- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:30:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:32:05
データ消えてもすぐ元通りにできるからな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:32:20
面白いのが1番の理由だけど、やり直そうと思ったら割と簡単だからね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:33:21
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:33:22
ピコーン♪
テロテロテロテロタタッタッターンタタッタッタターン
パラッパンパララパラッパパラパラパラララン♪
パラッパンパララパラッパパラパラパラララン♪
パラッパンパララパラッパンパラッパン
っっっタン♪
ドン - 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:34:32
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:34:34
親戚のおじちゃんが持ってたから帰省するたびにやってたけど毎回データ消えてた
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:35:34
俺はここからカセット取り出してフーフーするまでが1セットだったな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:35:40
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:36:16
毎日起動したとして数日データもったら長生きな方だと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:37:36
衝撃にな、弱いんだよ……特にスパデラとかは
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:38:57
スパデラは処理能力向上の為に特殊なチップを使ってんだけど、そのチップがすっっっごいデリケートだったから
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:39:55
昔のカセットだからとかじゃなくてやっぱりスパデラ自体がデータ消えやすいんだ?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:40:12
特殊チップ積んでるからとはよく言われるけど、同じチップ使ってる別のゲームではここまでセーブデータ消えたりしないから、実は良く分かってないやつ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:40:20
子どもの頃からデータ消えやすいって思ってたけど、ネットでそれがあるあるネタだって知って感動したな
そしてコンサートで0%0%0%の画面が出た瞬間、一瞬会場がざわってなったの面白かった - 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:42:03
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:43:35
まぁ難しくないし、あの 0%0%0% 画面が出るまでの流れに勢いがあるから許せるところはある
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:43:45
消えて普通にショックだったとか言いづらくなったな
当時はゲームは遊べる日も1日1時間だったしそんなすぐクリアできるほど上手くなかったし - 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:43:55
スペコレの方じゃない?以前スイッチでそれやってもデータそのままだったけど
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:45:17
チップのせいと言われるものの、同じチップのソフトの例がスーパーマリオRPG、魔装機神LOE、星のカービィ3辺りで
どれもセーブが消えやすいと言われることは殆ど無いから別の理由なんじゃないか説も根強いが解明には至っていない - 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:45:48
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:46:25
これプレイして0%0%0%を経験してないやつはおそらくいないレベル
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:47:06
別のゲームをやる=データが消えるってレベルだからな
最初はショック受けてたけど途中から消えたしまた100%にするか!のメンタルになってた - 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:47:42
10回に1回は消えるんじゃない
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:50:35
洞窟大作戦と銀河に願いをはコンプまで長いけど
一回場所覚えれば難しくはないからな - 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:53:26
2Pでやるウィスパーが好き
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:56:16
SFCのソフトって当時で一万前後する高級品だったから
データが消えようがなんだろうが買ったソフトを遊び倒すしかなかった - 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:56:27
ワイの記憶だと
ファイナルファンタジー4とヒーロー戦記と聖剣伝説3もそこそこデータ消えとったけど
スパデラはダントツだったわ - 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:58:26
ガチ勢じゃなくても慣れれば数時間で100%出来るぐらいには気軽にやれるゲームだしな
コピー多かったから今回はこれ使うかとかで遊んでたわ - 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:00:04
次起動した時に高確率で消えてるしそういうものとして遊んでたな
もう今回はデータ残ってるかなーみたいな感じだった
何回やっても面白かったからやり直しも苦じゃなかったけど - 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:01:01
switch でも消えたとき ここまで再現してるのかよ…と思った
あれswitch 側のバグなのね… - 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:02:38
スーパーファミコンってそういうゲーム機で耐性もあったしな
ドラクエのデータ消えるより遥かにマシ - 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:05:03
当時ちっちゃかったからそもそも銀河に願いををクリアできなかった……
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:06:01
銀河に願いをとか格闘王遊びたい時に消えてるのはちょっとめんどくさかったな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:10:40
RPGのゲームじゃないから笑い話で済ませられよね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:12:52
これにかかわらずDSまではそこそこの確率でデータ消えてたからね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:13:07
クリアしたあとやり込むようなゲームでもないしやり直し簡単だし
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:15:34
洞窟大作戦が迷いやすくて若干苦手だったから最初からやり直す時に面倒だった
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:16:40
銀河に願いを好きとしては消える度にショック受けてたよ。後半解禁だし…
洞窟大作戦は好きじゃないから宝素通りでクリアしてた思い出 - 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:18:21
FCのセーブが消えやすいのは実感としてわかるが
SFCで消えた事はスレ画以外ないので他の人はよっぽど保管状態が悪かったんだと思ってる - 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:22:24
スパデラもそんな言うほど高頻度で消えた記憶はないなぁ…
挿しっぱなしだったからだろうか…? - 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:30:05
こういうの解析する層とカービィ好きが被ってないから全然解明されてないやつ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:31:16
本当にギリギリレベルだけど、やり直して当たり前のアーケードゲームの文脈が家庭用ゲームにもあった頃なので許容されたという話はあるかもしれない
- 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:32:35
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:26:32
母ちゃんの掃除機がスーファミに当たった衝撃で画面がビーーーーってなってデータが吹っ飛んだのを思い出した
まあすぐに100%にできるしデータ消えやすいのも知ってたから問題なかったけど - 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:14
最近中古で買ってやり始めたけどちょっとファミコンに足当たっただけでデータ飛んでさすがに笑っちゃった
- 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:00:51
あまりに消えやすいから友達とスパデラやるときはジャン負けがそのソフトを使うっていう話聞いたことある
実際どこのところでもそうだったの? - 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:03:47
友人の家でやろうと持って行ったら消えてるレベル
- 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:00
- 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:43
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:32
- 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:20:04
ゲーム自体の高いクオリティ、ゲーム内のストレスポイントがほぼ0、1日あれば全クリできる程よいボリューム、コピー能力による攻略の自由度、100%自体には特典がない、何度も聴きたくなるBGM
あらゆる要素が噛み合った奇跡だよ - 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:20:50
実はセーブデータに関するバグがあったんだけど
あまりにも素で消えやすいせいでVC版が出るまでそのバグが全く認識されてなかったっていうね - 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:33:54
実はSDXはカービィシリーズでも結構簡単な部類だしな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:24:47
消えやすすぎるせいで100にせず洞窟は最短で駆け抜ける道とか覚えちゃった人も多いんじゃないか?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:37:52
- 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:42:04
スイッチオンラインだとデータ消える前に強制エラー落ちするから消えないんじゃなかったっけ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:12:57
はるかぜとともにとダイナブレイドは10回以上クリアしたと思う
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:16:40
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:25:04
- 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:25:17
繰り返しプレイしてもなんだかんだ楽しいってのもあったと思う
でも洞窟大作戦だけは一回コンプしたらもういいや…… 2P肉入りが必要なお宝一個あったよね - 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:30:28
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:32:42
実際何度も何度も消えたけど頻度が高すぎてこれたぶんわざと消してたんじゃないか?
何度消されてもやり直すほど面白かったせいかもしれないが
前にどっかで聞いた話だがドラクエは少しでもデータが怪しかったら削除してお気の毒ですがしていたとか
だから実はお気の毒ですがはその直前までセーブデータがあるとかなんとか - 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:32:48
何回もやったせいでメタナイトの逆襲のセリフ全部覚えちゃったりもした
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:56:09
攻略本がないと辛かった洞窟がいつの間にか流れ作業で宝箱全回収するようになる
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:22:46
やり直しはしやすいしやり直す度に何かしら新しい発見もあったりするゲームバランスとボリュームだったのは大きい