- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:34:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:37:00
沖田さんなんか厳ついっていうかだいぶアレじゃないですかー!?
というかなんか海賊してますけどなんですかコレ!? - 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:38:52
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:26:41
沖田なんか美少年を称する真島の兄さんだしな
いやまあ作中でちゃんとその辺の事情は明かされたけども - 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:28:03
スレ画のよく崖の上に追い詰められてそうな近藤さん割と好きだったわ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:31:33
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:10:29
幕末プリテンダー大戦、それが龍が如く維新だ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:27:55
龍が如くがそういうゲームなのは知ってるけど、あまりにも華のないパッケージで笑っちゃった
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:43:33
作中で複数人がプリテンダーしてるからな……
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:53:20
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:00:09
容堂公のゆかりの方々は維新スタッフ全員に一発ずつビンタしても許されると思う
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:02:24
藤堂の立ち位置もかなり違うしな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:02:35
でもこの斎藤一(坂本龍馬)さん、ほぼアーチャーだよ?短銃の型引くほど強いし
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:20:45
プリテンダーじゃないの近藤さんと土方さんくらいしかいなくない…?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:27:05
ダーオカが錦なのいつ見ても笑える
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:28:06
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:31:06
沖田たち試衛館組が芹沢派の台頭に危機感を覚えて近藤さんに無断で闇討ちをしかけるも返り討ちにあい、
どうあれ同士を斬ってしまったのは事実だからと芹沢さんが腹を切って詫びようとするのを事情を知った近藤さんが止めて、
「悪いのは仕掛けた沖田たちだけど、幹部を斬ったのを放免するわけにはいかないからこれからはお前たちが沖田や永倉ね」という扱いになった、
で、いいんだっけか
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:32:18
なんならスレ画の未来における坂本龍馬は
・脱藩して京都で斎藤一を名乗った龍馬
・坂本龍馬を名乗って暗躍してた武市
をまとめて一人の人物として編纂されたっていうめちゃくちゃややこしい存在だからね
しかし斎藤一は100%坂本龍馬だ - 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:20:56
失礼な、他人のちくわにだってしゃぶりつくよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:25:03
一見めちゃくちゃに見えるが綺麗に全てを回収し終えた傑作
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:59:19
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:00:47
土佐藩欲張りパック
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:05:17
なんつーか新選組ってヤクザモノと相性良いなと思った