勇者聖戦バーンガーン THE NOVEL 第十話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:44:21

    オレの……オレたちの知らないバーンガーンだとッッ?!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:58:43

    挿絵見たがワイルドバーンガーンの合体は肩で保持してる感じか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:17:37

    瞬兵が迷いを抱えていてドラゴンブレイク使えるのかという疑問にパワフルな回答を出されたなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:21:23

    >>2

    あと謎の下駄も追加されてるような

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:25:17

    >>4

    下駄はたぶんそれぞれの合体時に脚部に追加パーツが付くからそれを組み合わせたやつだろうね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:56

    ワイルドバーンガーン、設定画で見たいけど、何かグレートバーンガーン以上に立体化の事考えて無さそうなデザインになりそうな気が
    両肩と足裏に追加パーツ付いて右手にライトニングブレード持ってる以外は普通のバーンガーンと同じデザインっぽいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:53:41

    ダークショットでの新しい技も出てきたけど
    これはマッハスペリオンでも似た様なこと出来そうだな
    さすがにあそこまで過剰なエネルギー注ぐようなもんじゃないと思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:06:56

    >>6

    ウイングバーンガーンベースに右腕全体にイッカクの上半身と左腕にハウンドの上半身を装備して更に下半身のパーツを下駄にしてるようにも見えるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:28:50

    >>3

    場合によっちゃドラゴンブレイクは最終決戦辺りで使用になるかもな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:33:38

    >>9

    次のエピソードがアレだけにドラゴンブレイクはバーン自身が会得するのかもしれないな

    ラストバトルでインペイルノヴァかドラゴンブレイクかの選択肢が出てきたね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:44:41

    カルラに対しても伏線を入れてきたね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:11:00

    ワイルドバーンガーンを見てるとマッハスペリオンでの
    他のサポートメカとの合体もやれそうだなって思ってしまう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:53:41

    >>12

    組み合わせるならば機動力を高めるグリフが本命、面制圧力を上げるイッカクが対抗、パワーを高めるハウンドが大穴になりそうだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:12:39

    ギルティ(と言うかセルツ)が真人に化けた理由だけど、洋の記憶から模倣したとの事だけど、本当にそれだけなんだろうか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:44:42

    >>14

    バーンたちや小説版だとガストが何かに憑依しないと肉体を持てないのとセルツ自体が普通に

    実体で出現してるくさいのを考えると最悪……

    カルラに関しては機体から降りてないからそこらへんはわからないからなんともだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:23:16

    >>15

    四話の撃破された後のガストが意識体と地の文が描かれてるのに対してセルツは生命体と書かれてることからも実体持ってるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:26:56

    >>15

    カルラも今の姿にそうなった時期が微妙に分からんよね……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:52:35

    >>16

    もうその地の分だけで嫌な予感しかしないよね……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:32:21

    >>17

    スペリオンが原作とノベル版七話で「オレにはまだ」と遮られた台詞が有るけど、原作でなぜ洋がカルラの正体を知ってるのかはスペリオンから聞かされていて、ステラが反転させられてカルラとなるのをスペリオンは見たんだだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:40

    >>2

    >>4

    この戦闘で得たデータからグレートバーンガーンの合体プログラムが出来るんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:04

    >>20

    今回のワイルドを見るにグレートバーンガーン時にスペリオンが合体しないのは

    本人のアレコレもそうだけど現時点だと長時間合体できないってのありそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:46:44

    >>21

    初合体以降はスペリオン側もバージョンアップを繰り返して克服するんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:35:03

    >>21

    小説で明かされるいろいろ見てると

    本当にグレートバーンガーンの状態ってどうゆうのになってるんだ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:30:07

    >>23

    逆にどういう仕組みなのか明らかになるのが楽しみだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:15

    >>24

    Gシステムなんてそうゆう仕組みになるか楽しみだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:16:12

    >>23

    洋はマッハファイターに乗り移ってる可能性が高そうだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:14:24

    >>26

    じゃないとフェニックスブレード使う時に洋も振り回されることになるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:41:50

    ワイルドバーンガーンのガトリングバーストはイッカクの頭部を外すとガトリングが出るGXバスターみたいな構造なんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:26:47

    >>8

    サーベルファングのアンカーで引き寄せてライトニングブレードを叩き込めそうな配置だな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:25:00

    >>13

    どの組み合わせでも戦えるイメージはあるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:57:05

    >>12

    やれそうではあるけどスペリオンとサポートメカが同調できるかが問題だな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:59:03

    >>27

    もしスペリオンに乗ったままだと絶対領域が有るとはいえ洋は気がきじゃないよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:19:59

    >>10

    バーンガーンドラゴンは瞬兵がいない場合の緊急時の形態になるのかも?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:58:04

    >>10

    ラストだとドラゴンブレイクからのインペイルノヴァのコンボでもいいかもしれんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:47:51

    >>34

    初期の必殺技で締めを飾るって、いいよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:18:22

    >>32

    通常のグレートの状態での同調とかの問題も考えるとスペリオンから移動して

    安定させたりする感じでもあるかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:51:54

    >>31

    ベースに超AIシナプスが有るから両方に合体プログラムを追加すれば行ける気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:56:01

    >>37

    どっちかというかスペリオン自身とサポートメカとの性格的な相性かな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:20:30

    >>38

    正統派なヒーロー然としたバーンと比べると捻くれたアウトロー然とした性格してるしなスペリオン

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:02:43

    原作とノベル版を読み返すとノベル版はスペリオンを取り込んでいた邪悪な影の正体がセルツだとバーンガーンが見抜いてるのはナイトメア側でスペリオンを取り込めることが出来るとしたら誰かという疑問から推測してたのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:19:05

    >>40

    ガストはまずない、カルラはバーンは小説版だとまだちょっと出てきただけ

    となるとグランダークかセルツかのどっちかになるしね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:48:06

    ワイルドバーンガーンは強力な反面、サポートメカ3機の負荷が大きいみたいだから、デスマレフィック戦では修理中なんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:09:02

    >>42

    ボディもだけどAIの方も負荷が大きそうだからな

    Gシステムもスペリオン復帰前はひな形はワイルドとかの負荷軽減の方向で設計されてたのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:51:13

    >>43

    対デスマレフィックを想定してワイルドバーンガーンの継戦力を高めるようにプログラムを組んでたのをマッハスペリオンが復帰したから調整して転用したのかもな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:39:19

    しかしノベル版でサポートメカ3機も喋れるようになったことでサブ勇者枠になった感があるよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:21:45

    >>45

    ノベル版の巻数が前編後編なのもあってそんな感じよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:30:19

    ナイトメア側の機体はデスマレフィックも意訳すると死を呼ぶ凶星だし量産機もどれも衛星由来の名称なのは何故なんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:00:23

    >>47

    単純にグランダークを太陽で幹部を惑星となぞらえてつけているのかそれともなのか……

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:58:02

    スペリオンと洋を救助する時に何気なくだけど、地の文でバーンガーンは重力制御能力を持ってることが明言されたね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:21:15

    >>48

    惑星となぞらえてる割には幹部の数が少ない気が

    もしかしたらバーンも把握していない幹部が他にいるのかもしれないけど

    バーンと対になる「欲望」のナイトメアもいてもおかしくない筈なのに出てきていないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:37:29

    >>50

    ゴーダみたいに本編前に死んでる存在も居るからかつては存在してたけど、消滅した幹部もいるんだろうね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:08:17

    >>50

    他には他の方面にいる残りの聖勇者と戦ってるのもいる可能性もあるか

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:10:31

    >>51

    ゴーダの件あるからなんか他に内ゲバして吸収とかされて死んでそうなのがいそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:02:56

    >>53

    聖勇者とナイトメアにとっての合体の概念は例えるならばファイヤージェイデッカーとアーマードチーフテンぐらいかけはなれてそうだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:58:39

    >>54

    そもそもナイトメア側が合体として捉えているかって話だからな

    単純に捕食してるって認識してそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:15:53

    >>50

    聖勇者は何人いるかは明言されてる(弟子とかもいるけど)けどナイトメア側が

    そうゆうのは言われてないよなたしか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:54:38

    >>56

    つまりノベル版で追加される可能性も有り得るのかもね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:42:50

    >>57

    ワンチャン他の聖勇者と戦ってる所が描写されるとかあるかな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:21:57

    次はバーン単体合体辺りだけど作中の時間経過はどれぐらい経つんだろう?
    そこそこ開くのかねやっぱ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:22:30

    上巻の下巻予告から新キャラが出そうな気がするよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:40:42

    >>59

    洋の回復を考えると1ヶ月あたり経ってそうだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:47:14

    >>61

    それぐらいだった場合、スペリオン関係のアレコレもちゃんとあるのか……

    後ロンロンに関してはどう描写されるのかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:23:38

    >>62

    さすがに他のゲームで登場した時の影響で

    人造人間とかの分野にも詳しいとかあったりしないよね……

    (ロンロンはブレサガ以外の他ゲーにも出演してた時に作成したのがそれ)

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:31:26

    >>63

    ロンロンが開発しようとしているDOOLがどういうモノなのかによるね

    人体工学だと医療用の義手や義足等の義体関係も在り得るかもね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:18:58

    >>60

    今の所新キゃラはひろみパッパぐらいだからな下巻の範囲だと

    どれぐらい出てくるかね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:23:53

    >>49

    八話のダークギルディオン戦でもバーンガーンは滞空してるからある程度は飛べるみたいだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:10:08

    >>62

    洋視点の場面で詳しく描かれそうだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:47:24

    >>67

    洋視点のロンロンがどんなオモシロと有能なお姉さんで描写されるのか楽しみではある

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:17:56

    >>68

    あのスペリオンに信頼される過程も見てたらいいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:14:44

    >>62

    >>67

    会話でカルラ周りの伏線も出そう

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:20:12

    DDで恒常参戦になったら三獣弾スピンガイザーがドラゴンブレイク解禁前の必殺技で来ると思うな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:15:11

    >>71

    それぞれの形態の必殺技を叩き込んでのトドメで撃ちそうだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:53:18

    >>62

    ついにガーンダッシャーの構造がああだったから

    地味に気になってたマッハフェニックスの構造がわかるのかな……

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:46:29

    >>73

    回収されたダークファイターを改修してマッハファイターにしてからマッハフェニックスへと改造するのかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:20:56

    >>74

    スペリオンは原型とどめたたけどダークファイターはどこまで残骸残ってるかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:21:01

    >>72

    サーベルファングで引き寄せてガトリングバーストで装甲を削りライトニングブレードで切り裂き吹き飛ばしてトドメに撃つ感じか

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:18:38

    >>75

    もしもスペリオンを修復したら紐付けされてるダークファイター(マッハファイター)も再構築されていたらロンロンも笑うしかないよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:19:48

    >>77

    さすがにそれはとは思ったがモチーフが不死鳥だからあり得なくないか……

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:28:21

    >>77

    >>78

    キングジェイダーという前例が有るから有り得なくはないよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:33:37

    >>79

    というかキングジェイダーの例が強すぎるというか……

    破界王でもあそこから再生できるからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:13:13

    >>78

    ブレイブサーガ2で消滅したバーンガーンが復活するエピソードがあるだけに無いとは言い切れないよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:06:53

    >>81

    2のバーンガーンは死亡はしてもボディに関してはちゃんと残ってるからそれとはまた違う気がする

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:02:22

    >>77

    そうえばVARSの大きさと通常形態があるから修理が面倒そうだよなバーンとスペリオン

    通常状態では破損してVARSの大きさになれないとかみたいなことがあったら特に

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:10:51

    >>83

    ただし通常のバーンで闘うのは次回で最後だろうしデスマレフィックとの初戦でバーンガーンが敗れるのはバーンの状態でダメージを受け過ぎていた可能性が高そう

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:42:03

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:35:24

    >>84

    合体できないバーンを倒すのにどれぐらいの戦力を投入してくるのかねセルツ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:52:08

    しかしそろそろナイトメアの他の量産機出てくるもよな
    切られ役としてちゃんと出してほしいな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:03:38

    >>87

    出るとしたら次回のバーン単独合体の相手かな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:21:02

    >>88

    どれが出てくるかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:52:10

    >>89

    ティタンだと危うく握り潰されそうになるみたいなピンチ演出出来ていいかもしれない

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:36:44

    時間経過によってサポートメカも修理終わってそうだけどワンチャン
    単体合体の時に獣甲武装やってくれないかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:41:34

    >>91

    矢継ぎ早に獣甲武装を繰り出すもこれまでの戦いでデータを取られていて対策していたデスマレフィックに破られてマッハスペリオン登場の流れになりそうだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:52:41

    >>91

    バーン単体でのバーンガーン時でもできるかな獣甲武装

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:21:02

    >>93

    バーン単体でどれぐらい同調できるかにもよるな。

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:41:24

    >>94

    正しくバーンが試される展開なんだな

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:28:54

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:31:24

    >>95

    今までの3機(匹?)との交流を考えると同調自体は問題ないと思うけど後はバーン側次第だよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:35:58

    >>95

    バーンが地球で過ごした積み重ねが一つの結実となるんだね

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:19:19

    バーンの初単独合体での描写がどう表現されるか楽しみだな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:34:19

    >>99

    一皮剥けることから羽化とかが入りそうだね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:14:53

    >>42

    初合体の状況が双方共にだいぶダメージを受けてるのも有るから万全な状態だと負荷も多少は少なくなりそうだと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:14:26

    >>101

    万全の状態だと2回目の合体ではどれぐらい耐えれるかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:23:06

    >>100

    もしくは進化かな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:29:19

    >>89

    オベロン相手だと射程距離と手数差で苦戦を強いられてそうだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:16:23

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:52:58

    >>89

    ネレイドだと水中戦に引き込まれてそうだな

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:04:06

    >>104

    >>106

    どちらにしてもバーン単体だと大分苦労するな

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:08:57

    >>107

    これまでガニメデで戦闘データを取ってたからこそバーンガーンを封殺する戦法を取れるんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:17:04

    >>108

    おまけに小説版だと瞬兵のサポートがより明確になってるから大分辛い戦いになるな

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:12:15

    >>107

    現在の体での戦闘経験もあるのも差し引いてもキツイな

    新型が出てきて瞬兵不在で合体不可能ってのは

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:17:45

    一番ヤバいのは三機種が同時に襲撃してくるパターンかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:47:50

    >>111

    もっと最悪なパターンはなのは小説版で出番増やすためにそれにカルラも出はってくるだな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:05:16

    >>112

    カリストの動きからバーンが既視感を感じて戸惑ってピンチになるのか

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:02:41

    >>113

    バーンで苦戦してる時に気付くのかそれとも単体でバーンガーンで戦った時にきづくのか

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:00:10

    >>114

    どちらにしろ打倒セルツへの燃料になりそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:47:51

    >>112

    ゲーム以上にキツイ状態だな

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:08:52

    >>110

    サポートメカの修復が完了してるのと新型だった場合どれぐらい単独で戦えるのかで

    もう少し楽にはなりそうではある厳しいのはそうだけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:46:37

    >>117

    今のバーンにとって多対多の集団戦は初めてになる訳か

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:55:17

    >>118

    今のボディになってかつ小説版だと始めてになるのかね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:04:13

    >>118

    ゲーム版だと多対多がメインだけに新鮮だよね

スレッドは10/22 09:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。