Ver3.6のストーリーについて質問すると誰かが答えてくれるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:18:21

    正直ストーリームズくてよく理解できんかった…
    結局、ver3.0でスワンが言ってた、星神により近い位置にいる使令って何者?
    公式のPVで、なのかがトリスビアスを導いているシーンがあったけど、どうして1000年前のオンパロスになのかがいるの?オンパロスに来たのは97日前とか言ってなかった?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:19:51

    樹庭の地下の記憶の領域で、キュレネが話しかけてた人物って誰かわかったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:22:21

    星神により近い位置にいる使令
    → それっぽい単語は出てきたが明かされてない

    どうして1000年前のオンパロスになのかがいるの?
    →大墓に不時着した後セプターが飛ばした
     97日というのは飛ばされてから一人で冒険来てた日数で、それ以降は長夜月と入れ替わってる

    樹庭の地下の記憶の領域で、キュレネが話しかけてた人物
    → 明かされてない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:23:47

    キュレネの話し相手は浮黎が記憶集めに干渉してた説とデミウルゴス(脳無し鉄墓)説とセプターそのもの説と色々あるわね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:24:07

    >>1

    結局、ver3.0でスワンが言ってた、星神により近い位置にいる使令って何者?


    アーカイブの派閥が追加されてるからそれ見たら大体分かるかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:25:24

    無漏浄子だっけか
    なのかと深く関与してそうな存在且つ長夜月が記憶陣営を心底嫌悪してる原因
    何ならオンパロスに使い捨てメモスナッチャーぶち込んだやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:25:56

    結局ライコスってザンダー本人だったっけ
    ザンダーが作ったロボットだったか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:28:50

    ザンダーの思考コピーを宿したロボ
    同じようで違うのが銀河に他にもいる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:29:02

    誰か、主人公視点での時系列を教えてください…
    バージョン3.4で、いざ再創世!ってとこまではわかってるけど、ケリュドラたちに会いに過去に行った?あたりからよくわからないです

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:30:02

    >>8

    全部で9体とか言ってたよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:30:51

    これね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:33:07

    >>9

    3.4終了

    エリュシオン→

    3305337回目のループ開始、1000年前へ

    →ライコスに神話の外側に飛ばされる

     開拓者の体感時間は長くないが、オンパロスでは1000年経過

    →1000年後でライコスを倒す、そのまま長夜月に誘拐されて3.6へ


    こんな感じ

    3.6はまだ3305337回目

    3.7が3305338回目になるはず

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:34:02

    >>1

    むろじょうし?だったと思う

    >>7

    ライコスはザンダーだけどザンダーはライコスじゃないって感じ

    ザンダーの知恵と意志と欠点を受け継いだオムニック

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:34:50

    >>9

    3.0-3.3:火を追う旅を完遂

    3.4:オンパロスの裏事情を知った開拓者とファイノンは最後の永劫回帰を行う(開拓者が過去へ)

    3.5:火を追う旅の最初に来た開拓者はケリュドラと接触したもののライコスにより排除される

       ほぼ壊滅した1000年後に復帰してセイレンス達とともにライコスを行動不能にしてさぁ再創世だ

    3.6:3.5のラストの直後にあれ?歳月ってどうなったんだ?と思ったら長夜月が現れて記憶に沈められる

       丹恒に助け出されてカーネル層に侵入、色々あって長夜月を説得完了、今度こそ再創世だ!


    大体こんな感じのはず

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:35:42

    なのかには姉妹がいるのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:36:54

    >>12

    今回で再創世をしたから、永劫回帰(永遠に叶わない再創世)は終わった

    3.7で描かれるのは33550338回目の同じ世界ではなく

    今までとは違うロマンチックな世界…になるはず

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:37:19

    キュレネやなのかや少女が結晶に入ってるスチルからして多分無漏浄子同士が姉妹と表現されてるんだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:37:30

    >>12

    なるほど…!ありがとうございます!

  • 191225/09/26(金) 17:38:23

    >>16

    それはそうなんだが、スタート地点がエリュシオンなのが引っかかるんよね

    まあ開拓者の記憶と神権次第だからどう転んでもおかしくはないが

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:40:46

    純粋な疑問、開拓者たちって鉄墓に勝ち目なくね?
    黄金裔ってタイタンの力継いで半神になってるけど、結局データなわけじゃん?
    ゲームのキャラがいくらレベル上げてもハードウェアに攻撃できないのと同じで、戦いにすらならない気がするが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:43:03

    逆に13番目のタイタンの存在を証明してやればなんかいい感じになるんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:44:39

    浮黎は他所の使令を利用して知恵の運命を分割しようとしてるセコい奴って認識でええか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:44:59

    デミウルゴス、最初からいないけど鉄墓はその存在を信じ込んでる
    ↑これはわかる

    だからヌースを自分の頭にするでな
    ↑これがわからん
    13個目の因子がない状態を脱するためにヌース乗っ取るのはどういう論理なんだ鉄墓くん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:45:34

    >>22

    不明

    長夜月の見解だから記憶嫌悪でバイアスがかかってる可能性は捨てきれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:46:39

    正確には鉄墓こそがデミウルゴス
    自分の空白を埋めるためにヌースを求めるよう仕向けられている

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:49:26

    >>23

    というか、鉄墓の母体であるセプターはデミウルゴスという名の存在になる予定だったけど

    その脳みそ部分をあらかじめライコスがぶっ殺してたから、永遠にデミウルゴスは完成しないって解釈

    鉄墓は頭が無い状態が鉄墓で、セプターはデミウルゴスになるためにヌースという頭が欲しいって事かな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:50:01

    スワンが言ってた、過激な記憶派閥の組織は、長夜月にしばかれてたメモスナッチャー共ってこと?もう記憶関連は解決されちゃった感じか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:51:05

    ライコスって一回鉄墓殺してるのか?強すぎじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:52:23

    結局長夜月とは何なのかよく分かってないので分かりやすくだれか解説してほしいです、、

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:55:00

    >>27

    あいつらは自覚して最期にボヤいてた通り使い捨ての尖兵よ

    本尊は無傷だし何も終わってない


    >>28

    恐らく使令になる前に潰したんだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:55:55

    ライコス「"聞いて"。あなたは実はデミウルゴスっていう13番目のタイタンなんやで」

    鉄墓「そうなの!?なんかそんな感じがしてきた…」

    ライコス「だけど、君頭あらへんで」

    鉄墓「確かに!頭ない……頭ないぞ、なんかへぇん!」

    ライコス「見なよ…オレのヌースを…」

    鉄墓「頭…ぼくの頭ぁあーー!」

    ヌースも大変やね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:01:51

    PVとかストーリー見る限りの情報では浮黎の砕けたカケラが無漏浄子で姉妹
    今出ている無漏浄子はなのかとキュレネと、オンパロスに使い捨てスナッチャー送ってた黒幕?
    スナッチャーの言葉通りなら無漏浄子は姉妹の命を奪って吸収してみたいなのが目的っぽいけど
    カケラ集めたら浮黎に近づくのだろうか…けど今存在している浮黎はなんなんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:04:32

    ゴーナウスたちの周回でケファレになる予定だったケイオスってやつはどうなったんだ?なんか行方知れずみたいなこと言われてたけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:04:50

    >>29

    三月なのかの中で誕生した?神秘の使令に近い存在


    現状はっきりとした正体分かっていない

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:06:17

    長夜月って神秘と関係ある感じだったよな
    長夜はオンパロスの言葉らしいけど、本来長夜月ってオンパロスとは関係ない存在?今回はたまたま歳月の火種をいじってただけか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:06:24

    >>34

    使令か?単に忘却の性質がミーム体特攻だっただけで特に明言匂わせはなかったと思ったけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:06:26

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:07:33

    >>31

    鉄墓くん……こんな男やめて俺にしなよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:07:36

    >>34

    ありがとうございます!

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:07:54

    ファイノン(カスライナ)ってまだ現在進行形で鉄墓に統合中ってことでいいんだろうか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:08:04

    >>32

    追加されたアーカイブによるとガーデンが善見天を築いてフリを厳重に隠してるから本当に実在してるの?って思われてたり(運命の力が弱まってないから存在はしてると思われてる)、無漏浄子が記憶の秘密を守ってるって言われてるから

    フリが既に死んでるor砕けてて別の運命が乗っ取ってるとか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:10:08

    >>40

    鉄墓の妨害してるとかライコスが言ってたな

    あとライコスのことフルシカト

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:11:40

    >>41

    流石についこの前主人公が一瞥貰って運命の力貰ってるから死んではないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:12:08

    >>36

    丹恒がこう言ってたりする

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:13:51

    >>35

    一応オンパロスは永夜

    長夜月は長夜

    三月なのかの中には長夜が広がっており、長夜月から見えるのは氷山の一角のみって話だから長夜の力自体が記憶失う前のなのか由来なんだと思う

    オンパロスとは関係ないんじゃない

  • 463625/09/26(金) 18:14:52

    >>44

    オレのことはIXにでも放り込んでくれ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:15:29

    バトルズの現在の目的
    というかサフェルの詭術で生きてたのはわかるんだけど今のバトルズってなんで生きてるの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:16:24

    初歩的な質問で悪いけど、黄金裔の定義ってなに?
    アグライアたちの他にも、セネオスに命乞いしてた奴も黄金裔って話だったけど、12人以上存在してる?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:17:20

    >>28

    殺したというよりオンパロスの演算にあらかじめデミウルゴスという不完全性を用意しておくことで、鉄墓が第二のヌースにならないようにしたんじゃないかな


    鉄墓は不完全な形でしか完成できないから完全性を求めヌースに襲い掛かるという話かと

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:17:25

    >>46

    その心、誉れ高い。侍魂を感じる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:18:19

    >>48

    黄金裔は黄金の血を持ってる人でその中に予言の黄金裔っていうアグライア達がいる

    つまり一般黄金裔がいっぱいいる(ケリュドラが法の試練で犠牲にした500人とか)

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:18:37

    >>48

    黄金の血(壊滅の因子)が流れている常人よりも強い人

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:18:38

    原始博士が組んでるっていう獣ってなに?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:19:29

    紡がれた運命の電気信号敵対行為観察記録で、「アナクサゴラス」の電気信号は現在バッファゾーンにリロードされているってなってるけどバッファゾーンてどこだ 

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:19:43

    >>47

    今のバトルズは全部死ぬ前に残した分身たちでしょ?

    開拓者のことも親友らしい、という記憶があるだけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:19:47

    >>51

    実際歳月も開拓者がNO出すなら他から見繕うか、ってスタンスだったからね

    予備弾はたっぷりあるのよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:20:17

    >>48

    定義的には黄金の血が流れてる以上の意味はあんまりない

    大雑把に言えば一般黄金裔が平社員、12人の黄金裔が管理職みたいな感じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:20:45

    >>29

    なのかが言ってたけど長夜月は記憶の精霊のクラゲこと長夜がオンパロス内のなのかの肉体使ってるみたいな感じのはず

    人格的には記憶を失う前の過去のなのかみたいだけど採点銃で測定不能にならなかったし今は使令じゃなくて記憶の精霊っぽくはある

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:22:21

    >>49

    分岐進化みたいな感じだよね

    多分手を加えずにセプターが成長したらデミウルゴスになってたけど

    ライコスが頭が無い状態で育てたから鉄墓になったって感じ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:22:34

    >>51

    なるほど!あざす

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:24:18

    長夜月「その美しい法身を私のものにする」

    将来的にはバーチャル美少女受肉おじさんならぬ、バーチャル美女受肉美少女が見れるわけだな。ホヨバ、あっぱれ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:25:29

    無漏浄子のことを忘却したから関係が切れてパワーダウンしたとかそんな感じなのかも?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:28:40

    >>53

    現状はっきりとした情報はないと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:34:22

    >>63

    サンキュー

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:36:18

    確か対記憶用の絶滅大君っていなかったよね
    もうナヌークと浮黎は同盟関係みたいになってる?
    逆に、虚無とか愉悦にはそれ用の大君いたし、IXやアッハはナヌークと敵対してるのかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:42:38

    アナイクスは3.5でライコスを封印してから100年間どこいたの?
    あの辺難しくてよくわからん

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:43:31

    >>66

    ライコスの封印に使った賢者の石にアナクサゴラスが入ってた

    つまりずっとライコスの中でスタンバってました

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:44:09

    >>66

    自分自身を賢者の石にした時点でアナイクスとしては死んでる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:45:06

    >>67

    なるへそ、ありがとう

    情報を100年間漁ってたってのはわかったんだけどどこで??ってずっと思ってた


    >>68

    3.6のは分身みたいなものか

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:46:32

    賢者の石っていつばらまかれたんだ 開拓者とセイレンスがライコスとケファレの火種返還の所で何回も対峙してた時には脳内にいたの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:47:36

    >>70

    セファリアにライコス封印に賢者の石使えって言ってた時あったからたぶんライコス封印時

    そっからずっとアナクサゴラスフィーバータイム

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:49:04

    キュレネって最初に死んで墓いってひたすら紡がれた運命のメールみたいな物語を語ってたってことでいいの? 二次創作を語ってたのか実際にあったことを語ってたのかどっち?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:49:42

    >>70

    開拓者(サフェル)におびき寄せられたシーンで石が写ってるから多分この時

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:49:57

    用は、ザンダーがヌース作って、ザンダーがライコス作って、ザンダーがオンパロス作って、ザンダーが鉄墓作って、ザンダーが暗黒の潮作ったってこと?
    ザンダーは邪神か何かなのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:50:26

    >>70

    サフェルがライコスを渦心に誘導→アナイクスが封印→セイレンスが賢者の石を粉々にしてばら撒く→そっからセイレンスはずっと渦心の見張り

    って流れかなおそらく

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:51:25

    >>75

    わかりやすくて助かる

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:52:40

    >>74

    邪神を作ってしまったから滅ぼそうとしているだけですよ

    銀河の被害?必要経費です

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:54:19

    >>77

    悪気がなさそうな感じ、普通に畜生なんだよなぁ

    一般常識のあるボンドルドみたい

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:57:36

    >>78

    一応それはダメだろ、なザンダーもいるみたい

    コピーとはいえ複数体いるからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:00:12

    浮黎はキュレネ越しに永劫輪廻の記憶を受け取ってるって感じのこと言ってたけど、それ以前の輪廻の記憶はどうやって手に入れてるの?
    歳月のオロニクスが浮黎と繋がってるかんじだったけど、キュレネ、オロニクス、浮黎の関係が知りたい

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:00:51

    >>78

    ファイノンのイッテ星穿でも言ってたけど、

    「銀河の未来を想う」って言葉は嘘ではないんだよな


    ただあくまで「銀河の」未来だから、個人とか星とかの被害はマジで度外視

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:01:18

    >>80

    オロニクスがなのかのことを母上って呼んでる理由も追加で

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:02:04

    ザンダーは自分の創作物が連鎖的に銀河を混沌とさせる運命でも歩んでんのか?
    ザンダーはヌースがやらかしてるし
    ヌースはルパートがやらかしてるし
    続いてルパートはセプターを作るように唆されて
    そのセプターはヌースに使い捨てさせられて鉄墓化
    最後にザンダーが遺した内の一体であるリュクルゴスがそれを利用しこれにて壊滅完成するし

    迷惑すぎるわ…模擬宇宙の中でやってろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:11:22

    大衍窮観の陣からオンパロスの因果が消えたって言ってたが大衍窮観の陣何ができるんだっけ カフカが何考えて行動してたか、なのかの過去探ししたり人に直接触れてやったのは覚えてるけど オンパロスをどうやってみてたんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:16:05

    >>83

    セプター鉄墓化はライコスの差し金では?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:16:37

    >>84

    陣で未来見たりとか予言とか出来るんじゃなかったっけ?

    ガーデンの鏡にしか写らないって言ってた気がするけど陣から見えるんだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:17:14

    >>83

    ルパートの件は間接的に壊滅誕生の先送りになったっぽいから何とも言えんのやないかな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:19:43

    >>84

    窮観の陣は普通にスーパーコンピュータみたいな認識だった

    演算で疑似未来予測的な事ができるけど、オンパロスに関しては計算しきれないって事かな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:19:53

    >>84

    あれって知恵の演算で未来予知みたいなことしてるんじゃなかったっけ

    検索ワードにオンパロス入れてやろうとしたらそもそも反応しなくなったみたいな事態で、これからヌースに何か起こるよ~の示唆だと思ってた

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:21:25

    ライコスがルパートは絶滅大君になれる可能性があるとかいってたが、ナヌークって他所の運命にちょっかいかけすぎじゃね。他運命を壊滅するための大君しかり、元々知恵側のセプターを大君にするもしかり

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:23:20

    >>90

    あれ大君じゃなくて壊滅の星神そのものになるって意味じゃないか?

    ルパートはナヌーク誕生前の存在だし

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:28:50

    >>90

    絶滅大君たちも元は調和や虚無などそれぞれの運命の行人や使令級の存在を壊滅側にヘッドハンティングしてるっぽいからな…略奪寝取りみたいなことばっかりしてあちこちで恨み買ってそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:32:18

    >>65

    >>90

    というか、運命の行人の中に反転アンチが出ると壊滅と相性よくなるんじゃないのかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:32:56

    >>91

    マジ?そういえばナヌークって新しいほうの星神だったっけ、ルパートは使令にっていう意味かと思ってた

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:36:55

    樹庭の下にライコスも知らない空間が隠されていたわけだけど、あのくらいの地下ならレーダーかなんかを使えば何かあるって気づきそうなもんじゃない?
    三千万回も周回してて一回も気づかないって、ライコス以外とうっかりさんか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:38:39

    >>95

    「デミウルゴスについて知りたいですか?ふふ、忘れてました(テヘ♡)」 ←ポンコツかよお主

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:57:12

    >>90

    全ての神々を否定する存在だからねナヌーク。そいつらの信奉者に近い使令を堕とすのが一番の否定となる

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:01:53

    開拓者ってアキヴィリなの?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:02:37

    >>92

    他運命から寝取り過ぎたら血を分けた()壊滅と憎悪の性質を持つ候補者に反逆された件について~これも壊滅か・・・~

    壊滅として生まれた存在からこうなるとか他の運命の奴ら笑い止まらんだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:26:39

    ヌースを頭として鉄墓にくっつけるのはわかったがそも鉄墓のあのくそでかそうな身体ってどこにあるの…?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:34:48

    なのかがオンパロス入る前にキュレネと話してるシーンの回想?でキュレネが人々が記憶の扉に入っていくのを見たけど無事に帰ってきた人は一人もいないって言ってたけどなのかが入るまでオンパロスに誰も入れなかったんだよね?キュレネが言ってるのはオンパロスに入ろうとしてたメモキーパー達のことではないのか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:43:05

    >>101

    元々オンパロスには簡単に入れない▶︎ガーデンは記憶の種の情報が欲しいから入りたい(永劫回帰を解除したい思惑もある)▶︎でも他の勢力に横取りされたくないからガーデンの鏡がなきゃ観測できないようにする▶︎メモキーパー、スナッチャーに伝令、突破できそうな人達をオンパロスに連れてくるように▶︎スナッチャーが記憶改ざんしたりして色んな人を記憶の通路に連れてくる▶︎オンパロスに入れられた人結局そこで死ぬため突破のきっかけ作れない▶︎命令を受けたブラスワ連れてくる(具体的なこと何も知らない)▶︎本編へ

    っぽいかな?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:47:48

    キュレネの動きがよく分からんのだが誰が解説お願いして良い?
    1回目のキュレネはまだ存在してて2回目以降のキュレネがセプターで消滅を繰り返してるんで合ってる?あとファイノン視点では故郷滅んだ時に毎回巻き込まれて死んでるんだよね?あらゆる場所にキュレネが居て滅茶苦茶混乱してる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:02:19

    >>100

    現時点ではまだ存在してないはず

    多分セプターそのものをハードにするか、超巨大3Dプリンターでつくるとかするんじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:09:53

    >>103

    1回目というか0回目のキュレネは永劫回帰起こすためにカスライナに殺されてることしかわかってない(なのかと出会ったキュレネが推定……だけど明言されてないので)

    で永劫回帰の起こし方が各輪廻でキュレネを殺して魂を儀礼剣に取り込み、各輪廻の最後でカスライナが巻き戻し始めた時にキュレネの魂が「記憶」の領域であるタイタンの墓に移動、記憶の保存を行う(この時データが「記憶」の領域に行くせいでファイノンの世代の再創世の記録が「知恵」であるセプターの記録フォルダに残らないのでエラーを起こしてこの世代のデータの初期化処理をセプターを起こす)という方法

    だからキュレネは毎ループカスライナに殺されて儀礼剣に取り込まれ、輪廻の最後にタイタンの墓に魂が送られ、記憶保存を行い、次のキュレネがまた同じことをするという繰り返しをしてた

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:03

    >>103

    初回のキュレネってまだ存在してるのか?

    輪廻ごとに毎回変わってるもんだと思ってた

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:36

    >>98

    女開拓者の場合でも、昔のアキヴィリは男性っぽい描写になってる

    性転換してるなら分からんけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:24:25

    >>105

    なる程死んだ後にセプター行ってたんか。オンパロス魂と肉体別れたりするから死んだあと普通に行動してたりして分かりづらい…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:52

    覚醒した丹恒が開拓者の手を取って助けるシーンがあったけど、あれどういうこと。なんでいきなり開拓者現れた。そもそも開拓者って長夜月に眠らされた後どうなったんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:32:40

    ライコスがセプター内で見落としてそうなとこって他に何かある?

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:37:10

    >>110

    最終協定で法のタレンタムに強制力で負けてる描写あったし、意外とあるんじゃないか

    セプターもルパートが作った物だし、ルパートの方が賢かったら、セプターの掌握もできないかも

    鉄墓も完全にコントロールはできないみたいだから、他の運命が関わってるところとかもそうか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:10

    長夜月が持ってて開拓者に渡したケファレの火種ってあれどこから持ってきたやつなんだっけ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:17

    >>102

    なるほど?記憶の扉を通っただけではオンパロスに入ったとは言えないってことなのか

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:28

    >>110

    胴体から分かれた方のデミウルゴス

    度忘れしてる間に密かに輪廻数のキュレネが語り聞かせたせいで無垢な知性がキュレネをトレースしてしまっている可能性

    たぶんなのかがあったほうのキュレネが頭のデミウルゴスなんじゃないか?という予想

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:48:52

    >>112

    たぶん長夜月が創世の渦心から勝手にパクったんじゃない

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:51:46

    >>112

    あれは3.5でライコスに見つけられないために歳月に隠せってオロニクスに言われたから隠してたやつ

    ただ長夜月が開拓者に渡したのはケファレに見えるように加工したオロニクスの火種でしたってオチで長夜月にケファレは持たれたままだった

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:53:10

    記憶の使令がおそらくキュレネで今までガーデンの目からオンパロスを守ってたってことはキュレネが生まれる前はオンパロス普通に監視できてたってことであってる?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:53:36

    >>112

    キュレネが今回の輪廻で起こった記憶を詰めつつ歳月の河に流したのを、歳月に隠れてた長夜月が拾ったって感じ


    そんで3.5ではそのケファレの火種を長夜月が開拓者に渡した…と思われてたが、実際に渡したのは記憶パワーで誤認させた歳月の火種で本物のケファレの火種は長夜月が持ち続けてました、ってオチ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:03:25

    トリビーの言ってる西風の地とキャストリスの冥界って別存在?どっちもあの世みたいだけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:03

    >>117

    ファイノンとキュレネが永劫回帰を始める前は各オロニクスが記憶収集装置をやってたはず


    >>119

    西風の果ては来世みたいな意味じゃないかな

    ライコスが再創生を促すためにオロニクスに予言させてたんだっけか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:14:57

    キュレネ周り全然わからない
    儀礼剣で殺されて輪廻終わるたびに大墓で記録読み上げ?ってことはミュリオンはなに…?オンパロスの外の記憶の扉にもいるの?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:42:26

    ケリュドラが、他の運命が介入したらそれを遮断して壊滅だけで再創世するルールを追加してたけど、これなんで。そしたら鉄墓がパワーアップするくないか

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:45:19

    「新しい種が芽吹いたら、その種は死んでいないといけない」

    誰か日本語訳してくれ、まじで意味わからん

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:45:22

    >>121

    ミュリオンは開拓者が介入したループのキュレネでいいんじゃない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:49:46

    >>123

    無漏浄子なのかの姉妹説を真と仮定するけど

    「新しい妹とか認めないブッ殺」

    くらいでいいんでないかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:51:46

    >>122

    オンパロス側はオンパロス住民全員(のデータを持ち越し)で次の世界に行きたい

    外部勢力は絶滅大君の完成を阻止できればただのデータであるオンパロス住民はどうでもよく、今協力してくれてる開拓や天才も最終的にどうにもならなくなったらオンパロス住民を見捨てるかもしれないし現に長夜月の再創生にはオンパロス住民は考慮されてない

    カイザーは負けてオンパロスなくなるくらいなら壊滅となって宇宙進出するほうがマシ、というオンパロスファーストなので脅しと抑止力としてそうした

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:35:09

    >>123

    あくまで想像だけど、長夜月の目的と照らし合わせてみるに「新しい芽=再創世後の世界、種=その礎となる記憶」って感じなのかな

    再創世後が果たされた時、それまでのオンパロスの記憶はすべて焼却されてなくてはならない、的な

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:41:47

    >>127

    質問者じゃないけどなる程。死者が生者の邪魔をしてはならないって話か

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:45:32

    >>82

    永劫回帰の輪廻を始める前はオロニクス含めた歴代の歳月経由で記憶を得てた、オロニクスはその過程で浮黎を感じ取っていた?ってのが関係性かな。キュレネは単にオロニクスの次の歳月担当ってとこから永劫回帰作戦で浮黎の一瞥ゲットした

    オロニクスがなのかを母と呼ぶのはなのかが浮黎(天父)の密接な関係者(無漏浄子?)だからで、多分なのかに限ったことではないんじゃないか…と考えている

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:14:19

    >>109

    開拓者は3.6冒頭で長夜月に拉致されたあとずっと「記憶の潮」の中に閉じ込められてた

    記憶の潮は正直よく分かってないけど各人の記憶やオンパロスの歴史をデータとして見立てたときに出来る異空間みたいなもの?

    丹恒は大地の権能を使って記憶の潮の中をサーチして開拓者を引っ張り出したのがアニメーションの内容

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:49:50

    >>130

    実は黎明オクヘイマのプライベートルトロにある開拓日誌にそこら辺少し書かれてたりする、あとクエスト画面から飛べる開拓行路

    歳月の力を使って最初は開拓者をこうなるかもしれない未来の記憶に入れる(長夜月単体の力)

    そこに邪魔が入ったからもっと深くて大きいオンパロスの膨大な過去の記憶の中に閉じ込める(これは恐らく荒笛の持っていた大地の記憶)

    丹恒が荒笛の力を受け継いだので大地の記憶にアクセスできる権利を得た

    記憶の潮の中で膨大な時間をかけ開拓者を探し、サルベージした


    って流れになるのかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:05:24

    長夜月のキャラスト読むと
    ガーデンの追跡がしつこすぎて嫌気が差した長夜月が記憶をまっさらにして列車に入り込むことで追跡を回避したみたいに読めるんだけど
    やっぱオリジナルは長夜月なのかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:06:42

    >>109

    開拓者助けるまでの丹恒はショートアニメと黎明オクヘイマのルトロにある丹恒の日誌を読めばわかる


    長夜月の記憶の領域に引き摺り込まれた開拓者をセイレンスが水で追跡しようとしたけど岩で阻まれる→丹恒が大地を引き継いだから岩に阻まれることがなくなりセイレンスが追跡できるようになる→セイレンスの水で追跡されてる丹恒が記憶の領域で開拓者を見つけ出し引っ張り上げる

    みたいなもんだと理解してる

    セイレンスの水はサンデーの茨と同じようなものだと思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:21:40

    3.4の最後であんだけカッコよく啖呵切ったカスライナ君が今回やっと出てきたと思ったら「結局全て壊滅」やら「僕には救世が出来なかった」やら言ってしょげてたのはいったい何?燃え尽き症候群的なアレ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:36:26

    >>131

    丹恒はガチで千年探してたんか...

    キャラ発表の時の千年は竜という漢字から荒笛のことやと思うけども

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:54:09

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:57:22

    >>134

    記憶の摩耗で主人公や丹恒たちのこと忘れないように大事な記憶を隔離してたっぽい?から啖呵切ってたカスライナの部分があとから来たファイノンなのかも

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:03:09

    >>124

    キュレネの魂って永劫回帰するために儀礼剣に取り込んでるんじゃないのか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:22:17

    >>121

    >>138

    336キュレネがミュリオン化してたらしいことは3.4で明かされてるけどなんでなのかはわかってないし、3.6でミュリオンキュレネに今までの3000万の記憶が戻ってないこと(いつもなら引き継がれたはずなのに)、記憶の外にいるキュレネは記憶喪失とか色々謎は残されてるから実装の3.7での掘り下げに期待って感じかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:49:23

    >>132

    長夜月はどっちかっていうと神秘陣営に近そうだからオリジナルかと言われると怪しい気がする

    採点銃でも長夜月は37点なのに対してなのかは測定不能だしね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:33:22

    >>94

    ナヌークはルパート2世と蟲にボコボコにされた星から昇華したので時系列的にどうあがいても使令を横取りとかにはならない

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:51:07

    結局のところ黄金裔って自分達がデータ体であることは承知なんだっけ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:13:26

    実感としてはともかくそういう存在であることは知ってるんじゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:50:54

    キュレネが話しかけてたのは最後の方に出てきたオリジナルキュレネってこと?

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:51:20

    なのかたちが先に来たのに門のところで主人公のこと云々言ってたのはなぜ?
    ブラックスワンも質問してたけどその時は長夜月は何も言ってくれなかったし

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:34:29

    >>144

    浮黎ではないみたい。まだ正解は出てないらしいよ

    オリジナルキュレネ設、鉄墓、デミウルゴス設とか色々考察されてる

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:41:19

    >>140

    長夜月の中身は長夜で忘却の力を使える記憶の精霊だから

    なのかの忘却された過去と長夜の人格を合わせて出力されたのが長夜月っぽいよね

    というか長夜月誕生の流れってなのかが自分を対価にオンパロスに実体のある肉体を作ってそれを長夜が使用みたいな感じなんだろうか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:46:33

    結局長夜月はブラスワをどうしようとしてたんだろ?
    なのかの法身?にしようとしてたみたいだけど法身がよくわからない

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:15:38

    ザンダーはなんでエンテレケイアとかいう名前になってたの。アリストテレスの言葉だったよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:17:46

    >>148

    メモキーパーたちは基本、生身じゃなくて法身っていうアバターで活動してる。長夜月はブラスワのアバターを乗っ取ろうとしてるんじゃなかった

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:26:42

    >>134

    個人的な見解でしかないけど壊滅に啖呵を切れたのはフレスティと融合直後でファイノンの意識がまだ濃く残ってたからだと思う。

    時間が経つにつれて3300万の記憶と4億の火種の負荷で精神が磨耗してフレスティみたいになるからファイノンは記憶のバックアップを取っておいたんじゃないかな。

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:39:46

    >>149

    ニュアンス的には壊滅を完成させるもの的な二つ名で名乗ってるんじゃないかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:39:51

    >>134

    33550336回目を見るに火種変換時のカスライナ(フレイムスティーラー)は意識ほぼ無いけどカスライナ→ファイノンへの受け渡し時後ファイノンは意識ハッキリしてるから、1永劫回帰の期間で精神が磨耗でダメになるんだと思う

    33550337回目はファイノンずっと戦ってるから意識磨耗してそうなってしまうのも当然っちゃ当然

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:03:46

    >>150

    サンクス

    法身=ミームの身体ってことなのね

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:20:51

    記憶の無漏浄子なる存在がなのかを狙ってるらしいけど、焼却人はなにやってるの?
    ガーデン、メモスナッチャー、メモキーパー、無漏なんとか、焼却人、なのか&長夜、こいつらの関係性ってどうなってる

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:48:09

    なのかが最初にオンパロスに取り込まれてた理由ってなんだったの?
    オンパロス狙ってたメモキーパーのせい?

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:21:00

    ループの起点って1000年前だよね?何で1000前からループが始まるんだろ?火追いの旅が始まるのが1000年前だから?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:54:57

    >>157

    1000年前から始まるわけじゃなくて、ループ開始から1000年もしたら自然と火種が集まり終えるんじゃない?もしかしたら、爆速で終わった周回とかめちゃくちゃ長く続いたループもあるかも

    もしくは、ライコスがこっそり調整入れてるとか

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:56:04

    暗黒の潮の正体って結局なんだったんだろ、鉄墓?

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:23:19

    >>54

    そこが初出だし、そこでしか出てない単語だから不明

    リアルの意味だとデータの読みと書きの速度の違いでオーバーフロー起こすのを防ぐための一時記憶領域みたいな感じだから、ライコスが時間の流れの違う場所に同時に存在できることにひっかけてか輪廻の外の領域に退避してて消滅はしてないよって意味なのか

    リロードをしたのかさせられたのかでも場所変わりそうね

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:26:13

    >>157

    火追いの旅が始まるのが1000年前だからファイノンが歳月の力で意図してそこまで巻き戻してるんじゃないっけ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:41:47

    >>155

    メモキーパー:記憶の行人として肉体を捨てミーム化した者の総称兼穏健派の通称。浮黎のために宇宙の記憶を集めてる。ブラックスワンや列車にいるメッセンジャーはこのポジション

    メモスナッチャー:メモキーパーの中でも良からぬ手段で記憶を集める連中はこう呼ばれる。過激派。オンパロスに突撃しては死んでたのは大半がこいつら

    焼却人:記憶の価値に優劣があるという思想持ちの派閥。ガーデンの記憶倉庫を勝手に整理して勝手に不要と判断したものを勝手に破壊している。集めた後で手を入れる連中なので今回はあまり関係ない

    ガーデン:メモキーパーが所属する団体。本来は穏当に記憶を集めるための規約があり破ると追放されるが、バレてないのか見逃されてるのか所属を続けているメモスナッチャーがいたり焼却人を匿ってる勢力もあるしで一枚岩ではない

    無漏浄子:まだ情報が少ない。おそらく浮黎の砕けた欠片から生まれた者の総称で、ガーデンの創始にも関わってるらしい。ガーデンの無漏浄子は他の無漏浄子を殺して回収しようとしている(浮黎の死?を隠すため?)

    なのか:無漏浄子の1人と思われる。ガーデンに狙われている

    長夜月:なのかの過去の部分?具体的な正体はまだ不明だが神秘の一瞥を受けたのか忘却に関する強大な力を持っていて、なのかを守るために彼女の記憶を消した。なのかを害そうとするガーデンを含めた記憶陣営全体を嫌っている

    という理解でいる。間違ってたら誰か突っ込んでくれ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:47:44

    結局オロニクスはなんだったんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:14:33

    >>163

    歳月のタイタン

    記憶の浮黎(天父)がオンパロスの記憶を見るための役割も担ってたらしい

    ファイノンが永劫輪廻始めてからは、オロニクス越しでは記憶が見えなくてなったから、代わりにキュレネを使ってた

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:16:25

    >>162

    詳しい解説ありがと

    焼却人クッソ害悪で草

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:54:11

    >>159

    暗黒の潮は鉄墓とは言われてるけど具体的には何も言われてないよね

    個人的には鉄墓のフォーマット進捗だと思ってるけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:36:28

    アナクサゴラスはけど3.5でライコスのデータ文身体に潜り込んで100年潜んでいた
    多分天才の頭の中覗くだけで余裕で100年思考できたろうから退屈はしなかっただろうな

    それはいいとして
    主人公の記憶をもとに再創生される次の輪廻で、他の黄金裔はともかくゴラスはどうなるんだ?

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:37:57

    黄金裔たちって次の輪廻だとタイタンになってる?
    最後のアナクサゴラスのセリフが気になったわ
    敬う必要はない利用しろとか言ってた

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:38:54

    >>167

    ライコスに潜んでたアナクサナリデビは消滅するんじゃない?っていうかライコスが消すっていってた希ガス

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:43:50

    >>168

    普通に考えればなってる皆タイタンの二つ名になってるし

    ただ今までのタイタンとは違う…のかな?具体的にどう違うとか言われてないけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:47:08

    なんで長夜月は、自分は忘却(神秘)なんだ、みたいなこと言ってたの?
    いや長夜月の力が忘却っぽい感じなのはわかってるけど、なんで神秘?記憶の使令じゃないんか

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:53:42

    >>169

    じゃあ次回はその記憶ないのか

    ゴラスのことだからありそうだけどね

    バックアップ忍ばせてそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:56:49

    今一時系列がわからないんだよな、元々ルパートセプターが壊滅の一瞥受けてそれをザンダーが利用してヌースぶっ殺マシーンとして育ててるのかと思ってたけど壊滅の一瞥前に記憶も一瞥してたみたいな情報出てこなかった?

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:00:24

    オンパロス英雄記のPV「救世の偉業に挑むだろう」のところ
    右下にエイ?らしいやついるんだけどこれ敵のやつなのかな
    にしては大分場違いだと思うんだが

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:13:44

    >>173

    記憶の一瞥は永劫回帰が始まる

    鉄墓完成のための最後の再創世の時にオロニクスを介して記憶の運命を辿ってたら浮黎が一瞥くれたとかそんな感じじゃなかったっけか

    んで永劫回帰してる間毎回その一瞥された事実もリセットされるんでキュレネはカスライナが永劫回帰してる裏でそのループの記憶を全て献上してまた一瞥貰ってたみたいな感じだったはず

    一瞥貰わないと永劫回帰するための力が無くなるからみたいな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:16:05

    歳月の試練がどんな内容だったかって結局明かされたっけ?
    あと3.6最後に各黄金裔がいい感じに消えていったけどザンダー脳内の金アナイクスはまだ残ってたのはなぜ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:22:44

    >>176

    あいつはザンダーの脳みそを苗床にしてるコンピュータウイルスみたいなもんだからじゃないか?独立して存在してる。

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:24:12

    >>171

    詳細は不明なのは前提としてあくまで推定記憶の使令なのは三月なのかであって

    長夜月は記憶を失う前のなのかの記憶と人格を持ってるだけで別人だからじゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:26:14

    >>171

    もしかしたら記憶の司令だったのが

    何らかの事件以降記憶勢力と敵対して

    その時に神秘から声かかったんじゃないか?

    正直上の人と同じく詳細はまだ不明だが

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:29:17

    なんか丹恒が未来永劫オンパロスと大地を守るようなこと言ってたけど鉄墓倒したらいなくなるんだしどうするつもりなのかな

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:32:03

    >>174

    暗黒の潮から生まれた存在だし、ライコスによってオンパロスが侵食されてる描写としては、背景に合ってるんじゃない?

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:39:03

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:40:37

    >>180

    丹恒が見た夢のメモとか英雄記見る限りオンパロスである必要はなくて背負った命たちに新たな安住の地を見つけてやるんだと思う

    自分を舟にするって言ってたし

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:43:27

    >>183

    そのうち開拓クエストで良さそうな星があったらそこを預かった動物達の住処にしてあげるとかするのかな?

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:49:37

    やるとしたら樹庭ごと宇宙に飛んでってラピュタをやしか想像できん

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:57:31

    >>172

    このリロードがそうなのかね

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:59:01

    >>180

    「俺自身がオンパロスになることだ」

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:01:01

    先生がああして宿主に名乗り出た以上自分が排除されるのはわかってたはずだし何も手を打ってないはずがない気がする
    天クラにも気づかれてたようだし今後も活躍しそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:02:58

    >>184

    無粋だけどそれってわりと外来種による生態系の破壊になりそう

    機械の星やデータ、または記憶域なら大丈夫かな

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:08:41

    >>184

    丹恒の英雄記5でそのあたりの話してる

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:25:48

    >>180

    鉄墓に昇格しただけで元セプターだし倒すのとオンパロス消滅は別だよ

    そもそも絶滅大君自体消滅させない方が良いっぽいし

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:55:23

    >>186

    フォーマットしないで手厚く隔離するとかただの復活フラグで笑える

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:46

    >>173

    ①ライコスが12の因子を作ってセプターに埋め込んで実験開始

    ②実験50121回目でヌースが一瞥し鉄墓になる

    ③以降の実験中のどこかでファイノンとキュレネが誕生、浮黎がキュレネの夢に現れる

    ④ファイノンとキュレネが永劫回帰を開始、キュレネが浮黎の視線を引き付ける

    は確定

    浮黎は歳月の権能(12の因子の1つ)を介してオンパロスを覗いてたみたいなので①の段階から見てたのはあり得る

    一瞥したからといってすぐ使令になるとは限らないらしいし初期の浮黎の視線がそれに満たなかっただけじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています