最終決戦で主人公をラスボスの元までたどり着かせるために仲間が犠牲になる展開

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:20:42

    最終的に復活するかしないか
    するとして割合はどの程度が理想かみたいなのはある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:32:35

    ぶっちゃけ犠牲にするメリットは無い
    世界を救う為にクライマックスで英雄的な死を遂げるキャラはハリウッド映画じゃ定番だけど、あっちはアメコミヒーロー含め理想の英雄像が国家の為に命を捧げる理想の軍人像に由来するから(プロパガンダの側面もある)
    日本のヒーロー像は桃太郎の頃から成功体験を突き詰めて生まれたものだから、どれだけベストを尽くしても全てを救えるわけじゃないみたいなリアリティは要らない
    足止め役を買って出て死んだと思ってたらラスボス倒した主人公の前にひょっこり姿現すのがお約束

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:22:57

    足止めの為に犠牲になったのだ……と思わせて敵を全滅させて生還して欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:28:06

    >>3

    それ、特撮ヒーローでたまに見るな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:33:45

    普通になんとか敵を倒したがボロボロで動けないみたいな感じで後続の仲間とかに回収されて主人公とはラスボス戦後再開みたいな感じがいいかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:35:08

    作者なら好きにしろ
    読者としては三流のハッピーエンドでいいぞ
    殺すことに意味があるならそれはそれでいいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:40:27

    素人の拙い文で劇的な死やそれに対する情動なんて伝わらないし以下に読者を気持ちよくさせるのかがなろう系でしょ?
    初めから死なせないで主人公くんか主人公ちゃんのスパダリが全部解決しましたでいいんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:42:46

    わざわざその展開をやるならちゃんと見せ場を作って退場させるほうが良いとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:57:26

    数人だけ生き返るのは個人的にはめちゃくちゃ心象が悪いから仮に復活展開をやるなら全員復活して欲しいかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています