【お気持ち】not for meが好きな作品に来た時の気持ちの置き所【相談】

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:43:27

    ジャンル特定を避けるために似たような全く別の話に置き換えるね

    とあるソシャゲでスキンシップ機能が追加されたんだ
    機能としての意図…キャラとの触れ合いはわかるけどこの主人公異性との距離感クソやべぇなってなった時
    作者のセールスとしての意図と需要を理解しつつキャラ解釈としての落とし込みができないくらいの時
    気持ちの切り替え方…置き所を探してる
    ゲームは続けたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:49:46

    全く別の話に置き換えるの、いい手段だと思えるけれど実際は「こうしたら?」って提案されても
    「いやそれは例えなんで実際は違うから実行できないんだ」ってなるから嫌い

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:50:21

    その機能がどういう場面で出てくるかは知らんけど、その機能だけを使わなければいいのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:52:09

    「「「「「嫌ならやめろおおおぉぉぉぉぉ!!!!!」」」」」

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:53:41

    っていうかその例だとまだ解釈違いのキャラのやり取りが発生すらせず取らぬ狸の皮算用してるだけじゃん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:53:58

    ソシャゲは時間拘束がやばいぶん違和感を持った時点で引退or休止を頭の片隅に入れて次の移住先を確保しとけで終わるけど
    他は話が変わってくるから別の話に変わった時点で何も言いようがない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:54:39

    極論
    特定が怖いならお気持ちスレなんか立てるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:55:06

    not for meって「それは私には合わない!!」って声高に主張して暴れる権利じゃなくて
    「だからそっと離れたり見ないで自衛しているね」でしかないんだけどなんか勘違いしてねぇか??

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:56:33

    >>3

    これに同意

    ゲーム内のしたいことだけすればいいのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:56:54

    【相談】って銘打ってスレ立てたくせに消えてるのスレ主は??そのコンテンツからも消えたらええやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:57:28

    「お気持ち」って付ければ無条件でヨシヨシされると思うなよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:58:13

    not for meを自覚しているのにゲームをなぜ続けたいと思っているのか
    そこの掘り下げをしてまず解決しなければならない問題を探そう
    なんで?いままでかけた時間と金がもったいないと思うサンクコスト効果?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:59:49

    >>12

    これゲームじゃない可能性すらあるからぶっちゃけ他人が掘り下げ作業手伝うことも無理なんよな

    あといい加減出てきて媒体くらい特定しなスレ主〜〜〜〜?

  • 14125/09/26(金) 23:09:28

    例えのせいでややこしくなったのはごめん

    一番言いたいのはここ

    >>作者のセールスとしての意図と需要を理解しつつキャラ解釈としての落とし込みができないくらいの時


    ただあんま開示したくないのでソシャゲってことにさせて

    続けたいのは推しキャラがいる気持ちと時間とお金をゴリゴリにかけてきた実家ジャンルだから

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:14:13

    いわゆる解釈違いの問題ね?
    それで(IFやお祭り時空的といった可能性・側面含めて)そういうキャラである・自分が知らなかっただけでそうだったと認める事も出来ない
    公式が商売としてキャラに反した事をさせていてキャラ解釈として正しいのは自分の方だと思うのを止められないと

    そこだけ見なかった事にするか耐えるかですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:16:27

    単純にコンコルド効果が見えている時点で、患者や被介護者になる前に離れた方がいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:18:12

    今まで時間と金をゴリゴリにかけてきたから降りたくないのはわかる
    でもこれから先我慢したりモヤモヤしたものに時間と金を使う方が損なんだ

    無理やり続けるよりfor meのコンテンツ探すことに時間と金使お
    いきなり辞めるんじゃなくて徐々にフェードアウトしたら理性取り戻して適切な距離感に収まるよ
    本当に好きならどうせ何かのきっかけで戻ってくることになるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:24:19

    取り敢えず継続し続けて「やっぱ無理」と思った時に離れる
    その間はもやもやして辛いけど継続の可否の基準をどこに置くかとか何が自分にとって明確な地雷なのかとか
    分水嶺を思考する時間にはなる
    掛けた金は気にしない方がいい、その時楽しんだ分の代金でしかないと思え

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:26:21

    うだうだ言っても絶対納得なんかしないんだから離れるしかなくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:28:01

    実家って言うがそこは別にアナタの実家でもないんでもないんよ…
    好きなコンテンツの1つでしかない
    オタクあるあるだけど最初から距離感がおかしいの
    SNSでは狂ったオタクが目立つけど外れ値なの忘れがちよねなんか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:32:16

    解約違い、あくまで「私には合わない」の話なのに「解釈」っていう言葉のせいで高尚な何かになってる感ある
    すごい言葉こねてるけど「公式が私の理想の〇〇ちゃんと違うことしたの!許せないの!」って言ってる自覚ある??

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:37:32

    (これ多分三次元の話だな…)

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:39:12

    >>21

    1の物言いに思うところあるのは分かるけどそれは流石に解釈って単語を神格化しすぎだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:40:49

    >>23

    21の言ってることって神格化とは逆の事では

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:41:35

    話ズレてますよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:41:35

    まあでも、自分は触れないようにしても公式がどんどんそっちに全体の方針を寄せていくかもと思えば怖い、ってことならわかる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:07:09

    匿名で名前隠す必要ないと思うがね
    まあ「多数にいい顔する主人公」ってどうしてもソシャゲじゃなるから
    割り切れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています