- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:40:08
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:43:08
三6の新規キャラ司馬昭と戦3新規キャラの半兵衛に古参の馬超のバランス良いよね好き
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:46:07
清盛の傀儡になってた練師とかくのいちとかの武将達って最初のステージだと出てこなかったけどどうなってたんだろう
人間の残党軍と戦わせてる間に相討ちとかで戦死していったか妖蛇の生贄にでもしたんだろうか - 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:47:56
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:49:03
あやねとかジャンヌとかのコラボ参戦キャラもだいたい加入ステージで戦場に孤立したり妖魔軍の増援に追い詰められたりしてたし自軍の介入がなかった元の歴史だと結局は戦死するか傀儡の術かけられて清盛様のために…ってなってそうだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:52:26
やっぱり練師とか王異とか蔡文姫とかくのいちは洗脳されてた間に妖魔相手にあんな事やこんな事させられてたりして欲しい
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:54:13
割と強烈な展開だったし次回作なOROCHI3の話がちょっと薄味に感じた
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:58:13
外伝ステージだと最初は倒して術をかけてもすぐ正気に戻って撤退するから傀儡の術を完成させるまで苦労してたらしき清盛のおじいちゃん
洗脳成功例第一号が何故か文鴦(モブ武将時代)だったりする - 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:04:09
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:07:02
意外と傀儡の術で堕ちた武将が少なかったのが惜しかった
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:10:09
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:13:56
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:15:16
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:16:11
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:17:36
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:22:42
グラはさらに綺麗になったし古い作品のままだった一部キャラのモーション修正があったのは評価、あと操作可能キャラ数がギネス乗るレベルで多い(170人)
ただ、神格化っていう外見が変わってパワーアップする要素が固定で武将の中の特定の8人しか使えないとか出番の偏りがさらにキツい感じになったのがモヤっとする
あとシナリオ的には2みたいな絶望からの逆転って感じは無いから個人的にはイマイチだった
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:30:05
女性武将だとガッツリ洗脳された際の台詞あるのってくのいちと練師と王異だけか
蔡文姫はステージ上の初期配置だと操られて敵状態だけど接触する前にイベントで勝手に正気に戻っちゃうし - 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:38:43
オロチ3はUI周りも酷いから俺はオススメしとうない
アンリミは混沌アプデからクソほどハマった
ステケンやリュウ様使うの楽しい - 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:48:04
史実じゃ半兵衛の方が先に亡くなってる事実を踏まえた上での官兵衛殿が生きてる…とかいうド重い台詞
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:18:59
ニンジャガイデン勢だとレイチェルと紅葉はそれぞれの加入ステージで清盛が増援に来て直接狙われてたし自軍介入無しだと傀儡の術で洗脳されてそう
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:20:19
2はマジで名作だと思う
妲己強い - 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:24:31
遠呂智側が実質清盛のワンマンな部分は正直あんま楽しめなかったな
ストーリー部分だけは初代と魔王再臨のほうが好きだった - 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:31:18
オンオロチアラミタワソワカ
オンオロチアラミタワソワカ - 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:39:08
洗脳・悪堕ちシチュ好きな自分にとってはメジャータイトルでこういう展開盛り込んでくれて感謝
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:49:55
最初のマップの絶望感すごいよな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:53:10
シナリオ中ずっと意固地だったからめちゃくちゃ熱いシチュなんだけど
それはそうと笑いが来る
素戔嗚「👍」 - 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:15:31
最終決戦のイベントシーンが構図的にビデオメッセージとか言われる素戔嗚様…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:17:50
弩砲を使えと言われるけど全く歯が立たずに破壊されるの待ちになるの初見だと多少削る必要があると思ってて厳しすぎないと思った
ゲーム機変わって二回目になると弩砲は妖蛇無視して大量に湧く遠呂智軍を撃破する方に使う
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:48:07
お館様死んでてかつ過去にも戻れないって言われて落ち込む甲斐姫好き
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:17
大体最後は総大将ボコボコにしてるけど清盛と妲己と卑弥呼の無双乱舞で事故死しがち
アルティメットだと玉藻前の文字みたいなの凄い勢いで乱射する無双乱舞も結構死にかける - 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:49:37
外伝ステージで補完されてるけど仙界の面々も結局最初は妖蛇に負けた訳だよね…
女媧様のくっころがあったという事か - 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:43:43
どっかのステージで「関索どこ……?」ってナレーションのオッサン声で喋ってたのにゲラゲラ笑ってた覚えがある
結構移植してるけど今だとSwitch版が全部乗せでお得なんだっけ? - 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:48:34
なんか妙に記憶に残ってるリュウのテーマ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:51:51
こういうシチュで慰み者にされてると抜ける参戦女武将は誰だろ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:58:18
2は細かいところまで手が込んでたからねえ
モーション被ってるのは作り替えてたし武将ダブりもせずにきちんとモブに置き換えてたしコスチュームもDLC無しでも充実してた - 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:02:20
- 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:22:30
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:13:33
悪に屈服せずに最後まで戦う猛将って点で馬超より相応しいキャラは居ないから納得の人選
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:17:58
序盤の馬岱やくのいちが仲間になる辺りマジで好き
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:33:42
やってて思った以上にシナリオが面白くて驚いた記憶
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:34:55
クリアした覚えはあるものの内容はうろ覚えですがえっちなゲームだったんですが?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:43:15
イケメンイケオジや美少女美女が揃って清盛様の為に…ってハゲ入道に洗脳されて襲ってくる尊厳破壊エッチシチュありのゲームだぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:53:25
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:41:08
エディット戦場オンリーでもいいからもっと洗脳イベントくれー!
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:16:23
序盤から董卓がいろいろと集めてたな大変な事になってるだろうな
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:02:24
正規ルートだとリュウ・ハヤブサあんなかっこよく出たのに普通に返り討ちにされてるんかな
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:05:04
司馬尚 半兵衛 馬超を実質的な主役にしようって考えた人はなかなかすごいと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:07:18
何故かでてくる上に違和感皆無のステルクさん
ロロナがでてたらそういうネタいっぱいでてたであろう - 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:22:24
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:14:46
沙慈や弁慶とチーム組んでてある程度は暴れ回ってただろうけどやっぱり少数かつ対抗できる猛者もいっぱい居そうな世界だし数の前に力尽きた感じかと
拠点にできそうな施設とかも妖蛇が更地に変えて行ってたっぽいし
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:16:09
ジャンヌとか紅葉とかソフィーティアみたいな聖女・神職系の女性武将が清盛様の為に…ってやってると尊厳破壊凄そう
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:38:29
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:14:47
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:24:23
カラーエディットでえっちなやつ作ろうとがんばった思い出
実際はソフィーティアの衣装を部分的にピンクにするくらいしかできなかったけど
上手い人ならもっとちゃんとえっちなの作れるのかしら