- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:39:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:40:14
ちょっと飛んでみろ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:42:03
お兄ちゃん!もうだまされないんだからね!
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:43:57
定期的に720万円使ってんなお前な
無限に湧いて来るな720万が - 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:45:23
- 6125/09/26(金) 18:47:01
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:47:45
絶妙にコメントに困る額で草
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:48:52
結構沼ってた
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:51:06
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:51:54
はよGI勝て
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:52:15
720万あればちょうど2000個取れるじゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:54:43
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:55:46
恐らくクレーンの内部システム的には店員さんに通知行ってそうな金額…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:56:23
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:57:38
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:59:01
ウマ娘のガチャで感覚狂うけど
3600円は普通に考えて沼だよ - 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:59:29
ネオムターフカップ「」
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:59:50
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:02:21
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:06:17
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:09:21
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:11:36
小さいやつだけど店員さんのヘルプもらっても下手すぎて一万かかったことあるぜ!
たぶん呆れられてた - 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:13:08
3000で取れないならネットに流れてくるのを買った方が安いはず
人気がない馬は2000くらいでも買えることがある
まあクレーンゲームを楽しいと思えるか、もしくは3000以内で取る自信があるかかな - 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:21:47
沼る時はとことん沼る(ラウワンで春天ライス:3000↑から数えるのをやめた)
アッサリ取れる時はアッサリ取れる(倉庫系ゲーセンで秋天イクイノ:400円)
ケースバイケースだが店選び・筐体選び・店員選びは実店舗行く時の大事な指標だな - 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:33:12
でかいやつよりそれこそ来月シンエンが出るふつうのサイズが一番筐体がバラバラだから毎回困るんだよな…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:49:33
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:53:58
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:15:29
来月地獄を見るぞ
— 2025年09月25日
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:25:57
商業施設の中にあるやつはクソ渋いかザルか両極端な印象ある
家族連れが来るような所ではいわゆるオタクが好むフィギュアやグッズは結構簡単に取れた - 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:31:24
ちょっと前だけど大坂のゲーセンで絶対取れない設定にしてて捕まった例もあるくらいにはクレーンゲームは闇な商売
なので店選びは本当に大事
クレーンゲームはゲーセンにとって一番のドル箱なのでちゃんとした店は凄くサービス充実させるしあくどいところはひたすら搾り取ろうとしてくる - 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:40:21
この間GiGOで沼ったら4000円超えたところで周囲にいなかった店員が小走りで飛んできたからやっぱ機械から通知行くのかなと思った
こういうのあるのはやっぱり大手なのかな? - 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:45:03
アメリカのラウンド1では売上の半分ぐらいがクレーンゲームときく
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:45:16
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:54:10
クレーンゲームが大抵一階や入口近くにあるのはそれだけ売り上げを支えてるからだしな
ビデオゲームなんかとは回転率がお話にならんくらい違うらしい - 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:23
音ゲーとか100円で10分近く使うって考えると回転率悪すぎるよな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:23:43
知り合いの息子がナ〇コでバイトしてるけど客が5000円以上使ってたらヒントを教えてもいいと指導されてるそうだ
そこでは絶対クレーンゲームをやらないと心に決めた - 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:11:46
観光客や旅行客がたくさん来るようなところはダメな印象やね
一見の客ばかりだからやり逃げ上等スタイルで搾り取ってくる - 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:26:11
重心が顔に寄ってるから可哀想だと思うけど顔を掴むと安定して取れる
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:32:51
ショッピングモールにあるゲームコーナーでやってたら1000円でヘルプが来た