ああ実写版トランスフォーマーか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:57:37

    あんたグダグダになった末に打ち切りだからダークサイドムーン以降要らない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:01:17

    正論スレは伸びないのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:05:39

    メインはトランスフォーマーなのに人間キャラで話動かさないと行けないのが難しそうなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:07:06

    人間パート…糞

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:07:21

    >>3

    よしっトランスフォーマーオンリーの映画を作ってやったぜ

    どわーっ大爆死やん

    (ハズブロのコメント)二度と映画作んじゃねえよゲス野郎


    ↑ONEの爆死はパラマウントが宣伝に微塵も力入れなかったからだろゲス野郎

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:08:06

    >>5

    このダブルフェイスは…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:08:42
  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:09:48

    ビースト覚醒でのロックマンは苦肉の策を感じたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:10:05

    >>5

    おそらくアニメイテッドのブリッツウィングだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:11:30

    しかし…ビースト覚醒のビースト声優大集合宣伝動画だけはめちゃバズったのです

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:17:00

    >>5

    宣伝とか関係なくずっと実写映画やってたのに3Dアニメにしたらそりゃコケるに決まっとるやん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:19:21

    バンブルビーとビースト覚醒は普通に名作ですよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:22:13

    >>11

    見に来た人間がいてつまんねって評価ならしょうがないけど見れば面白いんだからメディアが変わったなりに宣伝して客を呼び込むべきなのにしなかったんだからパラマウントが悪いだろゲス野郎

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:22:47

    ダークサイドムーンまでの三部作……神
    悲しい別れもあったけど主人公のサムと相棒のビーや仲間たちが絆を深めてディセプティコンと戦うのが熱すぎるんや
    ダークサイドムーンからの続編……糞
    生涯のバディになったであろうサムがなんの説明もなく猿空間送りになってるんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:23:07

    >>12

    ビ覚か

    ノアとミラージュのキャラは良かったがせっかくタイトルに入ってるビースト戦士の影が薄い点は割と不満だぞ

    エアラザーのロボモードとライノックスの台詞どこへ!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:23:22

    結局ベイ呼び戻してて笑ってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:24:12

    ONEか
    個人的にはめちゃくちゃ面白いし劇場版でほぼ貸切で見たのに配信も買ったぞ
    おもちゃもやる気のなさを感じるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:25:02

    >>15

    それよりライノックスとチータスのロボモードがはっきり映らなかったのもなかなかアレなんだ

    どんな顔だったか分からないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:25:54

    >>5

    チンカス配給会社だと言ったんですよパラマウント先生

    まさかロクな宣伝もせずにSNSの口コミや異常ONE愛者の押し売り頼りと聞いた時はビックリしましたよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:26:14

    >>16

    最後の騎士王があのザマだったのによく戻させるッスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:26:18

    >>9

    バイクとイケメンの死が悲しかったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:26:30

    色々目瞑ったらロストエイジがかなり面白く感じたのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:26:37

    >>17

    SSオプメガをオライオンとDとしてちゃんと作り直して改めてリーダーのオプメガよこせ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:27:07

    最後の騎士王までは最悪いいよ
    もうなんか最近のは退場ッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:27:19

    >>17

    どうして公開中に可動するDとエリータの玩具が出ないの?

    デラックスクラスって枠があるんだから出せばいいのに何故…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:27:22

    ONEは米国のTF腐女子になかなか刺さってて笑ってしまう
    続編がでないことが決定してる作品の妄想は麻薬ですね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:28:24

    1〜3のオプティマス=神 トランスフォームが滅茶苦茶かっこいいんや トランスフォーミウムの話はするな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:29:02

    ワシめっちゃダークウイングとかエアラクニッドの取り巻きの親衛隊モブ好きなんだけどSSは出してくれないのか教えてくれよ
    無理ですね🍞

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:29:43

    >>22

    ダイノボットに騎乗するシチュエーションのかっこよさはメチャクチャキレてるぜ

    カットされたハウンドとスラッシュの組み合わせも見たかったですね…生でねニィ〜

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:31:29

    ロストエイジ…糞 メインの主人公パーティがずっと口論してるし人間サイドがクズすぎるしでA国映画の悪いところ盛り込んだみたいな感じなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:32:44

    >>28

    最初のオプメガがデラックスクラスでクソ小さいせいでこれ基準で他キャラも作ってるからONE全体が妙にスケール小さいんだよね

    センチネルですらアースライズオプとかより小さいのん

    小さいということはコストも少ないということ

    というわけでSSトラッカーを黒銀金全色よこせ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:34:22

    超有名IPで品質も良好だったのに宣伝が終わってたONEは何が起きてたんスかねアレ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:35:29

    >>32

    (これどうせ売れねえだろ…)って公式も思ってたのかもしれないね

    じゃあなんで作ったんだよゲス野郎

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:38:57

    >>18これあげる…

    当時出た玩具とかである程度確認できるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:41:10

    ビースト覚醒もONEも良かったんやけどなぁ
    GIジョーとの合流、どこへ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:42:54

    創造主とかクインテッサとか騎士団とかやらないでユニクロン来襲だけやってれば良かったと思うのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:44:58

    も…もう日米協同でカーロボットを実写化するしかない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:45:26

    最後の騎士王のラストバトル…糞
    なんかド派手にやってるわりにごちゃごちゃしてて眠くなったんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:47:15

    また街の中でドンパチやってほしいんだよね
    ベイ版1作目の非日常が侵食されてる感は最高でしょう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:54:23

    >>37

    しかし…玄田哲章&ピーター・カレンの司令官からいきなり変更するのもそれはそれで博打なのです

    よしそれじゃトラックゴリラ消防車の司令官・スリーを揃い踏みさせよう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:57:38

    >>40 野蛮人しかいないのは大丈夫か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:01:57

    実写版か
    ジェットパワーオプティマスになるところがいいぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:14:48

    3作目まではかっこよかったのにその後やたら流線形のより人間っぽい造形になってきもすぎぃ〜!
    アニメのビーストリターンズもそうだけど人型ロボを人というか生物に寄せすぎると生理的に受けつけないんだよね
    バンブルビーは良かったのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:22:09

    正直オプティマス達のドンパチを楽しんでるワシみたいな奴からしたらラジー賞受賞したリベンジが一番好きだという感覚…
    しゃあけど一番面白いと思うのは一作目だからバランス取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:53:16

    >>43

    ワシは初期のデザインは苦手だったが

    後からG1寄りに戻すイイカゲンさは好感が持てない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:15

    最後の騎手王…糞
    メガトロンが集めた仲間がほぼ瞬殺されるとかなめてんじゃねえぞ!こら!

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:20:58

    オプティマスプライム←なんだよこの呼び方
    コンボイって呼べよ海外野郎

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:21:01

    1作目はスピルバーグがいい感じにバランス保っててくれたんスかね…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています