- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:35:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:36:44
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:38:33
ノーザン待遇というデカい下駄履いてたからじゃね(適当
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:38:48
お前絶対適当に調べただろ
悪い事は言わないからもう少し勉強してから建ててくれ - 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:40:29
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:41:31
ダノンバラードとグレーターロンドンはようやっとる枠であって成功枠ではなくね?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:43:11
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:43:35
グレーターロンドンは頑張ってるけど現状はようやってる枠出られてないやろ 成功と銘打つならG1馬を複数出すか飛び抜けた奴1頭出さんと
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:44:21
キズナが成功してるのは分かる
でもその後の二頭は違うだろ - 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:46:38
ノーザン産はようやっとる枠すら碌にいない事に突っ込んじゃダメ?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:48:01
スレ主にとっては成功種牡馬とはAEIがいい種牡馬かもしれないじゃん!
にしてもキズナは妥当として微妙な種牡馬を… - 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:48:32
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:49:03
これってツッコミ待ちでレスを稼ぐためのスレだろ?
そうだと言ってくれ - 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:50:45
ノーザン産は育成でバフかかってるからね
後天的な努力の部分は遺伝しないからつまり本来G2クラスの馬がG1勝っちゃった的な? - 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:51:17
最近この主張がトレンドとなってるみたいやね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:52:09
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:53:07
荒れそうなスレなのにあまりにも頓珍漢なメンツを出したせいでみんな困惑してらぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:53:08
単純に競走馬としてもノーザン産ディープ牡馬は最高傑作がフィエかシャフ止まりだからそこじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:53:23
まあキズナとコントが外様ってのは痛いけど、他所で強い馬出たら即取り込むのがノーザンの強みだし
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:54:15
ようやっとる種牡馬として九州の星ヴァンセンヌがおるやろと思ったけどノーザンじゃなくて社台だったわ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:54:19
流石にダノバラとグレロンが成功はネタでしょ?
そこが気になりすぎて話すもんも話せないからスレ主はどうしてその二頭を選んだか書き込んでくれよ - 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:55:15
この中だと一番成功しそうなシャフが種無しになったのキツいな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:56:39
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:56:40
リアステもあの豪華繁殖で芝G1馬一頭も居ないのは酷い今年の二歳もまだ社台にいた頃の繁殖なのに現状悪い
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:57:13
そもそもディープ産駒に限らず社台スタリオンのトップ種牡馬ってエピファネイアぐらいしかノーザン産おらんからな…
キズナ(ノースヒルズ)
キタサン(ヤナガワ)
カナロア(ケイアイ)
モーリス(戸川)
ドレフォン(マル外)
ハービンジャー(マル外)
ナダル(マル外)
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:58:12
そもそもディープ系でキズナ以外ってそんな成功してるイメージないけど
スタディオブマンが海外で勢いあるんだっけ - 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:58:13
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:59:14
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:59:35
元からノーザンって意外と種牡馬としてめっちゃ強いやつはポツポツとしか出してないと思うぞ
今の上位種牡馬並べたら分かるがノーザン産の種牡馬で上位やってるのエピくらいだし - 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:05:19
ドゥラメンテが長生きしてたらなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:05:32
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:08:51
普通にノーザン産はディープ産駒に限らず種牡馬成績あんまりだねって書けばいいのに訳分からないことまで付け足して何がしたかったんだろう
ディープ産駒単体を話したければスレの流れがズレてるしそうじゃなくてノーザン産について話したければ無駄なことを付け足しすぎ - 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:12:28
レスが欲しい以上のことは考えてないと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:24:52
グレロンよりダノバラに突っ込めよ
あの受胎率でAEI/CPIも言うほど高くないんだからどこにも成功要素ねーよ
最高傑作がロードブレスかキタウイング程度だし - 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:32:18
リアステはBSSに出向してるけど日高産の重賞馬がレーベンスティール、チカッパ、オールパルフェだけなのは寂しい
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:47:55
ノーザン産のディープ産駒×
ノーザン産の馬○ - 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:48:51
そもそも現状ディープ種牡馬ではっきり成功と言えるのキズナくらいなもんなんで…
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:51:54
グレーターロンドン産駒は早熟というかピークが短い印象がある
短期間でワッと走った後に消える - 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:56:06
荒らしにも知識が必要だということがよく分かるスレ