- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:11:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:11:40
完璧なまでに佐々木
佐々木じゃない - 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:03
すごく佐々木だが佐々木ではない人
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:07
えぇっ!!?
どう見ても佐々木小次郎じゃないですか!! - 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:11
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:14
こいつの佐々木小次郎感なんなんだろな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:14
農民設定知った時ビックリしたわ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:28
見た目は佐々木小次郎ドンピシャなのに正体は佐々木小次郎じゃないとかいうややこしい男
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:37
まんまであるのに農民ってのがミソだからね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:44
どうもあの世界にも本物の小次郎はいるらしいから、その上でコイツ呼ばれるって事はもしかして斬っちゃったんじゃ…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:02
初見でこいつ佐々木やろってぐらい佐々木だけど佐々木ではない佐々木
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:05
一応佐々木だったっけ?
佐々木小次郎じゃないけど - 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:24
佐々木小次郎っぽいだけの農民
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:53
まあ偽物が偽物足るには本物以上のそれらしさが必要だからな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:05
ただの農民じゃなくて佐々木小次郎のイメージにあう農民だし…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:09
本物佐々木より佐々木してるの
大分面白いキャラクターよね - 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:22
当時の農民は実質山育ちなので燕も斬れる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:39
あまりにも佐々木すぎる佐々木
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:46
座もコイツが佐々木小次郎じゃないわけないだろって思ってたのかな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:52
すごく佐々木小次郎っぽいことを理由に呼ばれた存在なのですげぇ佐々木小次郎っぽいのに佐々木小次郎じゃない人
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:57
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:15
侍だけど帯刀の仕方が腰じゃないのが刀長そう=小次郎っぽいのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:28
今更刀の腕を磨いたところで何の役にも立たない時代に生まれた佐々木小次郎っぽいNOUMIN
刀二本分とはいえ第二魔法に踏み込んだ化外の才 - 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:47
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:50
そう言えば生前の名前なんだったんだっけ
まあ佐々木小次郎にしか見えんしそれでいいか - 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:52
ポニテ侍=佐々木のイメージもある
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:53
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:54
剣はともかく農民が持てる・維持できる服装じゃないよ!!
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:01
そういえばサムレム伊織に燕返し教えた方は本物佐々木小次郎なのか?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:09
佐々木小次郎って検索かけたら一番それっぽい人としてヒットしたやつだからむしろぽいのは当たり前なのかも
実像が後世の伝聞と違うことが当たり前の型月においては本物がいない方が一番ぽいのが選ばれて本物っぽくなる的な - 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:23
佐々木小次郎は何かポニテイメージがある
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:39
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:17:06
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:17:45
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:26
農民農民言うてるけど正確には昔柳洞寺の世話になった働き口の無い武芸者だからNOUMINではなくROUNIN呼びになるはずなんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:27
石像とかもなんかこういう感じの髪型してるもんな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:48
何処かの世界に本物がいるなら本物小次郎が呼ばれてるだろうし、汎人類史には本物の佐々木小次郎は居ないんだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:57
声もコジロウだしな
英霊剣豪の時の方は何だったんだろうな - 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:05
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:20
声もコジロウって感じの声してるんだよな…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:23
それにしてもこの無限の佐々木小次郎感なんなんだろうな
ポニテも髪の色も顔も目元も何から何まで「いやここは違うんだよなあ」な所が無いんですけど
なんで??? - 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:34
ちなみにFGOに出てくる架空の存在(ロボやヨハンナ)と座の対応が違う理由って何なの?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:20:01
多分本物の佐々木小次郎ってシャルルマーニュと同じなんだよな。存在したのが剪定事象だから実在した記録は残ってないが、伝承としては残った架空の侍
- 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:20:26
もうこれ本物の小次郎出せないよ……
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:20:39
- 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:20:45
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:20:51
- 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:21:04
世界線によって
架空の剣士佐々木小次郎のガワを被ったすげー佐々木っぽいNOUMIN
実在する佐々木小次郎
が混在してるくさいので考え出すと脳が混乱する - 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:21:05
結局誰なんだこいつは…
- 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:21:43
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:21:54
- 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:21:57
- 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:22:17
はえー知らんかった
- 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:22:55
本物とSN小次郎の明確な違いはただ一つ
SN小次郎はビッグネームとの心躍るような死合なんて生涯一度も無かったというところ - 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:22:58
NOUMINが聖杯から限りなく佐々木小次郎っぽい要素を付与されてるせいで本物佐々木小次郎が居た場合もおそらく同じ見た目をしてる
- 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:23:23
んなもんは存在しねー、つーか原作から燕を斬る為にそこまでする必要はないだろ、ってセイバーがドン引きしてるし
- 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:24:24
縁があるのは寺じゃなくて山の方で生前は武芸とは縁が無い聖杯戦争が初の殺し合いの農民ってのが自分の知ってたコイツだけど、なんか知らない間にアップデートされてたん?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:24:36
佐々木小次郎より燕返しが上手い(世界に認められるレベル)の一般農民
⬆
まぁ分かる
なんか雰囲気もめちゃくちゃ佐々木小次郎
⬆
ならお前が佐々木小次郎だろ - 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:25:09
メディアさんからしたら山門を楔にして鯖召喚してみたらなんか出てきたしか情報がないから佐々木小次郎の件に関してはマジで「何それ知らん……怖」なんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:25:44
メディアさんからしたら穴熊決め込む為に外部偵察要員のアサシンを召喚したのにNOTハサンな寺の門と階段に縛られた地縛霊が出てきた召喚事故だから詳しく知る気も起こらんだろうからなぁ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:26:13
- 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:27:08
初手例外アサシン部門代表
- 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:27:55
いや、武蔵ちゃんはサムレムは剪定事象なんで。たぶん編纂事象(汎人類史)に本物の小次郎は存在しないよ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:30:11
聖杯が保証するレベルであの世界で一番佐々木小次郎っぽい人
- 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:44
聖杯「えっキャスターがアサシンを召喚?しょうがないなあ、はいアサシウワーッ手が滑って佐々木小次郎が!!あっ佐々木小次郎じゃない!!まあいいか…」
- 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:36:16
農民と本物どっちも青髪ロン毛CVミキシンって身体的には全く同じな特徴してるんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:38:36
そもそも本来冬木聖杯じゃ和鯖呼べない所を無理矢理やってるからバグったんじゃね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:39:36
プロトの本物小次郎早く見たい……というか未だに男武蔵と本物小次郎見たこと無いのか我々は
- 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:42:30
伊織がマイルーム会話で農民小次郎のほうをよく知ってる小次郎の様に発言してるから農民が並行世界でなんやかんや佐々木小次郎として活動してたのか本物と農民が見分けつかないレベルでスーパーそっくりさんのどっちかになる
- 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:48:01
- 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:14:51
YAIBAの佐々木小次郎を見慣れてたから
スレ画がすぅーと浸透してくる…… - 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:27:32
「佐々木小次郎は実在しないから一般人の中から一番佐々木小次郎っぽいやつ連れてくるわ」で召喚されたんだからそりゃまあね
- 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:45:44
UBWの語りを聞くに佐々木小次郎という剣士はいて、物干し竿と呼ばれる長刀を使う剣士もいた、でも伝承上の燕返しが使える長刀を持った佐々木小次郎をやれるのがコイツだったから呼ばれたんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:50:21
実在しない神話や創作のキャラはほんとに実在しないか一回検索してから召喚するシステムなんだろうか
- 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:54:04
- 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:54:10
- 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:54:16
ドン・キホーテも一般人の適性ありのオッサン何だっけ?
- 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:57:42
- 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:14:20
Fate三大出てこない本物
・佐々木小次郎(本物)
・諸葛孔明(本物)
・イレギュラーのない聖杯戦争
あとひとつは? - 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:17:26
まあドン・キホーテは原典からそうだから(ただのおっさんが妄想に取り憑かれる話)
- 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:20:19
燕って要は空想の燕を切ろうとしたらどんどん小次郎の想像の中の燕が素早くなっていっただけでは
- 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:24:18
純機械だったボイジャーも擬人化召喚されている以上必ずどこかから肉体を引っ張ってきているわけではないんじゃないか
- 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:41:00
- 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:50:33
孔明も孔明の格好したらかなりパブリックイメージの孔明だと思うんだけど孔明じゃないんだよな
いや孔明ではあるんだけどガワと中身は孔明じゃないんだよな
ガワと中身が孔明じゃなかったら孔明じゃないだろ
いや孔明なんだよ
孔明じゃないけど - 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:51:21
本物弁慶!
- 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:52:38
この人の何がややこしいって
違う世界にはしっかりと燕返しを使う宮本武蔵と対決した佐々木小次郎がいるってことなんだよなぁ… - 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:55:31
雰囲気は聖杯くんが大分頑張った可能性があるんじゃない?
服装とかは確実にそうだろうし、髪型とかも弄った可能性もあり得る - 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:00:01
- 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:00:55
- 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:06:02
- 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:09:07
- 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:10:28
- 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:11:36
なんか無条件に武蔵が赤系で小次郎が青系のイメージあるのはなんのせいなんだ
これも銀河をかける二人のせいなのか - 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:13:29
- 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:14:47
- 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:16:09
- 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:17:42
こいつの設定を見直すと「プリテンダー適正あるんだろうなあ……」と思う
というか、もし、万が一ステイナイトリメイクするとしたら(かつリストラされないとしたら)プリテンダーで出てくるんじゃねえかなって思ってる - 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:17:59
- 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:21:04
- 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:22:30
っていうかこいつの場合パブリックイメージの佐々木小次郎で霊基整えて、燕返し使えるこいつが選ばれたんだからそりゃパブリックイメージよ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:22:49
いや、いたかもしれない佐々木小次郎って剣士は別に「英霊・佐々木小次郎」本人じゃないから
- 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:24:52
いや、盈月は清明が千里眼でどこかの聖杯戦争を観測した聖杯を模し、あえて不完全にした設計図から生み出したなり損ないの聖杯なんで
- 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:26:36
果たして本物弁慶が実装される日は来るのでしょうか?
- 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:27:04
- 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:32:44
まず編纂事象において、宮本武蔵という剣豪の好敵手だった佐々木小次郎というのは実在しない架空の剣士
佐々木小次郎という名の剣士だったり、物干し竿という長刀を扱う武芸者だったり、英霊・佐々木小次郎として登録された伝承と親和する者は何人かいたかもしれないが、それらが別に佐々木小次郎本人という訳じゃない。そもそもが実在していないので
そんななか、記録にある佐々木小次郎の秘剣を披露できるという理由で呼ばれたのが農民という話
え? 本物小次郎?
アイツ出てくる世界今のところ剪定事象だけじゃん - 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:39:44
- 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:41:51
そんなニアピン賞当ててきてもどうするんですか
聖杯の格が下がったりしないのか - 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:43:32
忘れがち、というか曖昧な部分だが、そもそも英霊として召喚されたら割とパブリックイメージっぽい姿になるはずなんだよ
多かれ少なかれ史実系サーヴァントでも逸話寄りになるはずなんだ、本来なら - 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:47:12
新撰組で一番パブリックイメージ近いのはやっぱ土方さんかねぇ?
あの人は非オタでも真名看破されてたよななんかの企画で見た - 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:52:27
- 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:54:17
- 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:08:37
- 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:35:05
- 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:38:45
- 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:47:14
農民だから苗字すらないのでは?
- 116二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:50:55
- 117二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:13:28
声までコジロウなのズルくない?
- 118二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:45:40
サムレムの本物佐々木小次郎(ミキシンボイス・外見も老いてるけどほぼ農民と同じ・多重次元屈折現象を用いた燕返しが出来る)と農民は結局別人なのか…?
FGOの伊織のマイルームボイスを聞く限りだと伊織視点だと同一存在っぽいからサムレム世界だと農民が生まれも育ちも違くて「佐々木小次郎」の伝承通りの人生を送った存在みたいな感じなんだろうか - 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:02:45
プロトだとアサシンは本物の佐々木小次郎が出てくるんだっけ?
- 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:08:10
強さの知名度補正と違って外見は召喚地域で変わるわけじゃねーのだが
- 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:49:26
- 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:24:20
シャルルマーニュ連中も割と似たような感じだった気がするが(現実に同じ名前の騎士はいたがサーヴァントは明らかに別人)、あれは再現できる別人が来たんじゃなくて逸話からそのまんま作り上げたタイプだったっけ?
作れるんなら、佐々木小次郎も作ってええんちゃいますのん、英雄の座くん - 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:25:55
よく考えたら「佐々木小次郎本人が居ないからソックリさんを呼ぼう」って挙動自体がなんなの…?
なんでそこまで佐々木小次郎に拘ってるんだっけ? - 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:27:38
パブリックイメージ通りの話なのにここまで呂布なしでびっくりしたわ
- 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:33:50
「佐々木小次郎」を求めて召喚したら類似の農民がいたから召喚されたというより
山門を触媒に召喚したら無名の農民がヒットしたから聖杯が「佐々木小次郎」の皮をかぶせたって感じ - 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:12:11
- 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:14:49
- 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:19:14
だってサイボーグだし…
- 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:29:46
- 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:42:25
- 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:44:17
一番佐々木小次郎っぽいって理由で呼ばれた農民だし
どう見ても佐々木小次郎ってなるのは設定通りなんだよね凄くない? - 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:23:16
サムレム佐々木小次郎という、男武蔵と巌流島の戦いを演じて生き残り、詳細は分からんが伊織に指導可能な年齢で燕返しに開眼したという推定最強の佐々木小次郎
- 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:33:40
- 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:10:59
- 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:35:58
- 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:37:24
SN鯖はセイバーとギルガメッシュ以外はそんなパブリックイメージから魔改造してないだろ
- 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:55:35
最終決戦のカール大帝が「お前に生前なんてない。あるなら剪定事象だ」的なセリフ言ってるせいで勘違いしてる人はたまにいる
シャルルマーニュ本人とザビの認識は夢物語.幻想.妄想.夢想.キャラクターだからカール大帝の推測が間違ってると思われ
ちなシャルルマーニュの生前は実在しないって認識は三者で一致してる
- 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:12:51
- 139二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:16:57
英霊剣豪で武蔵ちゃんと斬り合った小次郎は小次郎ではない?
チョットナニイッテルカワカンナイ - 140二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:47:04
- 141二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:48:54
EXエミヤより無銘の名前が似合うよな
- 142二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:50:59
昔流行ったFGOミリシラにコイツいたら正答率エグそう
- 143二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:54:23
- 144二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:55:42
ナポレオンもパブリックイメージのまんまだと思う
2部CMで簡単に真名看破されてた - 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:58:13
- 146二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:00:22
ギルガメッシュってそんな外れてるか?
ドルアーガのイメージで性格は兎も角外見はギルガメッシュって思ったんだが - 147二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:04:27
- 148二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:10:51
- 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:32:53
きのこがシナリオ担当した閻魔亭でフォウくんが「ササキは偏在する」「どこにでもいるしどこにでもいないと言える」と表現してたあたりちゃんと「佐々木小次郎」という存在がなんなのか・下総やサムレムでもほぼ外見や性質が変わらず登場している理由の設定はきのこの中にあるんだろうな
- 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:39:24
- 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:08:50
女体化だけどアーサー王のパブリックイメージそのまま性別変えたって言われたらなんか納得してしまったセイバー
- 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:22:18
佐々木に関しては、原典のFateの時点でいろいろとプレイヤーを困惑させる登場してくるからな
まずいかにもアサシンっぽい見た目した女サーヴァントが出て「こいつがアサシンか」と思わせておいて、その上で実はライダーで、
その後に山門行ったら突然に刀持った侍が出てきて、おまけにそいつがアサシンで、しかもいきなり名乗りまで上げるんだ - 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:29:48
どう見ても佐々木小次郎っぽい奴が出て来て
「──アサシンのサーヴァント、佐々木小次郎」ってそれまで説明されてきた聖杯戦争では真名を隠すものっていう常識とか放り投げた名乗り上げられたらそりゃ佐々木小次郎だわってなる