僕達!私達!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:02:59

    自己肯定感爆サゲ↓芸人です!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:05

    この中に少なくとも三人は最推しが居て完全に好みが偏ってることを再認識した

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:14:47

    見るからにウジウジ自己肯定感低めなタイプ、一見安定してるけどよくよく話してみると自己評価クッソ低いタイプ、性格面やコミュニケーションにおける問題点が自己肯定感の低さと直結しているタイプ、好きな娘を選んでね!
    もっとみんな自信持っていいのよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:29:54

    >>3

    この中だと人見知りなシュヴァちとドーベルや卑屈さがにじみ出てるネイチャはネガティブさが分かりやすいタイプだけど他はぱっと見態度が強気だったり礼儀正しかったり明るかったりで根底のネガティブさが分かりづらいタイプなのが厄介なところ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:39:11

    姉妹がらみで曇ってる人に身体の体質がらみで曇ってる人に同期の強さと人格に曇ってる人か…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:47:49

    サイゲの匙加減次第では、ライトオみたいにジョーダンは『頭バスケ』だったかもしれないし、シオンも『頭バレリーナ』だったかもしれないのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:56:04

    しくじり先生~私みたいになるな!~

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:57:20

    捻くれた言い方をすると『人に罪悪感を抱かせるのが上手い』子たち

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:21:38

    少なくともスレ画のフクキタル以外のメンバーにゴリラの着ぐるみは着させられないかな、恥ずかしがったり不機嫌になったりで「やらせた方が悪い」みたいになるから

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:23:44

    実は意外と自己肯定感低め寄りなセイちゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:29:18

    パーマーフクネイチャダンツあたりはチームメンバーのフォローに回ってくれるので頼りになるが本人のフォローを怠り続けると取り返しのつかない事になるぞ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:49:24

    スレ画にいないけどチケゾーも無邪気そうに見えて結構ウジウジしてて自己肯定感低いよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:27:55

    スタブロのこのシーンいいよね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:10:51

    >>9

    なんでや!アヤベさんなら着ぐるみがふわふわもこもこだとしたら着たがるかもしれんやろ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:15:46

    ジョーダンが見た目テンション爆上げギャルなのに蓋を開けてみるとああいう感じなの伏兵すぎるだろ!
    もっと自信持てッッ!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:19:06

    行け!ヘリオス!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:22:48

    自己肯定感…?爆サ…ゲ…?
    ハタ…ラ…ケ…
       ハ……タ…ラ……ケ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:31:43

    なんで屋根ゴミコピペみたいなのがナチュラルに出現してるんだこのスレ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:37:13

    >>13

    あまりに差がつきすぎた…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:34

    アルダンヤエノがそういう部分に脆さがある分チヨちゃんが色々がんばれ
    え?ダービー?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:07

    何かこう、シャカール見てるとツイステのレオナさんが若干被るんだよな
    自分の能力の高さはちゃんと正しく把握してるけど、それ故の性格面の欠点も必要以上に悪く自覚してるせいで内心そんな自分が嫌いみたいな感じが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:53:51

    >>6

    ライトオのキャラ付けはG1馬かつ千直のレコードホルダーって部分が大きいから、元々秋天レコード持ってたジョーダンはともかく、シオンがそうなる可能性は低そう

    あとジョーダンの場合、馬主経由で厩務員たちにも案を見てもらった上で今のキャラ付けになったからあまりにぶっ飛んだキャラ付けは無理そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:02:40

    >>21

    何ならその能力の高さも自己肯定感の低さに一役買ってる(自分がこんな才能を持っているから周りは自分を忌避する、自分に才能があろうが世の中にはもっと理不尽で強大な力を持った奴がいてそいつには到底敵わない)ところもあるからね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:11:18

    この中だと誰にでも優しく温和に接し後輩の面倒見も良い性格で精神的に落ち着きがあり達観しているように見えるケイちゃんが実際はかなり内面の情緒が幼い罠よ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:30:05

    エスポもこの中に入れたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:37:01

    >>15

    シチーさも大概なこと考えると

    光のギャルってヘリオスしかいないよね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:05:40

    >>5

    これ全部一人で満たしてる奴居るってマ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:06:57

    カワカミとかいうギャグキャラぽく見えてお労しい娘

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:37:45

    >>15

    頭の悪さの描写が本人がメチャクチャ気にしてるところ含めて現実にもいそうで生々しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:11

    >>23

    母親が娘が賢すぎてどう接していいか分からなくなってるところとシャカール本人も母親と寄り戻すのをほとんど諦めてるところが生々しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:15:46

    ゲス顔先輩<君にはこの娘達を担当してもらう

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:55:37

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:26:10

    正直ツヨシは実装前はギャグキャラだと思ってたけどいざ蓋を開けてみれば…

    いやメインストーリーでスペちゃんにキレるシーンの時点で鱗片はあったけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:30:28

    一見当てはまりそうに見えて実はそんなことないドトウ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:50:27

    >>34

    オペラオーに憧れて「あなたを一人にさせませぇぇぇん!!」って食いつくのは芯強いよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:58:41

    ライスシャワーという気弱に見えてナチュラル強者メンタルというか図太いところがあるという子

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:58:31

    ライスは「ライスが勝ったら…」で自分が勝つこと前提で話してる節があるしドトウも挑戦者側というより蹂躙する側のメンタルしてるもんな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:03:09

    シュヴァルとかいう自己評価はめちゃ低いけど
    それでも折れること無く自己研鑽を続けることが出来る
    隠れメンタル強者

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:32:29

    スレ画とかここに名前が挙げられてる子達とはなんか違う気もするけど
    ドリジャの大阪杯後イベにはわりとびっくりした

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:52

    >>38

    シュヴァルはレース自体は好きだし続けることも苦ではないからな

    自分が姉妹と比べて劣っているという思い込みを刷り込まれてるせいで弱気になってるだけでそこら辺が根は熱血と言われる所以だと思う


    尚レースをバレエの「代わり」にしてる同室

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:45:09

    何かあったときに優先順位で自分を最下位に置きがちなウマ娘

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:48:19

    自己肯定感があるというのは悩まないことでも自信がない振る舞いがないことではないんだけどそこら辺わかってない人が多いように思うんだよね
    それがないと言うのは自分で自分を肯定する能力が低くて自分の存在をただあるだけでは肯定的に捉えられない状態
    例えばジョーダンがわかりやすいけど、ジョーダンは自分のことをただ自分があるだけじゃ肯定的に見られないので自分を飾るための栄光を欲しがるし、みんなにすげーって目で見てもらえれば自分のことを肯定的に見られる気がするってのが原動力で自分のことを本当に凄いと認めてるわけじゃないからちょっと挫折するとすぐ逃げだしちゃうし、根本的に自分のこと信じてなくて愛せてなくて自分のことがつらくて、この根本的な自分への不安を抱えているのが自己肯定感ない人なんだよ
    それに対してがただ何かに悩んだり苦手なことで自信がなかったりはそれは自己肯定感があろうがおこるので、それは自己肯定感低いというのとは別なんだよ

スレッドは9/30 07:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。