- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:56:18
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:57:28
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:58:34
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:16:05
天然石のお店がロイホくらいのポジになるのかな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:29:39
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:32:06
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:34:26
海外の駐在者向けに米の買える場所教えるみたいなやつのグラニュート版か…
- 8二次元好きの匿名グラニュート25/09/26(金) 18:34:30
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:35:28
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:45:13
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:47:52
おそらくミネラルショー(石の販売イベント)はグルメビュッフェ感覚なんだろうな…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:49:14
闇菓子とどっちが美味しい?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:58:38
食べたことないから知らん
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:22:08
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:21:36
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:29:42
食レポたすかる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:34:32
海外の活火山に登ったらその場でマグマを加工してキーホルダー作ってくれたけど食ってみたら美味かった
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:37:10
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:41:57
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:47:31
5.園芸店
次、この看板の店だ。
ただこの看板の店は同じ看板のくせに売っているものが違う事ある。この前この看板の店に入ったら椅子しかなかった、分からん。同じ看板の店は同じ商品を売ってるんじゃないのか。お前らはアタリの店に行けるようにがんばっておけ。
アタリは園芸用品の取り扱いがある店だ。
石灰、軽石の粒度の高いものが取り扱いされている。スナック感覚で食べることができるな。
サクサクしておいしい。
焼物の鉢や器も取り揃えてあるからおかずを買うのにも丁度いい店だ。
焼物は俺には口触りが重すぎてあまり好みではないが好きなやつも多いはずだ。
最近この店で見かけて買ったスチールウールという物がなかなか美味しかった
鉄だがふんわりと加工されていてこれがショウマがよく食べている綿菓子というものに近いのかと思ったな…おっと話が逸れた。 - 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:55:00
もしかして前にサシの入った石とかプリンアラモードの器について考察してなかったか?
めちゃくちゃ役にたったありがとう - 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:02:24
お前勇気あるな、バレたらストマック社云々じゃなくて人間界で刑務所にはいるぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:37
3. 5の売り場を書くのを忘れていた
ペットショップはアクアリウム売り場のレイアウト用の石、底石
園芸店は肥料売り場の石灰、軽石と植木鉢だ
これで分からないやつは店員さんに聞くんだな、くれぐれも暴れるな - 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:21:12
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:25:42
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:32:28
観光地の山にあるお土産屋さんの天然石ってラキア的にはどうなん?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:40:36
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:47:00
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:20:48
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:21:04
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:22:32
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:32:33
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:33:50
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:36:10
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:18:56
この間ミネラルショーとやらに行ってきたけどマジで腹が減ったわ
でもお手頃なやつはワンコイン価格で買えるからちょっとしたおやつにもなるんで良かった - 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:24:18
人間にとって夢の建設素材"だった"石綿はどんな感じかな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:33:45
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:37:44
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:39:29
ミネラルショーって化石とかもたまに安いのあるけど、グラニュート的には化石や琥珀ってどうなんだろう
- 40二次元好きの匿名グラニュート25/09/26(金) 23:48:11
人間が庭に撒く石とか20kg250円とかで買えるからとりあえず腹いっぱいになりてぇ!って時に利用してるけどやっぱり質は微妙だよな。自分はそれでもいいけど…。
鍋は土のやつと金属のやつがあって気分で変えてるわ。結構いける味。 - 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:51:28
宝石も今や人の手で生み出せる時代だからな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:54:25
化石は堆積岩、泥や砂系の流れだな
素朴な味が好きなやつなら食べるはずだ。俺も嫌いじゃない
琥珀…アンバー、サクシナイトか
すまないがここまで高級品はグラニュート界でもこちらに来てからも食べたことがない
- 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:56:26
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:02:57
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:06:44
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:07:59
- 474025/09/27(土) 00:16:07
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:16:48
ぼくあれたべたいどこあるかしらない?えほんにかいてたぴかぴかきいろにひかってるいし
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:21:30
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:34:18
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:37:20
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:40:41
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:45:34
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:48:07
食品店は大体こんなところか
他にオススメあるやつは教えてくれ
次は食べてはいけないものも書いておく。
これ以外も建物なんかは大体食べてはいけないがその辺りはバイトの際ニエルブから配られる【簡単人間界マニュアル】を読んでおけ。
理解できないやつは家で石でも齧ってろ。 - 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:25:34
1.墓
山奥なんかの奥まった広場なんかに縦に長い灰色の花崗岩…御影石がぞろぞろ並んで置いてあったら大体こいつだ。
花が置いてあったりもする。
これは人間が死者を弔う為の印だ。
死者の弔いの心は種族を問わない、遺されたものの心を癒やす場所だ。
勿論食べるな。触るな。動かすな。
おそらくお前がみた石の並んだものは墓だ
すまないが食べないでおいてくれ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:15:12
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:19:05
- 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:21:52
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:31:55
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:44:14
※スレ主です
明日の昼過ぎまでは出先の為、ホスト規制でもしかしたら書き込み出来なくなる可能性があります、もしご親切な方いらっしゃれば保守いただければ幸いです - 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:52:34
ウワーッ収容違反!!
運が良ければ助けに来てくれる人が来るが、そのときは絶対に人間のフリをし続けろよ
バレたら今度は殺されるか一生狭い部屋に閉じ込められるからな?
SCP-3008 - SCP財団scp-jp.wikidot.com - 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:36:14
自分が拠点にしてる街では、定期的に「陶器市」っていうのが開かれるんだが
色んな産地のを一度に買えるから、陶器系好きにはかなりオススメ
安めのやつを色々買って食べ比べるのが楽しい - 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:43:42
ワイ古物商グラニュート
ちょくちょく年配の依頼人さんから終活とのことで水石や庭石の引き取り依頼が来るから売れなかった奴はたまに頂きますしてる
ちなみに鉱物の専門誌は知ってたが水石専門誌ってあるんやね…人間も石好きなんやなあ - 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:41:13
少し地中にあるやつが好みな俺なんだけど…いつもどうりに地面をほっていたら円筒状の金属見つけたんだけど食べていいと思う?火薬の匂いって言うんかなほんのりして美味しそうだから食べてみたいんだけど
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:14:39
それ、爆発する可能性があるからやめとけ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:21:47
河原で石拾う派なんだけど、たまに平たい石が何個も積んであることない?
あれってなんの意味があるの?人間の遊びとか風習とかなんかな? - 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:59:13
- 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:15:20
- 69隊長カッシーン25/09/27(土) 17:51:54
- 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:22:44
山梨っていう所に歩いて行ったら色のついた石の詰め放題があったわ。やってみて食ったら普通に美味かった
- 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:07:24
明らかに加工されたもんはあんま食べない方がいいのかね
- 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:11
これは美味かったとか、これは食べない方がいいとか、人間界で調達できる食料の情報が集まって嬉しいな。
- 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:53
加工された物はなんか舌触りとかが良すぎて逆に不味くなっちまう
- 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:52:38
屋台の『宝石すくい』ってやつは樹脂だから食えない!
みんなも気をつけろよ!(一敗)
安すぎると思ったんだよなぁ⋯ - 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:17:12
- 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:20
- 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:22:50
何でスレ主(ラキア)が返答に困るようなネタを書くんだよ…ライン超えてるだろ
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:28:41
- 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:25:03
化石じゃ白くないし山の地面掘って出てくるもんでもない
- 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:49:18
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:32:08
保守
- 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:00:06
ちょっと時間が空いた隙に情報が増えている
ありがたいな
2.地蔵
道の曲がり角とかに置いてある人間の小さい形をした石像がこいつだ。
これも人間の宗教の印で置いてあるらしい。
どうやら街や土地を護る?とかいうものらしいがこんな小さな身体でどうするものかは…俺も分からん。
3.仏像
さっきの地蔵とよく似た感じだ。
これも宗教関係の石だ。食べるとバチ?が当たるらしいな。鉢ならいくつ当たっても問題なさそうだが。 - 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:02:12
……風習の一つだがその川から帰ってくることができたらだ
- 84サシ考察スレ立てた人25/09/28(日) 10:04:53
- 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:05:58
山梨まで徒歩とかがんばったな
石の博物館か、天然石詰め放題があると聞いたことがあるな。人間で言えばお菓子の詰め放題?の様な感じで年甲斐もなく心は弾むものではある
幼い家族なんかがいたら楽しいだろう
- 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:09:57
そうなのか、情報感謝する
ただそこらじゅうを掘りすぎるな、表層を取るくらいならともかく俺たちの力で掘り進めるとなると地形にダメージが来て大きな山崩れに繋がる恐れがある
最近は豪雨も多いから穴掘りは危険性が高い
グラニュート界でも山岳鉱山事故は多かったはずだ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:11:59
4.バラスト
聞き慣れない名称かもしれないな
これは黄色の定期的に音のなる棒。踏切と線路の下に敷かれている砂利の事だ。
一定の規格の砂利が置いてあって食べごたえがありそうだが必要な理由があるので食べてはいけない。
これは列車の下に石を敷く事で音と重量の分散と行っているらしい、後は水が抜けやすい工夫と言う事だ。町中食べ放題収穫農場じゃないぞ。
食べるな、動かすな。線路の上に置いたやつは電車に轢かれておけ。 - 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:17:40
- 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:19:44
- 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:23:17
- 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:44:40
- 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:52:35
それは石じゃなくて、グミっていう人間のお菓子だね
人間は石を食べられないから人間以外の生き物の作り出す成分なんかを使って色んな方法でお菓子を作ってるんだって
人間のお金じゃないと買えないけど、人間のお金を稼ぐ方法なら教えてもらえるから、よかったらなんでも屋に連絡してみな
- 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:38:10
- 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:39:43
- 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:41:41
- 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:49:06
- 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:58:56
- 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:24:48
私はグルーガンというのを固めたやつが美味しかったわ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:31:03
人間の金を稼ぐために工事現場で働いてる
元々グラニュート界でも肉体労働してたし、人間基準で重いものの運搬なんかも楽勝だから、結構重宝されてやりがいがある
難点は、力加減間違えるたび誤魔化す必要があるのと、職場に美味そうな物が多いこと
鉄筋とか、コンクリートに埋めるのもったいねー!って思いながら作業してる
あ、もちろん俺は現場のものを食べたりしてないからな
それで思い出したんだけど、前に現場の鉄や銅の資材が夜の間になくなることがあった
盗み食いとは許せん⋯!って思って、張り込みして捕まえたんだが、なんか話がかみ合わない
なんと犯人、グラニュートじゃなかった
なんか人間でも金属泥棒が流行ってるらしい
ミミックキーつけっぱなしで良かった〜!って内心冷や汗かきながら、人間の警察に突き出して一件落着
紛らわしいことしないでほしいよ、まったく - 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:40:22
- 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:40:26
自分で工夫して生きる術を見つけてくれてありがたい
こちらの世界は脆いものも多く、頼れる先もない。生きづらいと思う、困ったことがあれば連絡してくれ
金属線なんかを盗るのは人間の間でも闇バイト?として流行っているらしい。
グラニュート界のストマック社の様な奴らが人間にもいるらしいんだ
どこの世界も生き物のやる事は変わらないんだな
- 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:42:48
焼物特有の甘い香りがするな、和菓子、ねりきり?っぽさがある
このたぬきはかわいいが食べたらいけないたぬきらしい
その家のやつが趣味でおいてるとか
たまにたぬき以外もいるし服や顔が違うやつもいる
意味が分からなくなってきたが…
- 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:43:48
人目のつかない山の奥で3人で炭鉱掘りながら暮らしてるんだが…人間界ってあらゆる土地に所有者がいるんだろ?これってあんまり良くないのか?
- 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:44:41
- 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:48:27
所有権といって人間の世界はあらゆる土地に持ち主がいるらしいな
俺もグラニュート界はそのあたりは掘ったもの勝ちだったからピンとこない
俺たちは土地の持ち主を役所で調べることも難しい。人目につかない土地なら近隣住民と仲良くなり事実上の許可を得るくらいしか解決策が思いつかないな…
- 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:59:16
- 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:17:21
夏の味覚のオススメ、風鈴ってやつ
ガラスでできた楽器で、きれいな見た目と音がする
目と耳で楽しんだあとは、おいしく食べられる - 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:29:32
- 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:19:14
世界で一番硬いらしいパンが案外食感が石ぽくって美味しかった!
- 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:57:17
きっとその時感じた「美味しさ」は闇菓子なんかよりもっと素晴らしいものだよ。人間の言葉ではそれを「真の心」って書いて「まごころ」って読むんだよ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:58:38
食用ガラス加工職人、人間でいう飴細工職人みたいなものだろうか…
- 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:06:04
おはじき?ってやつ舐めると美味しいよなぁ
昔の人間の子供はこれで遊んでたそうだがどうやって遊ぶんだろうな… - 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:09:37
そろそろ石焼き芋とやらの季節だけどグラニュート界で芋焼き石の商売したら売れそうだよな。芋の風味が移ったあっつあつの石とか絶対美味いもん
- 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:19:55
- 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:26:50
真珠を取り扱う仕事しとるグラニュートワイ、売り物にならない真珠をたまにつまんで食べてるけどこいつの成分って鍾乳石なんかと同じらしいから食感が軽くて美味い(たまごボーロとやらに近いと思う)
しかし生き物から石が出来るって不思議やねぇ - 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:28:12
- 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:32:15
- 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:35:14
- 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:39:03
- 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:45:45
俺は石以外で美味い物を探しているグラニュートだ
最近で一番美味かったのは「琥珀」ってやつだな…綺麗な色でほんのり甘いだよ~ - 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:17:15
グラニュート界の土って水辺以外の地域はパサパサでガッチガッチで粉っぽい味じゃん?でも人間界の土ってどこで食べても美味いよな
- 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:22:52
自分わりと人間界長いんだけど人間の食べるものって地域によって全然違って面白いな
特に気に入ったのは「かたやき」っていうお菓子。忍者っていう戦士の保存食なんだって
そのままだと人間には硬すぎるから付属の木槌で割ったりふやかしてから食べるらしい - 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:03:34
雑味のない純な金属を味わいたい人は、ぜひ関の刃物市に行ってみてほしい
比較的お安く匠が鍛え上げた包丁が味わえるよ
食べられないけど、刀鍛冶が刀を鍛えてるのも間近で見られて楽しい
あー、こうやって作ってるんだ〜って感動する - 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:39:21
- 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:46:13
前日イワテケン?という美味そうな名前のところに行ってきたんだが今度南部鉄器まつり?という鉄器がお買い得に買えるイベントがあるそうでまた行ってみようと思う
- 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:42:32
- 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:46:17
人間界、特にこの国の土は火山が多いことで沢山の不純物が混じりあい味わい深いものになっているようだ
島国だからこそ貝殻などの石灰系の地層があるのも大きい
土そのまま食べると赤子のご飯の様な感じで少し変な感じしないか?
- 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:09:43
- 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:16:20
お仕事お疲れ様、慣れない世界で就業までできるのは素直に凄いと思う。これからもがんばってくれ
真珠も鍾乳石もあいにく口にした事はないが、炭酸カルシウム、シリカあたりの成分みると確かに軽い口触りが想像できる
手軽に手に入ったら食べてみる
- 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:19:54
美味しそうな岩や石の上に寝転がる、人間の基準だから致し方ないが、こちらの常識に照らすと申し訳ない気持ちになってしまう不思議な施設だな
富裕層には変な趣味のやつもいそうだからな…
食品の上に寝転がるやつもいたんじゃないか?
- 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:22:53
- 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:25:13
- 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:19:27
バイト先の中華料理屋の親父曰く「鉄は育てるもの」との事だ
親父の使ってる中華鍋は何十年も使っているがよく手入れされていて錆も無いし色んな油が染み込んでるから美味そうなんだよなぁ…
賄いのちゃーはんとやらも中華鍋の風味が移ってて俺でも食える味 - 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:28:30
真珠っていうのが美味そうでいっぱい買ったのに石じゃないじゃん!騙されたわ!
- 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:30:49
- 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:37:08
口に合わなかったのなら残念だ、勿論、味に好き嫌いはあるからな
真珠は生体鉱物で通常の石とは少し違う
生き物から生成される特殊な鉱物だ、ほとんどグラニュート界にはないタイプだと思う。
成分は炭酸カルシウム等で石灰、珪素(シリカ)系だ
- 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:41:42
日本は火山も河川もいっぱいあるから、いろんな石あって助かる
- 138二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:23:43
振ると水の音のする石を見つけたんだがこれ食べれるやつか?見つけたのは火山の麓少し掘ったところ。もちろん地盤が崩れない程度の掘り方はした
- 139二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:55:42
……はっきりとした事は言えないがライモナイト、褐鉄鉱。鳴石の1種かもしれない
内部に空洞があって振ると音がする形の石だ
人間もチョコレートの内部に何かを入れて楽しんでいるようだししばらくふって楽しんで見てもいいかもしれない
- 140二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:02:28
100円ショップってすごい
皿もガラスも土も石も金属もある
そこら中に店があるし、何より安い
とりあえず拾った石以外を食べたくなった時に利用してる - 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:10:55
先日枯山水と言うのを初めてみたが粒度を揃えた砂の上に大きな岩を並べて置いておく庭らしい
大きな弁当を作っているのかと思った
食べてはいけないものシリーズ
…この辺りは【簡単人間界マニュアル】にも写真があったはずなんだがこの前とっていくやつを見かけたから書いておく。
きちんと読んでからバイトしているやつがどれだけいるのかは分からん…俺は当時、きちんと読み込んでいた。
6.縁石
道の端っこに砂利の塊が置いてあることがあるだろう。それだ。コンクリートは混ざりものが多くて正しく加工品という感じがするな。人間で言えばカロリーメイトや焼き菓子?か
道を区切る為に並べているらしい。
グラニュートが蹴ったら壊れるぞ。 - 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:12:08
- 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:14:56
- 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:22:45
乾パン
箸休めに丁度良かったぞ
氷砂糖がオマケとして入ってる缶詰めも見かけたな
人間が災害時に備えて用意しておく食糧らしい - 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:28:45
蟹というやつがとても美味かった。割高だし見た目もあんま受け付けないけど風味に癖があって食感が独特だった。まぁ…ゲテモノの部類ではある
- 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:22
- 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:42:21
- 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:51:48
この前ネットで見たんだけどさ、人間界の貝にウロフネタマガイってのがいて、そいつの殻や足が硫化鉄で覆われてるって
どうしても食いたいんだけどレッドリストに乗ってて買えないんだよなぁ
密漁するしかないのか? - 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:52:39
浜辺でシーグラスとか貝を拾って食べるのにハマってるんだがゴミが落ちてるので邪魔だったので拾ってたら地元の人にえらい感謝されたよ…
飯拾ってるのに邪魔だったから回収してたなんて言えなかったぜ - 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:59:43
- 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:07:24
- 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:12:38
- 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:14:37
マーガリンが食べるプラスチックって言われてるのに全然硬くねえじゃねえか
- 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:15:31
- 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:22
スッポンは疲労回復の為に食う食べ物だから味に関しては癖あるよな
人間はこいつを鍋にしたり(子供が欲しい夫婦や病人に食わせるといいらしい)ゼリーにする(中華街という場所で食える)んだそうがすごいよなぁ
- 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:19:48
!!!
珍しい生き物だな。それもとてもとても深い海の底にしかいないみたいだ
俺たちグラニュートを持ってしても取りにいけるかどうか…
そしてレッドリストは確か人間が保護している生き物リストだった気がする、勝手なものだが一応取るのはやめておいてやれ
- 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:30:14
- 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:36:09
竜涎香は捕鯨が禁止されていない頃はそれなりに流通してたそう(鯨の副産物)だが今は捕鯨禁止なので偶然流れ着いたものしか手に入らないんだよな…
ちなみにこいつを人間は香料にするんだが香水に混ぜると温かさと甘さが加わっていい感じになるんだと
- 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:39:50
- 160二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:59:54
南部鉄器いいよな。今は通販もできて便利だけど実物を見て選びたかったから現地まで行ったわ
鉄のヤカンで湯を沸かすと鉄の風味がしてただの水より美味いと思うんだよな。手入れはちゃんとしないと錆びるから気を遣うけど…
人間って鉄は食えないくせに鉄分は生きるために必要なんだから難儀なもんだ - 161二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:27:47
スーパーで売ってるミックスナッツ、これ小石みたいなサイズ感と食感でうめえんだよなあ
- 162二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:44:28
- 163二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:36:07
クルトン
やはりフランスパンを使ったクルトンの噛み応えが抜群で美味かったぞ
調味料をまぶしてもイケる - 164二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:39:22
- 165二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:43:47
- 166二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:44:53
- 167二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:48:12
- 168二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:52:01
- 169二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:01:46
- 170二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:04:24
- 171二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:11:16
漬物の匂いが移った漬物石って美味いよな
好き嫌いが分かれそうだが刺さる奴にはぶっ刺さる - 172二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:21:45
ニイガタとやらは翡翠の産地なんだがここの年寄りは漬物石にいいと言って、山から取ってくる石がなんと翡翠の原石だったんだそうな(昔は新潟で翡翠が取れるなんて知られてなかった)
翡翠は身が詰まってるのでそれが漬物を漬けるのにいいんだろうな…
- 173二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:03:57
でかいショッピングモールとかに入っているパワーストーン屋とかもわりと穴場だと思うんだよな
店の入口に置いてある水晶のジオードとかめちゃくちゃ心ときめくけど高いから見てるだけになっちまう… - 174お前バイトか?仲間じゃねぇか!25/09/30(火) 17:01:10
本屋とかで売ってるローズクォーツとかの石がたくさん入ってるやつおすすめだぞ!
一つ一つは小さいが食べ比べができるからな!
あとは縄文時代関連の施設に行くと石でできたものがたくさん売っている。値段はものによるぞ!
だがお前、闇菓子を食ったこと無いとか正気か・・・?石よりうまいぞ! - 175二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:06:40
- 176二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:08:21
- 177お前バイトか?仲間じゃねぇか!25/09/30(火) 17:40:46
バイトのくせにグラニュートハンター気取りか?笑本気なのか?おいおいやめろよ、おい・・・やめろよ・・・
- 178二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:20:12
- 179二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:26:09
親切な人間が置いてくれたのか、はたまた不親切な人間が捨ておいたのか判断つかないな
内容といい山奥で誰かが手入れしている雰囲気がなければ捨ておいたものの様な気がするが…
近くで誰かが住んでいたりするのかも知れない
- 180二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:28:40
人間の幼生も石を齧るんだな
なんかハガタメとかいうらしい
大人になったら食えなくなるのは不思議だな - 181二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:31:50
- 182二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:37:35
バイト先で人間の先輩と飯食べに行くんだけど今回俺から店を探すことになってよ…ただまだ人間の飯に慣れてなくて…石ぐらい固い人間用の飯を教えてくれないか?
- 183二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:56:37
サトウキビって齧って甘い汁を吸う物らしいけど、結局バリボリ食べちゃうんだよな
- 184二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:57:13
鰹節っていうやつとあずきバーっていうやつがいい感じの硬さらしいぞ。鰹節はダイヤモンドより硬いらしい。
俺も食ってみたが味に関してはなんとかしたいが、食感は個人的には満足だった。何かしらの方法であじをダイヤモンドに近づければ、宝石を食べている気分になれるかもな
あとはせんべいとかフランスパンとかするめらへんがおすすめだ
どれも買いやすい価格だから試してみるといいよ
- 185二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:03:12
- 186二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:06:17
このスレを見てると食性が被らないから人間とグラニュートは問題なく共生できそうな気がしてくる
- 187二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:16:15
清掃施設勤務のグラニュートです。アレは不法投棄と言いまして…立派な犯罪なんですよ…
もし見掛けたら通報してくれると嬉しいな
中身が空っぽだったらいいけどたまにマジモンのヤバい物が入ってることもあるから…
- 188二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:21:51
生身で石食べてる奴がいたから珍しい同じグラニュートかぁって美味しい石の場所を教えてもらおうと話しかけたんだ…そしたらよ、何こいつみたいな目で見られてさ。どうやらただの人間だったらしい…誤魔化していそいそと帰ったんだがなんだったんだ…
- 189二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:22:53
あずきバーはグラニュートも満足の硬さで私も気に入っていますが、棒までうっかり食べないように気をつけてくださいね
グラニュートも人間も木は食べないですから… - 190二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:31:11
- 191二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:34:32
- 192二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:37:21
- 193匿名人間25/09/30(火) 21:08:46
人間の者だがグラニュートの食性ってかなり違うんだな。
自分とは違う目線で石を見ていてとても面白い。
グラニュートって周りにいたりするんかな。 - 194二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:21:51
- 195二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:33:29オススメの食べ物情報【グラニュート用】|あにまん掲示板人間世界でのグラニュート用の食べ物情報交換場 身近な場所で見つけたおいしいものや紛らわしい食べ物について情報を書き込みお願いするbbs.animanch.com
次に話せる場を作っておいた
もう少し情報交換してくれる者はお願いする
- 196二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:34:42
- 197二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:39:49
- 198二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:43:05
※スレ主です
まさかここまで続くとは思いませんでした
お付き合いありがとうございます
グラニュート食レポおもしろかったです - 199二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:52:53
スレ続くの嬉しい。ありがとうスレ主
- 200二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:54:36
※スレ主
食レポと管理人としてまたコソコソ書き込みます
ありがとうございます