アークナイツ世界に猿漫画を放てっ コラボ出張1051人目

  • 1◆wu.Bvy8E.A25/09/26(金) 19:05:58

    アークナイツからリンバス、リンバスからアークナイツ、それらを各スレで語り合う

    当然最強だ


    前スレの海=新人

    新規ドクターや管理人はお互いに海の洗礼を浴びるんや

    アークナイツ世界に猿漫画を放てっ 物々交換1049回目|あにまん掲示板変人研究者 悪霊・ツインズコラボで盛り上がる前スレ…https://bbs.animanch.com/board/5657166/bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:12:31
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:13:37

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:14:38

    なあ春草
    前スレで殿下はエテルナ含めてエロ同人が1つしか無いって言ってるやつが居たが本当か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:15:48

    >>3

    殿下自体バズってるわけじゃないから

    ちゃんとストーリー進めないと見れないのも大きいって思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:16:13

    >>3

    アークナイツのエロ同人……聞いています

    服は描くのが面倒くさくて服を脱がすと鉱石病で描くのが面倒くさいと


    そもそもサルカズの病気持ちなんか抱きたくないと

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:16:51

    まあ気にしないで 大陸の有志がエッチなゲームを作ってますから
    エロ規制の激しいC国でそんなことしてだいじょぶなんスかね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:17:16

    >>7

    犬は教えろよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:17:23

    まあ気にしないで
    薄い・ブックスがないだけでイラストとかはたくさん見ますから
    本じゃないだけで実質そういうイラストもあったしな(ヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:18:49

    >>9

    薄いブックス…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:20:00

    その辺の原生生物に劣情を抱くなんて一部のマニアしかいませんよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:20:18

    >>8

    悪いねぇ 私は作者さんに迷惑かけられないんだよ

    pixivを探せ… 鬼龍とかつてのワシのように

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:20:55

    >>10

    薄い本をちょっと言い換えたかえただけだったんだァ

    わかり辛くてごめんなあっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:22:00

    >>12

    あざーす

    殿下でコシチェイすると濃いのが出そうでリラックスできますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:22:39

    バズ受けオペレーターか
    多分ウタゲだぞ
    水着ばっか上がるけどこっちも激えろだって思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:23:25

    >>12

    テレジアなのエテルナなのどっちで探せばいいのよ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:24:13

    >>7

    アブサントといいドクターってやつは結構別ジャンルでそういうの出すんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:25:34

    >>16

    私はこれでも慎重派でね 確認してきたよ

    その結果 テレジア(アークナイツ)でタグが着いていることがわかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:28:03

    >>18

    あざーす

    エロの方は数ページしか無くてリラックスできますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:28:24

    気温も下がってきたしそろそろ夏イベの季節やのォですねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:28:42

    >>19

    殿下じゃ硬派な気分になれないのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:29:26

    コラボ先でも体力ないし…運動不全
    やはり朝練朝練朝練朝練朝練朝練

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:30:56

    リンバスで興味持って入ってきた人が最初にやるイベントバベルっていいんすかこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:31:20

    >>15

    だぶちとウィシャデルもじゃねえかって思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:31:29

    まぁ気にしないで ドクターは孫が爪で運んでくれますから

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:32:31

    >>23

    メインストーリー始める前に何が起きたのかをしっかり描写してくれるんだ

    ある意味当たりと思ったほうがいいっ

    と思う反面…全然思い入れない状態からのバベルってそんなんアリ?という衝動に駆られるっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:33:36
  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:34:02

    5年かけて本当はお前が殺したんだろボクゥ?と散々言われてのプレイヤーになにかの陰謀なんじゃあ!ぜってぇ真犯人を諦めん!させてのバベル……神

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:34:21

    >>23

    逆に何も知らないからなんかピンクのお姉さんが…ってなるだけで終わると思うのん

    その後メインストーリーを追って行って絶望するんやけどなブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:36:07

    >>25

    ドクターの孫か

    知らんうちにセクハラされていたぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:36:44

    コラボでドクターがパッと見ただけで戦況全部把握して正確な指示を飛ばす化物として描写されてて嬉しくなったのが俺なんだよね 詳細に説明せずともオペレーター達が理解できるくらい連携も取れてるしなっ
    まっ向こうの指揮官もパッと見ただけでボスのHP攻撃力特殊スキルの仕様が実数値付きで全部分かる化物だからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:37:15

    昔は闇夜に生きるがアークナイツ0とか言われてたのが懐かしいのォ今となってはバベルがそのポジションですねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:37:38

    >>29

    ハイグリみ 塊蒐拳みたいなマネはやめろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:38:30

    >>31

    ふうん つまりピキーンすれば初見で敵のステータスとスキルと移動コースが分かる化け物が生まれるということか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:39:26

    このままアニメが続いたらバベルも1話で終わらせる力押し回が来るかもしれませんね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:39:59

    >>31

    死を厭わない前線指揮官と被害を減らす後方指揮官がコラボ主人公を支える

    ある意味最強だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:41:28

    >>35

    “バベル“を“一話“!?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:42:53

    >>31

    あっちの主人公喋れないって聞くんスけど心を読めるアーミヤはともかくドクターとは喋ったんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:43:09

    >>37

    恐らく120分スペシャルだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:43:52

    そういやコラボのラスボスはシーボーン一人一人に自我や個性を与えようと目論んでたけど
    実際問題出来るかは置いといてそれ実現したら別物になって自分より集団を優先する
    利他的な面が消えちゃうんスかね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:44:57

    闇夜を1話で無理矢理やり切ったのは笑ったのが俺なんだよね
    力技を超えた力技

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:45:03

    全員が自分の存続を目的にして全滅しそうでリラックスできますね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:45:18
  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:45:28

    >>38

    ああ アーミヤと囚人を通訳にしたから問題ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:46:20

    >>40

    コラボでも普通に自我与えたら今の習性が崩壊するってアイリーニが言ってた気がするんだなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:47:09

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:47:12

    >>40

    シーボーンの生態と反することになるからそして自己崩壊が始まる

    になるんじゃねえかって思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:47:38

    シーボーンに個性あったら強み全部消えると思われる
    あれは存続するためだけに生きてるから自分が死んでもその全てを他の個体に託せるんだよね
    個体差は文明のもので存続の究極系のシーボーンには無用の長物っスね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:48:02

    >>46

    アイコンでは怖い顔してるけど当時14歳の少女なんだ 普通の女の子だと思った方がいいっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:48:33

    >>46

    君にアニメミヤをおすすめするよ

               ・・

    かわいいかわいいうさぎさんのアーミヤをね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:50:30

    >>46

    まあ気にしないで 舐めた相手には何を以って貴様の不義理に報いようかしてきますから

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:51:02

    >>43

    しゃあけど…アークナイツは数の暴力の前には無意味やわっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:52:19

    >>48

    多分自我もったらその辺の一般テラ民モブ化すると考えられるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:53:44

    湿度マシマシ14章ミヤボイスも好きなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:55:45

    >>39

    劇場版…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:55:48

    重装ミヤがめちゃくちゃごつくてたくましい感じになったらどうなってしまうんやろなぁ……

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:56:45

    >>56

    クイロンの親友で炎魔にボボパンされた石翼魔の魔王…待ってるよ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:56:55

    俺は時計頭のドクターだぜ
    コラボストーリーでのシーボーンの解釈が綺麗で感動してるのよ
    シーボーン=利他の怪物
    自分の命は皆のために、自分の学びは皆のためにを地で行く種族なんや
    おまけに黒幕の司祭が企んでいた全シーボーンに自我を与えて完全な生物を生み出す計画が実はシーボーンを滅ぼす最も効果的な方法だっただなんて…刺激的でアイロニックだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:59:04

    >>58

    こっち側でもあっち側でもコラボシナリオが面白い

    そんなアークナイツとリンバスを誇りに思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:01:13

    とりあえずテレジアのエロ同人ゲーは2つぐらい絞り込めたのん
    感謝するよマネドク!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:01:43

    意図したのかしてないのかは謎だけどシーボーンの利他ってのはBADとHAPPYのミヅキくんエンドにも重ねられる部分はあるのかもしれないね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:02:53

    >>61

    最後の騎士ボーがボスだったことといいあっちのシナリオライターは海が大好きだったのかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:10:48
  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:11:52
  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:19:31

    最後の騎士…?そんな大したもんじゃないでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:20:44

    >>60

    まあまだ完成してないし体験版範囲にテレジアのエロはないやけどなブへへへ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:20:51

    我が名はシナジー好きーカ
    前スレで情報を教えてくれるドクターと巡り会えたことを嬉しく思う
    こっちからは何のメリットも差し出せないしフレンドに何の意味があるかも知らないけどフレンドになってくれたらもっと嬉しく思う
    ID:96946895

    「リンバスコラボの後でユーザーが増えた」実績を作って……
    第二第三のコラボやオペレーターマイヤーズゲットだぜ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:21:56

    コラボ先のリンバスのドンキホーテが言っていたフィクサーの赤い霧ッテ誰ナンダ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:23:18

    >>68

    最強を越えた最強で世界観的な天井枠の一人とだけ言っておこう

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:24:08

    >>65

    熊はズボンを履けよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:24:16

    >>68

    ほう ボジョカスティ枠か……

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:26:57

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:29:52

    >>67

    フレンドか

    基地の応接室から戦友一覧を選ぶと、右枠のフレンド欄にオレンジ色でぐるぐる回ってるアイコンがあると思うから

    それをタップすれば10人まで購買部のFP交換所で使えるFPが一人につき30で300まで手に入るぞ

    FP交換所は毎日更新してるからFPを稼いだらそこで色々交換していけ…鬼龍のように

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:30:46

    >>40

    海ローグEND4レベルで上手いことやれれば自我獲得しながら利他的な面も残せると思われる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:32:15

    実際ここのスレにいるだけでもだいぶ交換留学の効果は感じてるのが俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:33:43

    >>75

    ウム…内容だけじゃなくてコラもコラボを意識されたものがたくさん作られてるしな(ヌッ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:34:05

    >>72

    よく考えればバベル前のネタバレなんで消しとくっス

    「赤い霧」って特色と呼ばれる頭おかしいのかってぐらい強いフィクサー連中の中でも

    戦闘力最強と言われた人物のことっスね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:34:46

    >>69

    魔王ミヤとかイシャームラ枠なタイプ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:36:18

    >>68

    あっちの世界で誰もが口を揃えて最強って言われてるのが赤い霧なんだぁ… アクナイ側の戦力で例えるならロドスのエリオペクラスの実力者合計8人を1人で

    邪魔ゴミしたっていう逸話があるんや…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:37:14

    >>79

    ほう…全盛期パトおじ枠か…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:23

    >>80

    どちらかというとバベル時代の魔王テレジアっスかねぇ……

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:32

    >>75

    あっちのスレでテンニンカを犠牲にすれば20秒で賃金斬が撃てるとか言われてて腹筋がバーストしたんだっ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:44

    >>68

    リンバスの前作に当たる作品のパッシブスキルで「最強」ってスキルが付いてた人…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:55

    >>74

    あっちではシーボーンに「光」ぶっかけようとしてたんだけどね

    この光は考える私、他人に流されない意思、自分の道を自分で歩んでいく覚悟を与えるものなのん

    自我を与えるを通り越してかなり強い利己性をぶち込んでくるんだ

    利己の一つとして自分の意志であえて選択する場合を除いて利他なんて残らないと思った方がいい

    とにかくリンタフでの自我は利己とイコールの危険なものなんだ

    アンゲロス…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:40:42

    全盛期パトおじって怖いぜぇ 種族と国が違うとはいえ距離減衰のダメージ軽減と全高台攻撃を持ってるんだからな……
    アニメの演出を見たあとだとなおのこと最強を感じますね……がちでね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:41:38

    光の仕様は海ローグ6裏のイベントで決心取るみたいな方向が近いと思っていルと申します
    もちろん失敗したらメチャクチャ躊躇になる

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:46:13

    あ、あの...自分コラボではじめた時計頭ドクターなんすよ
    次のバベルとかいうイベントを楽しむために最低限どのシナリオ読むのがおすすめか教えてもらっていいスか
    今はメインストリー7章までと闇夜に生きるはクリアしてるみたいだよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:46:24

    >>86

    この状態から躊躇ってことはED6表になるってことやん

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:48:05

    >>87

    さすがに二部読む時間はないだろうから

    オムニバスのVIGILO -我が眼に映るままを見るのが良いかもしれないね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:50:23

    >>81

    魔王時代とか強すぎを超えた強すぎ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:50:59

    最後の騎士にパーフェクト・コミュニケーション成功した奴が出たってネタじゃなかったんですか
    ガチだよ 元ネタが同じだから多分意識してやってるよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:52:02

    アークナイツコラボだと今まで一番規模感がデカいのか気になるっているそれが時計頭です
    なんかコラボの割にワシはテラも都市も救いたいヤンケ その為に光がある都市に超危険生物シーボーン全員集合だぁ!
    とか規模感がだいぶでかかった気がするんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:52:43

    極論バベルを完璧によむなら13章までのメインストーリーと闇夜、VIGILO、孤星のシリーズまで見る必要があるんだよね多くない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:53:08

    >>90

    サルカズローグで例えると魔王ミヤのステージを単騎でクリアして魔王ミヤと刺し違えるぐらいに強いんだ、すごくない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:53:20

    >>92

    海自体がもう世界規模レベルの災害だからね

    自然とそれを扱うだけで大規模になるのさっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:54:23

    >>90

    手刀ステゴロメインな戦闘スタイルかと思ったら

    確定ダメージアーツの弾幕使いかと思ったら手刀もちゃんと使ってた

    それが殿下です

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:55:05

    >>91

    えっ あっちのドン・キホーテもこんなタイプなんですか

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:55:43

    >>92

    さあね…ただ

    放射線と源石がピキーンした虹六コラボでは生きていてはならない。生かしておいてはならない。が生み出されたのは確かだ

    猿ゴンの生態系程度ならぶち壊されてたかもしれないんだよね 怖くない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:56:29

    >>96

    魔王になる前から千年に一人のアーツ使いで剣術もできる

    それがテレジアです

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:56:30

    魔王ミヤはプレイヤーを認識してるようなフルコンタクトチートメタキャラだから誰かと比べられるような存在じゃなくないスか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:57:33

    命懸けで強敵との死闘を追求する者からしたら コラボが終わったらもう二度と最後の騎士と闘えなくなるのは許せないです

    ●これまでのあらすじ
    最後の騎士との闘い禁断の8度打ちで何とか時計頭は勝利を収め、約束通りコラボストーリーを読み進めることに。しかしその矢先最後の騎士に何度もボコられた怒りに襲われ、リンバスだけでなく本家でも復讐する為にアークナイツのインストールに向かう。その裏には龍星を狙う大規模組織が動いていた……

    何処で最後の騎士と戦えるのか教えてくれよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:59:41

    ふかくて…さむいうみ…(エンドコンテンツの一つの裏ボス)

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:59:50

    >>97

    いいや どっちかというとドゥリン族やバブルみたいなガキッということになっている

    頭空っぽだから言葉がまるで通じる様子を見せない最後の騎士にすら話しかけた結果どっちも愛馬の名前ロシナンテヤンケ凄い偶然ヤンケ嬉しいヤンケしたんだ 満足か?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:00:04

    >>97

    リンバスのシステムはRPG?なのでその凍結し逃走する戦法はできませんしとりませんよ!

    ちなみにこっちのドンキホーテは正義の冒険者的なものに憧れてるしそうあろうとしてときどきポカをやらかしますよ(ニコニコ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:00:17

    >>99

    全盛期だと万超の確定ダメージが東方のシューティングゲーム見たいなレベルで打ち込まれてそうってネタじゃなかったんですか

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:00:19

    リンタフばっかり話題になってるけど実はスチームのその下のデルタフォースってゲームも今アクナイコラボしてるんですよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:00:47

    >>101

    ホーム画面の右上、理性の隣あたりタップして色んな作戦選べる場所に飛んで

    右から二番目のアイコン選ぶと統合戦略ってやつがあると思うから

    そこでミヅキと紺碧の樹を選んで一度クリアすると最後の騎士ボーと戦えるフラグが解禁される…

    しゃあけどローグライクは結構自前の戦力要求されるから結構後の挑戦になると思うわっ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:00:51

    >>88

    俺はバベルの悪霊だぜ

    ここからでもイズミックをボボパンする芸を見せてやるよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:02:01

    >>100

    魔王ミヤはサルカズローグのボスラッシュステージとそのステージのラスボスのたとえなんで

    わかりにくければ言い直すとボスラッシュをことごとく単騎で突破して

    最後にボス敵を繰り出してきた黒幕と相打ちって感じっスね

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:02:10

    >>106

    デルタフォースの方はエクシアさんとシュヴァルツがたくさんいるらしいですわね

    見事ね…ニコッ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:02:22

    当然のようにソシャゲ掛け持ちしてるマネモブばかりで戸惑っているのは俺なんだよね
    若者がボリュームゾーンなタイプ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:03:53

    >>111

    まあ気にしないで

    時間の使い方は人それぞれですから

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:04:16

    >>111

    石棺のなかの暇つぶしにちょうどいいのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:04:40

    >>111

    ククク…(哀)

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:04:55

    >>107

    あざーっすガシッ

    じっくり楽しんでやりますよククク

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:04:58

    リンバスの周回はスキップ式でもできるからね
    毎日2,3分かける以外は普通の買い切りゲームをやっているのと同じ感覚なのさ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:05:25

    >>88

    おいおいイズミックに勝てさえするなら6裏EDにもいけるでしょうが

    難易度?ククク…

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:05:48

    シナリオゲーには致命的な利点がある
    シナリオ更新以外にはそんな時間使わなくて良いことだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:06:07

    リンタフからアークナイツの最後の騎士をやったら卑劣を超えた卑劣な逃げ方にブチ切れると思われるが……

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:10

    アークナイツの最後の騎士はフルコンタクトガン逃げマンだからねヘイトが凄いのさ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:08:28

    何かと卑劣な戦法を使う それがローグ5裏ですわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:10:20

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:11:07

    >>121

    回復と無限召喚、凍結と低空飛行、盗塁王、サルカズツインズ

    そして俺だルールはなんでもいい

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:13

    >>101

    龍星を狙う組織って…ま…まさか…


    私はケルシー、ロドス・アイランドの医療部門を統括する者だ

    このメッセージを受け取った諸君は、ある特定の条件下において選ばれた存在であると見なされるかもしれない

    だが、その前提には検証が必要だ

    今から私が提示するのは、ある目的を達成するための指示である。対象は日本と呼ばれる地域に存在する一個体、コードネーム『龍星』。隻眼の戦士であり、彼の体内には特異な遺伝的変異を有する心臓が宿っている。この心臓は、我々の目的において最も重要な因子だ。

    彼の戦闘能力は極めて高い。諸君が想定する以上に厄介な相手であることを、まず理解しておくべきだ

    この任務には厳格な制約が課せられている。龍星を制圧する際、銃器や刃物といった外傷性の道具を用いることは一切認められない。

    理由は明白だ。心臓に損傷を与えるリスクは、我々の計画全体を崩壊させる可能性を孕んでいる。徒手空拳による制圧が求められるが、これは単なる力技ではなく、精密な判断と技術を必要とする。心臓の機能を維持したまま、彼を無力化すること。それがこの任務の核心だ

    率直に言えば、龍星という個体の生死そのものは、私の関心の範囲外だ。しかし、心臓が失われれば、諸君が期待する報酬ーー例えば、5000万ドルという数字が提示されているようだがーーその一切が無意味となる。報酬を求めるならば、焦燥に駆られて行動するのではなく、状況を冷静に分析し、迅速かつ正確に動くべきだ

    この作戦を仮に『ドラゴン・ラッシュ』と呼ぶならば、乗り遅れるかどうかは諸君の選択に委ねられている。

    ただし、失敗は許されない。私の計算が正しければ、この心臓がもたらす価値は、諸君の想像を超えるものとなるだろう。以上だ。質問は受け付けない。行動を開始しろ

    …ワルファリン、後は君に任せる

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:46

    難易度15ギガモルテはフラグアイテムがランダムなのもあって超危険生物になるらしいし早く遊びに行きたいのぉ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:00

    >>115

    あっ ローグライク自体はメインストーリー3-8クリア後に解禁されるから…

    しばらくはメインストーリー進めて欲しいでやんス

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:31

    >>123

    ワシがこの世(ローグライク)でクソだと思っているのは

    最後の騎士ボーと盗塁王とズッ友コンビ・脳筋ツインズとクイロンのテキスト解禁条件だけや

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:36

    マネドクがやるべきなのはですねぇ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:52

    >>113

    来年初頭がいつか楽しみやのう

    ですねぇ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:02

    >>128

    もうこのバグが修正されたらしいから初心者でもマイ・ペンライな反面…

    初心者が挑むには辛すぎるという衝動に駆られるっ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:23

    >>128

    嫌です

    無理ですじゃなくてイヤです

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:29

    リンタフの最後の騎士は真っ当に強いんだよね
    凍結はウザいけど卑怯な戦術を使うことはないんだ
    体力を削り切ったら全回復するけどそのあともやっぱり正面向いて殴り合いしてくれるのん
    まっ、凍結とゲームシステムの相性が悪すぎてクソボス化してるからバランスは取れてるんだけどね
    アークナイタフ以上に味方がペラく回復手段も少ないから敵の攻撃をいかに弾くかが重要なのに凍結のせいで顔面受けせざるを得なくなるんだ
    まあどっちもクソっスね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:55

    ディピカの設定をイベントにして欲しいのん…
    大群がアートを理解できないから抜けるっ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:20:21

    >>132

    海って怖いぜぇ…怖いぜぇ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:21:50

    >>128

    生息演算…聞いています、ワニが強すぎると……

    他は知らない 知ってても言わない……

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:22:06

    >>131

    (ケミカルライトのコメント)

    だから俺がいるんだろっ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:23:30

    >>116

    これでも自動周回できるうようになって一回ごとに作戦開始しなくてもよくなったんやで

    ちったあリスペクトしてくれや

    しゃあけど…全作戦殲滅とか保全みたいなスキップほしいわっ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:26:48

    >>137

    しかし…PRTSの自動指揮はシナリオに関わる重要なシステムなのです…

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:28:17

    >>138

    このポンコツが 配置はモタモタしてるしいちいちぐぬぬ……ってしてるせいで指揮崩れまくりじゃねぇか

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:30:20

    >>139

    (自動指揮開始前のコメント)

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:30:36

    >>98

    テレジアと並んで源石その物を台無しにするクソボケ蛆虫だとプリースティス様からお墨付きを頂いている

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:28
  • 143二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:32:00

    >>140

    ボケーっ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:32:47

    えっアークナイタフ世界に放射線はないんですか
    そんなものどこにでもあると思われるが…

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:33:08
  • 146二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:34:20

    >>144

    おそらく星の鞘の影響だ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:35:15

    >>144

    少なくともコラボシナリオで初めて持ち込まれたんだよねファンタジーじゃない?

    テラだと銃を撃つには引き金じゃなくてアーツで使うパターンもあるし

    地球との差異が結構そこかしこにあるんだァ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:36:35

    >>133

    色々もっと出番あれば面白くなるキャラが多い

    それがアークナイツです

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:37:41

    >>148

    うーっロベルタとドクターの出会いが見たいぞアニキ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:39:27

    >>149

    面白くならないはずがないんだよね早く見たくない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:25

    >>144

    その説明をする前にテラの源石とエネルギー事情を理解する必要がある 少し長くなるぞ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:43:29

    えっこのプロファイルで語られてるオペレーターとの出会いや実家の事情って今まで全く語られてないんですか 禁断の"n度撃ち"
    ロベルタとの出会いについて教えてくれよ
    ムリおじが影ありての後にロドスに来た経緯について教えてくれよ
    行動予備隊A1の異格前後の修羅場について教えてくれよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:44:24

    プロファイルか
    詳しく読むとネタバレの宝庫だぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:45:39

    どうにも火薬も作れないらしいんだよね不思議じゃない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:51:34

    >>154

    天災でインフラ壊れてる影響で火薬を作る成分が生まれにくいのかもしれないね

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:54:09

    なんか…他と比べて行動呼び隊A6の掘り下げ少なくない?
    気のせいならごめんなあっ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:55:26

    おそらく硝石などの鉱物資源が生成される前に源石に転換されているのだと思われるが…

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:56:50

    >>132

    マサイの戦士騙されない 凍結のせいで回避以外はボボパンされるし第二形態になったらブロック不可再現であろうマッチ不可の大技で轢き潰してくる上にHPも25%回復ではなく全回復に悪化した卑劣な騎士はニオイで分かる

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:02

    そもそも初期に出たオペレーター達の掘り下げが絶望的っスね
    星四とか
    月1でイベント更新してもゲーム内だと12回しかなくて新規のキャラもいること考えるともっと確率が少ないだ初期実装の星四星五辺りの情報が皆無なんだ
    王の杖とはなんなんやろうなぁ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:13

    >>156

    それぞれの過去はある程度秘録で明らかになってるからマイペンライ!

    ◇この壮絶な過去を持ってそうなポプカルは…?

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:02:48

    途中に撃破トリガーがあるの知ってるかどうかでH15-4の難易度違いすぎて笑ってしまったのが…俺なんだ!

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:17

    >>156

    ポプカルか メインストーリーかイベントでの過去編待ったなしだぞ

    ミッドナイトか 感染者への説明とかでちょこちょこ話題が出るぞ

    オーキッドか 15章でも出たしローグライクでも初手に選ばれることも多いぞ

    カタパルトか コラボシナリオでテキーラと組んだり秘録のアークナイツぶりがすごいぞ

    スポットか 他キャラ(ヘビーレインに漫画貸すなど)との絡みが割とあるぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:06:20

    王の杖…謎の組織と聞いています
    闇散らす火花で他から言及されるまでろくに情報がなくスカイフレアのボイスがほぼ知らない人の話で構成されていると

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:06:24

    A4が行動予備隊の中で一番出番ないだなんてワタシは聞いてないよっ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:06:36

         ・・
    極東の魔王さん…

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:07:26

    >>163

    極東の太刀の話題で王の杖メンバーがいた覚えあるのが俺なんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:08:09

    テラに核兵器はあるのか教えてくれよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:08:56

    >>165

    極東の魔王って…ま…まさか…

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:10:27

    クイロンさんか
    旅の途中で死んだぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:10:40

    >>167

    ないよ(笑)

    源石と放射性が合体した超危険生物>>98が実質核兵器なのかもしれないね

    ただそれに相当するような広範囲殲滅兵器じみたものはあるらしいよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:11:36

    クイロンが極東に渡ったし
    歴史学者ハイグリが第六天魔王でノブナガモチーフを拾いそうじゃないかとか妄想してるのは俺なんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:12:06

    原始の文明に旧人類の遺産を直接ッぶち込んだせいで技術発展ツリーが異質を超えた異質 それがテラの科学ですわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:12:12

    >>169にアナサの光輪をプレゼントするよっ

    説法でね

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:13:24

    クイロン…聞いています
    仮に生き残って悟りを得たとしても結局は全てを諦めているだけだと 

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:15:55

    あのへん見てるとマドロックも魔王の素質がありそうと思ったのが俺なんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:25:30

    都市にはヘルズキッチンってやつがあるそうやん…
    まっ うちにもロドスキッチンってテラの日常と料理漫画をあわせた作品があるから
    気になったら見てみてくださいよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:26:48

    某決闘者のユニアリアークナイツパック剥く配信見てたら明日東京行かなきゃだから42箱買ったけど全部開けられるか怪しんですよとか言い出して爆笑したのは俺なんだよね
    明日お前ゲストヤンケー!!

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:27:34
  • 179二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:28:34

    >>177

    お言葉ですが某決闘者が出演するのは28日の日曜日ですよ

    まっ 打ち合わせとか色々あるだろうし遅刻厳禁だろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:34:31

    某決闘者のことだし管理人コスプレで出てくれると思うのが俺なんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:42:03

    >>163

    ミントだけ謎に出番多い気がするのが俺なんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:49:24

    ミントで掘り下げされるかと思ったら特に無くて大学の先輩だった事以外は何も分からない…それがスカイフレアさんです

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:51:35

    >>182

    むしろしっぽ(プロヴァンス書き文字)のほうが絡み多いってネタじゃなかったんですか

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:51:52

    ミントか担当絵師さんのおかげで同人グッズが多いぞ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:53:24

    >>184

    その調子でアロマの出番も増えて欲しいですね…生でね

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:03:16

    俺はパインコーンとアルケットの事をなんかアイドルやってる人くらいしか知らないんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:08:36

    >>186

    コーデ情報やないケーっ

    ちなみにパインコーンが建築業者でアルケットはビール売りのシスターらしいよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:30:22

    アクナイを最近始めたけど改善してほしいと思ってるのがプロフィールのところで絵が透過して文字が読みづらいことなんだよね
    どこにお問い合わせすればいいか教えてくれよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:38:30

    >>188

    公式サイトのお問い合わせ…?

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:33:26

    管理人「ところでドクターさんこの最後の騎士ってどんなキャラクターなの?」

    いやっ聞いて欲しいんだ 僕らも大して彼のことを知らなくてだね…

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:40:27

    >>190

    アークナイツコラボシナリオの定石だ

    なんやその〇〇ってワシはそんなの知らんでが新規にもベテランにも発生したりする…

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:00:09

    Xを見てたら流れてきたマックの広告の「プリプリエビプリオ」で笑った それがボクです リンチピンが効いてる 効いてるぞっ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:07:54

    プリプリシーボーンプリオうまっ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:35:15

    >>184

    どこで買えるか教えてくれよ 缶バとスマホケースぐらいしか見つけれてないんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:10:27

    >>132

    こればっかりはゲームシステムの違いだけど正面からドッシリ構えて殴り合えるってだけで大分イメージが違うと思ってんだ

    すり抜けルと申しますとか無いだけで大分騎士らしくなるんだ、しかも意外と騎士の人格面まで描写されてる…!

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:32:08

    これがリンタフ版最後の騎士のパッシブ
    とにかくこの寒冷ってやつが環境編成と相性が悪かったんだ
    この後にも復活パッシブとか凍結キャラ特効パッシブとかがあるらしいよ
    まっ、誉を捨てた蛆虫というよりはシンプル強い強敵って感じだからバランスは取れてるんだけどね

  • 197◆JNERAQ06d7C.25/09/27(土) 11:29:24
  • 198二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:32:50

    あざーっス(ガシッ)

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:39:42

    >>197

    君にズボンを与えたいよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:41:29

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています