやっぱり認知上がるから実際の活動期間よりベテラン感出る印象

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:29:49

    >>71

    でろーんさんと仲良すぎてな…

    同期の空気感だもの

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:31:43

    個人的にはソロライブをしたら中堅だと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:33:32

    >>93

    なら歌わない人はずっと新人ということになるが…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:34:07

    >>93

    3Dお披露目したら中堅の方が良くね?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:34:59

    ここでやべーやつみたいに騒がれてるうちは全然新顔
    いつものことで流されるようになったらベテランの始まり

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:35:35

    >>93

    そんな気軽にできるもんじゃないのに

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:35:55

    若手と新人はまた違うからね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:38:02

    >>93

    一期生二期生の中でもやった事ない人いるのに…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:38:22

    VTA始まったのが2021年後半で丁度にじさんじ全体の期間の半分くらい
    なので今のところはVTA前後で区切っておくのが違和感無いな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:39:41

    中堅とベテランが何人いる想定をしてらっしゃる…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:44:10

    別に若手と中堅を分ける明確な基準が欲しいんじゃなくて
    若手感がない、抜けてきているライバー達とその要因の話じゃないの?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:46:25

    石神は結構色々なとこに呼ばれるから、女性ライバーの社、チャイカ枠って印象がある

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:46:39

    やはり3Dもらったら中堅
    公式番組もらってる世代以上はベテランだと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:49:47

    >>101

    人数制限とかあんの? 何人でもいいだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:50:45

    活動年数で言えばもういでぃおすもベテランでねーか
    平均値は超えてるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:50:51

    天宮こころは新人

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:50:52

    箱内デビュー順的には夜王国やまななつ辺りが丁度中間って前に調べた人のポスト見た記憶

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:51:53

    >>105

    上のソロライブうんぬんの話に対してではないの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:53:08

    古参:メイフ以前,きらめ
    ベテラン:VΔLZ,セレ女,エデン,サロメ,ヴォルタ
    中堅:らなきゅら,Idios,ヒーロー,みたらし,3SKM
    若手:あやかき,すぺしゃーれ,えりぶり
    新人:よいゆめ,すぷれあ

    今だとこうかな…?どうしてもらなきゅらと鏑木は同期感が強いからデビュー順前後するけどこのイメージ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:55:30

    身も蓋もないけど「魂年齢が公民館勢に近くて仲良くなれてる」はかなりあると思う
    イディオスって多分石神(と小清水?)だけ話の内容的に1世代年上だし、ヴォルタの渡会あたりも同様かと

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:56:28

    ソロライブが基準ならきらーめや社長がやっと中堅扱いになるという大バグが発生してまう

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:58:49

    やっぱり個人的にはらなきゅらから中堅のイメージあるな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:06:48

    やはりサロメ嬢が特異点なんだよな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:07:34

    デビューしてすぐ新人感ないって言われてた社長もレオスも一橋先生も年齢高めだから年齢が醸し出す雰囲気ってあるよなあとは思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:15:09

    サロメ嬢は例の疑惑が時を経るごとに真実味増してるってかほぼ公然の秘密化してるからな…
    白確とれなきゃ若手枠には入れづらいよ
    もし白でもスカウト枠の経験者で、対比のラナキュラヴォルタが配信初心者集団なのに対してあまりにも慣れすぎているのもある

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:18:39

    サロメ嬢はデビュー時期はらなきゅらの後になってるけど、本来はもう少し早くデビューする予定だったから普通にエデン組と同じくらいの位置づけで考えてるな
    疑惑だの白確だのはめちゃくちゃ余計な要素

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:19:37

    若手はあやかき以降からだな
    次の若手女子をやるんだったらあやかき以降からの女性ライバーでやってくれ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:21:24

    センシティブな話になっちゃうけど、同期から円満卒業が出るとベテラン感はある

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:21:44

    >>110

    流石にエデンやヴォルタをベテランは無理があるって

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:22:42

    >>118

    そもそも企画者が除外されるみたらしのるり嬢だというのに…

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:23:16

    >>110

    体感そこのベテランは中堅のイメージが強い

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:24:45

    >>118

    なぜ急にそんな話を?

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:25:25

    エデン・セレ女あたりは個人的にベテランだなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:27:02

    こういうのってどの世代から見てるかにもよるんだろうな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:27:32

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:27:51

    いいまとめ動画になりそうだな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:28:38

    >>118またそうやって荒らすの?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:29:05

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:30:25

    デビュー1〜2年辺りは若手ってイメージで、統合前が古参くらいのイメージ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:30:33

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:32:06

    「若手」じゃなくて「若手感」なら同期or近い世代で群れるかどうかじゃない?

    石神は基本定期コラボ以外同期後輩を自分から誘わんが、公民館組は結構自分から呼んでるから公民館寄りになってる感
    多分同期関係緩いみたらしとエリートもいずれ公民館寄りになると思う

    逆にガッツリ組んでるヴォルタや同期コラボや裏話が多いスペシャーレとかは若手感一生抜けないタイプだとは思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:32:52

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:33:38

    >>133

    モラルない掲示板にいてなに言ってんだよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:34:25

    普段は過剰なくらい自治するのにこういうときだけモラル捨てるの草

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:35:03

    >>133

    ここまで折角穏やかに進んでんだから火に油注ぐなよ

    ここから荒れたらお前が発端だぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:35:09

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:36:13

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:36:26

    無視アンド報告で穏やかにいこう、以降反応せずな
    スレ主頼むね(これ含めて消して良いよ)

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:36:42

    >>131

    年数進めば若手は中堅になるもんでしょ

    永遠の新人じゃないんだから

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:37:33

    >>139

    残念ながら大抵のスレは時間がたつとスレ主はいなくなってるんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:37:49

    アンチのくせに中身に詳しいのちょっとキショイな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:37:50

    よしじゃあ話題提供するわ
    ベテランっぽい若手の話はされたけど逆に若手っぽいベテランはいるか

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:38:41

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:39:35

    なんか最近隙見せなくても荒らしてくるの多い……多くない?ホント嫌になっちゃうわね

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:40:25

    >>143

    まぁ上にあるとおりエビオとかよな

    女子ならむぎちゃんとかかねぇ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:40:35

    こないだ消えたスレで自分から情報話してるんだから中身特定されてもしょうがないじゃんって言い訳してたの思い出した

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:41:23

    完全にスレ主いないし管理放棄で通報でお願いします
    荒らしレス削除しない管理放棄は荒らしスレとして通報対象

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:41:32

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:42:25

    >>143

    エビオだなぁでもスト鯖とかでヒーロー以降の人と絡むとやっぱり先輩だなぁってなる

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:42:26

    老害ワイ、セレ女以降は全員まだ新人感を感じてる

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:42:56

    >>143

    りりむちゃんかなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:43:29

    >>143

    若手っぽいとまでは言えないけどVΔLZってなんかエデンよりデビュー後ですとか言われてもにわかぐらいなら騙せそう感はあるよなと思う


    というかデビューでオリ曲(まあ彼らは自作だけど)とか3Dお披露目リレーとかなんかVTA0期生感あるは言い過ぎ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:43:35

    >>146

    でもエビオがスレ画で公民館にいるの違和感なくなったな…

    レヴィちゃんはまだギリギリいけるか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:45:18

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:45:21

    >>153

    長尾とか企画主催しまくってるし若手感は全く無いかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:46:30

    >>156

    寧ろ若手の面倒見てる側の印象ある

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:46:41

    >>111

    話の内容で判断したら委員長何歳やねん問題出てくるぞ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:49:19

    3Dお披露目基準もしばちゃんとか矢車とかの事考えるとちょっとうーんってなっちゃうな

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:50:10

    >>159

    あそこは動物モデルとシドニー案件だから例外じゃね

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:50:42

    流石にもうこのスレ自体を通報で良いでしょ
    管理もしてないし

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:51:48

    そもそもけっこうデリケートな話題なんよねこの手の話題…

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:52:18

    というかあやかきとすぺしゃーれがもう2年目なのか…そうか…

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:52:38

    老害なので若手と中堅の判断が出来る位にはここ数年デビューペース落ち着いてんだなってなる

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:55:03

    みたらし団とか各方面で色々活動をしてるけどまだ2周年じゃないの頭バグる

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:55:51

    やたら通報したがる奴は荒らし本人かな

    >>120

    エデンは4年前ヴォルタは3年前からだし十分ベテランじゃね

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:57:00

    最近流行りよねえ気に入らないスレを荒らして通報扇動するマッチポンプ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:57:28

    個人的には若手公民館論争がナンセンスかなーとは
    大体公式だとラナキュラ以降だけど、それは若手ってより「ネオにじさんじ」一期生って感じ
    運営の目指す方向性が変わったよねって意味で

    遊戯王とかのTCGアニメで新シリーズ始まりました的な?

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:59:46

    >>152

    りりむももう後輩の前ではすっかりお姉ちゃんや…

    ゲマズとか甘えられる相手と絡んでる時はずっと末っ子感あるけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:59:55

    >>168

    VTAからのデビュー勢って考えるとまあ雰囲気とか空気は違うよね

    そうなるとやっぱサロメ嬢は特殊だな…らなきゅら後だけどVTA前という感じで

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:01:03

    いうてライバーはこの話出るとき皆エデンが境目って言うよね
    VTAから若手みたいな雰囲気だよね
    そして若手と新人は今後別になるんだと思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:01:29

    最近Vカテでやたら若手基準を新しく区分けしたがってる奴いるけど俺らが勝手に区分けしたところで何の意味があるんだろうな
    今後若手企画があった時にその区分けと違ってたらクレームでも入れるのか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:02:19

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:02:23

    >>172

    みんなはどう思う?程度の話題でしょ

    生きづらそうな思考してるね

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:03:41

    >>171

    エデンは前からかなり間が空いてのデビューだったしなぁ

    思えばあの辺から新規層が入ってきたのを実感した気がするな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:04:20

    >>174

    若手ってワードに反応してるのか関連の単発スレでよく見るタイプの荒らしだからスルーでok

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:05:03

    >>166

    明らかな荒らしレスが一切削除されてないからじゃん…

    動画化されるようになった以上は荒らし管理できないスレ主はスレ立てちゃいけない

    それは荒らしと同じ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:06:48

    途中まで比較的平和進行してたスレがちょっと目離した隙に荒れるとは思わんやろ…

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:07:40

    そもそも魂の年齢がとか言い出しておいてそれで荒らしスレ認定くらっておいて気に入らないないようだから荒らしがって騒いでるとかアホなんじゃないですかね……

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:08:20

    何か謎に公民館とか若手とかのワードにピキる奴いるよな
    ライバー達本人は進んでネタにしてるのに

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:09:11

    >>168

    スレ画の公民館チームに関しては

    マイクラハードコアするぞ!ってなってしぃしぃが気安く誘えるメンバー集めたら

    全員活動5年(2024年当時)超えてんじゃねーか!!ってなって自ら名乗り始めた自虐ネタだからね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:09:27

    >>180

    それが気にいらないんじゃね公民館最初に言ったやつ憎んでそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:09:38

    そもそも序盤に消されてるレスにいでぃおすアンチはいた

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:09:48

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:11:42

    >>178

    ほぼバレてる石神の実年齢の話ししたらキレだしただけだから無視で

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:12:48

    荒らしに強い言葉で反論してる奴は平和に進行させる意思が無いものと思ってるわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:13:01

    チーム公民館は若手とか並んで競ったら面白く見せるってだけで
    もう単にこの6人でハードコアエンドラ倒したいっていういつメンと化してるからな…
    別に当人達全然気にしちゃいない

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:15:40

    >>185

    ほぼバレてるって何の話だよ

    話の内容で判断してるならインターネットを知らなさすぎるぞ

    それとも2200歳だと思ってる?

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:15:43

    ちなみに中身の話は普通にお手紙対象に成り得るから気を付けな

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:16:40

    らなきゅらは若手に入るけど、ヴォルタは中堅イメージの人多いのなんでだろ
    デビューはヴォルタの方があとなのに

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:18:00

    >>190

    公式関連の露出じゃない?

    天ヶ瀬はもう長い事活動してないしはぴも結構な機関おやすみみたいになってたし

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:18:14

    >>190

    グループでの活動発表や案件獲得が細めだからかねぇ…

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:18:25

    >>190

    活動してるかの差じゃないの

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:18:38

    公表してもいない中身ネタはなんだろうとアウトだよ
    それを事実かのように流布してるのは普通に訴えられても仕方ないぞ……
    しかもそれを擁護してるバカもいるし

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:18:39

    嫌いな話題とかライバーのスレに中身情報書き込んで爆破させる手口この間も見たわ
    爆破されたら残らないからセーフとか思ってんだろうけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:19:32

    ちなみに爆破されても管理人の手元にはデータ残るわよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:20:06

    >>195

    あの……俺がツッコまなかったら平気でその内容で進めてたんですけど……しかもハートも多いし

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:20:52

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:21:05

    荒らしはスルー!なんて時代でも無いけど
    この手の荒らしに関してはスルーが正解な気がするわ
    ダラダラ反論と文句を続けて話題継続させてるやつは何がしたいんだか

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:21:53

    中身情報の拡散はガセでもガチでもお手紙対象だからな
    親泣かせたらあかんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています