- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:01:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:03:25
ローレシアの王子か
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:12:56
分かりました…肉体強化の魔法しか使えない設定にします
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:13:58
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:14:03
よしっ、武器に魔法を纏って戦う魔法戦士を出そう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:16:44
オレはさあ見たことないんだよ
魔法バトルもので主人公が近接チンカスで完全に遠距離魔法特化のやつ
ハリポタですらグリフィンドールの剣で近接戦闘やってるしな ヌッ - 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:19:08
コピー能力者は絶対に通すな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:20:33
コピーじゃなくて相手の魔法を再現するだけなんだ… だから…すまない
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:22:16
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:23:30
あの…魔法世界で存在がバレたらめちゃくちゃ命狙われそうなんスけど…いいんスかこれ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:24:26
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:24:46
それは無職転生のことを
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:26:29
魔法で生み出されたバリアを拳だけで叩き割るのは醜い!
ただの物理に耐えられないとか脆弱すぎるだろうがよえーっ - 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:27:04
この若者を超えた若者は…?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:28:46
ふうん青春の真っ只中ということか
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:31:37
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:34:09
しかし…ハリポタみたいに杖振り回して魔法の応酬するのはカッコいいのです…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:34:41
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:34:50
今なら大雑把に言えば途中までの虎杖も該当しそうなんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:36:02
銃撃戦みたいにスレばええやん…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:36:25
嘘つけっフェルンvsリュグナーも一級試験もオモロいやないか!!
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:36:36
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:37:47
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:39:08
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:39:58
メチャクチャ暗い気分になる…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:40:38
遠距離魔法オンリーの戦闘は極端な話スナイパーのように遠見しながら狙撃するのがメインになルと申します
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:41:03
闇の斬撃とか…球みたいなのを放って…攻撃…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:41:30
影でぶっ刺すとかぶっちゃけ物理だよねパパ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:41:58
持たざるものを書くのはいいけど何かしらのサブアクションが欲しいよねパパ
ガチのフィジギフタイプは主人公に置いてしまったら幅を狭めるんだ - 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:43:00
闇はブラックホールから着想を得ているのか半ば重力魔法と化しているのも多い気がするのは俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:02:06
小国23…やり過ぎを超えたやり過ぎ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:09:47
分かりました…無限に剣を内包した世界を作ります…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:11:47
(ワシの作る大体の作品書き文字)
魔術不要っ この"アサルト・ライフル"があればいいっ