キャラの個性と成長を両立するにはどうしたらいい?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:00:01

    短所も含めての個性だけどいつまでも短所を抱えてはいられないジレンマ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:05:08

    粗暴なキャラが主人公の純粋さ()に感化されて丸くなりすぎるのは違うし(鬼滅やシングレの話じゃないよ)逆に気弱なキャラが主人公に励まされて自信がついたことでズバズバ物言うようになるのも嫌
    どーすりゃいいもんかねぇ〜

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:07:09

    ss書きの話?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:07:49

    別に成長しなくてもいいんじゃね?
    どんな出来事があっても変わらないってのも一つのありかただと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:09:42

    世界一回りくどい鬼滅&シングレ叩きだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:59:24

    >>3

    まあそう


    >>5

    被害妄想が過ぎるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:04:39

    スレ主は名前つけてね

    >粗暴なキャラが主人公の純粋さ()に感化されて丸くなりすぎるのは違うし(鬼滅やシングレの話じゃないよ)

    って言ってる時点で申し訳ないがそう受け取られても仕方ないし、そういうやり方したら真面目に受け取ってもらえないって思わない時点でキャラの成長が〜の前にやることがあると思うぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:05:48

    ジャンルは違うけど現実の黎明期の動画投稿者も人間的に成長した結果尖りを失ってつまらなくなってることが結構あるし人は成長したらつまらなくなるものなのかもね
    一応知ってる物で両立してるのだとめちゃくちゃ悪くて卑怯なキャラが主人公に感化されて根本的なスタンスは変わったけどそれを実現するために卑怯な事をしまくるのが変わらないってのなあった

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:09:13

    キャラの変化自体が嫌なのか、ちょっとした刺激で短期間に簡単に変化してしまうことが嫌なのか

    とりあえず一切の変化を許さないなら成長を描くのも無理だろう
    性格や言動といった個性は変えないまま根っこが変わるのも嫌ってことだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:19

    そもそもこれって相談なの?テーマ制雑談なの?
    自分は成長して我慢を覚えたり、逆に勝負に出れるようになったりが「個性くなったな」とかは思わないかな
    理由としては読者としての自分はその思考に至る経緯を見てきてるから
    「どうして?」にアンサーがあるなら個性がないとかそう思われないと思うけれど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:42

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:27

    「すまん作品名必要はなかったな」じゃなくて「穿った見方するな」ってレスしてるから真面目な相談、雑談スレにしたいわけじゃなさそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:17:18

    また桃太じゃねーのどうせ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:09

    短所を通じて成長描くって王道のようで実際はあんまり使われない
    これ見よがしに欠点見せたら展開読まれるし、キャラの成長って短所の克服よりも精神的な変化で十分だから
    元々魅力的だったキャラに新しく別の魅力的な一面が加わるだけでキャラに立体感が出るし、その魅力や存在感の増大といったメタ的な意味での成長の方が使われがち
    短所を描く場合ってその克服がエピソードの中で行き詰った状況を打開する鍵として使われるみたいな、どちらかというとストーリー上の需要で使われる事の方が多いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:54

    俺の書いてるssで尻尾の美しい毛並みが自慢な主人公の柴犬獣人くんが、友達が泥の沼に落としたブレスレットを一度は尻尾が汚れるからといって一緒に探すのを嫌がるも尊敬する先輩の言葉もあって最終的にブレスレット探しを手伝い見つけることができた………って話があるんだけど
    友達の宝物を見つけられて共に歓喜したが、尻尾がどうでも良くなったわけではないってオチで泥まみれのそれを見て普通に発狂していたし後に洗ってもらって嬉しそうにしてたからそういう観点では結構秀逸だったのかなあと
    綺麗好きというキャラのアイデンティティを尊重しつつ「かっこよさは外見だけで決まらない、美しさにこだわっていると本当に大切なことを見失う」を読者と共に学ばせることができたわけだから

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:39:18

    >>15

    どっかで見たな…って思ったら桃じゃねーか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています