凱旋門賞(Prix de l'Arc de Triomphe)は名前がかっこよすぎてずるい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:15:40

    『報知杯弥生賞ディープインパクト記念』系統の名前だったら日本人もここまで拘ってなかったんじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:46

    フィガロ杯オクタボー賞モンジュー記念?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:28:39

    ロンシャン大賞典ぐらいでもこんな行ってなかったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:30:54

    でももしジャパンカップが逆に「東京タワー盃」だったらダサくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:32:00

     雷 門 賞

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:33:29

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:34:47

    >>6

    ちと長すぎる

    凱旋門賞のシンプルな格好よさに一票

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:35:14

    キングジョージ6世&クイーンエリザベスSも字面の豪華さでは負けてないと思うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:36:15

    >>7

    スマン、名称少し間違えてたんで消した(2世が要らなかった)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:36:32

    有馬記念も中山グランプリのままだったら今ほど定着してなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:38:03

    英語表記すればどんなレースもかっこよくなる説

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:11

      英国 ダービー

      The Derby

    私こそが本家本元だと云う自負を感じる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:42:21

    >>11

    いやどうだろう、記念系はもっとダサくなる気もする

    弥生賞はYayoi-shō (Deep Impact Kinen)になるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:48:28

    ヨーロッパだと略称がArcだけなのもかっこいい
    というかメディアも使ってるから半公式名称

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:00:23
    https://www.tjcis.com/pdf/icsc25/ICSC-partI_Japan.pdfwww.tjcis.com

    日本のリステッド以上のレース名英訳リスト


    正直一番目を引くのは何故かKansai Television Co. Ltd. Sho Rose Stakes (Shuka Sho Trial)

    関テレだけ㈱の部分まで入ったという謎

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:23:23

    弥生賞ディープインパクト記念マジで嫌い
    日本なのに外国人にわかるようにしたとか言う高輪ゲートウェイ駅みたいな下品な名前の駅と同レベル

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:32:32

    ナポレオン戦争勝利おめでとう記念制作門特別
    ↑これ世界最高の芝レースらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:35:06

    ダービーももしタナカさんだったら日本タナカになってた訳でしやっぱヨーロッパ系の名前はずるいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:35:55

    ジャパンCの正式名称も好きよ
    ジャパン・オータムインターナショナル ロンジン賞 第〇〇回ジャパンカップ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています