- 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:25:33
- 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:27:06
まだ早い…♠
けど種牡馬として順調な滑り出しではある
GI取れたら文句なし - 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:27:30
まあ、滑り出しとしては上々
ただここからが問題 - 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:28:09
地味にカフェと相性良さそう
- 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:28:26
エピファネイア→父シンボリクリスエスなのに思ったより安定感なくて脆い
リオンディーズ→父キングカメハメハだけど思ったより丈夫で自在
シーザリオの因子強くない? - 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:29:34
- 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:30:22
- 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:31:03
まあ、コスパが良いのはリオンディーズだわな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:31:33
まあエピファネイアヘテロなのにこっちはホモなんだな。少し残念
- 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:33:02
こっからリオンディーズ産駒も故障しまくりだったらシーザリオさんが本当にヤバいってことになる
- 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:35:12
キンカメが飽和してるからねえ…サートゥルはどうなるか…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:36:29
サトルは3歳春まで最強な早熟極まった産駒出しそう
- 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:36:34
クラシック狙えれる馬も出せてるし大物出れば立場逆転しそう
- 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:37:05
でもエピにはF4とタクトみたいな特大ホームランがあるから…
賞金5億越えが既に2頭いるのは凄いよ - 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:38:56
シーザリオ産駒のあの虚弱体質は何なんだよと言いたい。
- 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:39:48
リオンディーズ、エピファネイアどころかサートゥルナーリアより離脱早いな…
これが産駒に影響しないと良いんだが - 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:41:27
スペちゃんってスペちゃんの血筋を感じる子ブエナしかいないよね
- 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:43:52
- 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:47:06
うん、同じ意味だろそれは
- 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:50:55
エピファは今年デビューの2歳までが種付け料250万円の世代だからな
ようやっとるよ - 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:54:30
序盤にデカいのボボンと出してその後尻すぼみになってくカナロアルートになりそう
- 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:57:25
- 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:58:03
- 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:58:04
そもそも頑丈かつ強い馬が少ねぇ…
- 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:59:20
- 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:00:35
ステゴの頑丈さは結構遺伝したけど孫世代はあんまりって感じだよな。
でもあれは頑丈というより自己管理能力が高かっただけで実は思ってたより頑丈じゃない説あるけど。 - 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:02:15
大種牡馬は基本的に時期とか関係ない感じある
- 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:04:20
そもそもエピファは初年度からサンデーの4×3ばかりやらされてて輸入繁殖なんてほんの少ししか貰えてないからな
産駒の7割超がインブリード持ちだから体質も気性も安定するわけがないんよ
国内の種牡馬で初年度からここまでインブリードに偏った種付けをしてきた事例って今までほぼ無かったと思う - 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:04:29
嵐猫牝馬と相性が良いって分かったからね
- 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:05:09
晩年のディープ産駒長距離強すぎて笑う
- 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:11:38
今年の皐月賞勝ったジオグリフはドレフォンの300万世代
去年の年度代表馬になったエフフォーはエピファの250万世代
なんだかんだ新種牡馬はようやっとる - 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:13:16
- 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:13:44
- 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:15:09
- 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:15:11
- 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:16:07
- 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:16:21
- 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:19:34
- 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:20:23
- 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:22:29
- 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:29:15
サンデーサイレンス初年度
フジキセキ(朝日杯3歳ステークス)
ジェニュイン(皐月賞、マイルチャンピオンシップ)
ダンスパートナー(優駿牝馬、エリザベス女王杯)
タヤスツヨシ(東京優駿)
マーベラスサンデー(宝塚記念)
ディープインパクトの初年度
トーセンラー (マイルチャンピオンシップ、京都記念、きさらぎ賞)
ダノンシャーク (マイルチャンピオンシップ、京都金杯、富士ステークス)
リアルインパクト (安田記念、オーストラリアの旗 ジョージライダーステークス[178]、阪神カップ2回)
マルセリーナ (桜花賞、マーメイドステークス)
欲張りじゃなく1200万ノルマ
- 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:30:27
現役時代も繁殖時代も父親の影に苦しめられるコントレイルくんに悲しい現在過去未来
- 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:43:23
- 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:50:41
無敗三冠馬の先達であるルドルフもテイオーだしたし、直近の先輩三冠馬のオルフェもラララとエポカで皐月とってるからがんばれがんばれ
- 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:30:45
他の種牡馬だったら簡単に答えれるんだが血統表をあんま友人に「ディープの子供達ってどの馬が活躍したとかある?なんかいる?コントレイルとか無敗の三冠達成してたけいっぱい勝てると高いのかな、種付け料1200万とか書いてあったよ」とか聞かれたが
「まずコントレイルの父はディープだし、他?いっぱい(脳死)」しか言えんかった - 46二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:08:58
ディープはディープで「マイネルのディープ産駒は走らない」という格言が生まれるほど走らなかったわけだけど
たぶん「マイネルのコントレイル産駒は走らない」って格言が次に生まれるんだろうな...という信頼感がある
というかノーザンも社台も色んな国の2〜3歳最優秀だの古馬最優秀牝馬とかめちゃくちゃ居てビビる - 47二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:14:04
多種多様な輸入繁殖牝馬を初年度からつぎ込んでアウトブリードのニックスを探るのが約束された勝利への道筋だからな
- 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:19:25
- 49二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:22:43
色々言われるがたぶんニックス+近親にディープ関係なく走る馬がいるかどうか...ってのもでかいのかディープ産駒の半兄半姉に国内外問わずG1馬重賞馬どんだけ居るのよ感はある
- 50二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:23:18
今ん所はリオンディーズは「コスパなかなかいいね」位しか言うことがない
- 51二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:24:21
ゴルシ産駒の牝系見てると5代母まで内国産結構いるもんね…こういう牝系から活躍馬出てきて欲しいけど難しい
- 52二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:24:28
ポタジェとか母エクリプス賞取ってる牝馬だからウオッカが海外行って繁殖してたみたいな感じか?
- 53二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:35:30
ノーザンが毎年輸入繁殖買いまくってること自体が繁殖牝馬の重要性を物語ってるからな
社台ファームはまだ輸入種牡馬で当てようという意識を捨てきれてない気がする
モルタルは照哉主導で買ってきたそうだし
ノーザンも輸入種牡馬買うけど薄め液程度にしか考えてなさそう - 54二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:39:05
- 55二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:39:46
- 56二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:41:21
- 57二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:42:04
- 58二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:44:49
- 59二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:46:07
- 60二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:50:21
エピファはキンカメフリーSS 4で産駒出せるのが圧倒的な強みだからキンカメ入ってる時点で弟らとは比べ物にならない種牡馬価値よ
Robert系だけど既に牝馬G1馬二頭いるし
ホームランのRobertだから王道路線最強種牡馬は正直怪しいが何言われても問題なさすぎる
既にエフが後継になれそうだし - 61二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:53:47
- 62二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:57:30
- 63二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:58:51
- 64二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:01:27
- 65二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:26:53
まぁロージズインメイを買うお金で海外繁殖を買ったきたほうが効率的だったかもしれんけどね
- 66二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:32:15
- 67二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:34:35
- 68二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:47:15
- 69二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:55:51
- 70二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:08:08
- 71二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:09:26
つーかサンデー直仔種牡馬を母父に持ってる中で大物って言ったら
母父スペのエピファと母父ハーツのエフフォーくらいじゃないか?
キンカメでさえサンデー直仔種牡馬の娘からはラブリーデイとレッツゴードンキくらいしか出せてないし
まぁチュウワウィザードは大物と言えるかもしれないがダートだしなぁ
- 72二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:11:19
ヴェローチェオロも中1周の阪神菊花賞を走っても怪我無かったしゴルシの丈夫因子はありそう
- 73二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:14:40
普通に血統はいいよ近親に活躍馬いるしね
- 74二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:15:24
母父ネオユニならルヴァンスレーヴがいるね
なにげにボリクリ系の貢献度は高いな
輸入繁殖に頼らず内国産のサンデー系牝馬を引き受けて結果を出してる - 75二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:11:58
ボリクリが結果出したからネオユニ牝馬もエピファに集まりそうだな
逆にスペ牝馬はルヴァンスレーヴに回されるかも
まぁそれが良いこととは限らないけどな
インブリードの比率がますます高くなるのはよろしくない
そのうち産駒の8割9割がサンデーの4×3とか極端なことになっちまいそうだ - 76二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:21:39
エピファ産駒を早枯れ早枯れって騒いでる奴らって
絶対、今年の春先までは20世代は史上最弱世代とか言ってた奴らと同じだろ。
結論出すのが早すぎんよ〜。
VMでタクト、宝塚記念と秋天でF4、あとどっかわからんけどとりあえずどっかでアリストテレスが勝って
エピファ産駒は4歳以降も戦えるって事が時期に証明されっから見とけよ見とけよ〜 - 77二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:23:26
- 78二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:24:18
エピファ産駒に関しては古馬重賞じゃなくてその筆頭たち以外も勝ちあがってほしいってところ
- 79二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:26:35
- 80二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:28:12
- 81二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:29:21
そもそもエピファネイア産駒はアベレージが低い
それは平均レベルは低いってことだから古馬重賞とかできるレベルの馬がまずいない
よって本来勝つ能力はあるのにうまくいかない三例で見てくしかないと思うが - 82二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:29:50
つーかリオンは初年度産駒がクラシック勝てなかったから今のところ兄には遠く及ばない
- 83二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:31:33
古馬でも勝った!!って言うけど、面子がまず集まらないダイヤモンドSと地方のダート重賞と牝馬限定G1のステップレースだから、どんぐりというか
- 84二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:31:54
リオンディーズの朝日杯はいいぞ 弥生賞もいいぞ 皐月賞も面白いぞ ダービーはごめんねエアスピネル…
- 85二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:33:00
エフフォーリアがこのまま勝てなかったら一生言われるシーザリオ
- 86二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:33:56
エフフォーリア以外でもなんかの産駒は勝つだろう
- 87二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:34:14
- 88二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:35:07
- 89二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:36:11
ロベルトっぽいのはこっちだから最終的に重宝されるやつ、安いし
- 90二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:36:37
- 91二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:37:13
- 92二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:42:20
- 93二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:44:06
種付け料1800万円には見合わない成績ではあるが、250万円としては良いんじゃないの?
まあ、その程度だけどね - 94二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:45:06
それがセールスポイントだから文句は言えんだろ
- 95二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:45:31
- 96二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:48:05
- 97二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:49:46
エピファくんは今年の世代がちょいとまずいんよね
サークラがオークスか秋華どっちかは取らんと…って感じ
キズナはクラシックにそもそもほぼ出てこないのはいつも通り… - 98二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:49:51
- 99二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:50:23
今のところサンデーの4×3で好成績挙げてるけど
実際のところエピファにとってサンデークロスがベストかはわからないんだ
初年度からサンデーの4×3やりまくってるから産駒の7割以上がインブリード持ちだし
その中から活躍馬が出てきても統計学的に当たり前なわけ
仮に産駒のうち50%がサンデークロス持ちで残り50%がアウトブリードの状況で
それでもサンデークロスのほうが活躍するなら統計学的に有意な差と言えるんだけど
現実には母集団のうちサンデークロスの数が多すぎるからな
なまじサンデーの4×3で活躍馬を出してしまったことでますますサンデー入り牝馬がエピファに集中してる
本来ならアウトブリードのニックスも探るべきだと思うんだけどね
- 100二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:53:05
- 101二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:54:40
サンデー孫種牡馬でクラシック馬を出したのってオルフェとゴルシ以外に何かいたっけ?
- 102二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:56:27
- 103二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:57:16
- 104二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:58:43
- 105二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:59:31
- 106二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:04:01
- 107二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:04:28
- 108二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:05:43
- 109二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:06:45
- 110二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:07:39
高額輸入繁殖牝馬が回ってこないのはアベレージが悪いのも関係してると思うわ
高額かつ一年に一回しか回せないガチャな以上外れ出されても困る
しかもサンデークロスでしか結果出てない以上購入客も二の足踏むだろうし
- 111二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:08:22
突出してるのが居て後は下がるのが基本だからな、そうじゃなきゃ誰もつけない
キズナコントも産駒が出る頃にはどっちか値下げしてる - 112二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:08:28
- 113二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:09:08
- 114二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:09:12
素人が又聞きの知識と妄言だけで語ってらw
- 115二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:10:49
これだけサンデー孫種牡馬であふれ返ってるのにクラシック馬出したの3頭だけってヤバない?
- 116二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:11:59
十分じゃね
毎年ダービーノルマがあるディープインパクトじゃあるないし - 117二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:13:29
- 118二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:16:02
- 119二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:16:17
- 120二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:16:36
なんで喧嘩みたいになるんだよ……
- 121二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:19:00
なんもかんもエフフォーリアが負けるのが悪い
ネガティヴな空気になっちゃうから - 122二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:19:07
喧嘩したいやつが居るから
- 123二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:20:56
スレタイが良くないんじゃないの
リオンディーズを上げたいならスレタイは「リオンディーズ産駒は良い意味でヤバくない?」でよかった - 124二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:24:19
正直それほどヤバくないから
ドレフォンの方がヤバイ - 125二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:28:20
- 126二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:29:22
- 127二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:31:13
コントレイルはこの際関係ないが
社台はディープのお下がり使って牧場ではサンデー牝馬の二方面からやってんでしょ - 128二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:32:09
- 129二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:32:49
エピはとにもかくにもタクトとエフが頑張らないとな
まだ4月とはいえ4歳世代の平地勝利数が同世代の産駒数ほぼ半分のゴルシに並ばれてて、5歳世代に至っては未だに1度も勝ててないってのは少しまずい - 130二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:34:12
- 131二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:36:53
- 132二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:38:44
非社台非社台育成マイナー騎手マイナー厩舎でこれだけやる種牡馬料200万のゴルシが異常なのよ…
- 133二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:41:31
http://sigeru-keiba.com/archives/40307240.html
このサイトの有力馬10頭の画像見たが故障が多いと感じる馬は全部シーザリオ入りだし故障はやっぱシーザリオ因子じゃねえかな
早枯れは知らん
- 134二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:50:39
- 135二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:54:09
三冠馬が春1戦で宝塚回避した事例もあるからありえないとは言えないな
- 136二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:56:23
- 137二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:13:06
無理するぐらいなら休ませればいいよ
故障するぐらいなら負けていいよ
予後不良になるぐらいなら引退でいいよ
生き物なんだから絶対はないし、プライドがどうとかはまず体調を整えてからでしょう
それで戻らないなら、無理して宝塚出たところで何になるという話でしょう
三歳であそこまで頑張ったんだから、そのぐらいの融通は利かせるべきだよ
頑張ったからこそ、馬第一であるべき - 138二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:15:03
まぁ今すぐ引退しても社台SS入りは確実だからなエフフォーは
- 139二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:17:22
- 140二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:21:26
コント陣営はダービー当日のレース終了直後に宝塚回避を発表したのも良くなかった
三冠馬という立場で春天を回避したからには宝塚には出るだろうと思われてたから後ろめたかったんだろうけど
ダービー直後のドサクサに紛れさせようという意図が丸見えだった - 141二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:22:07
- 142二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:23:23
- 143二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:25:17
- 144二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:29:48
- 145二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:36:53
- 146二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:39:46
- 147二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:42:19
- 148二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:44:09
- 149二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:47:55
- 150二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:48:20
まあ雑音を雑音ときっぱり切り捨ててエフは強いって言い続けられるならいいとは思うよ。挽回できる秋までかなりきつく叩かれ続けるるかもねって話だし
まあ宝塚回避するかもわからんし、回避したとして本当に叩かれるかどうかも分からんけどね
- 151二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 02:05:43
- 152二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 02:16:35
- 153二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 02:22:58
- 154146兼14822/04/26(火) 02:27:37
- 155>>15222/04/26(火) 02:30:55
- 156二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 02:39:41
>>143みたいに好き嫌いや感情で語る人はすぐに理屈や実例で論破されちゃうから勝手に話をすり替えるんよ
- 15714522/04/26(火) 02:46:29
- 158二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 02:56:17
結論から言うとサトダイみたいに古馬になってから1つもG1勝てずに引退してもエフフォーは社台SS入りできる
とはいえG1勝利を増やせればより良い条件で入れるから頑張れって話 - 159二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:01:40
リオンディーズも早く兄に負けない子を出して…
- 160二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:03:07
- 161二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:33:26
age
- 162二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:45:27
素人同士のうんこレスバ
又聞きで語るあにまん民らしいスレと言える