- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:45:24
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:47:05
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:48:36
敵対してる沖田さん程、怖い奴いないよな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:50:09
・まず信長と沖田が聖杯戦争でバトッてる途中に聖杯暴走してカルデアにふっとんできてもらいます
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:53:58
土方イベとかいう
魔神柱案件のほぼ本編って言うね - 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:55:46
他のマスターならそうかもしれんが沖田はぐだとの相性最高レベルだしすぐ今みたいになってそうだけどな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:56:50
今回の彦斎もそうだけど、初手でそれなりに友好的な立ち位置確保できてなかったらもう終わりだったよなぁとは思う
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:58:46
ヒッジは割と敵対してたとしても途中で話せばわかってくれたと思う
沖田は初手敵対状態ならまぁ無理っすね
相性良かろうがその相性いいって思える交流できないだろうし - 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:01:34
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:03:21
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:05:15
というか土方加入フラグ立てる流れが再現性不可能案件すぎる
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:05:17
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:07:28
土方さんあれで割と冷静というかカルデアと最初から敵対!でもなければ敵か味方か知らんけど怪しいから斬る!とかしないしな…………むしろ怪しいから何者だってちゃんと聞く方というか
その上でfgoでは沖田が既に味方してるんだから信用できるだろって一定のラインを初手で超えてたし
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:09:50
土方さんはまだ俺がいる限り新選組はある=俺らいる限りまだ汎人類史は負けてねぇ精神が合致したのがデカい
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:10:44
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:48
まあカルデアとは別口で召喚された沖田(敵)と会ったこともあるけど
多少呆れられた程度で好意的にはなってなかったからなぁ
相性良くても好感度上昇のためのイベントフラグが立ちにくい感 - 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:55:22
沖田さんがここ(カルデア)が新撰組だ!して自分に勝ったってのはデカいと思われる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:38
今明治維新の最後のほうだけ見返して来たけど俺が新選組だに迷う沖田さんに対していや沖田さんの新選組はここにある!って即言い返せるマスターはそりゃ好感度爆上がりになるよ
あれ言ってから戦いに入るまでずっと土方さんが上機嫌だったもん - 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:36:17
保守
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:52:13
今回の原田くんとか邪馬台国の一ちゃんもそうだったけど、この二人があらかじめ味方サイドにいることで「なんであの二人がマスターとしてあおいでるんだろう?」と関心抱かせるきっかけにもなってるんで、何気に後発新選組メンバーを懐柔するにも役立ってるんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:56:10
改めて振り返ると土方さんとの関係の成立経緯が唯一無二過ぎる
この人ぐだぐだ明治維新で死を自覚したからぐだとの出会いまでを生前判定してるぽくてカルデア産じゃないのにぐだのこと認識してたりするからな - 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:00:47
個人的に逆かな
まず沖田さんとの関係性があったからこそ土方さんも攻略できたって感じ
土方さん→沖田さんの感情、実は「あいつがあの時みたいに笑えるようになったんならここで終わっていいか」ってなるぐらいには重いから…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:25:07
後発新撰組は土方が新撰組してるから仲間になってくれたパターンも多々あるからな