- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:15:08
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:20:55
アンダルシアのマップめっちゃ広いな
フレーバーテキストによると一国丸々すっぽり収まるレベルらしい - 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:28:58
主人公の罪がゲームを通して徹底的に隠されてるの気味が悪いな
いったい何やらかしたんだ… - 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:33:31
ライダーは汎人類史なイヴァン雷帝ぽいなこれ
ていうか親殺しのマスターに子殺しのイヴァン雷帝あてがうって今回の聖杯くんだいぶ底意地悪くない????? - 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:37:24
オルタが多いって思ってたけど案外そんなことはないのね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:37:38
今回の舞台異界っていう割には普通に人住んでるし現実世界とあんま変わらんくない?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:38:28
悪属性(悪属性しかいないとは言ってない)
景観はいいんだけど思ったより探索できるかと言うとそうではない。ファクターを一定数集めると進まないといけない時限性なので全容理解は周回前提
マスターとサーヴァントの関係はそのままだけどスタンドとか武器みたいになってる。ペルソナが近いか?
敵陣営はエクストラクラスしかいない、逆に味方になるのは基本の7騎のクラス
マスター同士の殺し合いはしなくていいのが寧ろ斬新になってしまった感なFate。でも助けてえって思うようなキャラは一人除いていないと思う多分 - 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:39:50
アーチャーは鎧の形状を見る限り中華系か……
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:40:12
アンダルシアって名前がスペイン南部に存在する実在する地名だしそこから現実世界から切り離されたorもしくは元にした仮想空間かもしれない
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:43:11
なんだろう…
マスターの中に悲劇系の人もいるかと思えば擁護のしようがないガチクズな奴もいて十人十色 - 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:43:41
リントラの元ネタってウィリアム・ブレイクに登場する追放されし者という人間の種類らしい
ちなみに他は選ばれし者の意味を持つサタン、贖われし者の意味を持つパラマブロンだ
こうして並べるとリントラが追放された理由が分かるかも - 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:45:49
元ネタのサタンとリントラの意味は対極しているようにも見える
サタンと対になる存在ってミカエルかイエスだがリントラってイエス関連の人物か? - 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:46:56
マルタさんが言ってた「原罪」ってこういうことだったかぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:47:58
型月ライターの世代を考えればリントラの元ネタは漫画アスタロトに登場するリントラじゃないか?
自分は読んだことないけど天使という設定らしい - 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:48:41
サンソンが登場しそうな雰囲気だけど登場するかな?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:49:04
マスターの来歴が色々だな
望んでやってきた者、いつの間にか来た者、無理矢理来させられた者 - 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:49:30
バーサーカーがモフモフ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:49:35
罪を贖う為に追放されたリントラ
イエスも原罪を背負ったと言われる
この共通する点はなに? - 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:51:18
キャスターが坊さんなんだが
キリスト教っぽいけど仏教鯖も絡んでんのか - 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:51:43
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:53:27
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:54:07
フルーツグミとフルーツジュースとフルーツゼリーをキメろ!
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:54:14
「ルーラー」が現界したな。確かにかなり特殊形式な聖杯戦争だけど……。
それにしたって”ルーラー:サタン”はおかしいだろうがよぉ!!?
なんか本人「己は正確にはサタンではありませんし、ルシファーでもありません。英霊とその召喚者が向き合う”現実”……即ち”試練”を司る存在です」
とか言ってるが……。マテリアルも同時開放されてて中立・悪だからマジで謎、正体何?こいつ……。
悪魔、堕天使、地獄の支配者の割に滅茶苦茶フレンドリーだし。でもどっかわえちゃんとかポカニキっぽさも感じるな - 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:55:24
ルートによって他マスターと敵対するか協力してエクストラ陣営と戦うかが変わるな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:58:37
なんか所々ウィリアム・ブレイクの作品のオマージュを感じるな
地獄の箴言とかモロでしょ - 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:59:07
真性悪魔モードってナニ????
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:05:48
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:14:32
アサシンが危険人物すぎる
民間人を容赦なく巻き込んで殺戮するし、邪魔な奴を消すのは楽しいとかあの島での良き思い出が蘇るとか嬉々としてマスターに話す様子がヤバい
マスターもマスターで頭のネジがぶっ飛んでるからアカン - 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:15:02
エリちゃんとフェレンツくん見殺しにするイベントの反応集何回も見てる
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:16:43
ずっとキャスターとそのマスターがレスバしてんの草
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:22:58
この聖杯戦争何がヤバいって下手するとマスター殺しにかかる鯖がいること
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:24:03
マトモなのはアーチャーだけか……
おい待て何勝手に孤児拾ってんだ - 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:27:41
このゲームの楽しいところといえば
合体宝具&コンビネーションファンタズム。相性ゲーでもこれ使えばゴリ押せる - 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:30:10
まだ序盤で主人公が召喚したサーヴァントが出てきたシーンなんだけどクラスはセイバーで合ってる?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:33:54
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:37:16
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:37:50
キャスターの坊さんめっちゃマスターにセクハラするなあ
色ボケすぎない? - 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:42:54
メインイベントとサーヴァントセッションは従来のこってりテキストだけどサブイベは煩わしくないさっぱり感
あと戦闘しながらシナリオ進む仕様にしたからコマンドバトルとは思えない忙しさ。でもバトル前のダラダラ長くやる論戦テンポ悪くなるしな - 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:49:46
救いがあるようで救いがないよなこのゲーム
どこまでも残酷 - 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:56:03
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:02:10
もしかしてバーサーカーの真名は伊利可汗?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:10:29
テクスチャがめっちゃ高画質で綺麗という点にも着目したいね
海とか山の造形、透明感は異常 - 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:11:31
- 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:34
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:45
イビサ海とかいうなんか重要そうな場所
これも元ネタあるのかな? - 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:25:05
人の業というか闇を垣間見たわ
何とも言えない気分になる - 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:30:28
罪なんかねえよ、うるせえよ、永久に苦しめよ
からの
エゴイズムとアルトゥーリズム
からの
もういいよ─── - 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:37:15
救済、諦念、贖罪
誰一人として分かち合うものなどなく
孤独に進んでいく - 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:40:56
ゲーム進めてて思ったがマスター同士と分かり合うなんて無理な話だったんだな
皆本質的に違いすぎた - 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:44:31
分かり合うのは無理だけど、諦める理由にはならないって動くんだよね
非現実的な願いを求めることだけはやめるなってね - 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:52:39
朝昼夜で同じ場所を探索しても違うものが出て来ることがままあるから細かく見といたほうがいい
- 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:36:12
- 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:42:22
バーサーカーの真名、リュカオンと判明
- 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:12:02
アーチャーのマスターかなり超然としてるな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:21:34
セイバーも何かしらの罪を犯したのだろうか?
後ランサーってエリザベート・バートリーの方で良いんだろうか? - 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:30:01
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:17:10
現在判明している鯖
剣鱒:リントラ 剣鯖:???
弓:中華系サーヴァント、孤児を拾っている
槍:エリザベート・バートリー
騎:イヴァン4世
術:僧侶、マスターにレスバとセクハラを仕掛けている
殺:危険人物、多くの人間を死に追いやっている
狂:リュカオーン
エクストラ陣営
裁:サタン
サンソンの気配あり - 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:28:38
これ他マスターの犯した罪が気になるな
騎鱒は親殺しらしいけど - 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:26:23
アーチャーのマスターの名前が判明したな
李 越邪って言う名前ぽいな - 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:05:04
マルタとかゲオルギウスとか聖人が滞在しているな
聖杯戦争に直接絡むワケじゃないし、戦うわけでもないけどいろんな言葉を送ってくれる - 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:43:41
贖罪を求めて漂うリントラに越邪が自分とは無関係なところで贖えって言ってたのを思い出した
とことんまで無関心でいようとするんだな - 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:44:33
バーサーカーのマスターはそのまま幼さゆえに軽率に禁忌に触れて一家近隣住民全員を殺してしまったんだな
しかも省みることもできないのがなんとも胸糞 - 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:50:06
アーチャーの真名って逢蒙説無いか?
孤児を拾ったのも身寄りが無かった自分と重ねてしまったとか - 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:10:15
「この世界は罪に満ちている。誰もが罪人なのです。だからと言ってこの結末はあまりにも…」ってマルタが言ってたのは印象的だったなあ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:23:41
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:54:25
バーサーカーが問答シーンで言ってることは一つの真理かも
「罪とは、社会の、王の、神の、誰かの定めた恣意的なものに過ぎん
そして神ですら、絶対ではない、殺し、騙し、貶め得る存在だ
己の罪に向き合う覚悟もいいが…全てを否定し、己を貫くのもまた選択だ」 - 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:49:56
- 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:15:47
キャスターの宝具は神託が元では?とマルタが推測しているので真名は道鏡の方が濃厚かな
- 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:34:14
セイバーは色んな王のモデルになった、シグルドの娘と結婚したという点から複数のサガで王として登場したエルマナリクか?
セイバーなのはこじつけになるがヘルヴォルとヘイズレク王のサガに登場するヘイズレク・ウールヴハムという王がエルマナリクと同一視される説からか?
こうしてみるとエルマナリクをサーヴァントにしたというよりエルマナリクをモデルにした人物を無理矢理一つにしてサーヴァントにしたと考えた方が良いか
- 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:12:38
イビサ海の探索でゲットした魔導書から白の魔法ってやつをリントラが使えるようになるけど魔法ってつく割には規模というか凄さがなんかあんまりなんだよな
普通の型月でいう魔法とはまた違った物なのかな? - 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:14:27
あの、洗衣院出てきたんですけど、倫理表現大丈夫?ほんとに大丈夫?
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:55:04
アサシン陣営の殺戮にはビビったわ
一応他の陣営をおびき寄せる作戦だったみたいだけど完全に楽しんでたよねアレ