勝負服デザイナー「布が重すぎると走りづらい」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:05:53

    えっあんな邪魔になりそうだったりゴテゴテ重そうな装飾過多の勝負服がいっぱいある世界に
    そんな常識的な概念あったんですか!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:06:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:06:37

    言われてるぞフクキタル

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:20

    裾長いやつ絶対踏むか踏まれるかだろとは思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:27

    ダイヤちゃんとか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:30

    「布が重すぎると走りづらい」
    ほーん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:35

    重いと軽いなら軽い方がいいんでない?
    重さ以上に気持ちが上がるなら重くてもいいんでしょ、

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:44

    ハーッハッハッハッ!金属だらけでも勝てば良いだけさ!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:07:45

    じゃあミラクルズの秋衣装とかおしゃれの延長で買った服が勝負服に登録できるのは何なんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:09:18

    重い方が重心が安定するからパワーがあるなら走りやすいとかそういう可能性は

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:10:38

    ヒトミミのデザイナーは普通に考えて重いとダメだろうなぁと思ってウマ娘のデザイナーは布の重さが影響しないと知っている
    だから布の多い勝負服と布の少なめの勝負服がある…とか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:11:19

    >>9

    後から全く同じデザインの勝負服を発注してるだけだぞ

    そうじゃないとトレーナーとの契約前でまだ勝負服を持ってるはずがないのに騎士服着まくってるデュランダルとかの説明がつかないだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:32

    >>6

    ぜってえ重いわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:51

    不思議な力が湧く定期

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:54

    ゴテゴテした勝負服は実は軽量化の為にペラッペラ説

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:03

    確かに水着とかを除いたデフォルト勝負服の中では比較的軽そうではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:03

    でかい招き猫背負って走るクソバカがいる世界でデザイナーがそんな常識的なことを言うなんて……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:12

    >>16

    あとこれくらい軽そうなのハルウララとかタイキシャトルとかくらいかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:16

    走りやすそうなのはゴルシもかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:35

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:40

    ウマ娘のパワーの前では布の重さなんて誤差だけど、それでも可能な限り軽い方がいいんじゃないかという風潮があるんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:41

    全裸で走れば重さ0では?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:21:46

    >>12

    タルマエとかも元からロコドル活動で着てるもんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:22:00

    >>12

    その勝負服を発注できる経緯知りたいわ 本人から申請するのか運営側から打診が来るのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:23:08

    オルフェの上着とか厚手そうな生地にジュエリージャラジャラでめちゃくちゃ重そうに感じるけどどうなってんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:23:42

    ビリーヴの周りは常識人が多すぎるのでは?
    だからカルストンライトオ係になってもらう必要があったんですね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:27:31

    >>25

    「オルフェの勝負服の金細工や宝石は宝飾店で調達してる本物」

    だと明言されてる

    本物の宝石と金細工なので当然それなりの重量があることになる

    俺は考えるのをやめた

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:59

    真面目に考えたら陸上のユニフォームに行き着いちゃうし…

    あれ?よく考えたらセパレートが主流だから下手すりゃ現行の服より露出増える奴おるな??

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:32:42

    「特別な技術を持った職人が特別な素材を使って作ってるから軽い」
    みたいな風潮あるけどグランの勝負服のワッペン(GAワッペンとおはマイルワッペン)とか自作だって言ってるし
    自分で勝手に改造してる子とか普通にいそうなんだよね……

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:34:31

    結局「あんま細かいこと気にすんなって!飲め飲め!!」で終わる話よね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:36:05

    >>24

    「勝負服デザインの提出期限がある」みたいなのは何人かの勝負服イベで言われてたし

    一定のG1出走有力と言える実績があればこの日までにデザイン出してねって言われるんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:36:09

    >>30

    なんならウマ娘というコンテンツ自体がそうとも言える

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:37:21

    >>27

    「不思議な力で本物の宝石や金細工であっても勝負服に装着すると羽のように軽くなる」とでも説明するしかないな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:37:38

    一番走りやすい勝負服は何だ?レオタードのブルボン?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:37:42

    >>30

    なんで気にしてるウマ娘いんの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:38:42

    >>34

    ウララ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:43:43

    まあ最速トリオは比較的走りに邪魔にならなさそうなの着てると思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:45:32

    >>37

    デュランダルの靴が走りづらそうではあるけど靴に関しては走りやすそうなの履いてるほうが少数派なくらい今更だもんな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:47:23

    そこを突き詰めたら最終的にみんな陸上選手のユニフォームみたいなのになるんじゃ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:47:35

    >>3

    フクキタルの勝負服どっちも余計なもん付いてるからな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:48:14

    もしかして全員水着な勝負服で走れば良いのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:49:46

    陸上のユニフォームとか言われるけどウマ娘のレースは興行であって見目麗しい女の子たちが走るからこそ人気あるんで
    突き詰めていってもある程度の華やかさは必須だと思うぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:51:58

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:52:52

    >>30

    みんな「まあそういうもんなんだな」でふわっと納得してる中でスレ画のみ

    「重いと走りづらい」

    なんてリアルな描写をよりによって公式側が持ち出したからツッコまれてるスレでは?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:54:42

    どう見ても走りづらいけどまあそういう世界なんだなで普段はみんなスルーしてるぞ
    何故かその曖昧にボカしてるゾーンに公式が触れてきてるんだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:55:42

    曖昧にしたいのか明確にしたいのかよく分からないけど、サイゲの中でもどういう方向にすべきかまとまってなさそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:32

    さすがにフル装備ではないとはいえ戦国武将の甲冑モチーフの装飾つけてるやつまでいるんだから
    「重いと悪影響なんじゃ」
    なんて概念は普段はプレイヤーも敢えてツッコんでないだけだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:34

    >>39

    それを言い出したらまず髪を切るべき、って話になるし……

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:00:06

    仕事人キャラのビリーヴの勝負服だから勝負服デザイナーのプロの仕事部分にフォーカスしたってだけで騒ぎ立てるようなことでもないっしょ
    ビリーヴの勝負服デザイナーはこう考えてるってだけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:01:42

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:02:02

    >>47

    走りづらそうな勝負服の中でも上位に来そう

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:05:59

    >>27

    宝石や金細工って装飾品の中でも相当重い部類だな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:11:29

    >>29

    グランの勝負服自体はメチャクチャ軽そうだから多少勝手に装飾加えてもセーフ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:13:31

    勝負服がごちゃごちゃしたくらいの衣装でも走れなきゃGⅠなんて走れないってことか

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:15:01

    >>8

    確かに重い方がちょうどいい子もいそうだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:19:53

    言われてるぞロブロイ

    チームで君だけだぞそんな重そうなの着てるの

    だから脱ごう

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:26:47
  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:34:10

    そこツッコミ無用の世界じゃなかったんだ・・・

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:38:31

    まず思いを乗せられることが最優先で
    その中で可能な限り走りやすくベストを尽くすのが勝負服デザイナーのプロ根性なのかもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:03:45

    初期の勝負服は結構置きに行ってるイメージある

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:13:02

    この世界、アスリートとしての勝敗と同じぐらい興行としてのレースを大事にしてるよね
    勝負服設定はほんと素晴らしいと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:22:37

    ウマ娘ごとに勝負服の力が湧くポイントが違うんじゃないかな
    フクの場合は力が湧くポイントが開運グッズジャラジャラだしダイヤちゃんはレース山盛りのロングドレスだった
    ビリーヴの場合はそれが「職人の技術と知見が込められていること」で、服のデザインそれ自体はあまり問題ではなかったのかもしれない
    で、デザイナーはビリーヴの希望デザインを受け取った段階でこの娘は実利最重視なんだな、と判断してこういう思想を取り入れてデザインしたんじゃないか

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:02:19

    ゼンノエルシドなんてエル・シッドのモチーフで、きっとチェーンメイルとサーコートとか着てそう。
    いよいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:51:31

    >>9

    性能的にどうだろうと、登録する分には自由だろがい

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:04:26

    別衣装系って基本イベント用に作られてる服とかだしレースで使えるのはゲーム的な要素が強い気も

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:45:43

    >>47

    軽い素材だとか···

    邪魔ではあるけど


    しかし装飾品ジャラジャラ組は軽量素材で作ってるもんかと思ってたけど、オルフェは勝負服に本物付けてるしフクキタルの招き猫も間違いなく本物だからな···

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:27:47

    >>56

    勝負服が重すぎるからロブロイだけそんな俯き気味なんだな

    軽くしようそうしよう

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:51:10

    フクキタルのにゃーさんはチャックついてるからリュックでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:14:21

    ウマソウル的に装飾品含めての適正重量っぽいものががあって、ビリーヴは軽めの方がなんか実力を発揮できる
    とかでも描写としては矛盾はなくなるな。

    …閃いた!実際のお馬さんもレースによって斥量の設定方法が変わるんだから、
    「このレースは軽い勝負服限定になります」ってすれば厚手の勝負服脱がせたりスク水で走ってもおかしくはないのでは!

    原作再現だから競走馬またはキャラクターのイメージを損なう表現は行っていないと言い張れますよサイゲさん!

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:24:29

    >>22

    揺れて痛くて走るどころじゃないだろうが!

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:26:06

    最終的には全員ウララみたいな体操服がベストだよな、になる

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:26:16

    >>27

    オルフェにはゴージャスパワーとかがあって、宝石が減るとむしろパワーがでないんだよ、たぶん

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:28:42

    衣装はまあ多少ゴタゴタしててもいいのかもしれんが
    小物を持つのはどう考えてもハンデ以外の何者でもない気がするのだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:29:18

    >>47

    妖怪首置いてけにしか見えない件

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:32:57

    着てる奴が常識的だと勝負服の仕様も常識的なほうに引っ張られて、着てる奴がファンタジーだと勝負服の仕様もファンタジーになっていくんでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:35:01

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:37:46

    >>75

    納得しかけたのに真ん中さえいなければちくしょう!

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:36:25

    >>77

    なんでや

    ライトオは常識的な思考してるだろ

    ちょっと短絡してるだけで

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:36:39

    服が重くなると能力が−10されるけど自分に合った勝負服バフが+1億なんだろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:38:41

    >>10

    動かないモノならそういう場合もあるけど

    動かすなら慣性抵抗のデメリットしか無いから軽量正義

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:49:39

    >>77

    今すぐ行こう行動しよう、と言ってきても説明すれば待ってくれるし時間がかかることも納得してくれるくらいの常識はあるぞ

    常識がある上であれだから大変なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:50:43

    きっと斤量合わせてるんだよ
    つまりフクキタルはめっちゃ体重軽い

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:02:44

    ナリブの勝負服は裾が邪魔だから自分で引きちぎったとかなんとか……

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:47:53

    >>73

    まあフクキタルが最初からアレな時点でね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:56:31

    思い入れがあれば重たい装飾でも逆に走りやすいのと同じ原理で
    本人が「速さのために軽くする感」とか「重いと走りづらい感」を強く持ってるとそれが効いて軽いほうが走りやすくなる
    みたいなイメージ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:03:03

    >>48

    髪に関しては現実の100M金メダリストのほうがおかしいというバグ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:04:28

    マルゼンさんに連れてってもらったバブリーランドで買った水着でG1を走るスペ…
    イップス脱出のきっかけだから思い入れは有る判定でええか

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:11:01

    重さもだけど空気抵抗が強そうな勝負服もキツそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:12:13

    つまりモブウマ娘のシンプルスケベ勝負服は

    ????「ヘイ!モブ野郎!地元じゃエースらしいが…抗力の感覚は平凡だな、ガッカリだぜ。」

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:40:22

    >>82

    テメー今スぺちゃんとマルゼンさんがクソデブっつったか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:57:25

    >>83

    みんな当たり前に走りづらそうな格好する中で裾が邪魔とかいう常識的な完走を抱くとか逆に異端だよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:39:38

    速さを追求してるライトオの勝負服もそんな軽くなさそうだし…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:01:49

    季節衣装とかで別の勝負服になるとスキル構成ガラッと変わったりするし実はモンハンみたいに服の方にスキルついてるのかもしれん

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:10:21

    謎ファンネルつけれちゃうくらいだしトンデモ技術があるんだろう

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:04:12

    オルフェの金ピカとか浮いてるとしか思えないもんな
    つまり服の方に付いてるジャラジャラした飾りも実は気付かないくらいに浮いているから重さはないのかもしれないな!

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:51:11

    つまり水着は軽くて雨にも対応できる合理的な勝負服って訳だな!

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:17:03

    >>95

    浮力が強すぎて逆に走りづらそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:50:27

    >>29

    さらなる改造を施した結果がコレである

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:53:21

    フィギュアや舞台衣装でぱっと見金属パーツに見える部分が実は合皮なんかの軽量素材で金属に見えるような光沢出しているって普通にあるし勝負服のパーツも案外軽いもので作られてるのかもしれん
    公式でガチモノと断言されてるオルフェは知らん

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:59:19

    別にオルフェの勝負服の宝石が本物なこと自体にはトレーナーは驚いてなかったし
    (一般人なので御用達の宝石店があることにはビビってたと思うが)
    オルフェだけが非常識なことしてるとも思えないんだよなあ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:05:33

    ウマ娘の設定って話に合わせて出したり引っ込めたりするもんだからな
    スレ絵はその手の話だから服の重さが重要ってなってるだけで他のキャラのイベントではそんなことないんだろう

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:48:46

    >>98

    露出狂じゃん...

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:46:11

    >>98

    ボトムレス!?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:47:20

    フクの場合勝利ポーズで持ってる水晶玉も担いでる疑惑あるからな(本物の水晶で直径20センチとすると約11kg)
    そういえばクラウン実装の時も動きやすいデザインデザイン〜みたいな話がダイヤに流れ弾してなかっか

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:06:40

    >>104

    本物じゃなかったとしてもそこそこ重さはありそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:40:35

    スイープの帽子なんか機械仕掛けだぞ たぶん普通に金属兜みたいな重量だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています