やっぱいいよなぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:24:13

    マスターが身を呈してサーヴァントを助けるシチュいいよなぁ…いや冷静に見たらあんまり褒められた動きじゃないのはわかってるけどいいよなぁ 俺もこういうのやりたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:26:34

    やっぱマスターも一部尖った能力あって戦力としてデカくはないかもだけど前線で戦況に介入するのは良いよね(金色のガッシュで育った人間並み感

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:31:03

    この場面ってカナタが運動速度操作魔術を使ったの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:31:42

    おそらくそう
    次回ちゃんと説明あるんじゃないかなぐらいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:31:53

    >>3

    恐らく

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:32:03

    かなたくん普通に鯖の戦闘に割り込んでてびっくりした

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:33:35

    >>3

    ちょっと前の話で加速使ってたらしき描写あるから加速による介入だろうね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:37:18

    腹に穴あいてるのに無茶しまくってるんだよね
    しかも沖田に魔力まわしてるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:39:02

    型月主人公の能力はこんなもんでいいんだよこんなもんで

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:39:43

    おかしいなぁ、ここ3話連続でヒロイン候補の美少女を助けてるのにラブコメが始まりそうなのがおばあちゃんとだけってどうなってんだ本当に

    一緒に戦って、って言われた沖田さんの目が女の子じゃなくて修羅のそれなのよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:41:05

    やっぱ普通に正面からは鯖に敵わないけど尖った能力で援護したりするのは良いな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:00:36

    こう…身を危険に晒してるのってやっぱいいわね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:07:56

    >>10

    でも対沖田さんとしてはこれ以上ないほどのパーフェクトコミュニケーションなんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:11:14

    そもそもおばあちゃんが割とチョロい(っていうには味方として信頼度稼ぎまくってはいるから仕方ない部分はあるけど)だけで、沖田さんですら出会って数日しか付き合いないからな…………

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:13:38

    >>14

    出会った日数で考えればおばあちゃんも沖田さんも好感度十分高いような気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:17:08

    初手で単身戦争状態の世界に投げ出された現代人と考えたら、数日で自分のメンタル立て直して今みたいに信頼度上げてる奏丈くんはめちゃくちゃすごいよ……………

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:20:02

    >>13

    仲間としてはパーフェクトなんじゃ無い

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:23:03

    まず大切な人だから助けたい、誰か/新撰組の仲間の為に戦い続けた自分とシンパシーを持たせます
    次に、令呪を切って言葉ではなく行動でセイバーへ信頼を示し、一振りの剣として最後まで戦い続ける沖田さんの望みに応えます
    さらに、一緒に戦うと、セイバーの望みを満たします

    これが対沖田さん用のパフェコミュという訳ですね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:34:06

    >>16

    というか一番初めにメンタル崩したけど割と早めに立ち直って九十九婆ちゃんのメンタルケアしてるという

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:53:14

    というかよく間に入ったよ
    ちょっと間違えればぶった斬られてただろうに

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:54:11

    奏丈くんの魔術ポテンシャルすげえけど魔術回路厄ネタすぎるからビクビクしながら見てる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:34:02

    主人公力がなきゃ死ぬんだろうけどその場合でもサーヴァントのこと最後に見ながら逝けるからいいか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:03:40

    >>15

    他のシリーズにだってある日常パートという小休憩イベントまで時代と聖杯戦争のルール故に基本的に殺伐としてる中でコミュに関してはよくやってると思う奏丈くん

    仮にも現代の感覚で放り投げられたら間違いなく病むような状況下でここまで奮起できるのは立派な型月主人公

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:20:53

    >>2

    一芸特化ってやっぱりロマンあるよね…

    あっさりピンチになるけどハマれば滅茶苦茶活躍できるの

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:37:10

    各ヒロイン?が奏丈君に向ける表情

    一応命の恩人にガチビビリ

    おばあちゃんなのにメスの顔

    なんかもう目が刀

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:38:54

    >>20

    てっきり加速しても額斬られたかと

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:39:08

    >>25

    なんか敵に対する殺意をもう一度固めてる眼してる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:01:26

    最高にボーイミーツガールやってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:04:34

    >>28

    cp話だけするのはちょっと控えてもろて

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:41:55

    >>22

    ちゃんと生き残れってめちゃくちゃ叱られるのもいいぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:03:48

    多分この刀娘と奏丈君のイメージ噛み合ってないんだよな

    奏丈君のイメージとしては士剣みたいな、互いにやれることをやって二人三脚で肩を並べて戦うって感じなんだけど
    沖田さんのはマスターとサーヴァントという関係性が前提というか、『自分という刀を振るべき場面を見極めて、自分を最後まで戦わせてくれる』っていう、自分という人間を見せる気もないし奏丈君に理解してもらう気もない

    何なら戦いで死んだのなら道半ばでも構わん的なのが出てるのがなぁ、下手すりゃ奏丈君の命や目的よりも優先しそうで怖い

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:49:10

    >>31

    むしろそうだったのが今回ので改善の兆しが見えた感

    今回までの奏丈くんだと読者視点以外からもサーヴァントの前に立つのダメだろって感じだし

    というかそもそも別に士剣も肩並べて戦ってないしな…………

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています