アムロは実弾好きかぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:55:03

    公式媒体でエビデンスを探すのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:05

    ビームライフルやファンネルもバリバリに使ってるからね
    マジでエビデンスが謎なんだァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:20

    「実弾好き」というより「威力があっていっぱい撃てて荷物にならなくてちゃんと動作するものが好き」という感覚ッ
    シャアをしばきあげる「パイロットとしてあたりまえ」の斬撃

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:59:26

    バズーカか
    最終決戦だし両手に持つぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:00:24

    CCAの時はタタイイチ想定だから火器山盛にしつつ不意討ち狙いでトリモチやダミーバルーンみたいな搦め手も用意してるのが戦闘巧者って感じするねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:00:56

    >>4

    ビーム撹乱膜の中で戦うからライフルを使っちゃ駄目なだけってネタじゃなかったんですか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:01:41

    相対評価だと思われるが…
    相手方があんまり使ってるイメージないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:02:05

    ビーム・ライフルとかと比べて残段数を把握しやすいからとかだった気がするのは俺なんだよね
    勿論めちゃくちゃエビデンス無し

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:02:06

    えっそうなんですか
    実弾好きというよりシンプル・イズ・ベストが好みだと思ってたのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:03:38

    >>9

    状況にもよるけどあるものは何でも使うからシンプルどころか信頼できる武装ならいくらでも欲しがりますね🍞

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:08

    >>9

    継戦能力とかっすかね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:12

    お言葉ですがIフィールド持ちがいる時用に実弾も欠かせないと言うだけで、ヴェズパーみたいにビームシールドぶち抜ける高出力で長時間の戦闘に使える武器があの時代にあったら実弾を敢えて選ぶ理由はないですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:20

    実弾が好きというか
    ビームだけじゃIフィールドとか抜けないだろ実弾も用意するわという当たり前のことをやってるだけ
    むしろビームしか装備してないやつなんなんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:39

    ニュータイプだからとかなんか知らないけどファンネルだのビームだのに拘りすぎなアホどもと違って
    フルコンタクトパイロットなだけやん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:05:56

    実弾か…スレ画にやられてたとはいえ当たりどころが良ければαアジールも落とせるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:06:12

    逆シャアの時はロンドベルで戦えるの自分だけだからいかに戦場に居座れるかを考えた感じの機体としてニューガンダム作った感じなんで想定される戦場によってかなり変わってくると思うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:10:14

    >>9

    νガンダムとかリ・ガズィとか大体シンプルじゃないんスけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:10:49

    >>16

    ビームライフル

    ニュー・ハイパー・バズーカ

    ビームキャノン

    シールドミサイル

    頭部バルカン

    フィンファンネルと結構重武装なんだ

    Hiνならマシンキャノンも追加されるんだよね凄くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:12:04

    アムロ◯◯好き説か
    エビデンスを突き詰めると全部「そんなのアムロじゃなくてみんなそうだろうがよえーっ」という結論になるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:12:16

    >>17

    お言葉ですがそもそも対シャア想定してるならなるべく最新型使いたいだけのことですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:14:46

    アムロも人間だからそりゃ好みはあるだろうけど自由に好みに合わせたMSに乗れる期間がないんだよね
    ディジェとか借りもんだしロンド・ベルも貧乏だしな(ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:15:07

    νガンダムなんかおそらく調整終わってないのに持っていったんだよね
    本当に信頼性のあるものを好むなら新型だからってそんなことしないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:16:00

    おそらく機動性と火力を両立していればなんでもいいタイプだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:17:38

    アムロ・・・聞いてます
    そもそもガンダムに乗りたいのにマーク2が回ってこずディジェを使い続けてさらに改造し
    Z寄越せと言い続けてもプラスを渡され結局リガズィ渡される妥協の日々だったと

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:18:00

    置きバズーカ…聞いています
    魅せプの類いだと…ぶっちゃけ殺せれば武器なんて何でもいいと…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:19:50

    >>24

    なんかハイストだと拗ねて勝手にハンドメイドしたのがリガズィらしいっスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:21:25

    >>24

    デマの定石だ

    こうやってなんかそれらしい感じの話が作られていたりする

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:21:36

    >>6

    ネタだよ

    最後だからとりあえず全部載っけただけだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:21:50

    >>6

    まあアムロが出撃する頃にはパブリク隊は全滅してビーム撹乱幕の散布に失敗してるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:22:56

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:23:44

    つまりその時々で与えられた機体に乗ってるだけだからアムロの好みが何かとかは特にわからないのか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:28:34

    >>31

    自分で設計もやってるν見るとシンプルにまとまった機体は好きそうではあるけど別に特に確証あるわけじゃないスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:32:37

    >>32

    νガンダムか

    機体はシンプルにまとまってるぞ

    武装は外付けでゴリゴリに盛れるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:40:46

    ZくれっていってるけどZも全然シンプルじゃないと思うのが俺なんだよね
    あのバーニアとか既存の機体と全然違うでしょう?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:43:10

    >>32

    >>34

    つまり自分が設計するならνガンダムみたいなシンプルなのになるけど他人がくれるならシンプルじゃないのも普通に使うということか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:45:15

    あんな馬鹿でかいファンネルあるνがシンプルなんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:46:05

    >>35

    νガンがシンプルかどうかでもひと悶着ありそうなのは大丈夫か?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:47:07

    >>36

    >>37

    まあ機体本体はシンプルやしええやろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:47:36

    逆シャアの時だって貰えるんならZZが良かったに決まってるんだ

    首輪をつけられたNTの悲哀を感じますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:47:59

    自分の好きな要素に権威が欲しいからアムロにその要素を持たせようとした結果の与太話だと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:50:22

    νはファンネルなければ原点のファースト寄りのシンプルさ。もっと言えばコアファイター無くしてる分更にシンプルなつくりなんだよね
    サイコフレームは勝手にぶち込まれたから本来の仕様じゃないし
    でも、シャアやプル部隊みたいなニュータイプ部隊相手にする想定ならファンネルは欲しいし
    やっぱ必要なもの揃えただけなのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:50:26

    そもそも公式でシンプルな機体設定のこいつとかが隠し腕四刀流とかやってるあたりシンプルな定義がガバガバすぎるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:51:50

    >>42

    ジオか

    武装はシンプルだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:57:12

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:58:20

    >>38

    機体本体って限定したら可変機以外だいたいそうなるのは大丈夫か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:59:15

    zzの方が乗りたかったと思われるが

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:00:36
  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:00:54

    そもそも可変機とか内蔵兵器盛り盛りの機体がMS全体で見ると邪道であって設計時にそれを選ばなかったからと言って=シンプル好きとはならないと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:02:10

    >>48

    ウム…複雑な機体構造は邪道でシンプルな機体構造が王道なんだなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:02:34

    でも俺GNソードみたいな使いやすいシンプルな複合兵器は好きだと思うんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:03:54

    >>47

    可変機じゃないのにシンプルじゃないのもいるよって意味ならだいたいって言ってるし公式のシンプルの定義がガバガバって意味ならアムロのシンプル主義って主張自体ガバガバになって意味なくなるしでどっちにしろ何を言ってるこのバカは?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:03:58

    使えば重量が減るからじゃないスかね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:04:53

    アムロは戦場で使えるモノは全部使うだけだよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:06:15

    >>47

    アポジモーター全身に張り付いてて隠し腕あるのにどこがシンプルなのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:07:13

    >>46

    ΖΖじゃダメだ

    ΖΖ以上の火力とスピードを持つこいつに乗せろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:10:04

    >>55

    コイツがクラップ二、三隻吹き飛ばすだけでロンド・ベル壊滅ってネタじゃなかったんですか

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:12:43

    >>56

    ああ 本編じゃジェガン部隊に構ってる間にアムロが来たぜ

    まっジェガン無視したら多分核エンジンに取り付かれるからどうしようもないんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:13:46

    >>53

    手持ち火器が無くなった?まあ敵から奪えばええやろ

    全部無くなった?まあ殴ればええやろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:15:13

    >>58

    νガンダム…すげぇ

    武装がシンプルだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:22:16

    νがシンプルって言われるのはその前のZZやセンチネルがゴテゴテ系だった反動だよね
    ν自体はアムロが乗ってる機体の中でも武装盛り盛りな方なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:32:53

    νガンダムがシンプルって言われるのは基本的に機体設計が可変機構などを用いないでシンプルな構造、機体メンテナンス・修理の時にジェガンと言った量産型のパーツが使えるからだと思うのは俺なんだ

    実際パーツを特注品ばっかだったZとかは作中でザク頭で応急処置をしたけど視界とかは最悪だったしな(ヌッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:36:53

    エビデンスになるかってと話は別だけどなんかのゲームの戦闘中ランダム台詞で「ビームライフルではムラがあるか……」みたいなこと言ってた記憶があるのが俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:48:10

    実弾好きというよりビームよりバズーカ好きなのはちゃんと公式のエビデンスあるのん
    富野小説でビームは毎回狙わなきゃいけないけどバズーカは至近弾あるからいいってはっきり言ってるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:52:24

    >>13

    我らが総帥を馬鹿にするのか

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:57:47

    >>63

    ま…まずいよ小説を参考にするならキャリフォルニア・ベースは宇宙基地だしランバ・ラルはギレンの親衛隊所属になっちゃうよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:05:42

    アムロか
    あるもんは使うってだけなのに勝手に設定を生やされるぞ
    どの設定が本当かレスバしてて調べたら全部嘘だったとかあったんだよね、怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:19:39

    もしかしてνガンダム=ジェガンみたいな眉唾ネタなんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:36:10

    これもグフなんて要らない論もメチャクチャ面白い発想だとは思う…それが僕です
    さも公式公認の設定かのように扱ったりマウント取ったりする蛆虫が多くてマイナスイメージが強いのはネットの悲哀を感じますね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:44:31

    サイコフレームを急遽実装したりファンネル積んだりアムロさんはもしかして雑食系パイロットなんじゃないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:52:42

    >>22

    それに関しては状況が逼迫してるっぽいせいなんで好むも好まざるも判断できる材料ではないと思われるが⋯

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:18:43

    「νガンダムは継戦能力を重視しているからの武器構成」っていうのも
    ファンの想像でしかないって本当か?ゲン!

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:27:47

    >>71

    さあね…だがフィン・ファンネルはファンネルよりずっと継戦能力が高いし完成品のHi-νだと補給ラックまで付いているのは事実だ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:29:33

    >>17

    νは滅茶苦茶シンプルですよ

    勿論ZZとかゲーマルクとかドーベンウルフとかネオジオン時代と比べて

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:29:57

    >>70

    だったら逆に状況も都合も抜きで信頼性のあるものを好む描写がどこにあるのか教えてくれよ

    そこまで否定するならさぞ特大のエビデンスがあるんですよね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:33:09

    >>33

    HWSか

    外野に「アムロはこんなもの使わない!」「すぐパージする伝タフとケチつけられるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:33:52

    10年以上前からアムロが何か乗るたびに本当の好みはシンプルだ実弾だと言われるの見てきて根拠を訪ねてもまともに返ってこないを繰り返してるからいい加減ウンザリしてる それがボクです

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:35:26

    >>73

    ウム…第3世代や第4世代のモビルスーツと比べれば逆シャアの時代のMSはメチャクチャシンプルなんだなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:39:19

    継戦能力やら信頼性を重視するとか言いながらνガンダムのライフルには本来連射機能はないのにアムロの超絶技能で無理矢理撃っているとか意味わからんことも言う…貴方も並のアムロファンだったのね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:42:56

    νガンダムの継戦能力…すげぇ
    武装無くなっても戦えるし

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:45:23

    >>78

    待てよ 継戦能力やら信頼性を重視することと超絶技能で連射することは相反しないんだぜ

    おそらく出典不明の「無理矢理撃っている」がノイズだと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:47:58

    種が叩かれまくってた時代にビーム主体の准将への当てつけとして叩き棒にされてただけだと思ってんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:49:12

    >>80

    しかし…ちょっと前に指切り撃ちは御大の指示だったみたいなポストをみたきはするのです

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:00:15

    そもそも自分らでもわかってないような技術であるバイオセンサーやサイコフレーム付きの機体使ってる時点で勝つためなら何でもするだけの男ってだけですね🍞

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:00:36

    >>82

    無理矢理撃っているのエビデンスにはならないやん…

    指切り撃ちは御大の指示であることとビームライフルに無理をさせていることの繋がりが俺には理解不能

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:00:59

    10年前はピキーンで避けて懐に飛び込んでサーベルとバズーカ狙撃でノイエジール落とせるとか練り歩いてたんだよね
    怖くない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:02:05

    バズーカに関しては宇宙だから爆発の破片でも荼毘に付させられる可能性があるからじゃないっすかね
    忌憚のない意見ってやつっす

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:02:48

    >>53

    新兵でも無きゃどんなパイロットでもそうだと思うのが俺なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:02:52

    >>84

    おそらく>>82はビームライフルが指切り撃ちすると壊れるという設定がある前提の主張だと思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:53:46

    公式に無い誰かの発言を何十年も擦ってれば
    そりゃあ勘違いする人も出るっスよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:55:41

    あるものでベストを尽くすだけだと思うのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:17:36

    U.C. ENGAGEのνガンダムはアムロのベストに近いんじゃないスか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:02:38

    >>91

    しゃあけど…

    不思議やな 最終決戦仕様の初代ガンダムの再構成と言われると否定できない自分がおる

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:04:28

    >>79

    これギラ・ドーガの武器使えるのって両方アナハイム製だからとかなんですか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:52:42

    >>59

    このシーンで謎の幻聴が聞こえるのは俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:39:09

    >>81

    出たな何でもかんでも種批判されてたせいだという主張に結びつける奴

    今日こそその正体暴いたる

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:53:12

    >>4

    何気にア・バオア・クー戦で一度もサーベルを抜いてないってネタじゃなかったんですか

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:02:44

    割りと真面目にアムロはこういうの望んでるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:06:04

    >>85

    ほうアムロの乗ったガンダムでもノイエジールには勝てないみたいな言い方やのぉ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:08:06

    >>97

    あっ戦いの果てに武装が全部ぶっ壊れた

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:23:16

    アムロが設計したのがリガズィなあたりZZみたいな機体は好きじゃないんだろうなとは思う それが僕です
    あれこれベルチカの設定だったかな?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:24:42

    アムロの話かぁ…自分の理想を語るカツみたいなガノタばっかだからウソとホントを見抜くのは至難の業だ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:32:52

    νガンダムのシールドにミサイルだのビームキャノンだの搭載してる奴がシンプルだの信頼性だの言うとは思えない、それが僕です

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:36:36

    >>102

    ウム…ジェガンと同じくらいシンプルじゃないんだなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:38:47

    >>103

    ジェガン…すげぇ

    ゴテゴテだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:40:59

    >>98

    まさかあの時代の亡霊ってわけじゃないでしょう?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:41:15

    >>103

    待て

    νガンダムを超える複雑さのMSが現れた

    ギラ・ドーガだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:49:17

    >>104

    >>106

    コイツラの場合は最新量産機だから「これもこれもセットで付けられるしこれとかこれもトッピング可能ヤンケ」という拡張性はそれら全部を使う使わない関係なくセールスポイントだと思ってんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:53:33

    本当かどうかはさておき実弾武器はジェネレーターに依存しないから使ってるって話が好き それが僕です ビーム系がジェネレーターからエネルギー供給受けてる仮定だと使うほどエネルギーがカツカツになるんだよね まあ実弾武器はマガジン切れがあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:54:15

    外付けでゴテゴテに出来るのは本体に盛り込むのと違ってシンプル扱いでいいと思う それがボクです

    スタークジェガンとかはその装備が必要だから換装して持っていくけどドーベンはどんな任務でもあの大量の武器付けてくんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:22:23

    >>108

    νの武装で供給式なのサーベルしか無いんスけど何言ってんスか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:28:18

    >>110

    なあオトン…

    それ実弾好きの根拠にはならないがジェネレーター依存の武器を忌避していた根拠にはなるんやないかな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:42:22

    ジ・Oはシンプルと言われているけどね
    隠し腕以外の武装がシンプルなだけで重装甲と高推力を両立した対エース特化機体だから
    機体構成は全然シンプルとは言われていないの

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:48:14

    アムロは○○好きそう←これなんなんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:54:48

    >>113

    アムロの威を借るガノタやん…

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:57:38

    >>105

    勝てないというエビデンスを示してもらおうかぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:00:25

    >>111

    というかビームコンフューズやGP-02みたいに手放しでも発振する描写あるからサーベルそのものがドライブじゃなくてリチャージにジェネレーターの出力持ってくと思ってんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:03:26

    >>116

    待てよ ジェネレーターに依存しないビームサーベルは存在しないから

    ビームサーベルだけはジェネレーター依存武器を忌避してても使うしかないんだぜ

    実体剣を使え? ククク…

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:05:25

    >>114

    アナザーでも「アムロが好きそうな機体はこれ![任意の非主人公機]じゃい!」ってやってるから不思議っスね


    しかも大抵がその作品の主人公否定を兼ねてか敵対勢力のMS…!

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:13:44

    >>118

    そもそも最近の主役機がな……だいぶ偏った性能と爆発力特化ギミックになりがちなんだよ

    νガンダムはアムロ以外が乗ると地味なんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:17:17

    >>117

    あっ あっしが言いたかったのはジェネレーターに依存するけどサーベル自体は省エネだって意味でやんす


    実体剣はアムロが好む描写もその他のMSでメインになるのも見ないから根本的に逆風なんじゃないんスかね…

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:21:05

    他作品の機体をアムロが乗ったらどう動かすのかみたいな妄想はしてみたいけどそもそもこいつの好みも得手不得手もよくわかんねーよになるそれが僕です

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:22:41

    機械いじり好きなのは誰も疑わないと思うから試作機0号機とかFAZZとかガザDとかヅダとか喜ぶと思われる

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:33:15

    ビームサーベル→そもそも乱発しないしスペースも食わないので負担が少ない
    ビームライフル→軽率に使えるように本体供給式
    バズーカ→変則的な運用ができる搦め手武器
    フィンファンネル→使い捨てで軽率に使えない代わりに高威力でエネルギーや推進剤を食わない

    考えれば考える程堅実かつエース向き それがνガンダムです

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:33:17

    しゃあっを倒せるならなんでもいいですよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:35:03

    >>123

    しかも意外と頭部バルカンで小回りがきく…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:37:05

    >>123

    よしそれじゃ堅実さよりも破壊力が重要な作戦になったら色々付けよう

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:40:15

    >>115

    誰もエビデンスを上げないってそんなんあり?

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:27:28

    >>120

    はうっ 間違って読み取ってたのん…


    もしかして宇宙世紀の実体剣系統はヒート系があるせいでアイアンネイル位なタイプ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:07:36

    >>128

    だからガンダム・ハンマーを使うんだろっ

    流石に相手も全身金属だからまんまの実体剣は使用例がないんだよね イフリート・ナハト以外はねっ

    https://p-bandai.jp/hobby/special-1000008289/?srsltid=AfmBOorICSyeerF1B3RVvTinG10R_HA3zWbOwl3sh4LEFeS1DUCOPQsh

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:22:21

    νのメカ・デザインがコンベの結果ZZの方向性と違ってシンプルになった事がそのままアムロの好み滑りしたと思うんだよね
    実弾好きは知らない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています