僕達!私達!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:02:59

    自己肯定感爆サゲ↓芸人です!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:05

    この中に少なくとも三人は最推しが居て完全に好みが偏ってることを再認識した

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:14:47

    見るからにウジウジ自己肯定感低めなタイプ、一見安定してるけどよくよく話してみると自己評価クッソ低いタイプ、性格面やコミュニケーションにおける問題点が自己肯定感の低さと直結しているタイプ、好きな娘を選んでね!
    もっとみんな自信持っていいのよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:29:54

    >>3

    この中だと人見知りなシュヴァちとドーベルや卑屈さがにじみ出てるネイチャはネガティブさが分かりやすいタイプだけど他はぱっと見態度が強気だったり礼儀正しかったり明るかったりで根底のネガティブさが分かりづらいタイプなのが厄介なところ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:39:11

    姉妹がらみで曇ってる人に身体の体質がらみで曇ってる人に同期の強さと人格に曇ってる人か…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:47:49

    サイゲの匙加減次第では、ライトオみたいにジョーダンは『頭バスケ』だったかもしれないし、シオンも『頭バレリーナ』だったかもしれないのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:56:04

    しくじり先生~私みたいになるな!~

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:57:20

    捻くれた言い方をすると『人に罪悪感を抱かせるのが上手い』子たち

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:21:38

    少なくともスレ画のフクキタル以外のメンバーにゴリラの着ぐるみは着させられないかな、恥ずかしがったり不機嫌になったりで「やらせた方が悪い」みたいになるから

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:23:44

    実は意外と自己肯定感低め寄りなセイちゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:29:18

    パーマーフクネイチャダンツあたりはチームメンバーのフォローに回ってくれるので頼りになるが本人のフォローを怠り続けると取り返しのつかない事になるぞ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:49:24

    スレ画にいないけどチケゾーも無邪気そうに見えて結構ウジウジしてて自己肯定感低いよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:27:55

    スタブロのこのシーンいいよね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:10:51

    >>9

    なんでや!アヤベさんなら着ぐるみがふわふわもこもこだとしたら着たがるかもしれんやろ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:15:46

    ジョーダンが見た目テンション爆上げギャルなのに蓋を開けてみるとああいう感じなの伏兵すぎるだろ!
    もっと自信持てッッ!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:19:06

    行け!ヘリオス!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:22:48

    自己肯定感…?爆サ…ゲ…?
    ハタ…ラ…ケ…
       ハ……タ…ラ……ケ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:31:43

    なんで屋根ゴミコピペみたいなのがナチュラルに出現してるんだこのスレ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:37:13

    >>13

    あまりに差がつきすぎた…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:34

    アルダンヤエノがそういう部分に脆さがある分チヨちゃんが色々がんばれ
    え?ダービー?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:07

    何かこう、シャカール見てるとツイステのレオナさんが若干被るんだよな
    自分の能力の高さはちゃんと正しく把握してるけど、それ故の性格面の欠点も必要以上に悪く自覚してるせいで内心そんな自分が嫌いみたいな感じが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:53:51

    >>6

    ライトオのキャラ付けはG1馬かつ千直のレコードホルダーって部分が大きいから、元々秋天レコード持ってたジョーダンはともかく、シオンがそうなる可能性は低そう

    あとジョーダンの場合、馬主経由で厩務員たちにも案を見てもらった上で今のキャラ付けになったからあまりにぶっ飛んだキャラ付けは無理そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:02:40

    >>21

    何ならその能力の高さも自己肯定感の低さに一役買ってる(自分がこんな才能を持っているから周りは自分を忌避する、自分に才能があろうが世の中にはもっと理不尽で強大な力を持った奴がいてそいつには到底敵わない)ところもあるからね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:11:18

    この中だと誰にでも優しく温和に接し後輩の面倒見も良い性格で精神的に落ち着きがあり達観しているように見えるケイちゃんが実際はかなり内面の情緒が幼い罠よ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:30:05

    エスポもこの中に入れたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:37:01

    >>15

    シチーさも大概なこと考えると

    光のギャルってヘリオスしかいないよね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:05:40

    >>5

    これ全部一人で満たしてる奴居るってマ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:06:57

    カワカミとかいうギャグキャラぽく見えてお労しい娘

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:37:45

    >>15

    頭の悪さの描写が本人がメチャクチャ気にしてるところ含めて現実にもいそうで生々しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:11

    >>23

    母親が娘が賢すぎてどう接していいか分からなくなってるところとシャカール本人も母親と寄り戻すのをほとんど諦めてるところが生々しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:15:46

    ゲス顔先輩<君にはこの娘達を担当してもらう

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:55:37

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:26:10

    正直ツヨシは実装前はギャグキャラだと思ってたけどいざ蓋を開けてみれば…

    いやメインストーリーでスペちゃんにキレるシーンの時点で鱗片はあったけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:30:28

    一見当てはまりそうに見えて実はそんなことないドトウ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:50:27

    >>34

    オペラオーに憧れて「あなたを一人にさせませぇぇぇん!!」って食いつくのは芯強いよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:58:41

    ライスシャワーという気弱に見えてナチュラル強者メンタルというか図太いところがあるという子

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:58:31

    ライスは「ライスが勝ったら…」で自分が勝つこと前提で話してる節があるしドトウも挑戦者側というより蹂躙する側のメンタルしてるもんな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:03:09

    シュヴァルとかいう自己評価はめちゃ低いけど
    それでも折れること無く自己研鑽を続けることが出来る
    隠れメンタル強者

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:32:29

    スレ画とかここに名前が挙げられてる子達とはなんか違う気もするけど
    ドリジャの大阪杯後イベにはわりとびっくりした

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:43:52

    >>38

    シュヴァルはレース自体は好きだし続けることも苦ではないからな

    自分が姉妹と比べて劣っているという思い込みを刷り込まれてるせいで弱気になってるだけでそこら辺が根は熱血と言われる所以だと思う


    尚レースをバレエの「代わり」にしてる同室

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:45:09

    何かあったときに優先順位で自分を最下位に置きがちなウマ娘

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:48:19

    自己肯定感があるというのは悩まないことでも自信がない振る舞いがないことではないんだけどそこら辺わかってない人が多いように思うんだよね
    それがないと言うのは自分で自分を肯定する能力が低くて自分の存在をただあるだけでは肯定的に捉えられない状態
    例えばジョーダンがわかりやすいけど、ジョーダンは自分のことをただ自分があるだけじゃ肯定的に見られないので自分を飾るための栄光を欲しがるし、みんなにすげーって目で見てもらえれば自分のことを肯定的に見られる気がするってのが原動力で自分のことを本当に凄いと認めてるわけじゃないからちょっと挫折するとすぐ逃げだしちゃうし、根本的に自分のこと信じてなくて愛せてなくて自分のことがつらくて、この根本的な自分への不安を抱えているのが自己肯定感ない人なんだよ
    それに対してがただ何かに悩んだり苦手なことで自信がなかったりはそれは自己肯定感があろうがおこるので、それは自己肯定感低いというのとは別なんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:48:25

    そう考えると自分の体質で苦しむケイちゃんツルちゃんアルダンや姉妹を亡くしたフクキタルやアヤベさんのような深い罪悪感持ってる系の子達が深刻だな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:17:06

    この中だとシュヴァちだけやたらコミュニケーション能力終わってません?
    ドーベルすら身内には普通に話せるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:35:59

    アヤベさんは妹関連がなかったらメチャクチャノリが良いオモシレー女なんだけどな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:42:35

    >>44

    なんかのシナリオのイベントでシャカールと会話してたな

    キングジョージ繋がりにしてもその人選は難易度高くないですかね…ってなった

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:41:02

    確かLegendsシナリオの一幕だったよね

    い…一応育成シナリオで共演したシーナ姉ちゃんとアヤベさんみたいに事実だと甥っ子とおじさんの関係性だしシャカールは同室がドトウな分ネガティブでオドオドした相手との付き合い方に慣れてるから…

    後ヴィブロスとメサイアが同室な影響もあると思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:47:13

    ヤエノこのメンツに入るの!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:51:35

    オグリ全盛期の被害者だし…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:13:11

    >>45

    アヤベさんの本質は自己肯定高いと思っている

    サバイバーズギルトが解消された菊以降はメンバー脱退

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:55:16

    なんだろう
    他のメンツは(学校といった)外の世界での生活や家族や友人といった身近な人々と交流によって悩んだり挫折したりした上で今のネガティブ・自己肯定感が低い性格になってると思うんだけどケイちゃんに関しては幼い頃から閉ざされた環境内で(トレセン入るまで同世代の友人と交流した経験もない)固定化された人間関係の中で過ごしてきたが故の歪さを感じる…

    周囲に心配をかけ続けた罪悪感はあれど両親も他の病院関係者も常に優しく過保護に接してくれた分他人に対して不満を抱いたり意見の違いから喧嘩したりとかそういう経験なさそう
    いやあの幼少期で他人を羨んだり妬んだりしなかったのはメチャクチャ凄いんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:52:35

    >>49

    その件は自己肯定感の低さには関係ない

    どっちかっつーと幼少の頃の暴を諌められた過去から自分の性(さが)を良くない物と思って必死に抑えてるけどその反動で自己肯定感低くなってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 06:49:38

    ヤエノやカワカミみたいにウマ娘の強力なパワー故に周囲とのトラブルが絶えなかった娘ってあの世界だと珍しくないのかな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:03:26

    いいよね…同世代前後世代につよつよウマ娘多くて自己肯定感低くなるの

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:10:04

    >>50

    新時代の扉の面白アヤベさん好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:25:33

    多分シュヴァルに関してはずっと強気な姉の後ろに隠れて育った分本人にも無自覚な年上への甘え癖があるんだと思う
    だからあれほど極端な人見知りでコミュ障になってる

    精神的な余裕があるシュヴァトレにメロメロになったり年上の包容力があるシャインや同い年とはいえ大人びたお姉さんな雰囲気のクラちゃんと仲良しだったりするのもそういった性格が関係してるのかも

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:55:13

    >>55

    負けたらギャグ要員的な何かをほうふつとさせる

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:18:55

    自分の体調により家族や先生といった周囲に心配をかけることへの深い罪悪感を抱えている…という点では共通した負い目があるけどツルちゃんはケイちゃん程精神的に幼くも我が身を省みないわけでもないよね 

    そこら辺は幼少期からカイチョーに憧れて関心を外に向けてたのとケイちゃんのようにずっと病院で入院生活だったわけではなく家族が過度に自分を責めたりすることがない雰囲気だったことも関係してるんだろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:20:14

    同じ病弱勢でもアルダンがケイちゃんやツルちゃんみたく体調関連で周りに負い目や罪悪感とか感じてないのはやっぱ育ちが特殊だからなんだろうな 一応両親には申し訳なく思ってるけど

    おばあ様には他のメジロの子が居るし、ばあやと主治医含めたメジロの人員はメジロに仕えてるだけで自分の世話をしてくれるのはあくまで仕事、姉はアレだしで自分にもしもの事があっても傷つくのは自分一人で済むから自分の人生は全部自分で面倒見る、みたいな割りきりを感じる(実際育成で「これは自分一人の道だから~」的な事を言う)
    クッソ悪い言い方すると誰も信用してない

    エースに指摘されてたが「自分に価値が無い」って信じたまま育って周りも「メジロの令嬢」「ラモーヌの妹」って部分だけもてはやすし
    あと単純に褒められた事無いんだろうなって

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:30:34

    >>54

    ゲームにはまだ出てきてないけどシングレの89世代とか…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:42:02

    >>20

    チヨちゃんもチヨちゃんで自己評価が中々しんどい

    ザ・平凡、特別な取り柄がない普通のウマ娘

    かなりの期間これ

    目標にしたのが寄りにもよって超人の激マブだから比較相手が悪い面もあるんだが、朝日杯勝とうがダービー勝とうが凡人評価が変わらない


    シニア入ってようやく普通じゃないところが───

    ドウシテソンナコトイウノ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:52:36

    ウマ娘でシュヴァルみたいな生々しいコミュ障・陰キャなキャラは珍しいみたいな声はよく聞くけど中央トレセン自体一種の体育会系の世界なのもあってネガティブで自己嫌悪しやすい面が強くても表向きは明るかったり人当たりがよかったり強気だったりする態度を取って他社とのコミュニケーションを卒なくやり過ごせる人が多いんだと思う(特に年齢が大人に近い高等部の生徒)

    だけどシュヴァルに関しては去年までランドセル背負ってた思春期真っ只中な13歳の子供だから表向き取り繕うことすらできない精神的に幼くて余裕もないんじゃないかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:44:12

    >>17

    あんたは逆に無償とかに抵抗感じるから見返り渡さないとめんどくさいじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:45:19

    >>50

    本質とか言いつつ理由を言わないあたり本当はわかってなさそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:24:46

    >>59

    そう並べると悪い男に引っかかりそうな要素しか無いな…

    実際アルトレもある意味悪い男だし

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:26:13

    >>59

    褒められたことがないのは多分このスレ画の大半に当てはまる可能性あるから

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:29:15

    この中にバクシンとトプちゃんを放て!
    あとライトオ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:46:25

    >>61

    あまりに悲しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:47:38

    褒められ待ちのネイチャはジャンル別でしょ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:48:18

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:49:56

    >>66

    パマちん・ドーベル・シュヴァち・シオン・フクキタル・アヤベさんあたりはご両親から愛されてて仲もいいだろ!

    ネイチャだって下町で沢山の大人たちから可愛がられて育ったしダンツも詳細は不明だけど仲悪くはなさそうだし


    他は…その…うん

    ご両親に謝られた人なら何名かいるね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:57:54

    >>57

    実際シニア出てないから負けてるとも言える

    >>64

    そもそもスレ主の本質を理解できてないんだよな

    自分はそうは思わないっていうある意味解釈違いで物を言ってるからややこしい

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:00:34

    >>71

    アヤベさんって両親と仲良かったっけ?

    育成だいぶ前にしたけど忘れた…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:47:30

    >>65

    悪い相手なのはお互い様だからまぁ多少はね?

    悪いトレーナー(実績経験ナシの新人)

    悪いウマ娘(体質不安持ち選抜ギリギリ)

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:49:42

    >>73

    本人が両親が家庭用プラネタリウムを買ってくれたって話してた

    後アヤベさんはちょくちょくホームで弟たちについての話もしてるから家族仲は良いだろうね

    ちなみに母親に関しては推定ベガ説がある

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:51:09

    >>71

    ベルちゃんは母親との仲がちょっと怪しいぞ

    別に嫌い合ってるわけではないし父親は可愛がってたみたいだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:51:07

    >>16 >>67

    そいつらだけじゃダメだ!

    ビコーとエースとバンブーとパールさんとアースも放とう!

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:50:33

    褒められてないのと自分のことを分かってくれない(と感じる)のは厳密には別じゃないかと思う
    周囲から何らかの分野で褒められても自分が本当に欲しいものは違うと思ってたら
    その称賛をなかったことにしがちだし
    同一視できる場合もあるが別で考えた方が良さそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:39:56

    >>59

    他者からの善意を「この人は優しい人だからおれなんかにも優しくしてくれるんだ!」と受け取ってしまうケイエスミラクルとはまた違った厄介さだな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:44:27

    この中に入りそうで入らなさそうなキング

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:46:27

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:02:14

    シュヴァルに関しては姉妹の事自体は大好きだからこそコンプレックス拗らせてるのが生々しい

    クラちゃんやトレーナーから「姉妹にはないいいところが沢山あるってことでしょ?」と励まされても「もっと似てたら姉さんと妹と仲良くできたのに」という思いが中々消えないところも…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 03:04:14

    >>80

    自分のためにやる事も他人のためにやる事も良いと信じてやってるからね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:30:07

    >>80

    キングはわりと>>78のパターン

    デビュー前もデビュー後も変わらずクラシック敗北ルート(正史)ではなく勝利ルートですら世間からは「あの人の娘」「さすがお嬢様」って称賛しかされなくてそのギャップに苦しんでる


    トレーナーノートで見返す際のおすすめは皐月賞敗北→ダービー勝利→菊花賞勝利だぜ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:25:09

    ジョーダンはこの場面もお辛い

    わからないを脳内で繰り返してる所が痛々しい

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:42:50

    タイシンの同級生とかいうプレイヤーからのヘイトが凄い奴ら

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:37:47

    なんでコイツらウマ娘相手にここまで強気だったんだ?
    昔のタイシンが大人しい子だったから付けあがってたのか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:07:13

    >>38

    姉貴もゴリラに何度ボコされ続けても挫けなかったしそこら辺はやっぱ姉妹なんだなって

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:12:53

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:16:40

    「アメトーーク!」では、
    テーマと反対の芸人がゲストで呼ばれることがたまにある
    (絵心ない芸人→絵心ある芸人etc)
    ということで、集められた「自己肯定感爆アゲ↑芸人」

    蛍原さんに「ただのナルシストちゃうん?」とツッコまれそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:08:07

    シュヴァルは13歳の幼い年齢だから精神的に余裕なくてあそこまでオドオドしてるだけで高等部の年齢になったら落ち着きを得て余裕を持って周囲とコミュニケーション取れるように成長してると思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:05:08

    >>91

    まあまだ中等部1年だし仕方ないよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:49:55

    何だろう
    自分が優秀な姉に劣っているのは仕方のないことだと受けいて諦めて従順になってるアルダンよりもコンプレックスを持ちつつ「それでも…」と諦めてないシュヴァルの方が姉妹関係健全そう

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:46:24

    >>93

    アルダンに関してはデビューできないまま本格化も来て高等部3年になってしまったからってのもあるんだろうな

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:53:11

    よく考えたら高等部(特に2、3年)の子達とか自信喪失したまま大人になる可能性あるの辛いな
    だからトレーナーが付くんだろ?そうですね

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:55:34

    >>61

    でもチヨちゃんは基本マルゼンさんが一番評価している箇所な自己肯定感は低めで下を向いてしまいがちだけどそのまま顔を自力で上げるとこまでが何だかんだワンセットの強い子だとは思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:03:04

    アルダンのある意味面白いところは自分の信念に関しては言うほど揺るがないのにラモーヌ視点アルダンとかそういうのはちょっと離れると容易にアルダンが見てきたラモーヌ視点アルダンよりも周りが囁くラモーヌ視点のアルダンの方に認識がころっといっちゃう部分だと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:26:23

    他の子は幼少期になんぞやあって自己肯定感にヒビ入ったまま成長した結果感あるのにシチーさだけそういうのもなくて感受性によっては問題にもしなさそうな部分に問題見出だして一人感情をぐるぐるさせてるの見るとこの子根っから面倒な子なんだな好きってなる

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:37:56

    ダンツも実装されたら内面のコンプレックスやドロドロとした感情について掘り下げられたりするのかな


    >>95

    このメンツだとシュヴァち・カワカミ・ネイチャ・ツヨシ以外全員高等部なのがね…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:54:30

    スレ画に挙がってないけどライアンとブライトも相当自己肯定感低い
    ブライトはほわっとした雰囲気でほとんど表に出さないけど幼少期からズブくて誰からも見込まれてなかったのがコンプレックスでそのブライトの憧れるライアンも快活で格好良いから人気はあるけどその実はメジロの令嬢として完璧に振舞うマックイーンや堂々としたスーパースターのオグリへの劣等感でいっぱいいっぱいという

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:57:34

    この二人も入るかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:04:29

    まず自己肯定感という言葉の意味をどういう意味だと思ってるのかを語るべきではないだろうか
    まずそこがわかってない人だらけに見える

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:48:30

    個人的にシュヴァルグランはゲームよりもアニメの方がしっかり者というか精神的に自立できているように見える

    周囲に対してオドオドせず自分の意見ハッキリ言えるし卒なくコミュニケーションをこなせてる
    姉妹へのコンプレックスはあれど割り切れなくてウジウジしてるゲームよりも割り切れてるように見える

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:08:41

    >>97

    つーかそもそもアルダンの姉に対する見立てはそこまで間違ってる訳じゃない気がする ただ一点ラモーヌが「あんなんでも実は妹に特別甘い」ってのを見落としてるだけで


    アルダンの考えるラモーヌはアルダンを妹だからって特別扱いしない実力第一主義(だからすごくない自分には興味持たない)

    でも実際はそうじゃないってだけ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:33:50

    >>104

    その一点のズレが致命的なんだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:37:29

    冷静に考えて占いに傾倒するあまりレースで勝てるのもみんなが友達として接してくれるのも占いのおかげだと思い込んで依存してるフクキタルの闇ヤバイよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 06:52:59

    もし他の15人がシュヴァルと同じくらいの臆病で人見知りのコミュ障だったらと考えると悲惨過ぎる…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:09:26

    フクはドトウやおマチさんはじめ後輩にも結構慕われてるのが素の人徳を感じさせるが本人はそれも占いのおかげだと思っているのがね…

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:44:04

    >>107

    ゴルシをメチャクチャビビるあまり常に低姿勢なジョーダン

    ヘリオスのパリピっぷりにいつもタジタジな陰キャのパマちんとケイちゃん(後者に関しては同室のルビー相手にもメチャクチャ萎縮しまくり)

    ハヤヒデ・チケゾー相手にも気後れしまくりでオドオドしてるタイシン

    テイオー相手だと常にタジタジでカノープス組相手でも緊張するネイチャ

    同室のシュヴァル相手でも緊張してお互いタジタジなシオン

    占いを披露したくても人前が怖くてできないフクキタル

    コンプレックスがダダ漏れで常に暗い性格のアルダン

    メジロ家の身内相手でも緊張するドーベル

    人付き合いが怖くてデータを取りたくてと話しかけようとしてもできないシャカール

    オペラオーとトプロと一緒だと萎縮しまくってしどろもどろになるアヤベさん

    テイオーや黄金世代組やカイチョーの前だと緊張しまくりで一層体調が悪くなるツルちゃん

    プリファイを語れる相手を欲しがっても人見知りで探せないカワカミ

    低姿勢すぎてオグリやタマモの前だと緊張のあまり喋れなくなるヤエノ

    ポッケ・タキオン・カフェを怖がりすぎてて喋れなくなるダンツ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:23:29

    シャカールの母親と言うあにまん掲示板でも度々話題になる人物

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:57:20

    >>100

    こうしてみるとラモーヌ姉様とマックイーンだけなんか違わないですか…?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:55:22

    カワカミのシナリオとかいうプレイヤーからギャグシナリオになりそうだと予想されていたもの

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:52:15

    >>112

    他のメンバーはだいたい出会いの1~4話時点で既に暗雲が立ち込めてるというか心の弱さに向き合ってくれたトレーナーと契約するのがほとんどだがプリンセスは幼少期に色々あったってのは語られてもそれは既に乗り越えて明るい話っぽい雰囲気で試し読みが終わる罠が仕掛けてあるから実装直後は阿鼻叫喚だった

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:35:24

    >>105

    でも仮にアルダンが妹、というか身内じゃなかったとしてラモーヌがどういう態度取るかって考えたらまぁそもそも見向きしないだろうな、ってのはあるじゃん?

    その辺含めて「妹だから」って理由だけで一応目をかけてもらってる負い目があるんじゃないかnね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:52:53

    >>112

    史実からエリ女の件は描写するだろうと思われてはいた

    想定以上だった

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:08:19

    ウマ娘世界ってたまに民度アレなモブいるよね
    元ネタが元ネタとは言え動物が中高生になってるから一層酷く感じる…

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:48:47

    >>116

    タイシンの元同級生は許されない

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:30:32

    >>114

    基準が愛な人だから仮に今のラモーヌぐらいにアルダンについて知ってたら今と変わらないんじゃないかな?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:04:50

    >>56

    一応シュヴァちは幼少期のクラブで不遇だった時期から葛藤しながら頑張ったりしているので完全な甘ったれというわけでもないんだけどね…

    それだけで解決するほど現実は簡単ではないのが悲しい

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:09:48

    >>109

    ハイテンションな自由人のゴルシ

    高圧的かつ威圧的なオルフェ

    陽キャでパリピなヘリオス

    堅物で考えが読みづらいルビー

    無邪気で活発なテイオー

    常に堂々としているオペ

    喜怒哀楽豊かでうるさいチケゾー

    ヤンキーっぽい雰囲気のポッケ

    グイグイくるマッドサイエンティストなタキオン

    物静かな雰囲気のカフェ


    見事にシュヴァちが苦手そうなウマ娘ばっかりだな…

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:47:13

    劣等感拗らせるあまり本来大好きな姉に向かって内心こう思ってしまうところが哀しい

       

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:49:27

    長女視点からだとここまで頑張れてきたのは妹たちのお陰なんだけどな

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:00:11

    せつねえ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:11:13

    こうしてみるとまだ実装されてないダンツのシナリオが今から怖く感じる…メッチャ湿っぽい話になりそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:13:24

    何でそんなこと言うの…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:00:07

    >>124

    転校しまくってた頃の話とか踏まえると、結構暗くなる余地が大きいんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:40:02

    ダンツも引退後7歳で亡くなってるもんね…

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:49:31

    最初の3年間の範囲外だから、さすがに育成中に何かあることはないよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:50:07

    この子らに限って絶対にあり得ないと断言できるけどもし全員何かの拍子で自己嫌悪やコンプレックスが爆発した何かあった未来ルートでグレて不良になって犯罪や暴力に手を出してしまったとしたらその後の人生破滅する未来しか想像できない…

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:18:09

    >>77

    ビコーは幼い外見に反して割と考え方が達観しているというか大人びてる面があるからギャップが凄いよね…

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:35:37

    >>111

    逆なんだ…

    ラモーヌとマックイーンが強すぎるが故に他のメジロが比較して自己肯定感失っていくんだ

    2人が悪いなんてことはないけど強者がこれをどうにか出来る手立てはないんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:38:54

    >>121

    シオンもヴィルシーナ相手に似たような感情乗せてた時あったよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:40:48

    >>59

    育成ルートですら序盤では観客に対して「私を通して姉の威光を見ているだけ」って微妙に冷めた反応だしファン感謝祭で「ファンとの向き合い方が分からない」って相談しに来るあたりとか察するに自分が応援されたり期待されてるとは微塵も思ってなさそうなんだよね怖くない?


    ラモーヌがイメージに反してしっかりファンサするタイプなのに対してアルダンは真逆でファンに対して冷めてるのは「ラモーヌの妹」としか見られない経験ゆえの諦観的なものだろうけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:50:04

    >>60

    89世代は中央の話するならここにいる子全員ぶち抜きそう

    オグリキャップからの盛り上がりに自分たちの世代だけ乗れずに周りの世代は盛り上がってるとか正常なメンタル保てル方がおかしい

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:10:55

    >>133

    これまでの人生でそう考えるようになっちゃったんだな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:42:47

    >>132

    強大な壁に立ち向かう様子の対比だったっけ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:03:57

    実馬がG1勝てたかどうかの差もあるんだろうな

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:49:00

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:23:58

    ジョーダンに関しては新衣装のイベントで母親が管理栄養士だと明かされてて「そりゃ自己嫌悪拗らせるわ…」と思った

    家族仲はそこまで悪くはないけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:00:24

    子供思いではあるんだけどね

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:13:18

    上でも度々触れられてるけど…スレ画のメンツの場合表向きは社交的で他者とのコミュニケーションを卒なくこなせてたり態度が明るいか強気だったりして精神的な危うさが目立ちづらい子ばかりなのが生々しい…

    ドーベルもメジロ家の身内相手だと強気だし一周回って嘘や誤魔化しが下手で不安やストレスが顔に出やすいシュヴァちが一番精神的に健全説ある(態度に出やすい分周囲がsosを察しやすくフォローもしやすいし)

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:56:21

    もう3週間も残ってるのかこのスレ…まあ16人もウマ娘がいるなら話のタネは尽きないか…

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:07:14

    >>141

    そこらへんは実馬と一緒だな

    気づかないうちに悪化するのは本当にまずい

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:24:44

    とはいえ馬じゃなくて人格持ってる人間だからな
    自分の望んだカタチでないにせよ時間が経つうちにどっかで勝手に折り合いがつく
    レースを走るウマ娘じゃなくて人間(広義)社会の一員としての人生もちゃんとあるワケで

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:05:31

    周囲の環境が重要だね

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:36:04

    この16人の中で一番精神面が幼いのはケイちゃんだと思う
    他は幼い面があっても年相応に幼いって感じだけどケイちゃんは内面が実年齢以上に幼いと思う
    病院で年下の子供達の面倒見てたお姉さんやってたこともあって表向きは礼儀正しく大人びて見える分目立ちにくいけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:41:48

    メンバー見るとドーベルだけ異端な気がする
    混合戦勝てなかったけど圧倒的強者側の立場でもおかしくないよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 04:45:41

    まあ当時の牝馬としては不思議じゃないからね

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:53:58

    >>147

    G1未勝利か一勝組の多いこと…

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:13:45

    >>131

    その中でもライアンは対マック・ラモーヌだと自信を失う側だけど対パーマー・ドーベル・ブライトだと逆に相手の自信を失わせる側になるのが面白い

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:27:56

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:29:30

    >>117

    成敗されないまま酷いことだけ言って物語からフェードアウトするの本当胸糞

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:58:14

    >>152

    報いは受けて欲しかったよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:38:01

    チケゾーやハヤヒデがアレ見たら間違いなくキレてる

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:25:31

    クリークでも怒るレベル

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:12:29

    【漫画】アホになる殺し屋。

    全員ヒューマンバグ大学に出てくる瓜生のメロンパンを食べさせたら感動してアホになりそうなメンツ(ジョーダンだけは反転して賢くなりそう)

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:12:27

    よくしらないけどこれ人気なんだっけ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:05:33

    ピスゴルの世界でずっと幼稚園児でいたほうが幸せとまで言われた女ジョーダン

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:30:17
  • 160二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:33:22

    >>158

    育成シナリオの最初のところ辛いわ

    リアルでこういう子沢山いるんだろうし周りが優しくても上手く導く人に出会えないと救われないの

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:36:08

    ジョーダンに関しては「こんな奴いるわけねーだろw」みたいな戯画的な突き抜けたおバカキャラじゃなくて現実にもいそうな生々しい頭の悪さなのがね…

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 13:37:54

    ジョーダンはギャグが通用せずゴルシですら絶句させてるからな…

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:03:57

    スレ画に限った話ではないけどこうしてみると辛いことや上手く行かないことを他者や外的要因のせいにする他責思考の人よりも「自分が悪い」「自分のせいだ」と自分の至らなさを責める自罰的な自責思考の娘が多い気がする
    そういう自分に厳しい思考だからこそ中央トレセンに入れたのかもしれないけど…

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:00:52

    他のメンツがなんだかんだでレース好きだったり情熱燃やしてる中レースをバレエの代替手段として見てるウインバリアシオン…オルフェシナリオでの姿を見ると悲しくなる

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:55:27

    >>164

    しっとり度は歴代でもかなりの上位だよな

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:52:43

    朗報:ダンツフレーム実装

    これでスレ画の16人が全員プレイアブル化されたか

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:49:22

    果たしてダンツはどうなるか…

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:46:59

    >>165

    同室や三冠・トリプルティアラのライバル繋がりでシュヴァち・シーナ姉妹やエースと対比させられる場合は多いけど彼女達はレースが好きで打ち込んでるからな…


    それを踏まえると競技者として見たらかなりまずい精神状態なのでは?

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:21:25

    >>100

    これ見た時に気づいてしまったけどライアン・パーマー・マックイーンの憧れる存在はオグリであってアルダンではない(ドーベルとブライトの憧れはライアン(とラモーヌ)なので省略)から

    メジロの中でアルダンだけは誰の憧れにもなれてないし尊敬もされてないってのが一応身内なのにグロ過ぎると思った 

    やっぱり本人も言ってた通りメジロ家に生まれるべきではなかったのでは

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:18:28

    >>169

    これ辛すぎない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:20:23

    完走するまで保守するの?

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:21:27

    >>165

    ソロ曲も凄いしなこの子

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:36:21

    >>170

    アルダンの境遇の悲惨さを踏まえる度…「メジロ家に・ラモーヌの妹に生まれなければ…」と思った上でこの結論に達することのできたシングレアルダンの気高さが光る

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:12:30

    >>1

    もしかしたらノーリーズンがこの中に入っていたかもしれいないと思うと

    かなり怖いな

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 04:50:25

    >>170

    本人がその辺は最初から諦めてるんでアルダン本人の問題で言えば実はそう辛くもない

    マックイーン以下三名に対しては一応身内だろ頑張ってたお姉さんに何かねえのかよ冷てえなとも思うがまぁ憐憫や同情はすれどアルダンは強者では無いし、ならマックイーン達が憧れたり尊敬する事も無いか……とは それがメジロ家なんだろう

    それはそれとしてあれだけ努力したアルダンの想いはメジロの誰にも受け継がれないから傍目から見るとうわグロっ…ってなるんだが

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:30:20

    ヒエ…

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:47:00

    >>176

    これはケイちゃんで初登場の演出だっけ?

    後にはオルフェでもあったけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:23:44

    ケイちゃんの育成シナリオだと直前のスプリンターズS出走辞退のくだりが悲しすぎる

    トレーナーの「そんな(命がけの)恩返し誰も望んじゃないよ!」のアンサーがこれなのがお辛い

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:17:08

    >>163

    やっぱり苦しみの原因を周りや他人のせいにして自己正当化に走る癖があるようなやつは勝負の世界では生きられないのかな…

スレッドは10/21 07:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。