高橋悠也が脚本のスーパー戦隊にありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:05:03

    エグゼイド、ゼロワン、ギーツそしてゼッツと
    仮面ライダーの方で大活躍の高橋悠也先生がスーパー戦隊の脚本を担当したらどんな戦隊になるだろうかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:08:00

    なんか知らんが初見だと読みが分かりづらい名前×5のメンバーになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:08:11

    しばらくレッドVS他のメンバーが続く

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:08:49

    伏線回収はじまってから面白さが跳ね上がる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:09:11

    戦隊五番勝負で中盤が展開される

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:09:35

    メンバーが全員1回ずつ闇堕ちする

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:13:39

    メンバーがあんま仲良くならないまま終わる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:18:46

    もちろん悠也先生ならではの色や、作家性は出るだろうけど
    ある程度は戦隊のフォーマットに則るだろうからライマーとはまた違ったものになりそう
    それを踏まえた上で言うと、序盤はちょっと微妙だけど1クールの終わりから2クールの始まり辺りから格段に面白くなっていく

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:19:37

    女オレンジ(人外)がいる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:20:49

    「お前をノーコンティニューで止められるのはハイライトなのはただ1人!」がメンバー揃っての決め台詞になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:27:46

    モチーフが何かとかによってだいぶ変わってきそうだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:44

    やっぱニチアサとはまたちょっと雰囲気違うけど、ゅぅゃ脚本の戦隊ものだとハイスクールヒーローズがあるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:40:53

    メンバーの一人が乗り物に変形する

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:00

    偏見だけどギスギスするんだろうなって

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:50:59

    シングルヒロインかダブルヒロインかによっても違いそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:00:37

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:35:54

    >>12

    ああ、そうかあれゅぅゃだったか

    ライダーで集団モノ?は結構やってるし戦隊とも相性は良さそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:52:10

    良くも悪くも「色々あるけど俺達仲良しの最強チーム!」的なノリにはあんまならなさそう
    感覚的にはドンブラとかキングオ辺りを混ぜた感じになるか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:36:57

    >>12

    なんなら10年以上前にSUPER EIGHT(当時関ジャニ)のエイトレンジャーが映画化した時の脚本やってるんだよね、一応特撮関係の仕事はそれが初めてだったはず

    今にして思うと「ヒーローは仮面の下で泣いている」とかそんなライダーに近い思想が根底にあった気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:50:09

    いずれ実現してほしいね
    ゴジュウの次…はゼッツやってるから難しいだろうしその次以降に

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:07:01

    レッドがメンバー内最強って断言できるくらい強い

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:41:45

    >>18

    ドンブラは必要なくてなんとなく喫茶どんぶらに集まってたりプールとか行ったり、あれで意外仲良いから

    キングオの方が近そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:18:01

    >>9

    >>15

    ヒロインが1人だったらそのヒロインが人外だし、ダブルヒロインだった場合は片方が人外でもう1人がただの人間って感じになるのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:21:08

    倫理観がガバくてライブ感マシマシだから好き嫌いが別れてファンが多い分アンチも多くなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:59:57

    何かの組織に属してる方がやりやすいのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:23:45

    人を助ける組織に所属するヒーロー、という括りがあらかじめ決まってればエグゼイドになるんじゃない?
    ゼロワンやギーツがなんかおかしな描写があるのは前提がそうでないのにヒーロー活動をしようとしてる理由付けが強引だからだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:57:30

    >>14

    まぁ、そうかもなw

    何やかんや団結するとは思うけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています