【ネタバレ注意】ダムエーGQインタビュー 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:32:40

    まともにインタビューについて語れるスレが欲しかったので立てました

    キャラ・関係者・CPに対するsageは禁止です
    荒らしっぽいレスは見つけ次第削除しますので反応しないようにしてください
    愚痴スレとならないようネガティブすぎると感じた意見も削除させて頂きます
    (判断を誤る場合もあると思いますがその時は許してね)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:33:59

    ありがとう
    欲しかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:35:15

    たておつ
    絶対荒れるからカプネタは控えよう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:35:59

    前にも監督が話してはいたけれどbeyond the timeがマジでプロデューサーのねじ込みだったのには笑った

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:37:37

    ダムエーのインタビューだけあって鶴巻監督と榎戸監督のインタビューは痒いところに手が届くような質問が多くて良かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:40:13

    キシリアがツィマッドのギャン採用したのは、ゲルググ潰してジムググ作らされたのをジオニックが根に持ってるところもあるからって裏話好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:40:13

    やっぱGQ世界にもアムロいるんじゃん!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:40:31

    ただまあ全体的に当たり障りのない答えだったなぁ
    そりゃそうなんだけどもうちょっと切り込んで欲しかったよ、いつか出るはずの設定資料集を待つしかないのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:00

    ジフレドが置いてあった格納庫って研究施設だったんだな
    ミゲルは研究所勤務なのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:39

    >>6

    これ笑った

    そりゃあのジオン人が自分たちの作ったものぶっ潰されてキレないわけないわな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:47

    >>4

    歌詞が今回のテーマに合うと思って激推したらしいけどまぁ作中のキャラがやってきた行動って世界がどうこうじゃなく個人へ向かう行動が多かったから同じような考えで作詞されたこの曲が合うのは納得なんだよね

    逆シャア要素ないのに組み込むの難色示したマッキーもそれで納得したそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:42:18

    >>6

    ギャン自体は頼んでないのにデザイン持ち込まれたから使ったっての笑った

    いや有難いわほんと

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:42:43

    杉谷Pの差金が思いのほか多くて笑った
    正直監督の思いのまま作って欲しかったよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:43:14

    >>6

    >>10

    あのゲルググがどう見てもジムやんけー!ってデザインだったのにもちゃんと意味があったの草

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:43:31

    軍警独自開発MS見てみたかったなぁ…あの軍警ザクも完全にザク転用したんじゃなくて独自パーツ使ってたりしてたのね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:44:03

    >>12

    最初アッシマーで行こうと思ってたってXで言ってたな

    アッシマーも好きだけどやっぱあのギャンに出会えて良かった

    ガンダムシリーズの中でも5本の指に入るくらい好きだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:45:13

    >>9

    本編の言動だけでは判断できないと思う

    あの軍服だとあんま研究所の職員て感じはしないけどどうだろね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:45:22

    >>13

    そうかな?むしろプロデューサーは基本自由に作らせてくれたとあったはずだしむしろ1年戦争パートがアバンじゃなくなったの庵野さんの意向だけじゃなかったんだなとか色んな人の意見入ってると思ったけど…

    まぁ監督の意見のみで作ったらどうなったかは素直に気になる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:46:10

    GQキケロガにあんまり納得いってない榎戸さんおもろい
    MS乗せてくれたからまぁいいけどそういう事じゃねんだよなぁ…みたいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:46:27

    >>9

    ミゲルは一応パイロットのはず

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:46:30

    杉谷さんは全然口出ししなかったらしいよ、その中でもbeyond the timeは数少ない意見だっただけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:50:11

    >>20

    そうなるとやっぱジフレドのパイロットの控えか…

    あそこでニャアンがパイロットにならなかったとしても彼はあまりいい結末を迎えられなさそうで可哀想だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:51:24

    若者サイドはマチュとシュウジの物語って扱いなんだね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:52:37

    >>13

    読む限りPの意見はほんのちょっとしか入ってなくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:55:25
  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:37

    >>13

    むしろ杉谷さんは殆ど口出しせず自由にやらせるタイプって書かれてあったぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:50

    そうだった
    ミゲルとあとコモリもパイロットなんだっけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:59:21

    >>27

    コモリはパイロット説があっただけで普通にシャリアの副官だと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:00:13

    >>19

    パージと変形が違うのはわかるよ…って思ったわあれw

    青リックドムって何か由来あるのかな

    ラル意識に感じるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:02:28

    コモリ少尉といえば黒沢さんのインタビューで謎が多すぎて声優同士の雑談でシュウジと並んで黒幕候補に挙げられていたのらしいのクッソ笑ったw

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:03:18

    殿堂入りの女

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:03:53

    >>28

    そうだったかありがとう

    キャストトークでMAVの話とかしてたから勝手に思い込んでしまった

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:05:39

    >>19

    別のスレでも書いたけど、自分も子どものころ初めてブラウブロを見たとき「こいつの中にはMSがいるんだ!」とまったく同じ感想を抱いていたから、「ブラウブロは中からMSが出てくるor紫の部分が変形する」というおれの夢が叶ったよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:05:51

    >>31

    でたわねディアブロ太郎

    ディアブロ太郎の作品愛とエグザべに対する解釈大好きだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:06:07

    >>29

    青リック・ドムは小説版ガンダムからだな

    GQ前にリック・ドム青色に塗ってプラモ展示会に出してる人とかも探すと出てくる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:06:53

    山下さんで思い出したけど自分はエグザベは役者としての強みを活かせたからやりやすかったけどシュウジ役(元々山下さんはシュウジのオーディションを受けたらしい)だったらかなり苦労してただろうな、神葉くんは演技以前に雰囲気がシュウジそのものって感じだったって話してたのも印象に残った
    ジークアクスはどの声優さんも声合ってたが確かにみんなそれぞれ雰囲気も似ていたような気がする、山下さんなんて「リアルエグザベだ」って呼ばれてたらしいし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:07:02

    竹さんにシャアのデザイン頼む予定だったって書いてて竹さんのシャアめちゃくちゃ見たかった…ってなったわ
    でもシロウズのデザインの元を考えたのが監督で驚いたな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:07:37

    >>31

    まあ中の人の推しであることは再三語られてたからな…

    今回ギャンも殿堂入りだったことと推しにはドゥーもいたこと

    マとの絡みが見たかったこととか知れて良かった

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:08:12

    >>31

    ニャアンのことまた熱く語ってて草生えた

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:09

    >>28

    生身で出歩いてる時の中佐の護衛って設定は生きてんのかな

    一人でMAVをやっていると評されるキケロガ乗ってる中佐の護衛は必要ないけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:25

    もっと各キャラについてガッツリ掘り下げてくれるかと思ったけど期待しすぎたか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:54

    黒沢さんもキシリアのヘアケアシーンまた推してたな
    キシリアの人間味ある部分として刺さってたぽい

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:10:56

    >>38

    昌弘との掛け合いも見てみたいわ

    おい…何でどっちも辛い境遇のキャラなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:12:43

    シャリアはシャアとバランス考えて今のキャラデザになったって書いてたけど最初のデザインだった大学教授や学者風のシャリア・ブルちょっと見てみたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:13:07

    >>41

    没案含めて初期設定からの変遷とか知りたかったね

    あんまり制作側の説明文て好きじゃないんだけど

    GQはとにかく端折って駆け抜けてったからもう少し補足がほしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:14:05

    「僕の考えたかっこいいビグ・ザム」という字面にわらってしまった

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:14:20

    黒沢さんが匂いのシーンって言ってたの、思い返すと確かに・・・ってなった
    共感覚というか、見てると本当に匂ってくる場面があったなって

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:16:26

    榎戸さん、各話毎の考察や予想の答えを知ってるって言ってたから、「脚本の人そこまで考えてないと思うよ(画像略)」ではなくて、 真相は「脚本の人そこまで考えてるけど敢えて答えを見せてないと思うよ」なのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:17:52

    >>40

    この設定画ほんと好き

    CP的な意味じゃなく本編であまりにも物足りなかったコモリが

    シャリアと外で軽く変装して軽くメシ食いに行って潜入捜査状態になって軽口を叩きあう


    低く停泊するソドンの画も見たかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:19:06

    >>48

    そりゃオタクの中でもガチガチ特濃オタクな人達が作ってるアニメなんだから表に出してないだけで設定めちゃくちゃ考えてるんだろうなって思ってたわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:19:23

    >>48

    シュウジのグラフィティのおかげで一般人にもニュータイプが見えてる世界が見えるようになってるとか先行上映から言ってる人いたけど

    榎戸さんも同じこと言ってたし「彼はニュータイプと一般人を繋ぐ特異点に存在してる」みたいなこと言ってたから考えてるところはちゃんと考えてると思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:22:34

    >>48

    多分曖昧な部分を視聴者が考察して自分なりに解釈する楽しみを奪わないために色々ぼかしてるのかなと思った

    声優さんに情報与えすぎないのも役の解釈を固めすぎると自由に演技出来なくなるからだろうし答え自体は用意してると思う


    それとは別にあまり重要じゃなくて考えていなかった部分にも視聴者が答えを見いだしちゃってるケースもありそうだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:22:48

    >>44

    先行上映の頃から二人が並んでる絵の雰囲気からしてシャアとのバランスに合わせてシャリアブルのキャラデザされてるなって思ってたから当たってて嬉しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:23:15

    >>35

    小説が青なのか

    ありがとうスッキリした

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:27:16

    >>49

    コモリっていつもシャリアのことジト目で怪訝な顔で見てたから信用してないのか?と思ってたけど最終回で必死に心配してたのとか見るとちゃんと上官として慕ってたんだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:27:56

    >>52

    シャリア・ブル義眼説で盛り上がってた人だし視聴者にも考察する余地を与えたいんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:29:56

    考察の余地を残したいのは分かるけど駆け足で飛び出して行けしたからもっと情報も欲しいジレンマ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:33:11

    制作にあたって原点や小説を調べたかって質問にもともと資料持ってるし知ってた、調べなくても基礎知識は備わってたからほとんど調べてないと答える鶴巻榎戸コンビのオタク仕草好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:40:14

    >>52

    富野御大が「これが正史というわけではない」って断り入れて出したような内容が解釈の「正解」として扱われる過程をリアルタイムで見てきた世代だし慎重になってるのかな?

    前にGの影忍くらいぶっ飛んだ作品が見たいって話もしてたし正解が定まることそのものより「間違い」とされる解釈が生まれるのを避けたがってるように感じる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:43:20

    >>56

    あれだけ濃ゆいオタク集団のカラーのなかでも誰も聞いたことがなくてカントクくんすらハテナマーク浮かべた義眼説ほんと笑う

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:49:51

    黒沢さんがどっちかというと視聴者目線の感覚の感想が多くて分かる…分かる…ってなった

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:55:47

    これ、アブノーマルライティングって名前がついてたのか
    これがあるとザ・ガンダム!富野演出!って感じがして好きなんだよな
    作風とか流行り廃りあるのだろうけど、もっともっと増えてくれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:10:36

    ハイパー化って言葉ナチュラルに使ってて呼び方結局ハイパー化で良いんだって笑った

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:13:22

    雑誌の特集は取り敢えずananで打ち止めかな
    あとは設定資料集か円盤のブックレットで滅茶苦茶濃いインタビューやって欲しい
    それかフリクリやトップ2の円盤みたく監督と榎戸さんのコメンタリー収録とか

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:26:40

    >>63

    だってこれよりしっくり来る言葉ないだろうしな...

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:33:53

    ギャン回りの話が濃くて楽しかった
    榎戸さんハロ以上にギャン出す説得に時間かけてて草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています