- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:20:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:22:31
確かに、こいつ働く気ないからな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:05:23
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:56:54
本編で愛理さん目当ての太客3人居るから儲かってそう
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:58:35
渡ってそこらへんどうしてるんだろ?プロのヴァイオリニストが舌を巻くぐらい技術があるヴァイオリンの修理で稼いでるのか?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:04:11
渡は音也の遺産もありそうだけど、バイオリン職人として依頼はよく来てたっぽいから、それで困ってなさそう
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:05:13
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:05:56
真司やたっくんは本業だけじゃ金欠気味だから副業でバイトをやっていたな
実は滅茶苦茶忙しいのな - 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:33:34
ハンティはよくお菓子とかフラッペとか奢ってた(あと執筆をカフェですることが多かった)けど、フリーライターってそんな金回りいいんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:39:10
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:40:23
逆にちゃんと給料が出てる筈のヒビキとかどの程度貰ってるんだろ
剣崎もあまり裕福な感じじゃないし
命懸けで戦ってるんだぞ… - 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:40:26
教師って割とブラックらしいけど弦ちゃん大丈夫かな?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:46:42
はぴぱれはどんなもんなんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:48:43
鳴海探偵事務所とか言うお金に困ってる描写のない有能美人所長が経営している事務所
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:55:25
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:16:13
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:21:01
ライダーシリーズでもトップレベルに金に困ってなくて生活も安定してそうな小説家
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:22:09
ハルトマンはまあそれこそドーナツくらいしか自分事に金使ってるイメージ無いんで金は割と有り余ってそうではある
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:42:57
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:43:00
最初のデザグラの願いで『自分が働かなくていい世界』を叶えた英寿
かしこい - 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:44:18
ギャバンはお金に困ってる描写が何度かあったような
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:45:39
社長なのに裕福さはまるで感じられない或人社長
まあ降ってわいた地位ではあるが… - 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:48:52
笛木に指輪を売ったことを後悔してる輪島のおっちゃんから自体の鎮圧のために雇われてる(って体で小遣い貰ってる)とか、保険込みの両親の遺産で金だけは食っていける分あるとか
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:52:01
一応エリートだから結構貰ってるはずのウルトラ系の防衛チーム
職業防衛チームで一番安いのはCREW GUYSかな? - 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:00:31
映画だとなんか安アパートみたいなので暮らしてたけどあれたぶん改変とか関係なく普段から住んでるっぽいよね?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:02:25
営業中の様子が映ったら愛理さんのファンで満席だったりするからその人の落とした金が良太郎に行ってカツアゲされてると考えられる
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:06:49
マツタケが食べられないスーパーGUTSもかなり給料安めだと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:11:46
ショウマが1年いたとして50話中13話くらい仕事描写がある(ソースピクシブ)つまり全話の内26%くらい仕事をしてるだから単純計算95日くらい仕事があるというなんとなくの計算だからマジで他のことやって稼いでる可能性もある
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:46
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:22:27
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:23:10
はぴぱれは幸果もそうだがフィジカルエリートがいるのも大きい
スポーツチームの助っ人枠とか幸果さん一人だと厳しいだろうし
絆斗は金銭的に苦労してるところは描写されないだけでゴディバフラッペで多少カツカツの時期はあったかも - 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:31
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:33:28
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:35:06
英寿様はいつでもデザグラ出れるように働かなくても暮らせるようにしてたっけ?
スターはあくまで母に見つけてもらうための手段でしかなかったよね? - 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:55:53
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:36
鎧武の世界は配信の投げ銭とかありそう
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:07:57
ちょこちょこ客入ってる描写はあったし、家長が家業そっちのけで遊んでて特に問題になってないから少なくとも一家5人生活成り立つ程度には儲かってるんだろうなとなるしあわせ湯
次男は一応公務員だし - 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:17:35
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:36:58
デルタ編で啓太郎のクリーニング屋は赤字ギリギリってたっくんが言っていたな
4人で暮らしても3食食いっぱぐれる描写もないしすき焼きや屋外でバーベキューを食べていたシーンがあったからおそらくデルタ編の時期だけが財政難だったのだろう - 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:20:47
鬼って給料どんだけ出るのかな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:44:07
細かい計算や考察したらまた謎はあるかもだが、とりあえず一番そのあたりが見えてる感じの主人公がオエージ
なんせ金について言及してるからな - 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:49:39
晴人さんはまあ保険金だろうな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:54:25
言及はしてないが散財もしてない・実家は繁盛してる食堂・その店の手伝いよくやってるので金銭事情問題なさそうなお宝ちゃん
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:38:40
良太郎は儲かってる、金持ちというよりは自分の分の金とか普段使わないからあんまり減らないんだろうなという気持ち
趣味に使うとかもなさそうだし - 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:15:06
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:17:49
天道はろくに仕事してないのに金に余裕ありそうだから家自体が元々金持ち+本人も株かなんかで稼いでるんだろうとよく言われてるな
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:26:31
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:29:18
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:31:17
何やってるかわからない人と違ってマジ何もやってないのが確実でおじさんの脛を齧ってる我が魔王……
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:34:50
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:38:23
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:41:51
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:42:30
周囲に(そこまでは儲かってないだろうにあんなゴツいカスタムしちゃってやっぱ翔ちゃんはハーフボイルドだなぁ)と思われている翔太郎…
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:07:59
>>52 たしかそう
永久参加権と安定した生活基盤を手に入れることで、デザグラ(お母さん捜索)にあてられる時間を確保したかんじ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:09:39
まあ学生だし
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:22:07
正直なんだかんだやっていけそうなのは五代さん
それでも本編ではポレポレの手伝いはやってたけども - 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:05:33
まあ美杉先生結構有名そうな教授だしお金は持ってそうだしね
それに翔一君、居候と言ってもあの一家家事全然ダメだったわけでそれを全部引き受けてるからな、料理はプロ級だし
先生も面倒見良いうえにそんだけお世話になってるってのもある(ほぼ住み込みの家政婦)からバイクくらいは給料代わりとしてプレゼントしてあげてもおかしくはない、家事以外にも大学にお使い頼むこともあったみたいだからその足としても役に立つし
- 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:13:27
まとめ動画の類にいると必ず給料が書き込まれるカーレンジャーすき
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:16:32
でも寿司食えたりしてるんよな…後あの社長が意図して最低賃金で留める人間ではないと言うか成果分はちゃんと換算してくれそうなんよな…でも泊まり込みで夕食付きと考えると意外と安いが趣味に回せる金が多い可能性はある
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:22:42
- 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:24:42
- 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:27:16
キッチンいちのせは満席になってるシーンあったり季節のイベントある時期は忙しいって台詞あったり個人経営の食堂にしてはかなり盛況みたいなんだよな
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:38:20
- 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:45:45
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:46:02
酸賀さんはどうしてたんだろう
振り替えるとかなりでかい家に住んでいるし研究資料は山積み
ベイクマグナムやダークショウマを作れる施設もある
映画だとUMAを調べていた時期もある
それなりに移動や調査にお金を使っているはず
子供を失う前の職業がめちゃくちゃすごかったのか
ニエルブから費用をもらっていたのか - 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:56:51
実際給料と業務量据え置きでデカい組織の後ろ盾とかもなく宇宙守るのはそら断りたくなるしいざスイッチが入るとカーレンジャーやろうって決意できるからこいつらはちゃんと心がヒーローなんだよなぁ
いざ自分が社会に出るとカーレンジャーより手取り低くて複雑な気持ちになったゾ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:05:32
そういえば莫はどうやって生活しているんだろうか
妹が働いているのか…? - 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:09:31
ゴジュウジャーはほぼ神や御曹司からその日暮らしもままなってないレベルのアルバイターまで戦隊内格差が酷い印象
- 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:36:19
- 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:38:57
そういえば、風雅さんが姿を消して以降のりんねちゃんってどう生活してたんだろうかその辺って描写されたっけ?
- 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:39:21
特撮「漫画」になるけど劇光仮面の実相寺は定職には付いてないけど手先の器用さやデッサンモデルのバイトとかやってるから収入自体はそこそこある。
ただし、片目を吹き飛ばした被害者への弁済費用でほぼ消えてる - 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:44:06
- 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:39:57
妹は芸能マネージャーという設定
莫本人も以前は職に就いていたなら失業保険が出ている可能性がある
あと、入院費用も保険から出てそう
(人助けしたら事故に遭う体質、なんて荒唐無稽だから契約を断る理由にできない)
- 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:45:34
ノコギリ持って突貫しようとする程度に肝が据わってる辺り、実は荒っぽいこともやってるのかもしれない
- 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:06:53
- 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:17:51
若い頃に特許とってそこから金入っているイメージ
- 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:28:34
- 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:41:56
タイムレンジャーも何でも屋に近しいことしてたけど機械修理以外はあまり安定した収入源になってなさそうだったな
- 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:48:45
お母さんはもう亡くなってて、広い家に何人ものお手伝いさんと……みたいな生活なんだろうな
- 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:07:26
- 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:37:36
竜也担当の空手教室なんかは最初それなりに生徒入ってたっぽいし安定した収入ありそうなものではって思ってたけど、そもそもタイムレンジャー活動大変そうで不定期になったりして生徒離れたとかなのかな…
その分シオンの修理は時間の融通利くうえに本人は眠らなくていい種族だから、ってのも大きそう
- 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:56:11
- 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:27:01
現金アレルギーで、基本的に物もらって生きてるからな…