かつて鬼殺隊最強と言われた剣士を召喚したぞ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:51:05

    よく来てくれた!
    サーヴァントセイバー「継国縁壱」!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:52:01

    さらばだマスター

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:52:25

    徹頭徹尾お労しいのやめてあげて!!!
    最悪兄上が身を焦がしながらプリテンダーするしかないじゃない!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:53:20

    日光という弱点がある時点で最強ではない定期

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:54:24

    パチモンじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:54:40

    >>4

    UBWとか王の軍勢みたいに日が出てる固有結界出されると即死するの好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:55:45

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:55:48

    取り敢えず立てるパターンは飽きた

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:57:38

    (マスターにとっての)縁壱になれてよかったね!

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:10:04

    >>7

    そんな熱くなるなよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:14:04

    日光即死はさておき、単体技と範囲技を使い分けられるし、一応はアサシンめいた作戦も取れるだろうし、戦略の幅は割とありそうよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:18:20

    刀まで鬼の肉体なのが良くない、太陽系の鯖と撃ち合ったら速攻でダメになりそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:19:26

    >>12

    本編でも思ったけど普通の刀使った方が良くね?っておもった

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:21:33

    >>13

    破壊されても再生出来るからっていう理由がちゃんとあるし言われてるじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:22:22

    楽しませてくれるんやろうなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:29:58

    サーヴァント化にあたって日光即死から
    大幅ステダウンくらいになってそう。

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:30:50

    首切られても死なんし
    戦闘続行Aは付いてそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:31:26

    >>16

    ジークフリートとか背中刺されたら即死とかヒュドラ毒食らったらヘラクレス即死とか弱点は鯖化しても消えないと思われ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:35:22

    >>14

    本編読んで思ったのが岩柱の鎖とかでポキポキおられてたから日輪刀なら逆に鎖を切れたりできたのかもって思った

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:36:41

    日輪刀で首を切るか
    太陽の力を持った宝具(転輪する勝利の剣とか)じゃないと滅ぼせないのか。

    聖杯戦争だと基本的に夜に戦闘するから日中で外出できないのもそこまでキツい縛りでも無いな。
    不便だけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:41:28

    FGOみたいな場合はとりあえずカルデア技術部にすごい日傘を作ってもらおう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:41:59

    >>19

    実弥の刀をそのまま破壊したりとかをされてないからそのまま斬られない技術があるんだろうし無理じゃないかな?普通に考えたら上弦の壱の刀と普通の刀がぶつかったら累が炭治郎の刀を折った時みたいになると思うし

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:48:49

    >>21

    セイバーの風王結界に守ってもらおう

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:18:30

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:27:13

    >>24

    まっくろくろすけ「おう、もっと言ってくれ!」

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:28:39

    アサシンと会ったら才能の差に漏らしそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:29:24
  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:33:15

    どうなんだろうねえ
    兄上が焦がれた理由って、対象が縁壱で弟だったこと(ざっくり言うとだけどね)が大きいから、赤の他人のすげえ剣の才能持つ相手には真っ当な反応して、完敗しようが普通に受け入れるんじゃねえかな
    これは楽観的かもしれないが、縁壱の言っていた自分らの才覚を凌ぐ者達は確かに生まれていたのだと悟る事もできるかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:36:44

    🌚「最強の侍になると夢を見ていたのに自分より強い弟に嫉妬し、家も家族も捨て、ついには人であることも捨て、脱落した。そう!脱落だ!」

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:42:37

    小次郎自体そこまで人間やめてないからなぁ
    燕返しは凄いけど、足場の不利があるとはいえ結局アルトリアに剣歪まされて負けるレベルの剣術だし

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:44:40

    ただの農民だから。
    アサ次郎は生前に実戦経験がなかったからね
    戦いまくってればもっと伸びたと思う。

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:45:09

    >>30

    小次郎魔力供給無かったから…

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:09:14

    >>24

    精神的未熟は否定できんよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:21:51

    >>30

    不利な足場でヘラクレスと打ち合えるの意味がわからなくて好き

    技量だけはガチなんだよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:24:24

    >>30

    いや、アルトリアも普通に技量あるからな…強みを押し付けて勝ちをもぎとったセイバーがバケモンってだけだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:43:29

    >>24

    鬼滅の刃のクロスオーバースレって絶対こういう鬼滅の刃のキャラクターが凄い弱いみたいな言い方をしてる人が来てハートも沢山押されてるよね。毎回同じ人なのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:46:28

    >>36

    マスターより弱い鯖ってところ以外はあながち間違ってないからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:04:29

    >>30

    最強クラスの聖剣相手に宝具でもないただの長い刀使って技量だけでで打ち合える方がおかしいんだよ‼️しかも生まれて三回目の戦闘で、剣士との戦闘は初めてでこれだそ‼️

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:11:05

    >>36

    実際のところ少し大きい岩動かしただけですげえって言われる鬼滅世界ですし

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:11:47

    >>36

    あにまんの鬼滅クロススレだとだいたい

    ・爆発より速いので鬼滅キャラは音速

    ・鉄砲を弾けるので音速戦闘可能

    ・猗窩座は無限城を揺るがせる攻撃力がある

    ・岩柱は何百トンの岩を街まで動かせる怪力

    ・縁壱は無敵キャラなので〜みたいな物言い


    この辺を言ってる奴は毎回いる印象

    んでそんなことないぞ、って突っ込まれると

    「ここは○○スレだから鬼滅がsageられてもおかしくない」「またマウントスレ云々」って偉そうな言葉遣いですぐ言い出してるな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:12:21

    >>36

    型月ファンがクロスオーバー先のキャラを弱キャラ扱いするのは別に今に始まった事じゃないぞ(EMIYA)


    型月世界にお邪魔する設定のクロスオーバーだし

    お邪魔する側が多少低く見積もられるのも仕方ないと思う。

    それが嫌なら型月カテじゃなくて鬼滅カテでスレ立てた方がいいんじゃねぇかな。

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:15:43

    >>40

    ほんとキモいよな自分の作品のキャラも正しく評価できない

    愛染もあきれてるわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:16:44

    >>41

    冷静に考えて欲しいんだが戦士系鯖は普通に音速超過で斬り合ってたり神話のヘラクレスやクーフーリンがいて

    湖日上がらせる熱量のビームぶっ放してきたり次元を捻じ曲げて回避不可の斬撃ブッパなしてきたり

    当たったら絶対死ぬ槍投げてきたり遠隔で心臓潰してくる奴らが殺し合いしてる世界と鬼滅世界を比べたらパワーバランス的に前者が強いと感じるのは当たり前ではないだろうか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:16:45

    >>41

    この手の奴は当たり屋みたいなもんだから今後もなくならないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:16:47

    >>36

    マスターより弱いのと物言いが辛辣以外はそこまで間違ってもない

    化け物に走りそれに目を背け続けた半端な精神、後世に伝わることも恐れを生むこともない化け物、死徒のように生前で現れるなら鬼種として一定の脅威になるだろうが総合的には脅威度はかなり低いよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:16:58

    月姫全盛期の頃だったら今より型月ファンが凶暴だったからこんなもんじゃなく、絶対鬼滅キャラをこき下ろしてるぞ。

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:17:34

    >>42

    藍染「あまり名前を間違えてくれるなよ。──ちょっと泣くぞ」

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:17:56

    >>47

    ごめん

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:19:38

    月姫系や平安時代あたりの伝奇時空に持ち込むならまだしもサーヴァントの超人ビームチャンバラ時空に叩き込むのはいろんな意味で適性がないのよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:20:48

    >>48

    『あいぜん』だとデフォで出てこないから、『あいぞめ』で変換するのがおススメやで

    環境次第かもしれんけどな

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:22:41

    >>40

    なんかあれだよな、漫画描写を空想科学読本して無理筋マウントとるみたいな変な人いるよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:23:26

    月厨時代の頃は「英霊なんて死徒に比べたら雑魚」なんて言われてた時代もあったなか
    同等ならともかく雑魚扱いは今じゃ考えられん。

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:23:34

    >>40

    他は知らないけどアカザが無限城を揺らすのは実際やってるのに違うって考えたほうがいいの?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:24:23

    >>49

    この人も一応、サーヴァントとして呼ばれてるみたいだから、逸話とかで強化できるよ

    と思ったけどかっこいい所全く無いな!

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:26:33

    血鬼術はサーヴァント化したら魔術判定されそうだなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:27:10

    急にコメントとハートの一気に増えたな

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:28:26

    >>54

    逸話は生前近づけるだけ定期

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:28:45

    >>53

    漫画描写って知ってる?


    まじめな考察材料にするにしたって無限城の広さがわからん構造がわからんそもそもその威力を対人で発揮してたら戦闘破綻するで材料にならんわ

    「一瞬で詰める」をマジで刹那でやってるなんてことにしたらみんなみんなフラッシュかクイックシルバーになってしまうようなものだろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:28:52

    血鬼術は魔術というか
    サーヴァントのスキル類

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:29:54

    >>57

    知名度補正で生前に近づくのであって逸話で知らない盛り方は往々にして起きる定期


    知名度で盛られる(ヴラド)もあるが

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:30:09

    >>53

    猗窩座は無限城全体揺らしてない&子供が二階建ての建物で暴れるだけでも家に振動が伝わるのに破壊しながら近づいてたらそら揺れるわな

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:31:03

    >>61

    全体とは誰もいってないだろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:31:28

    >>62

    それこそ部分的に揺らすのは容易かなって

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:31:33

    サーヴァントが音速で移動できるはずなのに、士郎達が徒歩で逃走できたり
    その辺りの齟齬はfateにもあるから
    描写の矛盾を突っ込むのは二次元作品で野暮だからやめてほしい。

    ドラゴンボールの攻撃が銀河破壊レベル太陽系破壊レベルと言われても、アニメや漫画の描写だと地球の岩を破壊するくらいだったりで、実際の設定と描写に齟齬があってイマイチピンとこないのはよくある事。

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:31:58

    >>56

    ちょっと泣きそうな藍染隊長にハート入ってるの草生える

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:33:38

    >>62

    どの範囲まで揺らしてんのかもわかってないのに強さの根拠にするのはますます無理あるわ

    アカザの実力描写ではあるが、それを強さの根拠にするのは変だろ


    アカザのパワーは凄まじいという意味付けにはなるが、それは別に城を揺らせる筋力だなんて意味合いに変換しちゃだめだよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:34:37

    >>53

    正確には冨岡とかがそれに耐えられるから攻防もそれ級!

    って話に「いや猗窩座勧誘のために手加減しとるやん」って話とか壺の魚を無一郎が斬ったくだりも描写をわざとこそぎ落として拡大解釈してたりする

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:34:37

    >>36

    正直鬼滅の刃のキャラ自体がバトル系漫画でも微妙

    帝国陸軍でも余裕で鬼共滅びせるレベルだろ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:35:49

    >>40

    ワンピースクロススレによく出てくるワンピースのキャラクターは光速に反応出来るとか言ってる人と似たようなものかな?

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:36:20

    >>36

    だって型月作品って最強議論スレでも上位だし

    コイツらと比べられる強さのって創作でも限られるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:37:36

    >>70

    下位か中位では?最大のが例外枠用いても銀河規模だしぶっちゃけ大したことないぞ型月


    人口や直死のせいでよく引き合いに出されるが

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:38:19

    >>71

    そもそも議論されてない界隈もそれなりにあるから…

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:38:44

    型月世界に存在した場合の設定だし
    ただの剣士でしかない沖田があの戦闘力なんだし
    それより昔から存在してて、さらに吸血鬼として長期間剣士として活動してたんだから
    黒死牟が活動してた時代を型月世界として考えると、普通にヤバすぎる化け物だと思う。

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:38:54

    まず強い強い言われててもそれは鬼滅の世界のみでの事
    伝承も神話もない世界で強くなるわけがない

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:39:35

    >>73

    型月世界に居た設定って誰か決めてたっけ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:40:31

    >>73

    それは仮定しての場合だろ

    まず、存在したとしてもサーヴァントになれる可能性があるという訳じゃない

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:40:52

    >>1

    相手の実力を認めているようで、相手より強い自分こそすごいって思ってるからなぁ

    かなりの小物だぞ。その滑稽さは鬼滅読者から愛されてるけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:41:10

    >>73

    でサーヴァントとして大切な伝承や言い伝えありますか?

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:41:24

    >>75

    クロスオーバーってことは型月世界で活動してた設定にするんじゃねぇの?

    異世界転移的なタイプのクロスオーバーなん?


    そしたら今まで建てられたif鯖系が大体クソ雑魚ナメクジだらけになるな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:41:40

    >>64

    士郎しょっぱなクーフーリンから逃げられずに死にかけてるし

    士郎や凛が逃げてる時ってだいたいアルトリアかエミヤに殿勤めてもらってるかイリヤみたいに舐めプ食らって見逃されてるかでは?

    致命的に無茶苦茶なのFGOでぐだがヘラクレスと追いかけっこしてたやつとかの方だと思うが


    ZEROだとアルトリアでも長距離はバイクの方が便利で速いって明言されてるし、そもそも踏み込みと戦闘速度が超音速なんだから長距離遅くても矛盾はしないし

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:42:39

    >>73

    沖田総司は講談などで知名度かなり高いのにあれくらいの控え目スペックだぞ

    知名度がなく、逸話で盛られる余地がない、戦国期にいた化け物だとせいぜい死徒くらいじゃないかな……サーヴァント化で強化補正受けるとしてもちょいつよ化け物ってくらいだよ


    平安時代サーヴァントと殴りあうくらいは成立しそうだが

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:42:44

    >>79

    大体下の設定じゃねぇの?

    まず上だとそんな長い間生き残っていれないだろ

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:43:19

    >>70

    最強議論スレ参照にするとか正気か?

    わざとやってない?

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:44:17

    >>83

    最強議論の持ち出しの時点でアレなのに持ち出せてすらいないのはね……

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:46:00

    サーヴァントがいる世界線だと
    どうしても吸血鬼が設定的に弱くなる。

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:46:49

    >>85

    死徒ではないからその辺の弱体化はないと思うが

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:47:36

    >>85

    ぐっちゃんパイセンレベルであれだからな

    まず、太陽に弱い吸血鬼の鬼滅組だとガラティーンされたらヤバイのでは?

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:47:59

    IDもないしコメントとハートも自演出来る場所でクロスオーバースレなんて作っても誰も得しないのがよくわかるスレだな

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:48:39

    >>88

    正論

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:49:33

    サーヴァント化してるってことはFate世界に黒死牟がいるって設定でしょ?
    じゃないとそもそも鯖として召喚されないような。

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:52:04

    >>90

    いたとしてなんで鯖化してんの?って話だけどな。

    伝承でも残ってるならともかく

    鬼滅の作中ですら黒死牟の伝承とか出てこないし。

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:57:29

    そこら辺もひっくるめてご都合主義でなんか鯖化したらって話なんじゃねぇの?

    とにかく鯖化してるんだから型月世界で実際に存在してた想定で考えるべきや。
    じゃないとそもそも鯖化もできん。
    そう考えれば戦国時代から明治あたりまで活動してた吸血鬼の剣士なんだし十分強力な鯖になるやろ。

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:57:52

    黒死牟を純粋に鯖の規格に当てはめてキャッキャッするんじゃないの?

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:59:55

    鯖と鬼滅の黒死牟が戦ったらってスレなのか
    黒死牟が鯖だったらってスレなのか

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:00:31

    >>93

    そのつもりでスレ開いたわ

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:01:03

    >>94

    スレタイ+>>1見る限り後者一択だろ

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:01:31

    >>92

    戦国勢マイナー組がだいたい控えめ(ノッブ牛若とか超メジャーなの除き)だからなぁ

    鯖化できても逸話で盛る余地がねぇのよ黒死牟

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:02:07

    鯖化は良いけど、せめて多少サーヴァントとしての設定は考えてから建ててクレメンス...

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:02:35

    まずなれても下級だと思うノ

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:04:11

    >>99

    そういうのは一旦置いとこうや

    いやまあイッチがその辺特に何も投げてねえってか、お労しや兄上全振りしてるからアレなんだが

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:05:16

    サーヴァントとして出すよりシエル先輩と戦わせたいわ

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:05:43

    スキル
    鬼種の魔(偽)
    鬼舞辻無惨の手によって鬼となったものが得るスキル。
    幻想種としての本来の鬼とは似て非なる存在。
    怪力、戦闘続行、カニバリズムといったスキルの他、日光に弱いという弱点を得る。

    無窮の武練(偽)
    ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。
    いかなる地形・戦況下にあっても十全の戦闘能力を発揮出来る。

    心眼(真)

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:06:51

    >>97

    でもよお、クラススキルの騎乗を利用して、夜の首都高をバイクで疾走する兄上を見たくねえといえばウソになるぜ

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:07:02

    >>102

    無双(しているとは言っていない)

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:08:24

    >>102

    無窮の武練に偽ついているの酷いけど、まあ本人が納得しそうではある

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:08:30

    >>102

    稀血デバフ食らってたから無窮の武練はなさそうもしくはランク低そう

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:09:02

    無双(弟は除く)

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:11:09

    >>106

    無窮の武練ってすごいランク高いのしか今までいないけど、Cとかだとどのくらいなんだろうな。説明文はある程度変わるのだろうけど

    Aが常に揺らぐ事が無いとすれば、Cはある流派を指折りのレベルで極めたぐらいとか?

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:11:26

    嘘つけ真眼(偽)だろ

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:12:03

    >>108

    まずないんじゃないかな

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:12:11

    弟がめちゃくちゃぶっ壊れた描写されてる割に
    兄者が基本的にお労しい描写ばかりだからなぁ
    いや、柱を複数人同時に相手にしてるんだから強いんだけども

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:12:52

    >>109

    誤字か判断に迷うのやめーや草生える

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:16:11

    >>110

    これっぽい系統でいうと中国武術(拳法)もちょっと気になるな

    Aでようやく習得レベルだけど、もう少しでそれに届くBでもスキル欄に乗せられることはあるんだろうか

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:20:15

    >>102

    自分の醜い姿見て戦意喪失してたから無窮の武練は無さそう

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:21:30

    ……サーヴァント・アサシン……召喚に応じて参上した……
    ……さっそくで悪いが……縁壱はいるか?

    【クラス】アサシン
    【仮名】黒死牟
    【真名】継国巌勝
    【属性】混沌・悪
    【ステータス】筋力A 耐久A+++ 敏捷A 魔力D 幸運E 宝具C+
    【クラス別スキル】
    対魔力(D)
    一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
    魔力避けのアミュレット程度の能力。

    騎乗(C)
    乗り物を乗りこなす能力。

    気配遮断(C)
    サーヴァントとしての気配を断つ。隠密行動に適している。
    自らが攻撃行動に移ると気配遮断のランクは大きく落ちる。

    二重召喚(B)
    二つのクラス別スキルを保有することができる。極一部のサーヴァントのみが持つ希少特性。

    セイバーとアサシンクラスの両方の特性を併せ持つが、
    罪深き存在である彼は決してセイバークラスで召喚されることはない。
    適正クラスはアサシン、バーサーカー辺り。

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:23:36

    >>115

    セイバーじゃないのおいたわしや、兄上

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:24:35

    幸運がひっくいのがまたなんとも
    あとその耐久A+++は本人が拒絶するやつ!

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:25:10

    月の呼吸って
    燕返しみたいにスキル型の宝具になるのかな

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:26:15

    絆礼装は自作の笛ですかね

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:26:54

    >>119

    バレンタイン礼装は自作の笛ですねわかります

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:27:33

    >>118

    それ+射殺す百頭っぽく状況に応じて型を変える感じを想像した

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:29:01

    >>120

    絆礼装で真っ二つになった笛、バレンタインには「私には…これぐらいしか……作れぬが…。それでもよければ……もっていけ…マスター…」みたいな感じで新しい自作の笛を渡すんですね重いよ

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:29:30

    自己改造スキル持ってるでしょ
    目を増やしたり首切られても平気になったりするし

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:33:44

    >>80

    まあヘラクレスも段階的に足止め要因使ってるし

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:35:05

    1人だけ明治文学的な仄暗さが半端なかったからきっと上手くやれるよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:36:26

    >>83

    荒らしに決まってんじゃん

    型月叩かせたいんだろうな

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:37:24

    スキル
    鬼種の魔(偽):A+
    鬼舞辻無惨の手によって鬼となったものが得るスキル。
    幻想種としての本来の鬼とは似て非なる存在。
    怪力、戦闘続行、カニバリズムといったスキルの他、日光に弱いという弱点を得る。
    最強の上弦であり、最古の鬼である彼のスキルは最高レベルにまで達しており、凄まじい再生能力を誇る。

    透き通る世界:A
    己の武芸を極限まで極めることで到達できる境地。
    相手の身体が透けるように見え、相手の動きを先読みできるようになる。
    無窮の武練、心眼等の複合スキルともいえる。
    一人を除き無双を誇るまでに到達した武芸の手練。
    しかし、ある宝具を使用すると機能しなくなる。

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:39:15

    >>127

    さっすが日の本2番目に強い侍だぜ!

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:39:51

    鬼滅世界より型月世界で生まれたほうが幸せかもしれない。惨めに破滅するとしても。鬼滅は強く家族愛大切にする世界観だし

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:40:09

    味方として召喚されたなら
    ストーリーで敵に狂化改造された縁壱を出したい
    狂化でスペックは上昇してるんだけど技が歪んでたり技術が劣化してたりする感じで
    兄上は最初まあ弟といえど魔術師相手ではこんなものかって冷静を保つんだけど
    戦ってみて自分が総合的に優位になっちゃったらきっと死ぬほどブチ切れる
    こんなものが縁壱であるものか!
    って感じに

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:40:46

    透き通る世界は人体理解も混じってそう
    見えたところで人体に詳しくないとそっち方面には活かせないけども

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:41:15

    >>128

    兄上は日の本で1番の侍です

    強さに関係なくそうあろうとし続けるのが格好良いんです

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:43:40

    >>130

    幕間で見てみたいな…

    スキルのランクアップすごくしそう。兄上がそういう感情に(曲りなりでほんのわずかでも)折り合いつけていこう、というのは見てみたい

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:46:24

    >>133

    月の呼吸(血鬼術)から月の呼吸(真)とかに強化されそう

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:47:56

    >>134

    うわ見てえな…

    人間の時に確立して腕が冴え渡ってたときの技

    多分鬼になった後の迷いとかそんなのに折り合いつけられればめちゃくちゃ強いと思う

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:49:14

    トンチキイベでおっきーにセーラー〇ーンを見せられる兄上

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:50:05

    縁壱が自分より強いから死ぬほどギリギリし続けた人生と鬼生だったけど
    縁壱に自分が勝っちゃったら爆発するぐらいブチ切れそうな面倒くさい兄貴

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:50:14

    >>103

    それはわかる


    「鉄の……馬か……」(ブオオオオオン)は割と見たい

    和装が風ではためくとこも見たい

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:58:10

    【宝具】
    『全集中 月の呼吸』
    ランク:C+ 種別:対人宝具
    剣士たちが使用する特殊な呼吸法である全集中の呼吸。その中でも独自の呼吸法である月の呼吸。
    及び鬼舞辻無惨由来の鬼が使用する異能、血鬼術を組み合わせた恐るべき型。
    あらゆる技に月輪状の力場が付与され、広範囲に向けて斬撃を放つ。
    一撃一撃が必殺の斬撃であり、達人級の剣士であっても捌き切るのは困難を極める。

    『生き恥』
    ランク:EX 種別:対人宝具

    ―何だ この 醜い姿は……侍の姿か?これが……

    自身の霊核=頸を破壊された際に自動発動する宝具。
    執念により頸を再生。鬼種の魔(偽)のランクがEXに変化。
    全身から刃を出しあらゆるものを切り裂く化け物となる。
    例え再び霊核を貫かれようと、魔力供給が絶たれようと即時に再生し暴れ続けるが、
    鏡や水溜まりなどに映った自身の醜い姿を見てしまうと、自問自答の果てに自壊する。
    最期には僅かな着物と、縁壱が持っていた笛を遺して消滅する。

    ―こんなことの為に私は何百年も生きてきたのか?
    負けたくなかったのか?醜い化け物になっても
    死にたくなかったのか?こんな惨めな化け物に成り下がってまで

    ―違う 私はただ
    縁壱 お前になりたかったのだ

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:58:24

    >>138

    「ふむ…乗り方は…だいたい把握した……

     捕まれ、マスター……敵の位置は…わかっている……

     奴らの……油断したところを…背後から…叩く……

     恐らくは…乱戦になる………指揮は任せた……

     では……いくぞ…!」

    でフルスロットルするのみてえ…

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:59:33

    ラスベガスイベントのギャンブルで大敗する兄上
    黒死牟「賭け事は…やはり好かぬ…」

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:00:24

    >>139

    生き恥に人の心があまりにも無くて草枯れる

    自爆までが既定になってるのがほんとひどい

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:01:23

    英霊になるのはかなり厳しいんじゃないか?

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:01:27

    >>141

    表情変わらないけど、どこかしょんぼりしてそう

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:01:32

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:02:44

    >>143

    まあその辺は一旦置いといて、億が一成立した場合の妄想話よ

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:03:55

    ここまで兄上の性能について考えたけど、絆を結んだマスターを逃がすために殿を務めて
    生き恥を発動して最後には消滅するんだけど、これを見た他の侍のサーヴァントが
    「外道だが、最期には侍としての意地を見せたな」ぐらいには言ってほしい~~~~~~

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:04:08

    >>64

    そもそも逃げられてない定期

    平気で嘘吐くのやめような

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:06:27

    >>139

    黒死牟が死んだのは生き恥で死んだんじゃなくて時透のしゃく刀+再生追いつかない攻撃くらって消滅してる

    血気術がでぬ!って出そうと試みてるし

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:13:03

    >>147

    一周回って綺麗に見えるというか、絶望的な状況での殿適正がハネあがってる…

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:14:06

    >>149

    鬼滅エアプだったわ

    読み直してきます

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:14:26

    >>64

    お前別のゲーム・アニメの話ししてるだろ

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:16:16
  • 154二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:22:49

    で…ですが、自分の姿を見たら自壊するようにした方が
    サーヴァントの宝具としては綺麗に収まっているのではないでしょうか!?
    ほ、ほら!霊核を破壊されても死なない効果もついてきますし!

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:28:41

    黒死牟「我がマスターは未熟…決して勝ち残れないだろう…」
    言峰綺礼「ならば強いマスターに鞍替えすればいいではないか」
    黒死牟「…」
    言峰綺礼「お前は聖杯で願いを叶えたい。私は強いサーヴァントを手に入れたい。どうだ?お前は選択できるのだ。他のサーヴァントとは違いな」

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:30:40

    >>154

    設定歪曲するのは…

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:49:34

    >>155

    回想


    マスター「アサシンは侍だったんだ、かっこいいね」


    黒死牟「我が人生は・・・強き侍を目指しながらも、歪み、狂った・・・そのように・・・褒められるようなものでは・・・」


    マスター「じゃあ、今から侍を目指そうよ!」


    黒死牟「・・・・・・」


    マスター「鬼を辞められないなら、鬼の侍になったらどうかな」

    「悪いことをしないなら・・・鬼の侍が一人ぐらい居てもいいと思うよ」

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:53:37

    >>157

    「あの言葉は……都合のよい…絵空事だ…

     私が…間違っても……口にしても…良い事では…ない……が

     マスターの…あの言葉……背くわけには…いかぬのだ…

     例え…合理的で…なくともな……

     神父よ……その誘いは……断らせて…もらおう……」

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:59:43

    血鬼術使わなければ技量系サーヴァントだから燃費は良さそう

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:05:18

    >>158

    ギルガメッシュ「フラれてしまったなぁ!言峰ェ!」

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:08:24

    他の英霊からの評価は低いけどマスターからは信頼されてるの好き
    マスター庇って死ぬ光のルートと信頼してくれたマスター裏切る闇のルートがある

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:11:53

    結論・型月作品とクロスさせるのは面倒な事になるのでやめよう!

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:23:30

    >>161

    マスターの首を持って言峰のところに行くんですね

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:15:57

    他のサーヴァントにボロクソに負けるのも無駄に生きて無駄に殺傷したのが何の意味もなくてお労しくなるから好きよ
    それでも「継国縁壱」として呼ばれた以上最期まで足掻いて欲しいし
    「日の本一の侍」としてマスター守り切って人間時代の月の呼吸繰り出して消滅してほしい

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:24:35

    >>1

    お前種族的に酒天やイバラギンみたいに人類に協力しそうにねえだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています