- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:49:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:52:14
互いの認識のズレで兄妹と気づかなければ普通に家族公認の仲になるし
悪役令嬢に仕立て上げられたヒロインが普通に悪役令嬢全うしてたし - 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:57:41
聖女騙った罪でなんか教会に処刑されそうになってたよね確か
転生してやりたい放題してるわ - 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:56:05
なのでダメンズに囲まれることでバランスとってるんですね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:58:01
前世は兄を自分の我儘で死なせたので今生は一生ダメンズどものママとして死ぬまでお世話してもらうね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:59:17
長い年月でどっちが如何だかわからなくなっているけどヒロインもスレ画も聖女の血族じゃなかったっけ?
聖女と聖女の姉妹どっちの末裔か不明ってだけで - 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:00:35
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:04:42
むしろ環境考えたら無茶苦茶まともだろ
住が多少マシなだけでまともに衣ものも食ものもない環境で10年生きて前世知識でワンチャン狙っただけだし - 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:05:22
こいつの娘のほうが娘じゃなかったらざまあ対象でしかなかった
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:06:21
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:06:24
ハーレムルートはアルバムの空きを見つけたら埋めたくなるからしゃーない
CGコンプしないと勿体ない病 - 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:12
聖女じゃないんですぅって言っちゃったっけど、何も言わなくても「聖女様でもあの怪物には勝てないのか」で済んでたっていう
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:10:00
婚約者より男側のほうが立場上じゃん?
ユリウス(王子) アンジェ(公爵令嬢)
ジルク(王子の最側近) クラリス(一伯爵令嬢)
ブラッド(辺境伯子息) ステファニー(嫌われ伯爵令嬢)
あのせかではブラッドにちょっかいだけ出して庇護を受けないままだったからああなった
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:10:10
特典SSで最初は一人にしようと思ったけどそれで失敗したら地獄の実家生活続けないといけないから少しでも可能性上げる為に逆ハー狙ったって書かれてるし
マリエルートの方も加味して考えるならリオン救う為にリビアに五馬鹿近付けさせたらダメだから全員引き受けた - 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:11:04
あの国の女貴族だと屑だけども当り物件よりなんだよなぁ
他にゴミが多すぎる - 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:36
本人じゃなくて実家のほうがゴミで評判の悪い地雷物件
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:02
本編でもリオンの庇護下で余裕が出た共和国以降はかなりまともだから精神的に追い詰められて余裕がなかった
本来の性格だと調子に乗りやすいだけでリオン以上に安全思考だからな - 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:36
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:43
だが五馬鹿には逆に五人同時である事が寧ろプラス評価になっていると言う
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:21
五馬鹿でもブラッドに限っては、悪縁を絶てて良かったねっていう
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:46
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:42
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:25
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:33
本人に記憶はないけどリオンを救う為に転生してて
どんな手を使ってでもリオンを幸せに生かす為に何度もやり直してるからな
作中でもトップの重さ - 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:56
人格面は改心前ですら王国女子の中では大分マシ
周囲のやりたい放題してる女達に引いてる描写もあった - 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:23:45
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:23:56
あのせかで戦闘シーン書かれたら思ってた以上に強かった
さすが原作後半でもやれるくらい入学前から鍛えてただけはあるけど本人が人殺しだけはリオン以上にNGだし本編だと五馬鹿の存在で戦闘する必要ないから必要ない技能だったけど - 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:25:43
安牌なら余計置いとけや!
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:26:24
レリアからするとゲームのグッドエンドの相手だからそれと結ばれるのが幸せだって考えだった
実際にはレリアと双子として生まれたことで毒親両親の洗脳受けてないノエルはゲームとは別人に育ってたんだろうけど - 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:26:29
そうなんだよね聖女アイテムに認められてるっていう何よりも強い証明を示してたんだから
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:30:05
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:04
空賊の頭は前世のDV元カレの転生体か?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:16
でも、一般的な女生徒と比較するとまだましだと思っちゃうんだよなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:54
リオンも殺人した結果抱え込んで眠れなくなってたがマリエも人死だけは本当にダメみたいだから
戦場に出た時点でダメだった - 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:34:07
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:34:51
まあ心も弱ってたし...
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:35:35
マリエルートやあのせかまで全部読んだ後だと性格も駄目な部分はあれど総合的にはかなり良い方だと思う
兄貴相手には甘えが出過ぎる所あったり流石にリビアとかノエルとかと比べたら大幅に負けはするけど - 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:37:03
真のクズはWEB版の娘のほう
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:37:36
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:38:23
比較対象の学園女子達が酷過ぎて評価がバグる
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:40:43
かなり深刻なレベルで兄貴に依存してるからな…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:13
頭じゃなくて幹部な
- 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:45:10
私をめぐって争うイケメン達……は承認欲求とか色々満たせるもんあるからまぁ同時攻略自体は驚かない
なんかイケメン5馬鹿が5股を受け入れてやがる……どゆこと……
ちゃんと独占欲自体はあるくせに…… - 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:46:58
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:48:29
- 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:50:17
- 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:01:49
- 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:35
生きてた環境が酷すぎて巻き込まれたアンジェたちが恨むのは仕方ないがこれをクズって呼ぶのは無理があるだろって
ラーファン家自体王家がまともだったらとっくに処分されてた家だから王家のやらかしが巡り巡って来ただけでもあるし
- 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:07:51
んまぁそれはそう
でもなんだかんだ憎めないと言うか可哀想になってくるんだよな・・・五馬鹿のせいで・・・ - 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:44
マリエにとっての人死には、前世での兄の死もトラウマになってるから余計に受け付けないんだろうね
決闘の時アンジェ側代理人がリオンじゃなくゲーム通り外部から雇った人間で、若しその決闘で死亡したら
マリエだったら自分が殺したも同然って落ち込みそうかな
それで五馬鹿が慰めるがその言葉が「決闘で人が死ぬことぐらいよくあることだから気にするな」みたいに流されたら人の死に対し軽すぎる考えにドン引きして学園から逃げ出してたかも
って今書いてる二次のワンシーンだったりする
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:11:28
はたから見てて笑えるから可哀想、って思うことはある
- 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:12:37
幼い頃からずっと口も性格も悪いが面倒見がいい兄貴に甘え続けてきたからですかね...
- 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:15:04
アニメ二期ではマリエのブラコンぶりが視聴者に明かされてしまうのだな…
- 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:17:35
ハーレムは実現したのに何も羨ましくないというのは珍しいな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:19:44
- 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:21:14
- 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:22:25
現代日本の倫理から考えるとクズなんだけどあの世界の女の中だと上澄みレベルでマシだからな・・・
学園の中で男子に泣いて喜ばれる良い子の基準が自分の趣味に没頭できるお金入れてくれれば何も文句言わないよって子だし - 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:23:45
リオンの茶会に来てバクバクお菓子だけ食べて出ていったケバいデブスが結構な人気者ってレベルだからな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:25:13
奴隷買ってやることやってる風潮にも異常だわってスタンスだし逆ハーはともかく感性は現代側なんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:27:06
- 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:29:06
ま、女性である私にとっては都合が良いからいいんだけどねー とも思っちょる
- 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:35:48
- 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:37:25
- 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:39:38
あのせかでは真っ当にヒロインやってるよね
自分を図って空賊に引き渡した相手を許して友人になったり、ギャンブルで稼ごうとする主人公止めて真っ当に屋台で稼いだり、なんならあのせかだとマリエの方が主人公より常識人より - 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:48:52
マリエは本編の共和国編以降が一番好きだな
五馬鹿の好き勝手に頭抱えながらも、カーラとカイルと苦労を分かち合ってる健気な姿が好きなんよ - 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:52:57
マリエにわざわざ亜人奴隷を買い与えたユリウスは寝取られ趣味でもあるのか?
- 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:55:04
- 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:57:11
- 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:03:47
- 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:04:33
買い与えた奴隷であるカイルって見た目精通前って感じだからねそういう危機感は無かったんじゃないかな
- 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:05:45
緑はカイルがヤるのNGだからOKだしたんでまた違う話
- 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:14:56
N(ノー)G(ゴム)でしてたからか、エルフと人間の間に子が出来ないのは絶対ではないと知って青ざめてた
- 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:27:53
でも何だかんだであのせかのマリエより本編でリオン陣営に加わった後の共和国編以降のマリエ様が一番好きなんだよなー
- 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:32:27
ブラコンが強過ぎて前世兄が存命中は精神面の成長が未熟だった感あるよね
- 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:35:46
境遇知ったら納得するけど普通に結構強いの好き
- 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:02:24
何ならゲーム本編より後出し作品やらなんかの特典に知らん設定しれっと足されてそうだから原作履修済み途中卒業組だと余計に引っかかるのトラップ過ぎる
- 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:11:06
- 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:23:15
パンにジャムが塗れることをめちゃくちゃ喜んでたところなんか好き
- 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:23:51
疲れてる兄にゲーム押し付けてやれ言うてやらせてそれが原因で兄が過労死して
親から追い出されて子供作ったけどネグレクト気味で死んで転生してサバイバル生活してーと
なんかこう因果が巡るな……前半生 - 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:55:35
ネグレクトというか取り上げられたというか……
まぁ前世マリエに子育ては無理そうだとは思うよ - 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:59:50
金銭的に余裕ないのと子供(孫)を思うならで引き離したのもしゃあないと思うわ
転生後のタフさ見ると子供がどっかでついていけず察せれないまま連れ回して危ないと思う部分生前もあったろうし - 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:02:10
生前はクズだけど
転生後は平民や男性を人間にカウントしてる時点で女性貴族の中では上澄みレベルなんだよね - 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:47:13
托卵と愛人が標準装備なのが本編初期の貴族女性なのだ
ぶっちゃけ家さえマトモならマリエは引く手数多の優良物件といえる - 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:54:51
天竜人みたいなもんだからな、王国女子は
- 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:58:07
托卵が標準だったら、ダニエルやレイモンドやモットレイ伯爵も戸籍上の父親と血が繋がってない托卵子の可能性が…
流石に托卵は王国でも悪質な部類であってほしいわ - 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:53:22
リヴィアは素の力がぶっ壊れなだけで聖女としての適性や力量で言えばマリエの方がかなり格上だと思う
- 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:54:53
今更だけどこいつ顔良いな
- 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:31:14
托卵についてはそこまでして子種が欲しい男がいるのか?という問題が出てくるというか
その手の対象になりやすい高位貴族は教育しっかりしてるから
浮気ができる気質でかつモテて誤魔化しもできるというちょい面倒な相手になりそう - 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:56:46
兄貴の死の原因になってしまったことで内面で破滅願望拗らせてたみたいだからな…
本人の気質で無理やり前向きに考えてどうにかなってただけでかなり深刻にメンタルぶっ壊れてる所ある - 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:36:46
体がまさに栄養失調な子供だからイタイタしくてそういう目で見れない
- 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:51:41
欠食児童ゆえの幼児体型っていうと今期アニメの沈黙の魔女殿もそうか
……こんなデバフありで貴公子5人落とした前世の夜の女テクすごくね?
5人オア0の高レート博打だけど - 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:04:02
確か、ただでさえ栄養足りてない上に成長期なのに無理して回復魔法を訓練してたから本来胸とか背に行く予定だった栄養が消えたんだっけか
- 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:06:12
聖女の血筋以外の能力はほぼ努力で得た人だからね
- 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:15:30
体の成長の代わりに幸せな生活を得……
られなかった女 - 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:20:39
リオンの理想を詰めた島から出られない奴隷とも言えるし
楽々管理人生活とも言えるし…… - 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:26:09
本人は兄貴が生きて幸せならそれでいいんだろうけど冷静になって見ると本人救われてなさすぎないかな
相変わらず緑が借金こさえてくるし書籍版だと最後は金銭がアンジェ管理になってるせいでリオンみたいに甘くはないだろうし - 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:28:35
あのせかで、お互い相手の前世を知らない状態で、リオンは前世の妹に似てるってだけで気にかけてドレス買ってあげたり、マリエもリオンに助けてもらってトゥンクしてた時に「私、お兄ちゃんみたいな人が好きだったんだ…」ってなったりで、お互い重いよ
なんだこのブラコンシスコン兄妹 - 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:29:04
飢えや寒さやDVとは無縁のスローライフだし、前世と違って子供達に囲まれているから···
- 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:36:45
そら頼られることで自分の価値を確認するような自己評価低いお兄ちゃんと
わがままだけど全力で甘えてくる妹だもん
妹からしても自分がちょっとキツイ性格だって自認あるのに文句言いながら受け止めてくれる兄だし
前世の時点で破れ鍋に綴蓋だった - 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:36:49
世界を憎む悪霊宿る聖女アイテム全部を装備してもお兄ちゃんラブパワーで無効化する女だぞ。
恐ろしい……。
本編だと多分そうやって使われてるうちに浄化されたのかな、あの姉妹の怨霊ども。
ラストのバリアあたりの時に力貸してくれたっぽいし - 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:40:16
マリエルートの場合、本編より早くにお兄ちゃんの面影ある(本人)相手と出会って満足しちゃったから、だいぶ落ち着いてるのもあるからね。
- 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:44:14
- 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:57:41
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:58:11
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:09:51
お兄ちゃん落としてるから5人or本命だぞ
- 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:15:12
五馬鹿前にリオンにあったらずっとリオンの事が脳裏から離れなくて
五馬鹿攻略出来なくなるレベルだしな… - 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:31:03
- 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:43:42
そもそも托卵してまで乗っ取る男爵位、子爵位に実利が皆無っていう
ルトアートがバルトファルト家乗っ取りに成功しても、成人して結婚もしてない出来損ない扱いの辺境男爵とか最底辺の待遇だろう。男爵扱いを受ける為に結婚したくても足元見られて多額の金銭を搾取される屈辱的な契約を結ばされた挙句自身も托卵されるだけになりそうだ
- 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:46:54
- 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:00:27
マリエの扱いは男子並みに悪い
家では搾取されるし、学園でも悪名高い実家のせいで婚活で苦労してる - 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:14:59
子爵令嬢って本来なら勝ち組の筈なのにね
実家が例外中の例外みたいな外れ家だったから - 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:19:57
- 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:22:10
- 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:22:51
王国の男子は最悪だしその中でもBBAに売られそうになった俺は更に不幸と言ってたリオンが
少なくとも両親と兄弟は良かった自分よりもヤバいってなったのがマリエの境遇だからな…
リオンは本編の方だとマリエの境遇貧乏だったくらいでそこまで知らないってのもあるんだが - 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:02
リオンはBBAから逃げようと思えば少し無茶すれば逃げられたけど、マリエはオフリーからは地力で逃げるのは無理だったからな
- 116二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:32:21
- 117二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:33:25
- 118二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:36:44
フィンリーにもキレてたっけ?
- 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:58
- 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:06
フィンリーはギリでドロテアに煽られてないはず
なお実姉 - 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:49:26
フィンリーを怒鳴りつけてたのはノエル
ジェナに聞かされた女性優遇学園を楽しみにしてたら「状況が変わったのがまだ分からないのか。あんたの姉さんはそれで婚活で苦労してるのに」と説教された - 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:53:55
まぁたった2年で結婚相手が選び放題から男に媚びなきゃ一生実家で嫁き遅れ扱いか、下手すりゃ子を産む道具扱いだしなぁ
- 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:17
割と初期のイラストだと儚げヒロインみたいなのにすっかり、小生意気系の顔に……
- 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:21:15
つってもフィンリーは他の女子生徒達程切羽詰まってるわけでもないんだけどな
入学式前から速攻で威張ってる男子生徒と揉め事起こしたけど英雄の実妹だからむしろ相手の方が退く羽目になってた
後々ジェナの婚活が上手く行ったのも英雄の実姉である事が大きいと思う - 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:27:56
最悪リオンのコネでねじ込めるやろ
腐っても王妹やぞ - 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:06
フィンリーは公国戦前の高位貴族男子のようなものでしょ
女尊男卑の状況でも高位貴族の男子はむしろ女子からアプローチされる側だった - 127二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:07:50
- 128二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:09:01
- 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:16:33
というか作者の過去作追ってると大体わかる
妹は兄に激重感情持ってるし、設定上一番重要なロボ女は実質メインヒロインだし、ヒロインはヒドイン化するし、そこらのメインヒロインたちよりおっさんやタンクトッパーが癒しになる
- 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:36:16
でもリビアってリオンの母の事を貴族の奥様だと意識して全然交流出来なかったんだよね
後々打ち解けたかもだけどその頃にはリオンが玉座について一緒の王宮入りしちゃっただろうから
結局本編でリューズママと一番仲良く出来たのはノエルだったんだっけ
- 131二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:12:19
- 132二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:01:18
- 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:05:32
- 134二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:38:55
- 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:50:03
- 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:14:35
- 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:22:51
作中でルクシオンがゲームの話を聞いて言及していなかったっけ?
- 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:05:41
アンジェが決闘に負けた後に田舎の醜男貴族に嫁がされるのはゲーム上での話
そしてアニメで描かれた嫁がされた先に居た醜男貴族のイメージビジョンがコレってリオンじゃね?って姿だった
どれくらいリオンっぽかったかと言うとギアスR2最終回の御者とルルーシュくらい似てた - 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:49:01
- 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:25:22
- 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:31:23
- 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:56:09
セレスとかいう前例がね…
- 143二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:59:48
前世の記憶が目覚める前のリオンは礼儀正しかった(ニックスが転生者リオンを「急に弟が粗野になった」と嘆くレベル)、ラウルトリオンの性格から非転生者リオンもそんなに性格が悪く成長しないだろうな
むしろ婚約破棄後に望まぬ結婚したアンジェに尻に敷かれそう - 144二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:19:59
フィンリーと言うか兄弟姉妹全員婚活事情振り回されてると思うとなかなか悲惨やな
その引っ掻き回した当人の婚活事情の前では誤差レベルになるのもなかなかわけわからんが - 145二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:21:26
でもクズな事をしないとモブせか世界が結果的に救われないと言う
- 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:03:48
本編世界では5馬鹿の介護
運命の相手と結ばれるルートではその運命の相手が死ぬ
世界がマリエに厳しい - 147二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:25:43
貴族に転生したから余計な物を背負いすぎる
いっそ平民に転生した方が気楽だったかもな - 148二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:43:22
あの国は平民には結構優しくて下級貴族が反乱起こしても平民は共感してくれないらしいからな
- 149二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:50:39
目的としてはあくまで領地貴族の力の削ぎ落としと将来的に貴族の廃止だからね
そりゃ中央の平民には善政を敷く - 150二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:54:14
偉そうに分別する側の立場のフランプトン達が腐りきってて地方貴族以上の癌に成り果てたのは、極端な女性優遇と同じで意図せぬ暴走かな
女性優遇と違って短期的なメリットも無いのに - 151二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:15:32
本編一章二章を基準にしても、マリエの最大の欠点は実家が改易寸前のダメ貴族ってところ
人格面についてはあれでも田舎下級男子相手ですら必要以上に馬鹿にしたりしないしむしろ優良物件なくらい - 152二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:24:02
- 153二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:04:40
そら平民視点何で貴族の内紛で割食わされんねんって話だし
- 154二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:07:22
王国が地方貴族の力削ぐために女性優遇ぐらいはまだ解らんでもないけどそれが肥大化して腐臭放つとかまでは思わんかったというのも解らんでもないからなぁ
- 155二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:08:11
リオンに関しては5歳時点で高熱で死んだ容姿が瓜二つのリオンが複数居て生き残ったリオンが前世を思い出すっての見るにやっぱ転生先の器なんだよな
前に前世の世界とルクシオンが作られた時代と乙女ゲー世界が同一世界の未来過去って仄めかしてたし
- 156二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:16:17
ゾラの酷さで耐性ついてたからマリエは少し調子に乗ってる女ってくらいの印象しか無かった
- 157二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:56:22
兄貴みたいな男が好みだけど兄貴が色々と外れ値だから兄貴のダメな所だけ似てる男ばっかり捕まえて失敗しまくってたんじゃないだろうか
- 158二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:24:40
ダメ男に育てる才能持ちかと思ったけど
あのせかだと5馬鹿とすら言えなくなってるから
本編5馬鹿はマシな姿なんだよな…… - 159二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:28:36
リオン相手だとサボろうとするリオンの尻蹴飛ばして行動させるからダメンズ製造機とかじゃないよなって…
ただ五馬鹿やクソみたいな転生後の家族すら本人だけだと見捨てられなかったからそう言うところが悪い結果につながった - 160二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:46:02
モブせかにおいて平民はモブどころか背景って訳か
背景だからそれなりに良い感じに整えられはするがそれ以上には一切なれない - 161二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:50:05
- 162二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:02:08
アンジェでさえリオンやリビアに会う前の自分は平民を認識してなかったと反省してるからな
- 163二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:06:11
見下すとか以前に視界に認識すらしてないっていう
- 164二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:15:25
悪役令嬢ものだと男爵は平民に毛が生えたもの程度の扱いも珍しくないから
まだ男爵の存在感あるモブせかはマシな方だと思う - 165二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:16:54
- 166二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:34:23
- 167二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:00:48
まあ準男爵はそもそも貴族扱いすらされないって作品もあるしな
もっと不安定なのが士爵位(騎士爵)で、貴族なのか上級兵士扱いなのか、世襲可能なのかどうかとブレブレ
どっちも現実でそうだったからなんだけどね
- 168二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:15:20
男爵は爵と付く貴族階級では一番下だから作品によっては下っ端木っ端扱いなんだろうね
準男爵が居れば男爵が一番下じゃなくなるから自然と男爵の扱いがマシになるって感じかな
悪役令嬢が主人公の場合に対抗ヒロイン的な女が男爵令嬢多いのは、一番下の爵位のくせに高い爵位の婚約者を横取りする身の程知らず感が増すからだろうね - 169二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:21:33
騎士って言葉、扱いニュアンスが時と状況に応じてバラバラだよね
職業としての騎士だと上級兵士だとかその程度の印象だし
階位として騎士爵とか騎士家だと男爵よりも下で貴族としては底辺って感じだし
リオンが騎士家辺りが気楽で丁度良いよみたいに言ったのがコレね
逆にこれに様が付いて騎士様になると途端にグレードが上がって物語おとぎ話のヒーロー感が増して、リビアがリオンを指して騎士様と言ったのが正にコレ - 170二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:41:30
中々出なかったあのせか続刊だけど来月末発売で後一月チョイか
表紙も公開されたし - 171二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:38:58
- 172二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:46:36
- 173二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:17:01
- 174二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:06:04
なお他国からは勝手に弱体化してるとメシウマ案件
正直リオンやリビアが居なきゃ王国は勝手に自滅してた - 175二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:11:21
差別されてる地方貴族をどうやって取り込んで反乱起こさせようか…と思ってたらて、まさかの中枢にいる最大派閥の貴族達が売国奴になりましたという
- 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:18:50
あのせかのリビアはマリエが余計な事したせいで馬鹿達を叱りつけるタイミングがズレちゃったからね・・・
- 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:36:57
そもそも本編リビアが貴族(実際は王子)にちょっと何か言われたくらいでビンタかますような性格に見えないんだよな
むしろ身分差で委縮して何も言い返せなさそう - 178二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:48:46
いやリビアは結構気が強い方だと思うぞ
頭も回るからやった結果周囲への被害考えて動けなくなったけど - 179二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:49:16
- 180二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:59:38
リビアは強気に出れる時は強気に出る性分だと思う
王子ビンタとは別だけどノエル初対面の時とかは、人の男に手ェ出してんじゃねぇよと言わんばかりのバチバチだったからな
感情的になったり自分の譲れない部分に関する時はかなり強気でしょ
共和国編以降そう言う面が顕著になってる気がすると言うか素が現れ始めた? - 181二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:03:34
学内での身分の差が悪い意味で目に見える前か後かで対応変わったんだと思うよ
性格含むベースは変わらなくとも明確に家族の安否も含んだ脅しめいたのを食らったりしてたし
そうなると周りや家族のためにって方向になっちゃうだろう - 182二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:08:41
ブラッドの茶会に誘われてた男爵令嬢や、準男爵令嬢のカーラの高圧的な態度にも、大して抵抗出来てなかったことない??
- 183二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:08:55
- 184二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:19:51
あのせかの導入次点ではユリウスビンタしてるしリビアがあんなんになったのは何が原因なんだろうか
- 185二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:40:55
入学したばかりの頃は生徒はクラスは皆平等という建前を信じ切っててユリウスをぶん殴ったけど、次第に現実に気づいて大人しくなっていったんじゃ...
- 186二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:58:18
マリエ見てるとデンジ思い出す
- 187二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:00:33
リビアは故郷でも同世代はいなかったみたいなのと年下の面倒見てることが多かったみたいだからクセで躾の為に引っ叩いたんじゃないかな…
学園が王侯貴族しかいないってのはユリウス言われて思い至ったというか気が付いてたから知ってはいたんだろうが
入学当初はやりたかった勉強できるってことで結構浮かれててそっちまで考えが及んでなかったみたいだし - 188二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:24:37
- 189二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:05:15
貴族達に事情を知らせないまま平民を学園の上級貴族に放り込んでも、平民が気に食わない貴族生徒達からの嫌がらせが酷いせいで平民生徒は「誰がこんなクソ国家に仕えるか」と思って知識だけ吸収して田舎に帰っちゃいそう
- 190二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:12:27
あのせかのリビアが歩んでるのは逆ハーレム√だけど、アルトリーベがそうかは分からんが基本ノベルゲーのハーレム√は周回プレイ前提の隠し√だろ?
それをリビアは、前世の記憶とかもない、いわば1周目の状態で隠し√攻略を攻略サイトなしに挑んでる状態だからああなっちゃったんじゃない?
- 191二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:15:07
- 192二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:54:14
あー、マリエの存在で空賊襲撃周りが変わった結果か
- 193二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:55:37
あそこでどのルートになるか決まるって言及されてるからね
- 194二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:32:31
ゲーム版アルトリーベの副題かパッケージに書かれてる文句が古の恋みたいだけど
少なくとも判明してる範囲だと初代聖女関連わからんと古要素ないんだよな… - 195二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:42:54
いやまぁあのイカレ女こと聖女ベースの古の恋だと五馬鹿と結ばれるのはあり得ないからバルトファルトと聖女の真実みたいなのに触れるんじゃねえか?
- 196二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:26:41
好感度が足りない+リビア本人が勉強したいのに五馬鹿が邪魔してくる+エスカレートするイジメでメンタル磨り減らして聖女アイテムの怨念に乗っ取られたんだっけ?
- 197二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:58:56
それがゲームで触れられてたらリオンは知ってるはずなんで100%ない
- 198二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:15:12
子供…
- 199二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:17:07
- 200二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:39:45
マリエ様は本編でのカーラとカイルと三人仲睦まじいのが至高