- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:20
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:19:56
まさに時代を生き抜いた先輩目線だからな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:20:39
候補が多すぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:27:15
いいですよね偉大な先達が平和な時代とか生きろとかストレートに言ってくれるの…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:29:43
全員やろ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:29:55
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:35:45
皆先達としてしっかりし過ぎて
背筋が伸びちゃうわ - 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:40:30
わかりすぎる
同郷の頑張る子だから余計に和鯖陣いろいろ言及してくれる人多いのかなって思ってた - 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:40:34
歴史詳しくないから教科書で見たことある名前ってだけでテンション上がっちゃう
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:11
森君の「俺たちは時代遅れだな!」って言ってたのがめちゃくちゃ良かった
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:45:55
「それはそれ、これはこれ」って返せるぐだも人としても信頼してることが出てて良い
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:21:39
ヤマタケが私は私を殺すための自分に作り替えたが君は自分を変えない、変えれない人間なのだなって言ってくれるのが好き…これ当時引いた後イドがあったのもあって色々考えちゃう
その後少し嬉しそうにそういうなら仕方ないなぁ私が守ってやらねば!て言うのも好き - 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:25:28
見てたら色々じーんとしてきた…
この国にかつて生きそれぞれの義のため血を流してきた先輩たちなんだよな和鯖たち - 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:28:43
メタ的な話だと自分んちの英雄だから情報がそこら中に転がってて調べ易くてキャラ作りし易いってのが一番の理由だとは思うんだけどさ
なんだかんだ多くの和鯖が力を貸してくれてるのってぐだが日本人だからなんかなって思うとなんか胸が熱くなるよなあ - 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:57:38
藤丸が日本人だから和鯖高レアになったりしてるのかな、とふと思った
コモンレアリティの鯖も少なくないけど - 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:23:15
生きて平和な現代に帰してやらなきゃと思ってそうなのは強く感じる
他のサーヴァントもそうなんだけど和鯖は特に - 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:01:50
和鯖→和鯖のえ?あの〇〇?みたいな反応もかなり好きだったりする
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:03:09
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:16:17
森くんが母親に言ったように、武士の男に生まれたからにはたとえいくつであってもどんなしに方しても仕方ないというのが武家社会の常識だしな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:57:05
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:21:06
和鯖はわりとナチュラルにマスターを弱きものとして見るから普通の魔術師が喚んだら事故る聖杯聖杯向かないマン揃いなんだけど
相手がぐだでFGOの環境だから戦いに向かない弱きものなマスターが頑張ってる…お家帰してあげなきゃ…になってるとこあるから
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:36:37
大体「甘っちょろいけどこの甘っちょろさが今の日本の普通なんだなぁ」で各々比の甘々対応してくれてるよね
「こういうのが当たり前に生きていける時代なんだからあまり歪めないまま返してやりたい」って思いが甘さの中に潜んでるのも結構いる感じ - 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:53:25
本来なら何事もなく平和な世の中を生きるはずが故郷も家族も失って世界のためにボロボロになりながら戦ってるところを見たら、そりゃあ力貸してあげたくなる
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:14
年の離れた後輩なんだろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:36:37
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:42:57
英霊剣豪のときの村正好き
あまりにも普通な子供のぐだをみて「こういう奴がぽこぽこ生まれてくる時代がいつかくる」ってことを喜んでくれてたの覚えてる - 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:45:09
先人に感謝したくなるスレ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:30:00
ちょっとわかる
自分も未来人がきて戦争?そんなの世界規模で100年やってないけどとか言われたら嬉しいよ
とくにサーヴァントみたいになんかやった訳じゃないけどこれから生まれてくる子が今の苦労しなくていいなら
それにこしたことはないし