マネモブは飲み会でのハラスメントをその場で指摘するのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:10:43

    彼女いる?とか趣味何?とか聞いてくる先輩連中にやんわり断ってるけどいい加減ハッキリ言おうか迷ってるんだよね
    ていうか「答えたくないならいいんだけど!」とか言うくらいならハラスメントって自覚した上でやってるだろうからボケーッ!って感じなんだ
    あーっやべ本気で殺したくなってきた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:11:41

    えっ彼女はともかくとして趣味聞くのってハラスメントになるんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:12:15

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:12:34

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:12:47

    趣味何ぐらいで切れるならもう会話しなくていいという感覚
    もう来なくていいよというバルディッシュの一撃

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:14:26

    >>2

    >>5

    休日何してるのかとか聞くのは一発ハラスメント判定だからネタで言ってるんじゃないとしたら気を付けないと死ぬよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:16:54

    指摘したら白けると思うのん
    嫌なら行かない方がいいんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:19:36

    >>6

    おお...来年新社会人っすけどどんどん生きにくそうな時代になってないすか?

    相手としても対して興味なくて会話の糸口にすぎませんよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:19:40

    俺は人事部とコラボしたいんスか?って冗談交じりで言う感じっスね
    度が過ぎれば本当に報告するけど酒の場での自分の許容できる範囲ならこんなもんなのん

    他人がされてどうかはしらない、それはその人とその人の関係値だから自分で対応すべきなのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:21:34

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:21:56

    はいはいもうええやろったく血の気の多いおっさんやでって軽くいなせば>>1さんカッケーってなるのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:22:09

    まさか他にネタも振らずに回答拒否だけしてるわけじゃないでしょう?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:23:42

    >>8

    会社の飲み会なんて義務的なもんだから

    あの仕事で助かったよ~とかあの会社の誰々さんとゴルフ言ってとかそんな会話でいいんスよ

    個人の話じゃなくて会社の利益になるような人間関係の話を共有する会なんスよ


    会社でお友達つくろうとしてんスかって勘違いしてるやつはいるけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:25:01

    >>13

    マネモブお前と飲み会するの息苦しいよ

    一意見として参考にさせてもらう何

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:26:02

    >>14

    逆やで

    みんな義務的だってわかってるかこそムリに話しなくていいからスムーズなんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:27:19

    会社の飲み会なんて上司の悪口言うだけやんけしばくやんけ
    あっ一発で上司にバレた

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:27:20

    えっ趣味聞いたらハラスメントになるんですか?
    ワシ新入社員やけど全然気にしなかったのん・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:27:36

    職場では話にくいけど飲みの場では話をしやすいお得意様とかお客さんとかの話をする場所なんだよねパパ
    とくにやべークレーマーの話とか盛り上がるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:27:43

    さすがに趣味聞いてハラスメントは繊細を超えた繊細

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:28:15

    趣味の話はしたくないなら
    ワシ元々⚪︎⚪︎(当たり障りない趣味)が趣味だったけど社会人になってから疲れてなかなかできないのん…
    先輩たちはどんな趣味あるか教えて欲しいっスねマジでね…仕事忙しいとなかなかできなくないっスか?

    とか返して聞く役にまわればいいと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:28:28

    >>6

    えっあれ答えなくて良かったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:28:31

    何かから転じて趣味の話とかになるならまだ良いんだよ
    他人み話題無くなったからって当たり障りない話感覚で答えづらいことを切り出してくるのはやめろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:28:59

    バカ野郎お前
    そんなの気にならなくなるくらい飲め飲め

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:29:12

    >>15

    自分別に人といろんなこと話すの苦じゃないんだよね

    あなたが義務みたいなものって捉えてるらしいけどワシは行きたかったら行くし嫌だったら行かないだけだしなヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:29:56

    >>19

    この辺は聞き方にもよるが

    休日なにしてるの?とかから入るとまずアウトなのん


    例えば仕事での付き合いでのゴルフとか草野球とかがあって

    そういうの興味ないの感じ?とかスポーツやってなかったの?とかなら

    主題が仕事の関係の話だから問題ないのん

    これはあくまで仕事に関する能力を有しているかどうかの質問っスからね


    相手のことに関して聞くのが駄目なんスよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:30:35

    >>22

    えっ趣味の話って答えづらいもんなんですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:30:56

    >>24

    それは人によるのん

    人と話すのが苦じゃないにしてはその辺分かってないから気を付けた方がいいっスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:32:06

    >>25

    はーっ参考になるのぉ

    社会人の飲み会が皆行きたがらないカス・イベント扱いされる理由が分かったっス

    来年から憂鬱を超えた憂鬱

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:32:35

    仕事での義務とか硬くとらえすぎてるひともいるけど
    義務って別に毎日仕事行くのと変わらないノリだから別に苦痛でも何でもないんスよ
    会社の飲み会の義務って参加してそこそこ楽しかったな別に年に一回とかでいいわとかそういうもんなのん

    知らない人ほど義務って言葉を重くとらえすぎなんスよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:33:29

    >>26

    場合によるけど少なくともスレ主の場合はそう感じてるんだからそうなんじゃないッスか

    例えばワシがワシの鬼龍に就職について聞かれるような応用パターンはそれぞれにあると思われるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:33:55

    そもそも飲み会=義務な時点で会社がちょっとズレてるか本人がズレてるんだよね
    飲み会なんて行きたかったら行くもんやんけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:34:05

    >>28

    まぁ気にしないで

    こんなの誰でもできてる事だから難しくもなんともないのん


    普段からちゃんとしてたらその場だけのノリでちょっと

    相手が嫌な気持ちになって愚痴をいわれるくらいで許してくれるのん


    普段からしつこかったり仕事できないとか好感度低ければ断罪だけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:34:33

    最初の会社の歓迎会で酔ってるのん…言うてる新人にボディかましたおっさんいてドン引きしたのんなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:37:10

    ワシは喋りたい派だから下以外はマイ·ペンライ!なのん
    というか趣味言いたくないレベルなら来なけりゃいいと思われるが

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:06

    時代的に強制はなくなったけど新入社員は強制みたいなもんだから仕方ないっスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:25

    こんなことくらいでキレる奴はもう頼むから誘った段階で断ってくれって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:39:47

    まてよ
    明らかに彼女いる?はライン超えてるから社会的に殺されても文句いえないんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:39:47

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:40:12

    こういうの通す無能人事ってやっぱり何処にでもいるんスね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:40:37

    なにを自分から回しもしないくせに会話に色々注文つけてるこのバカは

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:40:58

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:41:42

    >>1が何の職業就くのか知らないっスけど仮に営業職なら寧ろ自分から話せるくらいじゃないとやっていけないと思われるが・・・

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:41:53

    お前がどう思おうと別に勝手だが……
    醍醐味であるコミュニケーションを必要性の面から忌避している代わりに飲み会のメリットにだけはしがみつくクズなのは大丈夫か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:41:57

    彼女いるにどうしてそこまでアウト判定なのか教えてくれよ
    いないんスよwwでいいヤンケ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:42:01

    というかこのスレの中にもいるヤンケ
    マジでアップデートできてないおじさんが多いんスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:42:17

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:42:31

    ふぅん断る勇気ないくせに文句だけ言うんですねちょっと残念です

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:43:22

    コンプライアンス研修受けたらわかると思われるが…
    もしかしてまともな会社にいないからわからないタイプ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:44:04

    >>45

    犬はそう思ったレスにアンカーつけろよ

    まさか現実だけじゃなくて掲示板でも会話できな

    っていわけじゃないでしょ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:44:29

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:44:35

    「彼女いるの?」という質問でコンプライアンス的に問題が発生するケースは、主に相手に不快感を与えたり、不適切な関係を迫る意図があったりする場合です。特に、質問のタイミングや文脈、相手との関係性、そして質問する側と答える側の力関係によっては、セクハラやハラスメントと見なされる可能性があります。
    コンプラ的に問題となる理由
    不快感を与える可能性:相手が恋人がいない状況や、恋人について話すことを望まない場合、プライベートな領域に踏み込む質問は不快感や不信感を与えます。
    不適切な関係を迫る意図:質問の真の目的が相手へのアプローチや、不適切な交際関係の構築にある場合、相手はそれを不快に感じ、職場でのハラスメント行為と見なすことがあります。
    力関係の悪用:質問者が上司や先輩など、相手より立場が上の場合、その力関係を利用して相手をコントロールしようとしていると受け取られかねません。
    具体的なケース
    職場での質問:職場での「彼女いるの?」という質問は、業務と関係ないプライベートな領域への過度な干渉であり、セクハラと判断される可能性があります。
    相手が恋人を探していない状況:相手が恋愛に前向きでなかったり、他に交際相手がいたりする場合でも、質問者が一方的に自身の希望を押し付ける形になれば問題となります。
    しつこく繰り返される質問:相手が「いない」と答えたり、その話題を避けたりしているにもかかわらず、質問をしつこく繰り返すことは、ストーカー行為とみなされる可能性もあります。
    対策
    相手のプライベートを尊重し、質問の意図を明確に伝える、または質問しないことが重要です。
    特に職場で人間関係を築く際は、業務に関連する話題に限定し、相手に不快感を与えないよう配慮が必要です。

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:45:10

    >>51

    あいーっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:45:42

    >>50

    コンプラ研修じゃなくてマナー研修になるよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:45:49

    >>50

    お言葉ですが被害者にならないように新入社員にも何が駄目なのかって意味でコンプライアンス研修って受けさせるのん

    当たり前だけどやる側とやられる側で学ぶ範囲は違うのん


    あの…まともな会社にいない感じっスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:46:13

    別に上司もプライベートに興味があるわけじゃなくて普段から何も情報開示をしないから会話のきっかけがないだけだと思ってんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:46:28

    笑ってしまう
    猿語録でしか会話できない同調圧力が練り歩いているカテでハラスメントの話だなんて

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:47:35

    お言葉ですがお前が入れた会社はまともだろうけど
    世の中のマネモブはくっせ~ゴミ駄目みたいな職場で
    チンカスみたいな上司の下で働いてるんスよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:47:43

    >>56

    むしろ最低限の社会性ですよね

    こんな掲示板でもルールはあるんだくやしか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:47:49

    犬はそうならないように適切に自己開示しろよ
    臆病すぎるだけな割にネットだと一丁前に他者に噛みついてそれで何になるガルシア……

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:48:17

    >>48

    >>54


    すげえ…

    コンプラ研修の効果が全く見られない言動と煽りだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:48:57

    >>60

    ふん…リアルとネットも使い分けられないゴミと一緒にしないで貰おうか…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:49:21

    >>60

    えっ?

    まともな会社にいないんですか?って悪意なく素直に聞いただけなのになんでそんな怒ってるんスか?

    まさか図星だったタイプ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:49:26

    コンプラ振り回す奴で碌な奴見たことないのが弊社です

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:50:46

    コンプラどうこう以前にこのスレだけでも一緒に飲みに行きたくない奴が多すぎルと申します

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:03

    はいはいもうえやろ煽って釣れた奴とレスバしたいの見え見えやで

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:08

    一方的にメリットだけ享受しに行っておいて自分が踏み込まれたらハラスメントと蔑む
    そんなお前を笑ってしまう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:08

    >>62

    発言者の悪意善意関係なしに受け取り側によるってのがコンプライアンスどうこうのキモなのに兄貴は本気で研修で何を学んだんだ…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:18

    なぁマネモブはどうして聞かない方がいいのんって話題をそんなに聞きたがるんだ?
    職場の人間に彼氏や彼女概要がお前の人生には何の影響もないし
    聞いてコンプライアンスって分かりますってマジレスされてキレるくらいなら会話をもっとうまく回せる話術を学んでおくべきってだけっスよね?

    結局は相手に袖にされた自分の情けなさと社会に適応できない知能の低さとそれを改善する気が無い性根が問題なのに気が付いた方がいいっスよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:27

    >>60

    >>62

    すげぇ…感動するくらい詰み盤面だし

    何を言おうとも掲示板で喚く蛆虫のコンプラどうこうに正当性なんてないんだよね怖くない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:37

    >>62

    悪意のない悪意・・・すげぇ

    虫を笑いながら殺す赤ん坊みたいだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:51:53

    マネモブっていっつもタフカテという狭い世界で飲み会がどうこうご高説垂れてるなぁ!僕なんてタコウインナーやで!酒のツマミとして大量注文してるんや!

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:52:26

    >>62

    うわっ!ほんとうにコンプライアンス研修すら受けたことない底辺ヤンケ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:52:32

    飲み会で取り敢えず生で困るのは俺なんだよね
    ビール苦手なんだぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:53:10

    職場とかの相手だからコンプライアンスを気を付ける必要があるってのに赤の他人の掲示板のゴミ相手にコンプライアンス気にする必要あると思ってんのバカみたいじゃないスか
    お前は電車とかで隣に座った何も知らないもう二度と合わないような人間にいちいち気使うんスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:53:30

    まあまあ、コレ飲んでから答えますねって酒を注ぎまくって潰すのが俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:53:44

    >>74

    つかいますよね

    もしかして足を広げて座るタイプ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:53:48

    >>6

    言いたくないなら言いたくないって答えるかまあ適当に過ごしてますって濁しとけばええだけヤンケ

    それでもしつこく食い下がってくるならハラスメント認定でええけど

    まさか単なる話の種で聞かれたことに100%真実を答えなきゃいけないとでも思ってるわけじゃないでしょ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:54:10

    >>75

    お言葉ですがネタ抜きにそれまあまあなハラスメント案件ですよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:54:26

    >>71

    タコさんウィンナって酒と合うんスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:54:32

    別に飲み会は行くけどちゃんと美味い店がいい・・・それがボクです

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:54:45

    とりあえずスレ主の質問に戻るとするなら指摘する方が丸いって感じっスね

    ハラスメントする奴は一度おっけーなら調子に乗るんで最初に叩くのが肝心なのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:54:58

    このスレの内容がただのストレス発散じゃないなら信頼できる上司とかにあんまり得意じゃないんスよって相談しろ……
    やるべきことをやれよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:55:23

    ネット・マネモブ「はーっ!いいんですか出るとこ出てしまっても!?ハッキリ言ってそれパワハラだから」

    リアル・マネモブ「あっ…ウス…休日?あっ…動画見たりしてます…」

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:55:29

    苦笑いを超えたnigger笑いでやり過ごすのが俺なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:55:56

    タフカテのルールは守れるのに現実ではハラスメントしてるマネモブを俺は埃に思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:55:57

    コミュ障の定石だ…0か100かでしか物事を考えられないから適当にごまかしたり流す能力がない

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:57:02

    お言葉ですがネットの中だけ狂犬という妄想を押し付けてる方が陰キャですよ
    みんなそれなりにきちんと注意するからこそ今のコンプラが機能するものとして成り立ってるんスよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:57:31

    >>75

    えっハラスメント避ける為にアルコールで潰すんですかアルハラを超えたアルハラ

    なんか上手く立ち回ってるつもりかもやけどお前の方が悪質ですね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:57:51

    >>78

    しつこい馬鹿には効きまくるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:58:05

    まあ気にしないで
    こんなとこで偉そうに語ってる奴なんて十中八九社会人どころか大学の飲み会にも参加したことがないエアプですから

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:58:14

    彼女いるのか聞かれたらむしろ紹介しろと迫り趣味を聞かれたらゲームドライブ深夜徘徊と素直に答えるロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:58:26

    >>88

    まぁ気にしないで

    ハラスメント仕掛けてくる馬鹿はそんなことわかりませんから

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:58:29

    >>89

    マネモブかっけーめっちゃクールじゃん

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:58:45

    彼女いるって聞かれるのが嫌なら作ればいいと思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:59:28

    上役のおっさん共は飲み会とかだとなんだかんだオモロイ辺りやっぱ出世する上でコミュ力って必須だと思ったね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:59:34

    ウチの上司彼女出来た?w→えーっもしかして(小声で)ホモ?wみたいなこと言うんだよね
    マジでそろそろ首飛ぶと思われる

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:59:45

    じゃあ彼女とかいないの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:59:46

    まさかゲイってわけじゃないでしょ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:00:00

    じゃあお前を彼女にしてやるよ🐸でいいですよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:00:31

    >>94

    コンプラ守れないひとはそこからどんな人?写真ある?いつから付き合ってる?


    からのどれくらいえっちするの?最近はいつした?までコンボつながるのん


    俺は相手を殺したくないからコンボ初手で拒絶して相手を助けてるんスよ


    ちなみに上の例はマジで一人社会的に死んでるっス

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:00:33

    >>96

    うむ…二言目は今の御時世だと酒の場でもヤバいと思ってんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:02:17

    酒の席だから余計な事言う人もいるからね
    普段と違うからこそ余計なこと言わないように言わせないも大事なんスよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:02:50

    >>8

    犬は世の中のせいにせずに『立場が上の人間が断りづらい事をいいことに他者のプライベート領域にズケズケ踏み込む行為』は軒並みハラスメントだと認識しろよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:04:31

    余計なことを聞く人は話題が無いから掘り下げちゃうんスよね…
    相手のプライベートを聞く以外の選択肢がないから変なところまで深掘りしようとするんスよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:06:02

    >>100

    律儀に回答しないで適当に茶化して話題変えるか席移動すれば良くないスか

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:40

    >>105

    回答しないからこそ付け上がって聞かれたくないんだ~で調子に乗るタイプだったらしいよ


    俺の体験じゃなくてコンプラでわが社であった例なのん


    俺はこれを聞いて初手で折ってるのん

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:09:58

    >>105

    痴漢とおなじでこういうのは相手が異常者だから即座に対応できる人の方が少ないのん

    それと同じで席替えるにも大人数の飲み会ならまだしも四人とか六人とかなら席替えるのも難しいし

    話題を変えるにしても相手が酒はいってそもそも変なこと言いだしてる時点で物理的に口ふさぐでもしないとまず止まらないのん

    だからこそ首になるレベルの話なんスよこういうのって

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:11:37

    教室にテロリストが入ってきた妄想みたいに華麗に対処できるつもりのマネモブにいいたくねーんだけど
    みんなそんな綺麗に対応できてたら「加害者」は生まれねーんだ
    そもそも回避する時点で「被害者」になってるのになんで気を使うのが「被害者」側なのか考えた方がいいっスよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:11:54

    めっちゃ冷笑していいすか?

    華金のゴールデン飲みタイムにマネモブに長文でコンプラ説教←うおw

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:06

    まともな会社に入社できなかった自分を呪えと思ったね

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:16

    >>88

    いいんだワシはハンドルキーパーだし内で吐かれたらそれをネタに強請る事も出来る

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:47

    少人数の飲み会って仲良いメンツでやるもんだと思うんスけど
    もしかして全体で10人も居ない会社の話なのん?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:37:37

    ハラスメント
    種類によって主観的で良いものと客観的に見なくてはいけないものがあると聞いています
    セクハラは前者だがパワハラは後者なので
    他の人から見てもパワハラでないとパワハラ認定されないと

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:25:57

    >>100

    マジでどんな会社にいるんスか?

    ワシ会社の色んな人間と飲み行ってるけどそんな人1人も見たことないんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:49:59

    お言葉ですがフジテレビですらある程度地位があるアナウンサーをプレゼントしても名前すら出てこないとかあるのが現実なので蛆虫はどこにでもいるんスよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:53:36

    医療関係は未だに多いっスよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています