名君貼る

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:54:03

    痛い(痛い)
    怖い(怖い)
    逃げたい(逃げない)

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:33:26

    人に頼れるのはおでんとの大きな違いだよな。問題は今後のワノクニに一番必要な政治担当が居ないから頼れないっていう

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:40:56

    8歳児にどんだけ巨大な重荷を背負わせてんだ……とは思う
    泣きながらでも頑張り続けられるのはすごすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:08:02

    >>2

    そこら辺は日和とかイゾウが上手くやりそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:20:12

    >>2

    侍連中、ずーっと耐えてきたとはいえカイドウさん倒すことだけに全振りしてその後のことを考えてるヤツが雷ぞうとか本当に一握りしかおらん…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:22:59

    今週号もルフィは実際モモに送って貰ったあとに任せたっきりで、モモがどうやって鬼ヶ島をなんとかしてるのかは一切わからない中で
    それでもモモならやってくれる!って信じてあんなクソデカ拳骨作ってるのがいいんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:23:14

    >>3

    不可逆だから今後は肉体年齢28歳だから周りは大人扱いしてくる精神年齢8歳。

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:26:40

    >>6

    確かにモモにとって無茶振りだけどそれくらいルフィがモモに対等に信頼をよせてるの良いよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:26:51

    初登場した辺りではなんだこのガキ……(呆れ)って印象なのが、背景の描写が増えるにつれてなんだこのガキ……(驚嘆や憐みや畏敬など)ってなるよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:28:36

    8歳てお前……しかもやべぇ8歳とかでなく本当に普通の8歳

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:32:24

    ナミさんロビンちゃんに抱きついたのホント許せなかったけど
    その代償に寿命20年捧げたのならもう何も言うまい……

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:07:52

    20年の寿命と同時に「子供時代」を丸々失ったのもかわいそうだよなぁ
    状況が状況だから仕方ないけども
    普通はゆっくり心身を成熟させるところを片方だけ丸ごとスキップして精神バランスとか大丈夫なんだろうか……今は忙しくて考えは回らなくとも、落ち着いたころにじわじわ弊害きてもおかしくなさそうだし……

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:11:41

    >>5

    雷ぞうの誰でも成長できるってスタンス好き

    だからきっとモモのことを守ってくれるよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:12:48

    >>5

    鬼ヶ島で雷ぞうの株価が上がり続けてる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:13:05

    今思うと初期のモモってめちゃくちゃ意識して強がってたんだなって

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:14:16

    モモは良くも悪くもただの泣き虫の良い子なのが察せるのが辛い

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:20:30

    >>4

    イゾウはまず生還しろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:20:54

    きんえもんとの擬似親子関係を見直すと
    正直泣きたくなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:31:37

    あれだけ幼くして、それも悲惨な形で母親を失えばそりゃ女好きにもなろうて(これはサンジにも同じ事が言えるかも)...

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:39:12

    >>19

    背負うものが大きすぎるが短い間とは言え両親に可愛がられて育ったのは数少ない良かった点かな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:40:43

    >>19

    10も行かないうちに女遊びしてたおでんの息子だからな

    女好きなのは当然よ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:40:54

    >>18

    こん時は錦えもんが生きようぞって言ってんのに今は逆な感じして辛い

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:42:56

    >>11

    勝手に人の決意を卑猥な方の代償にするなでござる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:43:57

    >>22

    こんな事言ってたやつが死ぬの覚悟で主君はあんたじゃないみたいな事言うのホント酷い

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:59:23

    >>24

    捉えようによっては仇討ちのための神輿になってくれ!だからな

    仕方ないけど8歳の割と普通の子供を無理矢理に一人前扱いしなくちゃならない状況って惨い

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:12:10

    侍衆は泣き虫の子供を戦の神輿として担ぎ上げておいて自分らはその子供を残して悔いなく死ぬ気持ちで仇討ちやり遂げる気満々だったわけだからね
    忠義の厚さは感動するがそれはそれとして幼い身に色々背負わせた責任とってちゃんと最後まで面倒見る気概を持てと言いたい

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:13:32

    受けてきたことは可哀想だと思うけどワノクニってもう滅んでもいいかなって

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:22:45

    桃は子どもで侍の精神がまだ出来上がってないからこそ
    外界の、それこそウソップみたいな考えも知ったうえで、侍たちの上に立つことが出来るはず

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:18:36

    >>27

    おたまやおトコちゃん達が死んでいい理由には思えぬ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:22:42

    国とは人だからワノ国としては一度滅んでから再興もありだとは思うちょっと色々問題が多すぎる
    国名変わるなら鎖国やめた新体制って周辺の国に示しやすいし

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:26:47

    侍共は悪い意味で潔すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:29:05

    でも「大人に担がれているだけの泣き虫で弱いただの子供」とか言われたら今のモモは怒りそう
    光月家長男や侍としての自覚はちゃんとあるからこそ赤鞘の死に等しい辛さ苦しさも知っているし、将軍になってワノ国を守りたいという気持ちは本物なんだよな
    麦わら・赤鞘・ミンクの前で「早く大人になって強くなって、父と母の仇カイドウを討ちたい!家臣も皆守ってやりたい!されど体も小さいゆえ無理でござる、だから一緒に戦って欲しいでござる!」と言ってるし、ただの神輿ではない

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:29:34

    今考えると様々な国の歴史の中で一桁歳に世継ぎになってもらってるのって異常やな
    傀儡なのは明白なんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:34:59

    そういえば豊臣秀頼も関ケ原の頃の年齢は8歳か
    8歳で決断しろってやっぱり酷だなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:35:54

    モモを遺して逝けないと早くわからんとだめだアイツら

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:43:15

    赤鞘生きてても政治出来そうな人があんまり思いつかないんだけど傳ジローとかできるかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:44:16

    家臣も皆まもってやりたい!がね
    モモは皆に死んで欲しくないのにどんどん死ににいく…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:44:51

    >>22

    相当なワケありすぎる…

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:49:25

    お母さんと妹置いて(死ぬとわかってて別れる)使命のために未来に飛ぶとかクソみてぇな地獄

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:07:17

    >>32

    兎丼制圧の時もそうだけど、モモの助自ら討ち入りの神輿のポジションになろうとしてるところはあるよね

    オロチカイドウを倒したいけど自分1人では何も倒せないから、父親の大きな影を背負ってでも侍を集めようとしてる

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:08:31

    おでんだって8歳の頃は賭場で遊んでたのに

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:12:46

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:14:00

    >>39

    そして親父は5年間罵られ続けた挙げ句釜茹でだからな...

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:22:14

    侍の目的は鬼ヶ島で死ぬことそのものじゃなく相討ちになってでもカイドウを倒しておでんの悲願を達成することなんだよな
    カイドウ倒して開国さえできれば死のうが偶然生き残ろうが赤鞘は生き恥から解放されるしワノ国も救えるから、まずは百獣海賊団撃破に全力を注がないといけない
    ただ戦力差がありすぎるからとにかくありったけの侍を戦力に入れて数増やして死ぬ覚悟でやらないとまともに戦えすらしない(20年間の間一度鬼ヶ島に討ち入りした侍達はほぼ全滅した)
    モモの助もカイドウを倒すことは重要な目標だから「何があってもせっしゃのために生き延びてくれ」なんて甘ったれたことは言わない

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:25:33

    >>32

    だからこそ周囲の大人もモモの気概に応えてほしい

    自分たちが担ぎ上げているのはおでんのような天賦の資質を持たずそれでも勇気を振り絞り続けてボロボロの子供であり、況してや討ち死にした後を丸投げなんかできない未完の大器なんだ

    一人前扱いと無茶振りは違うから神輿を神輿のままで終わらせないでくれ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:32:27

    自分で戦えるなら戦いたいだからな
    煽られたり龍の姿とはいえカイドウに噛みついた度胸はすごい

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:33:57

    「無理矢理8歳から28歳の肉体になって戻れない」だから肉体や精神の鍛錬もできずこれから身体はどれだけ鍛えても28時点より老いるだけってのも酷い

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:41:42

    モモの助を将軍にするため、じゃなくておでんの悲願を叶えるためというスタンスの侍が多いのもちょっとかわいそう
    あくまでおでんのためであってモモのためじゃないんだね…そこら辺を飲み込んで神輿に徹するモモの胆力はやっぱり将軍の器だわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:56:50

    ルフィが死んで落ちかけていた士気をモモの発破を聞いて全軍上げたことは気概に応えたことになるんじゃね
    未来をモモに丸投げするなというがモモも赤鞘も他の侍も今はカイドウ倒すことでいっぱいいっぱいだし

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:58:42

    >>48

    そりゃあ「おでん様の仇を討つぞ!」って名目で集めたおでんの家臣だった侍だし…

    モモも自分がおでんに比べれば非力で信用がないことは理解してるからそこは飲み込む他なかろう

    そもそもモモが将軍になりたいことを知ってる赤鞘以外の侍っているのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています