- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:16:02
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:18:34
戦国組は文字通り戦場(最前線)帰り多数だからそら和鯖の中では強いよりよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:19:43
基本古い方が強くなる世界観だからね(例外有り)
武田信玄なんてその中でも神格に召し上げられてる武将だからそりゃあもうつよつよよ - 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:21:44
幕末の連中も現代人からすれば脅威だが戦国大名連中は一国の主かつ軍隊動かしてるからな…
個の戦力としてもぐだぐだ景虎は魔改造されてるしそれと殴り合う晴信もそら強い - 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:22:48
晴信って凛と同じ数の属性使えるんだっけ?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:26:36
こいつ武力もヤバいけど頭もクソ切れるタイプだからうん…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:27:48
多分勝先生の企みも看破しそうだよな…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:28:33
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:28:53
今回のアレはフラグだろうな
存分に暴れてくれ - 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:30:29
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:31:00
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:33:03
頑張ってどうにか出来る物じゃないだろ…元々素質があったのか。
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:35:08
スキルの説明で、彼が魔術回路所持してることが明かされてるのよな。
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:36:34
元々優秀過ぎた子が人外に対抗しようとしたら甲斐源氏魔術ゴリラになった
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:36:53
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:37:08
宝具とかじゃなくて魔術だったのかあれ……
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:37:32
〇赤き焔:A
信玄が纏う赤き魔力の奔流。己の血潮を燃やし咆哮を上げる魔術回路。その出力は圧倒的だが、燃費が悪い
とのこと。燃費悪いとか言ってるけど24時間謙信と殴り合ってガス欠描写一つねえじゃねえかバケモンが - 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:38:38
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:39:19
「京に武田の御旗を立てよ!!」で話題かっさらってしまうからダメ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:39:39
忘れちゃならねぇのが、黒雲がスポーツカーになるので移動手段も完備してるのよな。(助手席にマスター乗せられる)
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:39:43
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:40:55
もしかして彼自身が保有してる魔力量めちゃくちゃ多かったりするんかな?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:41:26
多分防御に関してはくだくだ最強かもしれんな、マシュと組んだらもう突破できないだろ…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:41:39
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:42:02
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:43:12
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:43:25
ライバルも馬がバイクになるからこの二人がおかしいだけだわ。
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:43:48
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:45:06
放生月毛はコマコ見る限りちゃんと死んだ馬
黒雲は普通の馬の鳴き声してない死んだかすら分からない馬 - 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:46:40
- 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:46:50
マテリアルが馬っていってるんだから馬か…YAMAに住む何かかと思ってた…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:48:09
そりゃ2000年の歴史を持つ魔術協会で凛より才能ある魔術師なんて100人もいないからな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:48:16
本当に馬なんです?馬に化けたなんかじゃないよな??
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:48:28
世界線別とはいえ、源氏由来説があるから何か絡繰仕掛けみたいなデザインなのかなってふと思った。
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:48:33
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:50:16
こうして晴信のヤバさ見ると新選組はやっぱり弱い方になってしまうな…技量はすごいけど。
- 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:52:43
そら、あのヤッスを完膚無きまでボコボコにし後の江戸まで恐れられ武士のお手本扱いされたお方ですよ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:55:46
多分、春ノッブは源氏系の先祖返り的な人間なのかもしれない
- 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:57:26
さすがは俺らのお館様だぜ!(夢山梨県民並みの感想)
- 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:58:09
太閤伝やモーションと同じならゴリラが背後に瞬間移動して来るんだぞ
めちゃくちゃ怖い - 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:58:33
慶安太平記によると正雪先生は晴信の生まれ変わりだという
つまり晴信も増殖できる! - 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:03:08
- 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:04:44
あのごつい鎧着てこの速さ⁉
- 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:08:24
そういえばバトルモーションで瞬間移動してたわ…全然気にしてなかった…怖…
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:21:45
- 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:23:50
- 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:25:21
新撰組だと止められる気がしない
それこそ今川義元とか、毛利とか斎藤、島津あたりもってこんと - 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:26:44
晴信のちょっとわるわるな戦国武将ムーヴ見たいな
具体例は特にないけど - 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:28:15
まぁこん時の信玄は神霊だけどな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:30:04
この人呼んでなお盤石ではないのがイカれてるわ…
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:39:52
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:43:24
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:14:16
そんな先祖がヘラクレスとアキレウスみたいな……
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:13:41
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:20:31
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:51:14
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:56:17
そのヤマトタケルの先祖はあの神武天皇、坂上田村麻呂の先祖はあの光武帝だからな!
- 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:03:28
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:06:50
馬と殴り合ったとかいう聞いたことないフレーズ
殴り…合う…?
晴信幕間で黒雲との出会い、そして和解編とか見てみたいもんである - 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:09:53
人食ってそう(直喩)
- 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:20:53
- 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:39:50
・フィジカル強い
・炎を用いたりする魔術使えます(第三で出てくる林や岩山も恐らく魔術?)
・移動手段あります(馬。スポーツカーにもなれるのでマスター守りながら移動可能。街中にも違和感無く溶け込めます)
・おそらく甲斐の地限定?ではあるものの、城展開できるので自力で拠点確保できます。
・頭がキレます。情報収集力も高いです。
・調和性もあります。
欲張りセットか? - 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:51:17
多分必要だと判断したら悪い手段も取れる(アライメント秩序悪なので)よな
融通が利きすぎる なんだこいつ… - 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:52:01
そういう絵柄と言えばそれまでなんだけど黒雲の兜?が肉食動物の目想定したような穴の開き方しててコワってなる
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:58:36
『軍艦』ベースではあるけど、幼少期の「覚えるの早すぎて先生に止められた」とか「弟の隣でバカのフリしてた」逸話見るに『根源』に片足突っ込みかけてた時期があってもおかしくない人よなとは思ってる。
そのスペックと源氏の血筋で『ただの人間』言われるの無理があるじゃろ - 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:58:21
骨の影響で何かが混ざった景虎との対比で人間なんだろうけどこっちはこっちで何か厄ネタはありそうなんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:10:30
- 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:13:08
よく考えたらバカみたいなスペックなのにギャグ適性もあるおかげでカルデアにめっちゃ馴染んでる…なんだこいつ…
- 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:18:54
カルデアに来てやったことが、蛍ちゃんが食べてた麻婆豆腐(赤)見て、自分も食べたいと注文していざ食してみたらめちゃくちゃ辛くて顔面が凄いことになるという…
- 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:26:33
戦国基準の現代知識しかない状態で聖杯から未来知識得てた今川と拮抗させてて
川中島イベ中の作戦をほぼ立てて、深手を負った後に温泉くらいしか回復タイミングなかったのにほぼ1日黒雲走らせて五稜郭受け止めてvs今川と24時間川中島やってただけなのに - 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:31:09
- 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:37:13
こんな澄んだ笑顔見せないだろコイツ…
- 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:40:30
めちゃめちゃいい酒と塩を見せられたらするかもしれない
- 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:45:21
- 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:46:51
人外しかいねぇ…
- 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:01:21
だけ……だけ……??ほんとにそれだけで済ませていいやつか????
- 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:25:01
- 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:39:34
- 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:04:03
晴信の過去って現状本人視点が主なソースなので弟達や勘助次第では知らんそんなのになりそう
信繁が本来は後継ぎだったのも経験値なりの理由はあるんだろうか - 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:07:42
- 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:09:10
- 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:33
ダンジョーの発言はフラグだって信じてるぞ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:11:29
- 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:14:05
- 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:15:38
ウチのグランドライダーです
後半には間違いなく来てくれると信じてる - 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:21:59
- 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:26:20
- 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:32:05
まああの癖強い家臣達見事にまとめ上げてたからね…
心労でぶっ倒れたけど - 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:41
アベレージワンに近い晴信や起源:解明のホームズみたいな型月ならではのベーシック調味料を使った鯖もっと欲しいいいいいい!!!
- 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:37:15
死因の一つに胃がんが挙げられてる男だ ほんとに可哀想
- 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:57
直接の死因が胃がんだろうけどストレス酷すぎて死んだみたいな人だったっけ晴信
- 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:53:22
信繁が本来は後継っていうか親父が晴信と仲悪く信繁の方を可愛がってて後を継がせたがってたみたいなのは定説みたいなもん
様々な根拠から実際には普通に晴信が継ぐで既定路線っしょと言われてるしはしご酒での会話からぐだぐだでもただ仲が悪かっただけではなさそう
- 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:06:42
「信玄公被㆑仰は、六年先き駿河出陣まへ板坂法印申候は膈かくと云煩なりといひつる、此わづらひは工夫積て心草臥くたひれ候へば如㆑此の煩ひ有と聞」(甲陽軍鑑)
元々神経質気味だったが滅多にキレない人だった
- 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:08:18
- 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:35:51
- 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:51:23
- 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:58:29
- 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:55:36
- 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:58:00
- 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:17:02
- 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:21:15
晴信はちゃんと仕事するなら自分に生意気な態度取ってもまあ許すし適性とか人間関係の相性とか見てその人にあった仕事を割り振ってくれるから部下として仕事しやすい方だと思うぞ
ちゃんと仕事しない使えない奴がどうなるかは知らない
- 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:45:21
- 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:48:37
まあ晴信が上に立つ者としての教育生まれた時から受けてるのもあるが血の気が多い色んな方向性の問題児(家臣)達の扱いは慣れてるからな
新八は扱いやすい方だったと思うよ - 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:48:44
上としてちゃんとしないと親兄弟、家臣から殺されるからな
- 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:15:21
- 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:21:57
そら特異点から弾き出しますわ…
- 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:26:15
- 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:32:54
ひょっとして馬(の姿をした魔獣)だったりする?
- 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:12:44
五稜郭の義元ががんばったのがよく分かる
- 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:34:34
カルデアでぱっさんが藤堂くんと原田さんと近藤さんに「大将こと武田信玄公だ!」って笑顔で晴ノッブのこと紹介してるとこ見たいよ…
シナリオ苦しい展開が多いから微笑ましいのを浴びたい…
やっぱ特異点来ないかな晴ノッブ…出禁にしないといけないのはめちゃくちゃわかるけど
- 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:40:42
松永もこの二名がカチコミ来ることに関してはめっちゃ警戒していたみたいだからな
- 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:59:38
- 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:14:03
- 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:55:08
- 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:38:50
- 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:54:41
- 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:25:02
魔術ゴリラだなんて…
晴信はちょっと人外と殴りあえてちょっと魔術を使うことができてちょっと諦めの悪いだけの男なはずなのに - 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:39:56
基本的に古いほうが神秘が高い鯖界隈で島国だからけっこう神秘残ってたよ~してるのがズルいよね和鯖
だからこそ神秘殺しのノッブが強いわけだが - 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:35:09
「賢く、強く、素早い」ゴリラだぞ
- 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:00
前回のイベントで実装去れた時に謙信と同じくらい強いなら次の特異点とか出禁になりそうだなと思ったけど本当に出禁だった
名指しブロックはズルいってー - 121二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:08:39
ノッブ、今川、信玄、謙信が一堂に会して敵にってみたいけど、じゃあ敵どうすんねんになるのが難しい
- 122二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:38:04
戦力でも過剰になるし知力でも過剰になるんだよな
可能性あるならサルやヤッス実装する時とかだろうか