【お気持ち?】正直……

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:57

    そこまでキーファに腹立つものなのかなぁ……って思った
    エンディングのメッセージ石板は寧ろ感動したくらいだし
    Ⅶがリメイクされるからスレ建ててみた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:17:36

    これの発見があのイベントの直後だったらなぁ!?とは思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:58

    自分は腹立ててる訳でも無いが序盤に離脱した人物からのメッセージがEDにって言われても印象薄いんだよね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:28

    グランエスタードの王様や妹との会話にどれだけ立ち寄ったかなんかで違うだろうなそりゃ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:21:02

    家族から愛情を受けていない人が愛情をないがしろにする描写に怒っているんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:22:41

    そうなんだよ、別に親に向けてのメッセージが無かった訳じゃないんだよ
    ただ全てが終わった後にっていうタイミング+そもそも忘れてるユーザーも多いから印象がな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:30:51

    アイラ加入時に「これは先祖から伝えられてた石板なの」って渡してくれればマシだったのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:32:59

    >>7

    あるいは戻った時に「こんな石板が流れ着いてたんだが」みたいな超前倒しになってるのならマシ、というか最適解レベル

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:33:52

    城中の人に喋りかけてると気持ちが落ち込んでくる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:34:23

    もともとキーファに愛着無かったから、そういえばお前と旅したこともあったなぁ…ぐらいの感覚だったわ
    あいつと別れてからの方がプレイ時間遥かに長いねん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:34:38

    まあ実際のところそう言ってる人がいるからそう思うようになったみたいな人もいるんじゃない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:35:47

    当時はキッズすぎて特になんとも思わなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:27

    転職にめっちゃプレイ時間かけててもう忘れてた

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:42:30

    海の底からでてくるのが保管適当すぎるだろとおもった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:49:24

    ユバールそのものの価値がないのが悪い

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:53:14

    一時の感情に流されて責務も、友情も、家族の情も全部投げ捨ててついていったのはちょっと
    しかもユバールとかいう伝統の儀式になんの意味もない無価値な一族が相手だからホントしょうもない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:42:08

    異世界転移した若者キャラが家族のこと一切思い返さずエンジョイしてるのなんてあるあるだしな
    7の場合それで置いてかれた家族の描写があるから心象変わるだけで

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:26:31

    ネットの悪ノリ、声デカ、サマル棺クリフトザラキみたいなアイコン化、それを公式が真に受けた
    キーファ関連はこんな印象

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:40:39

    そういえばキーファとかいたなぁ
    結局アイツあの後一切出てこなかったなぁ

    こんな感じの怒りでも感動でもないような感想が大半なんじゃね
    少なくとも俺はそうだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:51:09

    >>19

    いやその後の戦闘が急に辛くなるし直後ダーマだから何で抜けたァ!って普通なるよ

    そこは代わりが入るんじゃないんかーいって

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:53:20

    >>18

    それ種泥棒ネタだけだろ

    ガチな怒り部分は公式も下手なフォローくらいしか出来てないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:57:27

    腹立つのはエンディングとかじゃなく直後のダーマ定期
    お前なにここ目前にして抜けてんだよ!ってなるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:57:56

    友達「だよな」ってこっちは何も答えられないのに一方的にパス投げてくるのは当時でも割と違和感があった
    離れていても友達だぜとかならまだしも
    実際に友人に手紙を書く時とか思い浮かべると、普通こんな書き方はせん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:58:21

    この石板のころには流石に気持ちも落ち着いてるんで一番ムカつくのは離脱直後~しばらくの憔悴しきった城の人達(というか王様と姫様)見る時なんだよなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:51:06

    妹が一時的に様子おかしくなるから辛くて見てらんねぇよほんと

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:35:46

    激しい怒りとかはもう冷めてるけど一方的すぎてな
    返答するんだったら「以前は友達だったね」って感じになる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:41:11

    コレ、いつ見ても「な!」をもう一個足してカンダタ構文にしたくなる。

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:47:59

    >>27


    はい

    いいえ⇦

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:49:35

    ダーマ神殿の難易度がキツすぎるのが正直デカかった
    なんであの難所の前に抜けんねん

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:22:58

    >>1

    エンディングにはムカつくとかじゃなくて今更?ってなった

    さすがにキーファへの印象もだいぶ薄くなってたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:26:55

    最期のズッ友石板についてはシナリオの最期を飾るほどの印象はキーファにはねえよ!って思ったな
    ディスク1の最後とかくらいならまだ記憶にも残っててよかったかもしれないけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:30:20

    主人公は立派な人イメージ持ってる人ほど許せなくなってる印象
    個人的には家族のことは大好きだけど割とガッツリ元気いっぱいの悪ガキでキーファと一緒にノリノリなイメージだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:33:36

    ダーマきついってよく言われるけど、固定メンバーだから単に狙ってそういうバランス調整しただけでキーファいようがいまいがあの難易度にはされてただろうけどな(急に抜けたせいで計画的にやってたパーティバランスおかしくなったじゃねえかみたいなのはない)
    まぁ単に感情的な部分だな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:35:03

    はっきり言うけどピサロと同じで叩いてるやつがいるから便乗して叩くってやつが絶対多いよ
    騒ぎたいから叩いてもいい対象殴ってるだけみたいなやつ多すぎんねん

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:13:56

    そういやキーファと一緒にいた時間とダーマに入ってからクリアした時間が同じだったな
    それでスタッフ何考えてんだとは思ったけどキーファムカつくはなかったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:16:06

    石板から始まった主人公の冒険の最後を飾るのは石板って構図は好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:18:11

    >>34

    種泥棒スレでそれ言ったらプレイしてないと出てこないガチトーンの批判と愚弄で埋まってましたねぇ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:49:26

    キーファ絡みのモブにどれだけ話しかけたかでも変わってくると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:02:50

    >>38

    それも

    キーファが好きな人はちゃんとキーファが皆に好かれていて(マリベルくらいの反応はかなり極端な方で)その上でキーファも色々考えてモラトリアムを悩んでたと考えて

    嫌いな人は遊んでばかりの無能クソアホ王子をそれでも周りの人は見捨ててなかってのに何も考えずに捨てて悲しませやがったクズと捉えるので平行線なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:14:05

    最近キーファ離脱イベント見返したらむしろ記憶よりも自分勝手すぎて酷さに笑ったわ
    俺にとっても辛い決断だけど仕方ないんだ、分かってくれよ、な?
    みたいな絶対大して辛いと思ってない奴の無責任な台詞ばっか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:19:32

    自分勝手な決断のは否定する気は全くない。でも

    >絶対大して辛いと思ってない奴の

    この時点でテキスト無視して悪意で解釈してる自覚がないのはどうかと思う

    どれだけ辛いと思ってるか自体解釈でしかないのに、辛いと思ってないと勝手に確定した挙句それを理由に非難するのはちょっと……

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:20:04

    エンディングのメッセージ石板は腹立つとかではなく困惑とか違和感とかそっちなんだよな
    内容的にはすべて既知の話しだからそこは重要じゃなくて「キーファからのメッセージを伝える石板があった」っていう出来事そのもので感動させたいんだろうけど、キーファについて強く印象に残るようなイベントは相当長いこと無かったわけでタメがなんもないのがね・・・・

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:25:49

    >>41

    キーファって終始自分の思いつきで主人公振り回す描写しかないじゃん

    他人のために自分を殺す描写が十分あったか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:27:46

    >>37

    >>33は未プレイが叩いてるなんて言ってないのに

    実際にプレイしたから叩いても良いみたいな話にすり替えてる辺りお察しというか

    遊戯王とかガンダムの某作品が割と好きで嫌な思いした身としてはキーファに悪いところはたくさんあれどキーファ叩きに同調する気にはまるでなれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:30:15

    ちょうど別スレで言われてたが「リアタイの一回目」はそもそも永久離脱にビックリして道中のゲーム的なキツさぐらいしか記憶に残らない(そもそも帰ってくると思ってるから)
    けど事前情報仕入れたりやり直しで永久離脱と知った上でやると「あれ?コイツダメじゃね?」ってなるんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:31:24

    元々種泥棒ネタだけ知ってて、どうせ抜けるらしいし種はあげなければええやんって気持ちでプレイしたら途中まで普通に良い奴だったのにユバールで急におかしくなって驚いた記憶

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:43:01

    >>45

    それはあるね

    全く前情報無しでやると困惑や寂しさはあれど怒りは湧かないと思う

    2回目以降はまあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:04:53

    嫌いな人がいう
    「詳しくなればなるほど」「客観的に見ると」「事実だけを並べると」擁護点がないとか叩かれて当然
    というのはそうでない人にとっては『私はこういう解釈でこのキャラが嫌いです』でしかない
    正義を気取ってるのか認知が歪むのか自分の仲間が欲しいのかは分からないけどそれを絶対みたいに言い出すのはヤバい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:25:51

    非難してる人らの嫌う理由については概ねごもっともだと思った
    自分が初プレイ時にどう思ったかというと、キーファ置いて戻った後に嘆く王様と姫があまりに痛々しくて、自分のせいかのように居心地が悪かった
    今にしてみると全面的にキーファの所為だなと思っているが……

    エンディングの石板では「いたなぁこんなヤツ。なんか馴れ馴れしいな」と思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:49:17

    ピサロは極端な話おまけ要素だしやらなきゃいいけどこっちはストーリー上必須でリメイクはもちろん11の冒険の書でもフォローらしいフォローなかったから避けようがないんだよね
    ガチ初見プレイの時と2週目以降での印象が変わるってのは同意
    リメイク版で久々にやった時が一番ムカついた

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:06:55

    >>1

    このメッセージだけでも何となく無責任な感じが滲み出てるの凄いと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:38:46

    激しく苦悩する様子とか相談するとかがある訳でもなく「運命感じたから今生の別れになるのも仕方ない!代わりに謝っといてくれ!元気でな!」でスパッと終わりなのは
    なんかもうその程度の未練しかないんだなって

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:39:38

    >>1

    おまえ頭おかしい

    そこまでして俺等を馬鹿にしたいの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:40:11

    キーファはきらわれるものであり
    否定する奴は人にあらず

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:41:17

    キーファ✕スレ主のSS書こうぜ!閲覧注意なやつ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:05:07

    なんか必死な子がいるけどさ
    劇中でも自分勝手な馬鹿野郎として描かれてるキャラを嫌いになるのはおかしい事だって主張の方が破綻してるとは思わないんかね?
    擁護できる点があるなら作中キャラに言わせておくだろうに一切無しでやらかしによる悲しみを描いてるんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:09:41

    >>56

    逆張りで構って欲しいだけなのにそこまで考えられるわけないだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:24:41

    スレ主が悪いのはわかったわ 

    ああ、キーファが好きなんだね、ホなんだね君はキーファとおそろいだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:46:20

    少しでも謝る気がある奴は主人公をパシリにしないしヘラヘラしながら別れの宣言なんかしないし家族への手紙すら書かずに説明丸投げなんてしないんだよなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:51:45

    ぶっちゃけキーファにそこまでキレてる理由は良く分からない
    どっちかと言えば好きになる要素なさすぎてうっすら嫌いって感じ
    ただまあ現実にこういう人がいたらで発展させてキレてるんじゃないかと思ってる それなら共感する
    種泥棒とかはほぼネタやろ被害の範囲狭すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:14:02

    >>56

    本当に自分勝手な馬鹿野郎として描いてるならEDに石板見つける描写入れないと思うわ

    あれスタッフは絶対エモいシーンのつもりで入れてるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:45:02

    >>61

    キーファ嫌うのも文句言うのも全然いいけど

    そういうメタ的な読み方をできない人も多いっぽいのは結構びっくりしたわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:32:25

    >>61

    でもその割にはマリベルからはバッサリ言われてるしリメイクや11でもフォローされてないどころかむしろ株下がることしかさせてもらえてないからなあ

    エモいシーンとして作ってるのは分かるんだけどエモくなるように作られてるかって言われると疑問が残る

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:21:14

    >>60

    つーかみんな憎んでる訳じゃなくマジでその「うっすら嫌い」レベルの人間が9割みたいな感じでしかも理屈立てた擁護の余地がないから話題になると「カスよな」「それな」で話し回っちゃうだけなんよ……自業自得だが結局ストーリーの大部分不在故に他の話題もねー訳で

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:13:28

    スレ主必死過ぎてワロタ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:52:29

    >>62

    カキタレを馬鹿にされて怒ってるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:42:19

    キーファ擁護してるやつ初めてみた
    流石イカれてる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:26:04

    キーファに擁護できるところあったか?
    逆張りしたいお年頃なのはわかるけどそういうのはチラシ裏でやれよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:46:04

    一応キーファ本人も悪いとは思ってんだよなと擁護してみる

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:04:34

    悪いところを明確に描かれてることと
    そいつは100%叩かれるべき擁護されるのはおかしい
    がイコールになってることに違和感もたないののかなあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:57:08

    >>70

    キーファどころかゲームにすらかぎらない話として

    そこに違和感持たない人も多いのが令和という時代

    SNS見ると「どれだけ叩いてもいい何か」に向けて叩き棒振り回してる人めちゃくちゃ多いし

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:17:28

    DQ7ってそこまで感情がフルダイブ出来る作品なのかあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:32:40

    自分勝手でろくすっぽ筋も通さないし口で謝ってるだけで心じゃ一切謝る気がない、手紙も何もかも自分が楽になりたいだけで相手のために書いてる訳じゃない

    そんなキーファみたいな奴現実にもいるからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:36:56

    擁護してる部分がおかしいから突っ込まれてるだけなのに相手側に全ての責を負わせようとするその姿勢には賛同できかねるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています