【お気持ち】なんやかんや東京都民羨ましい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:09:46

    俺四国在住民なんだけどライブとかリアルイベントほとんど東京付近でやるし
    今年1回既に参加したんだけど交通費と宿だけで2万円飛んだ(移動は夜行バス)

    東京都民はこの宿代と交通費がかからず日帰りで行けるって強すぎる…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:11:31

    そりゃ若者はみんな上京して行くよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:14:17

    東京で育って地方の大学に進学したんだけど、マジで同意だわ
    失って初めて東京の文化的資本の豊かさを実感させられた

    あと百合子が一極集中で膨れ上がった都民から集めた税金をばら撒きまくってるからシンプルに暮らしやすいし子育てしやすい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:15:30

    過疎化だの人口流出だのが問題とか言って地方に人根付かせたいみたいだけどもっと一極集中化した方が効率いいんじゃないかとは思うんだよな
    無理矢理人縛っても産業生まれにくいんだったらもういっそ主要都市周辺に5000万人くらい集めた方がいいんじゃないかって思うんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:15:31

    >>3

    人が集まるところに金も文化も集まるもんなぁ

    そいや来月にはオアシスが東京でライブするらしくてそれも羨ましいわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:16:41

    まあ代わりに都心に住もうと思ったら家賃が安くないんですけどね
    家賃に5万くらいまでしか出せない人間は、結局出かけようと思ったら
    JR東海道線に乗って800円くらいかけて出ないといけないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:17:03

    物価高いって言うけどあらゆるイベントを近くで体験できるって面でチャラなんだよな
    マッチングアプリも都内と地方で全く別物になるし
    ちなみに田舎の映画館は4dxないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:18:44

    >>7

    (そもそも映画館がない…)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:20:13

    >>6

    それは流石にリサーチ足りてないぞ

    23区外で検索かけたら割と新しいアパートでも5万程度の家賃のとこが結構見つかる

    23区に拘ならきゃいいんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:20:42

    千葉とか茨城は近いわりに安いから狙い目だとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:22:31

    美味いもんとかツーリングスポットとかで四国民の事結構羨ましい気持ちで思ってるぞ
    住もうとかは思わんけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:22:53

    >>11

    それ東京でもできるくね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:24:23

    >>12

    東京の飯は当たり外れが激しいぞ

    23区は交通量がネックでツーリングも厳しいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:25:52

    ツーリングと言うか、アウトドア系の趣味はとにかく東京だと向いてないよね
    それがしたくて地方移住する人もいるくらいだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:56:44

    >>12

    淡路島に小豆島、しまなみ海道、室戸、桂浜、土佐、四万十といくらでも出てくるのにそっから九州まで足伸ばせばいくらでもツーリングスポットあるってのは東京の比じゃねぇよ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:12:07

    アニメオタクだけど多分都心住みか都心で働いてるフォロワーがコラボイベントとかコラボ商品とか全部初日にいったりゲットしたりしてるのが羨ましすぎる
    1番羨ましいのが仕事終わりとかにチョロっと寄ってるだけっぽいのがマジで差を感じる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:15:22

    就職で四国から上京したけど選択肢の量がすごい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:22:12

    >>16

    それなー

    地方だと1が言うように交通費宿費かかるし労力も半端ない

    あと単純に都会なら仕事も多いだろうから親ガチャを実感するわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:26:42

    地方とかイオンも近くにない田舎で子供を産むのは今の時代虐待に近いと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:28:18

    研修で東京行ったけどここで働き続けるの自分には無理だと思った
    朝の通勤ラッシュえぐい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:32:41

    >>3

    子供の医療費0はマジで助かってるわ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:47:58

    イベント企画側もなんで都会でばっかりやるんだろうな
    北陸とか中国辺りの人達の気持ち考えてよ
    せめて関西の頻度もっと増やせ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:11:57

    >>22

    人が集まりやすいから採算がとれるし見込みも立てやすい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:15:23

    >>22

    人が来る見込みがあるならお前が企画してもええんやで

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:18:53

    >>22

    企画側は利益を得ないといけないからね、そりゃあ人も集まりやすく利便性が高い東京でするよ

    立地は大事だからね例えば人気アーティストでも札幌ドームは集まりにくい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:22:00

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:37:52

    >>14

    最近までそう思ってたんだけど山梨とか奥多摩とか軽井沢とか少し遠出したら意外とアウトドアも叶っちゃうんだよな…

    すごい自然大好きな人なら違うかもだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:40:24

    くれよんしんちゃんとかあたしんちとか平凡家庭どころか実は勝ち組なんじゃないかと最近思えてならない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:40:27

    >>27

    高尾山とかもあるしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:40:58

    >>28

    ド田舎出身の家じゃ物語も広がらないしな…

    そもそも人に合えない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:41:55

    >>28

    もしくはあれが上位層に見えるほど衰退したか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:45:08

    あたしんちなんか都内のマンション賃貸じゃなくて買ってるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:48:53

    >>28

    >>32

    あたしンちケロロ軍曹アニメ版ドラえもんは同じ市(西東京市)なんだけど、そこまで上流ではないとは思うが、嫁が専業主婦なら有名企業じゃないとキツイよな…って塩梅だと思うわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:49:00

    なんかここ最近一極集中がさらに加速してる気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:51:28

    >>34

    俺は常々思ってるんだけど、一極集中で東京に人口も物資もリソースが集まりまくった段階で首都直下型地震が起こったら日本地獄になるんじゃね?って気持ちが強い

    地方よりはインフラ改修が進んでいるとはいえまだまだ八潮並みのオンボロインフラに溢れてるしタワマンやオフィスだけは耐震性能で無事だとしても周辺が火の海だから結局誰も助かりゃしないと思うんだよね

    さらに避難所も支援物資も間違いなく足りなくなるから難民が溢れかえってますます治安が悪化して暴徒も発生しうると思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:55:10

    >>35

    地方で災害起きて交通網が分断されて救援が届かないパターンの方がよっぽどありそうだけどなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:56:12

    >>35

    そうな

    まあ、お金がある分復興は早そうな気はするけど

    一番怖いのは火災だよな 

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:05:40

    日本初上陸のあの〇〇が話題とかみても入ったの東京だけで田舎に来るまでそこから大分かかるしなんならブーム終わってるか届きすらしない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています