- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:54:59
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:55:50
過去描写で結構仲良さそうな雰囲気出してたからな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:56:53
藤堂とか近藤さんは自責の念だけど、原田のは親友からの裏切りだからな…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:56:56
永倉さん素直ないい人だから曇らせ適性が高い
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:25
史実は知らんけど原田永倉ってわりとセットにされがちだからなあ
これは予想外だったわ - 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:58:28
絶対助けてから原田との腹割った話ありそう、楽しみ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:00:21
熱くて真っ直ぐな男はね
曇った顔が映えるの - 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:01:08
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:01:12
やはり新選組の良心はこの漢
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:02:12
生前から裏切ってましたはだいぶ衝撃
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:02:17
後輩口調の原田がタメ口で悪友な感じだったしな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:02:56
永倉さんと原田さんだいぶ湿度お高くありませんこと?普通にカラッとしたヤンキー友達みたいな感じかと思ってたわ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:03:27
藤堂くんは子供で一人だけ置いてかれてて可哀想に見えるけど永倉さん強いし大人だから曇らせ甲斐がある
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:03:57
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:22
原田くんはどういう気持ちで永倉さんと一緒に組抜けたんですかね…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:23
沖田さんには後輩口調だったのが永倉さん相手だと口悪くてでも仲良さそうだったのを回想で見ていいなあと思った直後にこれだから余計心抉られたわ
原田さんの方も明らかに思うところある反応してるのがまた… - 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:06:32
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:06:58
原田→永倉のマイルームボイスから、原田がタメ口なのは永倉が「かしこまるな」って念押ししたからとのこと
それほど気に入ってた後輩からこのネタバラシはキツい… - 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:08:29
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:04
やるのか…?河原での殴り合い(概念)を…!
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:21
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:51
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:11:34
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:12:13
仲直りの握手の代わりに爆発する拳を叩き付けるぱっつぁん!?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:13:32
でもここぞとばかりにお互いの不満とか嫌いなところとかを言い合いながら殴り合う(というかほぼ殺し合い)左之助と新八は見たいか見たくないかと言ったら見たい
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:13:42
なんか、円卓におけるガレスやパーシヴァルみたいなポジションだな…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:15:44
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:15:57
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:17:40
永倉さんの曇りを期待していたワイ
ここまでやれとは言ってねぇ… - 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:17:44
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:22:28
服部くんお墨付きの新撰組のまとも枠だもん
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:23:44
直前で抜けて彰義隊入って上野戦争で死んだんだ曇らせ甲斐があるだろう
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:28:04
原田さんは試衛館組の中でも加入が遅くて、浪士組が結成される直前に試衛館の食客になったっぽいんだよね
多分そこから密偵設定生やしたんだろうな - 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:28:57
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:14:34
由緒正しい松前藩の上士の家に生まれて家を継ぐはずだったのに俺より強い奴に会いに行く!で脱藩したからな
良くも悪くもいいトコのお坊ちゃん育ちで試衛館メンバーの中では珍しく元々武士だった男だ
斎藤さんも父親が明石浪人→御家人なので元々武士だったと言えるけど永倉さんには負ける
他の面子は豪農とか足軽の子とか中間とか自称ご落胤とかばっかりなので
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:14:38
原田の話からするに大陸に渡ったのは従うべき幕府ももうないし~みたいな言い方だったけど、それなら永倉と一緒に隊抜けたときどんな気持ちだったんだ