- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:20:16
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:31:12
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:47:45
ストーリー重視に舵を切って既にかなりの評価を得ていたが
黙示録の頃はギャンブルのルール自体はシンプル過ぎるくらいなのに
カイジはマジでヒリつく緊張感と主人公のクズっぷりが生み出すアウトロー感といい
正にヤング誌のギャンブル漫画かくあるべしって感じで凄かったわ
破戒録からのギャンブル攻略も面白くて見応えあるんだが、この頃の空気感はマジで極まってた
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:19:28
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:21:17
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:25:49
鬼滅の那須蜘蛛山→柱合会議→無限列車の一連の流れ
「俺は好きな漫画」から看板に成り上がった感がある - 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:29:55
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:00:33